X



【Di2eTapEPS】電動シフト総合 18速目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:29.35ID:jypk+bkH
前スレ
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 17速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537173921/

999 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/02/12(火) 12:52:38.67 ID:erLUEHLz

質問いいっすか?

1000 ツール・ド・名無しさん[sage] 2019/02/12(火) 13:00:02.36 ID:65B3o1lT

ダメだ!
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:57:19.03ID:AYYnCWEK
SRAM Force eTap 1x11ならすぐにでも欲しかったんだけどなぁ、12速化は自分はしばらく様子見しとこ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:27:47.94ID:gpxsjCSn
売れるないよ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:29:10.23ID:gpxsjCSn
>>304
+6じゃね?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:30:28.73ID:gpxsjCSn
シマノはなかなか動かんからな
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:22:13.10ID:r/NZEatZ
12速化は別にいいんだけど、それに伴ってホイール(というかフリーボディ?)の互換性切れるのがめんどい
レースしない人でも電動の恩恵は大きいけど、ギア一枚増えるのはホビーユーザーにとっては重要ではないよね?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:42:29.37ID:JnltQGrQ
にちゃんから何かが別れた時に、そっちでしか見れないレスとか出来てなかったっけ?
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:00:08.72ID:gpxsjCSn
>>311
あーそっか
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:45:56.34ID:5HdSB3tY
>>309
良くも悪くも業界標準みたいな所あるから先走って出すわけにもいかないんでは>シマノ

>>310
現状XDR用のフリーボディが使えるのZIPP、DT辺りで
カンパ系やMAVICはまだ出してきてないね(MTB用はMAVICあるけど)
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:12:38.03ID:DzAlvpmt
XD-RはまだだけどMTBでXDドライバーで使ってる
Onyx Racing Products
https://onyxrp.com
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:11:45.61ID:5qPAS9n1
>>315
フルクラムもあるぞ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:53:59.28ID:V0bHN8qE
>>320-321
MAVICは公式ページのフリーボディに載ってたわ

カンパ(フルクラム)用のが本国のパーツカタログには載ってるのはわかったが
探し方悪いのか売ってるところ見つけられない…
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:04:11.46ID:s7OEAVlb
>>310
いや、でもやっぱ2020年新DURA-ACEDi2発表でちょっと時代が変わると思うよ。
正直2020年でリムブレーキにサヨナラっていう時代が確実に来るとおもう。
フレームメーカーは各社車重6.8kgにまとめられるようなエアロロードフレームを
どんどん作り出すだろうし、コンポメーカーはフロントシングルにして今のコンポより
重量を削減しようと努力してくるはず。いずれもディスクブレーキが前提の話だけど。
0324237
垢版 |
2019/04/10(水) 07:21:05.96ID:ytBxR0Qb
>>310
重要だと思う
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:18:15.10ID:VJD0rPJB
常用域でクロスしてればいいんだけどトップ側から順にクロスしてても美味しくないんだよな
ロー側の歯数差は3Tまでにしてほしいわ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:08:38.01ID:9dvMwi63
次の新車はケーブル内装しようと思うんだけど、
JC130買うか、レバー同士を繋げてJAに繋げる方法で行くか悩んでる

ハンドルのカーブを通すこともさることながら、180度曲げて穴から出すとかどうやるん?
一旦センターの穴から出して、レバー側に向かって戻すとか?
そんな取り回しでごちゃごちゃするハンドル内にJC130どうやって入れるのか想像つかない
JC130最初に入れるの前提として、カーブをあの太さがバリに邪魔されず上手く通るのかな?

センターの穴から先にハンドル先端に通して、二股の辺りをハンドル内に突っ込んだ後、
反対のをレバーに通すとかかな?

