X



S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:56:32.49ID:xuRk8Jwy
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520255186/
S-WORKS スペシャライズド総合★24 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526377642/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:18:11.12ID:m90yR069
高級品使ってるって言ってもトータルでvengeの半額程度でしょ
気合い入れるところと抜くところをバランスさせてvengeに勝っても別に凄くはないって言われるバイクを組んで乗ってること自体が素敵だべ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:24:32.73ID:m90yR069
>>155
2018だと105ディスクのレバーは滅茶滅茶デカくてブサイクなやつじゃなかったっけ?
もしそうならディスクレバーはそのモデル以降一気に小型化洗練されたからすぐに変えたくなっちゃうかもしれません
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:27:25.60ID:m90yR069

機械式ね
それだと普通のレバーだね
油圧が良いとは思うけど
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:30:09.32ID:CpebObdT
>>156新車の特価品です。
>>158ワイヤー引きなので普通の105のレバーと一緒なのかな?と思ってました。まあ、手はかなり大きい方なので大丈夫かと
ただやっぱり引いた感触は油圧に比べるべくも無かったです。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:40:26.17ID:xe2AT8s4
>>155 あと3ヶ月もすれば新型ルーベ発表するからそれ見てからでもいいじゃね?
特価品がほしいのなら聞くまでもなく答え出てるんじゃないかな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:18.95ID:PtOwmg3x
特価車は安いようで安くない
私も何度も特価に惹かれて無駄金使ったクチ
高くても新型買った方が結果的に安いっす
でもこれは経験しないと分からないかも
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:06:55.43ID:pP0mFcMV
確かに新型待ってからでも遅くないかもしれないですねー。
安い!と思って飛びつきそうでしたが、ちょっと考えます。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:54.84ID:bIsggc4F
>>160
見た目が気にいってて、サイズが合ってるなら買い。
とりあえずパッドをシマノのB01Sに変えるだけで、だいぶましになるよ。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:31:06.37ID:ey+9Q90u
>>163
その特価車に拘らないならルーベにこだわる必要も無くなって選択肢も広がると思うよ
ターマックも良いし
モデル選び楽しんで
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:34:14.71ID:mJufEuaM
ベンジに勝った時だけ「アレスプなのに!」と言って負けた時は「アレスプだから!」と言う

卑怯者!!
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:51:32.17ID:MWnV8snp
近所の店に玉コンディスクの試乗車あったから乗ってみたけど5〜6%程度の登りでも結構もっさりしてた
ホイール変えたらマシになる?
エキスパートやエスワならスパッと加速してグーン登ってくれるんやろか?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:17:30.55ID:ey+9Q90u
エスタマdisc乗りだけどフレームカッチリしててどんな斜度でもペダル回すたびにクンクンと前に出る感覚
ダンシングでもヒラヒラ舞ってくれるようでバイクの重さを感じない
大げさにいえば軽いモーターアシスト入ってんじゃん?ってくらい進む
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:29:33.34ID:MWnV8snp
>>168
なるほど、フレームの剛性かなぁ
でも流石にエス玉は買えないw
fact9って他社でいうとT700とか24tカーボンぐらいになるのかな?
玉コン乗ってて硬めのホイールに変えた人のインプレも聞きたいな
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:34:03.97ID:ey+9Q90u
>>166
ベンジに勝った時は「ごっつぁんです」と言い
負けた時も「ごっつぁんです」と言う

そんな太かアレスプ乗りはカッコいい
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:40:16.23ID:2BWG2kcB
>>167
タマコンディスクでもっさりと感じたなら、ホイール替えてもあまり変わらないよ
そう感じるのは脚力の問題だからエスワにかえても難しいと思う
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:56:33.39ID:MWnV8snp
>>171
今リムブレのロード乗ってるけどそっちの方がスパッと加速するのよ
エアロフレームだからなのかそっちはシャープな乗り味で玉コンは輪郭がぼやけてるってかふんわりしてるって言うか
乗り馴れてるはずなのに玉コン乗った後帰りに同じルート走ってみたら際立ってわかった
脚力って事は強い弱いじゃなくて乗り方や相性って事なのかな
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:19:16.39ID:s5GYwc9G
>>172
リムブレーキとディスクブレーキはフレーム全体の剛性バランスが違うらしい

