5万以下のホイール33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:47:59.05ID:j/JKOXgC
こちらもprime race購入してイギリスから発送した所だな
今確認したけどまだ在庫有りって書いてるけどね
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:49:26.13ID:AlACGWfZ
primeraceポチっちゃったぜ
しかし型落ちしたとはいえ一本4000円するタイヤが
2本無料でついてくるってのはどういうことなんだ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:58:32.46ID:npuOxb6b
ホイール売れないと処分大変だし単体で価格下げすぎると売上でないし在庫はけないと新シリーズに移行できないから
タイヤと抱き合わせのおまけってジャンルなんじゃないかな
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:17:46.15ID:rWvzF/2z
prime proが欲しかったけど
raceがタイヤセットでこの値段だから買っちゃうよね
4000S2は初めてだから結構楽しみになってきた。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:23:11.22ID:iuoh+C/2
prime race届いたよ
フロントが700gリアが889gで1589gだった
wiggleのスペック通りでCRCの重量はちょっと古いね
ちゃんと4000s2のタイヤも別の箱で届いたよ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:34:51.47ID:Piv2q3me
Prime Raceは1mmのロースペーサーが付属してくるんだな
1.85mmのほうが嬉しかったけどまあいいか
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:33:38.63ID:qBHPI3Ja
このスレ的には当分はプライムレース一択やん。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:01:32.02ID:WhN1LjIh
>>20
うむ
タイヤの緩衝材みたいなもん
まあ鉄下駄からのステップアップで安く軽量ホイール使いたいってんならまぁ…
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:06:27.86ID:27XeGriR
重いな、RS11買っといてよかったわ。

タイヤ代考えると値段変わらなかったし
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:21.97ID:TsptB2Yx
カムシンが9000円で売ってたから通勤用に買ったんだけど、悪くなくて結構気にいってる
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:59:46.75ID:08BKawI3
RS010を使ってて、
雨ざらし耐性高いと感じてるんだけど、
RS500とかRS700も同じくらい雨ざらし耐性高い?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:53:36.74ID:TWvPw2WR
CRCのprimeRACEについてくる400S2はクリンチャーではけるタイヤ?
まだチューブレスレディーとかは興味ないというか
とりあえずホイール置いといて、タイヤだけ別で先に使いたんやが
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:10:11.29ID:jVy0HNjK
ホイールいらないならわざわざ1万追加してゴミ買う必要ないとおもうんだが
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:35:19.49ID:TWvPw2WR
クリンチャーでいけるなら買うわ
今使ってる通勤街乗り用のR501がリムが結構減ってるから交換するのは決定してるんよ
メインのホイールはまだまだいけるけどタイヤがそろそろ交換やねん
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:55:37.57ID:1MVcRSHg
race買う人は通勤用とかでしょ
タイヤひっぺがせばいい
鉄下駄からのグレードアップ用途なら正直ね。。。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:39:57.60ID:S/0Spr/L
PrimeRace リムが重いからか登りは鉄下駄とそんな変わらん感じする
平地は鉄下駄よりちょっとだけ巡航速度上がった
グレードアップ目的なら確かに微妙

リムだけ不安なパーツだけど耐久性は前スレで書かれてるほど悪くなさそうなんだが…
私の体重は100kg超です。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:44:03.08ID:LVuiPLRN
>>40
1000円(+通関料400円)だったよ
別に不服はないけど毎度思うけど基準がよくわからんね
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:01:40.91ID:LVuiPLRN
amazonの中華カーボンホイール安いやつだと38000円くらいからあるのね
このスレの範疇に入ってきたかな?
まあ中華カーボンホイールスレもあるんだけど
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:40:37.18ID:SM/F5SgJ
Prime Raceのタイヤセットセールはもう終わったみたいだ
ホイール自体の在庫はあるようだけど、商品イメージではGP4000S2がセットに見えてカートに入れるとそうでもないという
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:37:46.47ID:YYcIuTJw
それ詐欺じゃん。スクショ取って配達後に文句言ったら送ってくれるだろ。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:25:28.65ID:aIAg/8RW
primerace履いてるけど登りは明らかに楽だし平坦も漕ぎ出し楽だよ
鉄下駄からの乗り換えならかなり良い
不満言ってるのってzondaとか中途半端なホイール履いてる奴らだろ
4万出してあれは言いたくなるわな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:59:18.36ID:WyZ31Bxh
100gの軽量化に1万掛かる世界だから至極妥当だろ
鉄下駄ロードなぞ乗ってれば不当だと感じるのも妥当である
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:13:14.11ID:x2xRuFiT
5マンどころか2マンもしないホイールに期待しすぎ感あるけど
このスレは2マンのホイールすら買えない貧乏人と
とりあえず否定しとけばいいと思ってるカスしかおらんからなぁ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:13:22.94ID:ILFbMPVd
Primeのホイールとりあえずディスっとけみたいな風潮あるの?
なにがそこまで悪いのか気になる
リムが重いとか柔いとか?組み方が悪い?ハブがクソ?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:18:55.74ID:Z7c89+up
通勤用とかで優れてる部分あるし別にディスるだけじゃないでしょ
具体的に悪い点あげるなら前スレにいろいろ出てたはず
たんにPrimeでzonda殴るとかいうよくわからん事する子いるから書かれただけでは
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:32:02.76ID:mF/XLm7y
通勤用なら同価格帯で重いが頑丈なシマノホイールの方がマシだと思うんよねー
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:06.96ID:+BL041hH
R501の付いたミストラルが5万円で買えるけど
これをprime raceやzondaやRS700とか中途半端なのに替えてみたいな
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:47:23.78ID:1fBfIl0H
>>55
半分はプライムで半分はリム供給メーカー(アレックス)だろ。

プライムのアルミTLRは悪名名高いアレックスCX28リムを採用。
カタログ値重量は440gだが実際には平均480g〜500gというリム。
同じくアレックスのCX24はカタログ値435gだけど中央値を採用してる。
そのわりにCX24の方がリム剛性高いので本当に同じ6061T6か?って疑われてる。
価格もリム売りで台湾小売でCX24が6000円近いのに対しCX28は4000円切ってるのも疑いに拍車かけてる。
挙句、CX28で組まれたホイールを採用している完成車ってシマノの010より下位のモデルに多いのも曰くの一つ。

自治区が半分悪いってのはそんなリムを採用してるってところ。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:11:36.30ID:m2johYsA
アレックスといえば473EVO。
もう話題にも登らんが。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:34:35.61ID:Fy0s2P1q
18500円でprime Proと4000S2個きた。消費税等は1100円だた。何の不満もないわ。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:07:32.50ID:koNnGTRx
PRIMEはハブが糞杉て・・・
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:59.25ID:0jbLqqNz
Wiggleオリジナルホイールブランド“Prime”。
Primeのアルミリムは「Peloton(1908g)」「Race(1640g)」「Pro(1450g)」の3種類あり、この「Race」は中間に位置するモデルです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況