X



ブルホーンバー Bullhorn Bar 24 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:31:43.35ID:GrNQgM8a
>>130
ブルホーンのハンドル周りすっきりさせるならJTEKのエアロブレーキレバー一択。
シマノのバーコンに取り付けてシフトブレーキレバー一体型に出来る。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:48:01.05ID:wzFg3qAB
見た目のスマートさならDi2になるんだよねぇ・・・
いつかはR9100系かR8000系のDi2エアロレバーでフロントシングルeTap式変速にするのが理想
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:55:27.94ID:+fFUfij3
アレ、海外通販なら手に入るとかそういうレベルですらないからね
記事自体もこだわりが偏執的レベルになっててちょっとついていけない
愛犬家が犬に口をベロベロなめさせてて、これは犬の愛情表現なのよー
とか言ってる姿を見せられた時の感想と似てると言えばいいのか
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:16:21.69ID:+K+eug93
ブルホーンの前方に付けられる幅25cmくらいのミニブルホーンほしい
ウイングシフター外向きで取り付けたい
kcncのブルベマウントにエンドバーだと幅19cmだからちょっと遠そう
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:08:51.43ID:PNC5SxV1
チャリごときに熱をあげてる俺らも一般人からしたら十分キモい
特にロード乗りがそれを分かってない上に、車道を我が物顔で走り回ってチャリの評判を下げてるんだよなぁ
下手すりゃ自分たちの事をおしゃれでカッコいいまで思ってるから
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:30:49.28ID:gMTy0wMM
JTEKみたいな盆栽パーツマンセーしてる奴は
どうせいじってる時間9割、乗ってる時間1割とか、そういうタイプだろうな
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:03.63ID:16wrPHrK
レバー短いから言ってるんだろうが、ピボットの位置が良いのかブレーキは良く利く。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:24:36.18ID:A9AArihT
Jtekのレバーぐぐったら普通に国内で販売しとるやん、一応通販も受けてるみたいだし
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:47:38.65ID:IDQw6Ul7
>>146
俺はヤフーショッピングで買ったが?
どうせアマゾンしか見てない阿呆でしょ?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:38:37.38ID:W7vTBosw
>>148を書いた時点でヤフオクで普通に店が並べてたけど?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:57:39.78ID:OTnsuWiY
自分で探すことも出来ない子が「売ってない」って言って探させようとする手だよ
買える場所をリンクする必要もないしステマする必要もない
単に、「JTEKのレバーの使い勝手は○○だよ」でお終いな話
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:56:42.89ID:IbdIHYY3
バーエンドシフターを使う場合、先端に角度が付いたブルホーンと、
まっすぐなまま切り落とされたもの、どちらが操作しやすいでしょうか。
角度の無いものの方が使いやすそうに思うのですが、実際に使っている方の意見を聞きたいです
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:34:15.29ID:lxbTZ3v5
>>156
真っ直ぐのタイプは、手がすっぽ抜けるんじゃないかと気になる事はあるね
だから僕はギドネットレバーで左手を前ブレーキに組んだ
ハンドルのエルボーに手のひらを引っ掛けるように握り直して減速Gに耐えながら、同時に右手は中指から小指でしっかりとハンドル先端を握り、人差し指と親指でシフトレバーを操作する
最初は慣れなかったが、運良く事故った事も無い
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:42:48.03ID:e5fz+86v
エビホーンはローコスト、それが最大のメリットでしょ?
多用途性と利便性はドロップバーに劣り、
操作性はブルホーン専用レバー類に劣る
見た目w以外は違和感少なく、お手軽なわりには便利だ、とは言えるだろうけどwww
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:43:44.07ID:P6wJ6zI9
>>120
>ディスクブレーキに限るけどシマノが
>油圧の補助ブレーキ出したので興味ある

kwsk...!

30分ほど探したけどソース見つけられんかた
「出した」てことは試作じゃなくて市販品だよね?
0168165
垢版 |
2019/06/03(月) 22:37:29.47ID:zji2Rfdh
ありがd

これはイイね、コンパクト&スマート
付けるのが楽しみ、待ち遠しい
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:50:26.98ID:x8sxlAG+
>>167
これってメインブレーキレバーからのホースを補助レバーに繋いで、
補助レバーからキャリパーに繋ぐって感じなの?
それとも別の場所に油圧の分配器みたいなのがあってそこに繋ぐの?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:06:03.23ID:0w2wqaKM
太くて柔らかいグリップが好きなら、取り付けが少し面倒だけど、
マルチバー用の長いスポンジグリップも良いよ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:59:37.09ID:l+9WotvN
>>169
前者の理解で合ってるよ
外観のパッと見はワイヤ式と同じ