やってみないとわからないことが多すぎるが、JC130買っていいのか悩む
0327237
垢版 |
2019/04/10(水) 15:30:42.40ID:eAXlr0ep
>>325
わかる〜、4飛ばされてもね
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:39.77ID:+vZxtPIm
>>326
こればっかりは使ってるハンドルによるとしか、組み手本人やショップの技術もあるし、ダメ元で買ってなんとかするしかない。

自分はjc130にエンドキャップスイッチのrs910だかを、メトロン5dのエアロハンドルになんとか押し通したよ。
扁平の曲がり部分に、折り返しでDI2を2本とブレーキケーブルを、気合いと根性で通したw ショップによってはケーブル切れそうとか無理だとか言われてもおかしくないと思う。
ワイヤーと磁石に引っ掛かけ棒とか駆使したけど、パークツールのdi2引き込み工具あれば少しは楽
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:18:05.99ID:+vZxtPIm
どうしても接続キャップ部分が通せないようなら、ケーブル切断被服剥いてハンダ付けするといい(0.3ミリほどの線を扱う技術必要)、カーボンの穴明拡張は楽だが自分はやらないな。
今jc130は長さ数種類でてるんだっけ? 余長なくて苦労したので、長めの物を選んで、余ったら押し込むつもりで選ぶといいよ。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:35:23.05ID:+vZxtPIm
メーカー保証外の作業でも、お互いの信頼でなんとかしてくれるショップって表だってはないからなぁ。
どうしてもうまくいかないとかで責任や代金のトラブルになるから、自己責任で覚悟をもってやるか、いくらでもお金は払うって気持ちが通じてないとお店もやってくれない。

今はパーツの売り買い簡単だし、ここで相談すれば、知ってる人が助けてくれるさ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:55:50.74ID:e1jDoz9G
カーボンハンドルてクランプ部分で肉厚が一気に厚くなってるからコネクタは通るんだけど結構ギリギリ
組むときはホースやアウター入れる前にDi2コードは通すからなんとかなるけど
コンポ組み換えで抜くときが大変だった
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:47:39.37ID:WhSCPUxn
いっそのことeTapにすればいいのでは?
ブレーキがあるけど変速関係は取り回しになやむことはなくなるし
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:57:20.64ID:DdCjkXbH
>>326
ブレーキワイヤー、ブレーキアウターキャップ、ブレーキインナーキャップがあれば自作できる。
ワイヤーをアウターキャップに通し、先端にインナーキャップをつける。
アウターキャップにエレクトリックワイヤーのプラグを取り付ければ完成。
ハンドルのR部分でもインナーキャップの丸い先端で引っ掛からずスムーズに通せる。
先端のインナーキャップが見えたら、フック状にした針金で、ワイヤーを引っかけて引き抜く。
自分はスポークを使った。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:31.39ID:/98VFcKF
>>332
etapはフロントとリア同時変速できないからなぁ
シームレスにすればいいんだろうけど

>>333
どっかのブログで同じ方法見た気がする、本人様かな?
ハンドルが3Tエルゴノヴァチームなんだけど、フラットバー下に穴が開いてるタイプ
しかも普通に穴開いてるんじゃなくて、ケーブルルーティングしやすいようにか
内側に向かって斜めに切り込んである
針金で引っ掛けたとして、ハンドル内でプラグが180度回転できないかもと思ってて
さらに取り回しの悪そうなJC130を使うか悩む
サテライトスイッチ入れるとしても片手で済むのにするつもりだから、JC130使わなくても行けるんだよね

つーか、ブレーキ含めて3本も通るのかな、ハンドルの穴
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:36.18ID:fO6pKNS3
自分はヤスリでちょっと広げたよ、エルゴノヴァ
アウターとの圧力でケーブルが切れるのが恐かった
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:11:31.68ID:9KUwHkTi
>>334
エルゴノヴァチーム、バーエンドのジャンクションAとJC130で先月まで使ってたよ
バーエンド側から凧糸を2本、右端の穴までと左端の穴まで貫通して
この凧糸のシフター側にコネクタをガッチリ括って1本ずつ通した
JC130は中間のコネクタと出す穴にも凧糸通しておくとより楽かな
引いたときにコネクタが横を向かないように薄いテープで一周巻いておく
バーエンドと近い側のコードを入れる時はコネクターをU字に後ろへ折ってから穴に入れるとバーの中で進行方向に向く
引くと穴の縁にコードが擦れるのでその辺は送ったり手繰ったりしながら引き込む