どのインプレライダーも、リムの方がパリッとしてる、ディスクはしなやか、と言ってるからその違いかもね
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:35:45.43ID:g2AXT/0M
>>172
お前この前も聞いてたけど、「お前の感想」だけを元に何を答えれば良いのよ?
今乗ってるエアロフレームって何よ? 体重は? 比較で慣れてないから感じるだけかもしれんし、体重やパワーに対しほんとに柔らかいのかもしれん。たまコンに合わない下手なペダリングしてるのかもしれん
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:37:38.40ID:4krrymJS
サガンが機材なんて所有欲以外なんの意味もないことを証明してしまったわけだけど
スペシャライズドってバカなの?
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:54:11.96ID:SNKRz4WB
アレスプユーザーはニコニコだろうな
ただベンジだったら勝ててた疑念も拭い切れんね
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:20:59.92ID:2BWG2kcB
>>177
あのゴール前状況じゃ、ヴェンジならもっと差が開いただろう
アレスプディスクは脚が持てば良い車体だよ
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:48:36.46ID:3AprEuH/
短い坂ならアレーにレー3でも履くわ
ベンジよりそっちのが速く走れるね
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:03:48.21ID:SNKRz4WB
アレスプってガチっぽいチューンされた姿を結構見かけるなぁと思ってたけど、やっぱりポテンシャルが高いんだろうね
ディスクじゃなくて2017のオレンジのヤツが欲しいけど、どっかに新品残って無いかな
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:09:18.06ID:4krrymJS
重量とかエアロとか剛性とか
メーカーの売り文句本気で信じて
ローンで買う人はかわいそう
まあそういう判断できないから貧乏なんだろうけどね

ゆるぽた富裕層の自分は見た目だけで1台目からエスワだから後悔ないがね
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:42:49.76ID:QGTPILB+
あなたSワ持ってないでしょ
まず頭が悪そう
次に貧乏人特有の金あるアピール
そして頭が悪い
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:45:07.45ID:9AwghNgo
エスワが買えない?
大丈夫!アレスプも良いフレームだよ!
っていうスペシャの売り文句
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:47:12.72ID:eyuzXRl3
ゆるぽた富裕層の見た目だけでかった「エスワ」写真見せて
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:15:00.11ID:53OaeUft
ローンなんてする人いるの?お金貯めて買うよね?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:20:06.87ID:MgjyZedE
>>189
貯めて買うくらいならローンで先に手に入れた方が良いな

正解は手持ちの金で買う でした
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:22:47.33ID:ry8wXZQd
スーパースポーツは若い内に乗れという言葉があってだな
アラフォー過ぎてからフラッグシップ買ってもろくに性能引き出せんぞ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:33:32.86ID:JsYRYqj3
>>189
君は「借金は悪!」としか教えてもらえなかったんだね
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:41:35.31ID:pdwMvtwh
うちが買ってる店は金利0だから
みんなガンガンローンしてるよ。
貯めて買うなら、支払額一緒だし
先に物が欲しいもんね。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:51:48.49ID:ldwVjJUC
盆栽なら買ったら終わりだけれど、走れば消耗するのがロードバイク
車体買うのに注ぎ込んじまったら一番肝心なタイヤなどに費やせないだろう
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:01:17.74ID:VCcZXRl5
システムシックス空力が一位らしいけど、vengeviasも同じぐらいの空力?
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:31:06.72ID:W2K9VsFk
ローンで買う人多いとかロード乗りはアホばっかり?
150万ローンって…
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:15:21.96ID:zCn8FMr/
>>199
空力は計測値では微妙に劣るが乗って分からない程度
重量の差はヴェンジが軽いって乗って分かる程度
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:19:15.19ID:zCn8FMr/
>>200
多くは無いだろう
見た目金利ゼロにするため値引きで相殺して頑張ってる自転車屋はあるだろうが
本当の金利ゼロでは無いからな
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:01:02.59ID:VCcZXRl5
>>201
新vengeの話?
viasのことで聞いてます。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:13:47.11ID:3sBJXju8
>>200
たかが150万のローンくらい乗ってる間に返せるだろw
持ち出し防ぐ為にもローンは賢く使っていくべきだね
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:40:58.99ID:MYAtsIik
ローンは無理して組むもんじゃないぞ
特にロードバイクは後悔して中古で売ろうと思っても二束三文だから
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:21:45.36ID:IH9LphSj
返していけるなら何も問題ない
世の中は借金で回っているといっても過言では無い
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:44:32.50ID:F8DJOeLA
若いやつが数年貯金して買うならローンで買って数年早く乗るが良いよ
時間はそうやって買うんだよ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:51:36.97ID:NdMxWRJA
自転車の見た目にはこだわるが、自身の見た目に無頓着な輩のなんと多いことか
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:27:59.00ID:eS7OvlZb
Sワ一台体制で常にやる気ってのもいいけど
サブでエントリーアルミ持っていると練習用で相当な距離乗り込んで尚且つローラーハムスターなんだろうなぁって思う
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:47:55.70ID:tglZdlzv
エスタマ手に入れてからストラバのコース軒並みタイム更新で上位に食い込めるようになって嬉しくて仕方ない
KOMはまだだけどいつか獲れるんじゃないかと欲望出てきた
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:29:19.69ID:tglZdlzv
>>220
だね
峠も平坦も速い
俺の場合特に平坦の伸びしろがでかい
どんなコースも楽しくなって行き先選びに難儀する
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:04:45.57ID:BAWoPz0q
アレスプはエスワじゃないから価値あるんじゃ?
エスワになったら単純に絶対性能をvengeやエスタマと比べられるから厳しくなる。
90万のエスワアレスプ出ても誰も買わないっしょ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:59:41.31ID:hF0km9Qf
アルスプかぁ
アルミって練習用みたいなイメージあったけどレースでも使えるのか
022967
垢版 |
2019/01/17(木) 13:06:49.62ID:k6j/KLKJ
ヤフオク購入のルーベのリコール対応完了
対応も早くてありがとうスペシャジャパン
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:04.07ID:t38XudDn
アレスプで出たのってエキシビションみたいなレースなんでしょ?
本チャンでも出て欲しいよな
でもアレスプでエスワを千切り捲ったらアレスプは売れるかも知れないけど会社としては商売上好ましく無いだろうし難しい所だね
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:20:11.75ID:JbfQW8sj
>>230
むしろその後のツアーダウンアンダーでステージ優勝するより
ダウンアンダークラシックで優勝するほうが遥かに価値が高いレースだぞ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:33:09.25ID:LfL1/q5q
>>230
日本国内やこのスレみたいなのが特殊で最後の一文は考え方は逆らしい。

