X



BESV ベスビー のん 能年玲奈 スレ Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:33.07ID:O+eIxLq9
>>757が?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:23:04.17ID:SoGlboOZ
ミノウラのやつつけとけば
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:27:37.67ID:A56GUE44
そう思うなら別にこのスレ来なければいいのに
嫌いな物のスレ見るとか自分からクソの臭いかぎにいっているような物好きだろ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:04:57.39ID:AOMu6Wk2
BESVがダサいとか言ってるのはどんなe-bike乗ってるの?
バンムーフとかスペシャ?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:30:09.39ID:E1S46qPa
バッテリー丸出しの重くてダサい電動自転車乗ってる奴じゃん
ypjとかw
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:40:05.47ID:GFPfUIKT
モノは良さそうだが乗ってるやつの質が悪そうだ
このスレを見ている限りな
俺が言うのだから間違いない。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:33:56.42ID:i+ExeFkq
新型、値段次第だけどなかなか良さそうじゃないかな?

ttps://ifworlddesignguide.com/entry/318365-besv-jg-1
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:23:51.64ID:+6JhamCt
PSA1でバーエンドにサイドミラー付けたいんだけど
おススメある?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:35:44.22ID:enUDN1cf
俺もそれ買ったけどすぐ使わなくなった
横幅が広がるから車の接触リスクが怖かった
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:18:56.42ID:QxzdWlY+
気にならないならいいんじゃない
交通量多い道走るヤツは
リスクはおさえといてね
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:25:17.76ID:peZXzc9k
>>788

俺もそれ付けた。
ただ、そのままだと太さ的に入らなかったから、
少しカッターで削った。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:12:06.18ID:nlE+TA8Z
PSF1が欲しくなってきた
メンテナンスとか考えると量販店じゃなくてミニベロに強い専門店みたいなところで買った方がいいんだろうか
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:16:02.60ID:c93zWxOc
サイドミラーは実際使ってみないと見え方とか分からないから難しいよな
俺の家にも屍が沢山ある。安いのが救いだが
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:27:32.10ID:QxzdWlY+
そうそう
色々買ったけどモーターバイクライクに使える
コンパクトサイドミラーが見つけられず
結局ノーサイドミラー
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:55:55.40ID:MfPHWkcc
ベスビーに限らずデザインに全振りした自転車って単体で形状完成してるから後付けキャリアとかパニアとか付けると不恰好になっちゃう
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:15:57.75ID:XYy9iDSJ
PSシリーズに付属してくる鍵はバッテリー(電源ON/OFF)しかロックされないからな。
普通のチャリとして乗り逃げされる心配はでかい。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:28.99ID:kT7RT+xv
>>809
あと、鍵が無いとバッテリが外せない
これで防犯になるとメーカーは思ってるのかなぁ?と思ったよ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:48:54.53ID:Kqtdo35J
バンムーフみたいに電源切ったらタイヤロックしてアラーム作動するようにして欲しい
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:31:27.62ID:YfkV0K/H
PSF1って、アシスト使いながらTypeCでスマホ等に給電できるみたいだけど、
逆にアシスト使いながらPSF1のバッテリーを充電することはできるのかな?
リュックにJackeryとかのポータブル電源入れといて、そこから充電しながら走れればなと思っているのだけど
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:58:12.32ID:sPVy83vU
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1311735.html
新製品来たあああああああああ



エッ・・・
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:48.06ID:5d5Ma9hQ
「また、小型フルカラー液晶ディスプレイからUSB給電が可能な専用フロントライトや、オリジナルのブレードロックなどのアクセサリーも順次リリース予定としている。」

こっちのが楽しみ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:08:11.57ID:6OwKm9Fa
フロントライトって、TRS2用として売っているのと同じやつじゃないの?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:37:37.84ID:PL5Tf5wj
やろうと思えばステム交換できるけど
配線が余るというか見栄えが悪くなるから微妙っていう書き込みは前あったような
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:23:08.06ID:7h7BK6MA
能年玲奈って話聞いてるとハラハラするね
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:52:50.51ID:5NyFvqFu
>>834
ブラックが良いのに

値段が高い 

グラベルではないがあの値段ならスペシャが買える

台湾メーカーにブランド力がついてきたのかな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:36:44.15ID:zl+088sO
世界的に見れば高くない
高く感じるのは日本が給与水準の低い新興国だからだよ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:42:41.32ID:XodraIcR
そうですか〜……
輪行も楽々できて雨の日も乗れて10kgの荷物も難なく運べる耐久性のある折りたたみE-BIKEってないですか?
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:02:37.80ID:Bpgep2UH
>>843
輪行が楽々できるってのがちょっと…
843がジム通いつめててすげえマッチョっていうんならワンチャンあるかも。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:20:16.02ID:D0fSdiFE
PSF1最近買ったけどまだ輪行してない
リアキャリアにキャスターついてて折りたたみ状態で転がせるのは便利
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:03:51.20ID:oTYWwbDK
>>843
リアキャリア付けたPSF1で輪行何度かしたけど
持ち運びは転がせるし
成人男性で175cm以上の痩せじゃなきゃ楽勝だと思う
(俺は160後半筋肉質、余裕)
折b閧スたみは慣れb黷ホ1分かからない

コロナで数回しか輪行出来てないから
耐久性は不明、キャリアのキャスターは若干弱そうだし
10kg乗せたロンツーには耐えられなさそうではある
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:40:16.61ID:HUF2HoCA
皆さんありがとうございます
まさしく175cm以上の痩せです……

カーボンのクラファンのE-BIKEも多分同じものを認識してると思いますが、
カーボンって耐久性に難ありと伺ったのでその点を不安に思ってました
上の方でアルミを指定したのもそれが理由です

全個体電池が早く普及してくれればすべて解決ですね!
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:35:07.83ID:+Sd2+li6
>>852
180超のガリだけけど輪行してる。バッテリとサドル引っこ抜いて別ザックいれてごまかしてる。コロ付キャリア不要。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:58:18.67ID:507K5gmD
ヨーロッパみたくそのま電車載せられるようにならんかな
せめてグリーン車だけでも
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:13:21.55ID:GJyhcmM6
そのまま輪行は駅構内の移動がネックかな。
エレベーターに入らんだろうし。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:32.78ID:UD8KLvWo
>>851
バッテリーの装着具合が悪いらしく、エラーや警告が出てアシスト利かなくなる。
購入店で何回か調整してもらったけど、調整後は確かに収まるんだけど
しばらく乗ってるとまたすぐに症状発生する。ハズレっぽいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況