>>335
ブレーキアウターをシフターに接続した後でコードがバーとアウターに挟まれないような位置に調整すれば良いんじゃないかな
自分のやつはバラしたとき被覆は特に剥けてなかったし
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:44:16.57ID:gmoT+nTK
R8050を導入したのですが、インナートップに入らない設定となっています。リアホイールの脱着はアウタートップで行えば良いのでしょうか?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:52:41.34ID:V7Rw2pMV
最近のDi2はインナートップを制限してるから、アウタートップにするしかない
クソ迷惑な機能だ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:47:48.19ID:F83vc6E0
>>334
ブログはやってないけど、海外のサイトを参考にした。
一旦STIの穴からハンドル下の穴にワイヤーを引き抜く。
エレクトリックワイヤーを幅が広い所まで送り込んだ後、ワイヤーを出した穴から入れて下ハンに通せば方向転換できるよ。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:01:58.52ID:XFCE0FLP
いまさらetapにしたけど、無線の恩恵が想像以上で笑えた
手持ちのホイールの関係で11sはもうこれで最終でええわ
将来シマノの無線が安定したら乗り換えるが、その時このetapはクロモリにポン付けして長く遊ぶ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:02:30.09ID:Me7o5XJX
行き着く先はEagle AXSだな
1×12でドロッパーも無線電動
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:09:42.30ID:e/TQJXh6
組付けの時だけとは言え内装ワイヤー思いっきり引っこ抜くのはすごく気持ちよかった
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:01:15.64ID:PhQh//an
>>345
軽くできるからそれで充分だな。ただディスクブレーキが主流になるのがわかってるので
ブレーキ調整面倒くせえなぁ
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:38:21.30ID:0gsJuROA
油圧の調整とか一度決まれば簡単だろ。
メンテなんてフルード交換でエア抜く程度のことしかないし。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:46:38.91ID:97SalZtz
カンパの新型も有線だしシマノが無線に乗り換えは期待薄なのかなぁ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:38:15.94ID:5rboCvPT
無線のメリットはクロモリなどの外装式にスッキリ付けられるってことぐらいだろ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:42.43ID:kd2Dj8yn
何度も言うけど、操作部と機構部の通信が無線になるだけでいーのよ。
FD、RD、バッテリーは有線で電源1箇所のほうがデメリットよりメリットが大幅に上回るし。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:53:44.39ID:hTSDh56V
その方式だったら現行と対して変わらんからいらない
SRAM型がベスト
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:25.94ID:Iv6PJr9m
V3がそうなるはずだったのに結局インターフェースとパワーユニットを繋がないといけないという

V4でも変わらんしEPSはダメだな
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:22:05.39ID:6zqzhpHj
電動アルテにして800k位走りました。
漕ぎ出しとかで重量が乗ると、リアからカンという音がして変速したような感じがします。
これはどんな調整が必要ですか。
0362237
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:43.14ID:SUAYlaOw
今日、イベントなのにE-tapバッテリー切れ
付けっぱなしで車で運んだのが原因か。
せめて外しとけば。
山昇る時は前後付け直して、平地になったら又、付け直してするか。
0364237
垢版 |
2019/04/14(日) 08:05:42.80ID:OQZf0GG2
甘く優しい世界はなかった
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:14:05.45ID:E/FG7mop
E-tapのバッテリーの爪が折れやすいのは改善された?
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:22:25.01ID:4fsWKEnN
無線はそれぞれのパーツのバッテリー管理が面倒。
一元管理の有線でいいよ。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:29.62ID:/Lcj1LAq
>>366
そういうイメージあるけど、実際使うと楽だしメリットすげぇよ?
やろうと思えば、飯休憩時にRDのバッテリーだけ外して店内でモバイルバッテリーに繋いで充電ってのも可能
普段使いでも、充電するときに自転車から離れられるから便利
RDとFDで共通だし、小さいから充電すぐ終わるし軽いから予備も持ちやすい