たぶんスペシャ本社はヴェンジ完成車1台が1人に売れるよりも
アレスプ完成車5台が5人に売れた方が利益率的ににみても嬉しいんだと思う。
だからサガンは初戦でアルミに乗るし、スペシャのアルミは侮れなかったりする。
逆に日本ではSワみたいのが簡単に売れるから
インフルエンサーのような人にヴェンジが貸与されてしまうんだと思う。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:19:29.37ID:+vqUDKPH
>>230
逆だよ
既に去年のUSA選手権ではアレスプに乗ったジョナサンがヴェンジも抜いて優勝し
USAチャンピオンジャージを手にしている
スペシャとしてはどちらが勝っても全然問題は無いから、選手に好きな方を選ばせている
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:13.18ID:y7n4FVrM
自社のアルミバイクが他社のハイエンドモデルに勝利するんだからブランディングとしては最高だよな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:27:20.49ID:1AxpmWts
>>238
あれはカッコいいね
アルミだからこそのカラーリング
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:50:16.56ID:+vqUDKPH
サガン、ディスクロードだったから一瞬アレスプディスクを期待したけど
エスタマディスクだった?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:00:28.75ID:+vqUDKPH
>>242
基本市販品と変わらなく台湾や中国で製造した品だよ
リムブレーキルーベとかは同じ工場で試作(という名の特製)したフレームとか使ってるけどね

今日のサガンのバイク、やっぱりターマックだったみたいだね
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:23:42.68ID:rg8SmUN2
>>241
左上からインしてFDへ、右下の穴からRDへ
それよりもダイレクトマウントのハンガーが気になる
ターマック、ヴェンジはダイレクトマウントになっていないので特注??
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:33.11ID:N9fdzL5p
去年のサガンのルーベなんてジオメトリーも全く違うワンオフだったな
ルーベというよりはロックアウト機構付きフューチャーショック内蔵ターマックって感じだった
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:05.03ID:+vqUDKPH
>>346
ジオメトリほとんど変わらんかったよ
少なくとも写真じゃブレーキ以外違うの分からない位、しっかりルーベだったよ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 01:10:22.99ID:e2WZ7X4L
>>242
UCI規定で市販品もしくは市販予定でないとNG
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:18:26.04ID:DGjolXqw
アレスプ ディスクはdi2用の穴がちゃんと付いてる
なお去年のカラーは…まぁそうねぇ…
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:54:41.27ID:g489JyCL
ブルーとシルバーのアレスプディスク、爽やかで好きやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況