まぁ実際使ってみて初めて分かることだけどね
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:26.88ID:wKaN3QWJ
eTapもディスクブレーキもチューブレスもどれも使っていない人の方からの批判が多い印象
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:47:43.22ID:Ln9qesfi
ゴリ押しがひどいという印象しか受けない
メリット多いのか知らんけど、それぞれが自己完結してりゃそれでいいでしょ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:55.11ID:hN6MBem7
E tap使ってみて唯一不便だと思ったのが充電器かな
バッテリー2個同時充電出来るようにして欲しかった
0372慢心太郎
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:16.41ID:mCBZKPmW
>>368
シマノもスラムも、イベント前には充電しとくべきだな。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:42.79ID:7ryaGtL2
>>370
明らかに実際使ってない人がイメージで語ってるから「実際は違うよ?」と言ってるだけ
有線を否定も非難もしてないでしょ?
ゴリ押しされてると感じるのは、年取って頭が固くなってきたって事かもねw
老害と言われないよう気ぃつけてw



>>371
そうそう、充電器は2個欲しいよね まぁすぐ終わるから別にいいけど
俺は持ち運び用も兼ねて充電器もう1個買った
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:31:15.84ID:Ln9qesfi
>>374
もう少し落ち着くべきだと思う
自己完結してるならば何も気にせず、勝手なイメージなりを語らせておけばいいだけ
別にキミの年齢を聞いているわけじゃない
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:01:28.65ID:uGDp+HPM
Di2なら、外装バッテリーにすりゃいいだけじゃん
なんてレスすらつかないし、下手すりゃシマノ擁護w なんて揶揄されるからなw

ゴリ押しというか、バイアスかけてる方の自覚がないってのは、まさしく老害の範疇だろう
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:31:26.57ID:HrCXkizr
eTapの充電器もバッテリーも別売してるんだから、必要に応じて買い足せばイイ。
バッテリーはDI2より小さくて携帯しやすいし。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:08.81ID:rE8AE5E4
シフター側はボタン電池だろ
0382慢心太郎
垢版 |
2019/04/14(日) 20:14:01.25ID:T20PCjub
>>381
そんな了見だから、シマノの牙城を崩せんのだ。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:45.06ID:XXmGLhFN
新型のetapはフロント変速もシマノと遜色ないってレビュー見たような?
もちろん新型etapは操作した事ないからわからんけど
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:09.73ID:EjcNvnVG
金貰って記事書いてるからなぁ。
べた褒めで、悪くないよレベル。
もうちょっととかなんて書いてたり(普通は書かない)したら、その部分はunk要改善レベルだな
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:56.72ID:3fsHxbXM
>>382
牙城…
砂城じゃね?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:16.13ID:sRL9e+EJ
シマノの企画開発製造は新製品とか言ってる場合じゃない
まず体制をどうにかしないと空中分解するぞ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:28:18.63ID:50BD+ino
旧etap乗りで新型試乗してきたけど、フロントの変速はかなり早くなってる。
旧型は左右同時押しにしてからワンテンポ遅れてよっこらしょって感じで変速してたけど、新型は押したらすぐに変速する。
リアはもともと遅くないので、新型はちょっと早くなってるかな?って程度。
シンクロシフトもスムーズだった。

けどデュラDi2のほうが早くてショックも少ない。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:02:01.55ID:PC7XQP7G
>>395
試乗時の誓約書に壊したら弁償なって事書いてあったから、トルクかけての変速はしなかった。
予想で申し訳ないけどギアの枚数差も少ないし、旧型よりかはトルクかかったままでも上がると思う。
試乗の担当の人も「12速化でギアの差を減らす事ができたので旧型よりもスムーズになった」と説明してた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況