ただ油圧の場合、ワイヤ式とは動作がちょっとだけ違う
補助レバーを握り込んでいる間、主レバーからの油圧は遮断されるので
操作の反映は補助レバー側が優先される
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:27:58.40ID:oNFCb2Ot
>>96
100均の耐震ゲルパッドを沢山買って来て
ハンドルに巻き付けた後ビニテで仮留めして、
バーテープ巻いてる。
多分市販の自転車用と変わらんぞこれ。
良い具合の掴み加減。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:41:24.31ID:sXHfYJoS
クロスバイクをブルホーンにしたらハンドルが遠くなるから、ステムを短くする必要あり?
ハンドル幅が短くなる分、意外とステムはそのままでもいいような気もするけど
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:20.70ID:jD4MBZWB
>>176
スレの上の方にも何度かその質問が出てる。
3〜4cmぐらいは短くした方がいい。ポジション的には角を握れてハンドルを
引ける必要がある。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:49:22.07ID:TcAJy6oB
>>176
フレームのサイズによるかと?
自分の適正サイズより小さなフレームだと、
ステムはそのままでピッタリだったよ
フラバーの時点で、ポジション出ている状態なら、
短いステムに替える必要が有るんじゃないかな?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:09:55.96ID:sXHfYJoS
>>177,178
ありがとう
自分の場合、フラットバーでポジション出してるからステムを変えないといけないかも
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:50:40.62ID:ST/quSdI
ブルホーンだと一般的なロードバイクより突き出し長くなるからな。
ドロップハンドルのロードですらブルホーン使う場合はモデルによってはステム詰めないとしんどい。
突き出しの短い先端が上に曲がってないストレートタイプだとわりと突き出し短いけど、
先端が上にカーブしてるタイプだとだいたい突き出し長い。
日東のRB030とか数モデル位しかSTIと同程度の位置に先端来るブルホーンない。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:30:42.40ID:p+HHQqUy
角が長いだけなら角の先端を切ればいいんだけど、
フラット部と角部の間の縦部が短いものがないね
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:48:52.95ID:ST/quSdI
>>181
ただただ短いだけだとメトレア用の奴が短い。
ただ、短い奴って上ハン(?)部がエアロのやつ多いから短すぎると持ちにくいって奴多いんだよね。
また、ステム横から上ハン(?)部が前に曲がってる奴とかも多いし、
そのあたりクリアしてるのってプロファイルのWING10Aと先端カット前提だけどデダのクロノネロかな。
あくまでもブルホーンをメインバーとしてツーリング車を作る前提って感じで考えるとだけど。

持ちとしては日東のRB030が最高なんだけど、これはこれで問題ゼロではなくて。
落差ゼロ ステム横のクランプの31.8部分を普通のロードハンドル程度に拡張、ワイヤ内蔵可になれば最強ハンドルかなと思うが無い物ネダリ。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:20:41.64ID:du2mWuI/
STIと同じ位置にしたいなら、ドロップにSTI付けて下ハン部分を切っても同じでは?
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:30:19.25ID:cws+Hpoy
やったことあるけど、下側にちょっぴり出るバーの先端部とバーテープの処理に苦労する
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:59:57.80ID:Fnd63tYa
ドロップハンドルからショートブルホーンみたいなハンドルにするには、
ハンドルを天地逆に取り付けるのかな?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:04:54.86ID:Fnd63tYa
>>186
ドロップハンドルの下ハンドル部分をカットする場合の話ね
そういえば、ドロップハンドルの天地逆取り付けは、
昭和50年代終わり頃に中高生の間で流行ったなw
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:52:28.09ID:smDQdvG5
俺も中学生のころドロハンを天地逆で使ってたわ。当時はブルホーンなんてなかったからな。
うちの学校では確かドロップが校則で禁止されてたから天地逆にしてた。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:24:33.27ID:0xwI2e10
年齢層がばれるやんけ!

825 ツール・ド・名無しさん sage 2018/07/01(日) 00:30:38.39 ID:occc+X/b
80年代前半〜ファニーバイクにドロップひっくり返して付けて切ってたのから
段々今の感じに変化
ブルの先端の曲がりはロード用ブレーキレバー(やSTIレバー)のため
エアロレバーは曲がり無し(じゃないと空力悪いし)

DHバーはほんとにMTBのダウンヒルに使おうとして失敗
(マンモスマウンテンは比較的なだらかなオフ路面だし、ブレーキも2回しか使わないから)
ロードでは89年レモン&スコット(スコットバー)や一体型ハンドル作ってたりしてから今の感じに変化ってところ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:49:29.07ID:ud6i9rdN
>>183
ブラケットポジションまでで、下ハン無しにするんでしょ?
昔トライアスロンやってる人にかなりいた
いまでもロングのトライアスロンの人ではいるんじゃね?

でも>>180の言いたいのはそういう事じゃないような?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:23:05.47ID:DUZBJo7C
ドロップハンドルの下側を切ってそのまま装着。
STIは順手というかドロップに付ける位置に付ける。
下ハンのないドロップハンドルって感じのポジションもわりと面白いよ。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:22:15.67ID:r2LyDFkn
なるべく緩やかな曲げになるように苦心して仕上げても
やっぱシフトのダルさとかが出てしまうねぇ。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:15:42.95ID:/iSZXzeY
ドロハン上ハンだと握りが弱いから強くブレーキかけられないのがね
STIブルホーンは見た目はアレだけとブレーキかけやすいのは大きなメリット
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:50.45ID:JmCK4Tpv
ブレーキだけフレキシブルガイドパイプでハンドルバーに沿わせてみたけど相当Rを緩くしても横出しよ。いくらか引きは重くなるな
シフトのほうは触角だから沿わせようがない
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:44:22.81ID:lPNK9bPU
ブルホーンハンドルによって前に伸びる部分に横向きや下向きに穴があるハンドルがありますが、なにを想定した穴ですか。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:57:48.91ID:SqkDBYmv
こんなのだね、レバーによってはワイヤーの通りが違うからちゃんと穴の場所確認してからブルホーンハンドル買った方がいいね
ttps://i.imgur.com/lEmMgAj.jpg
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:44.04ID:RQVRwpoH
>>202
「シフト用の穴ですか、ブレーキ用の穴ですか。」の意味で聞きました。ごめんなさい

>>203
画像ありがとうございます。
デュラエースのttレバーを使う前提で、下穴か横穴しか選べないハンドルの場合どちらが都合よいですか。まだレバーもハンドルも現物を持っていません。シフトはフレームにダブルレバーを付けます。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:43:03.00ID:PcJPp+2N
デュラのTT用レバー(というかエアロレバー全般)は本体差し込む延長にケーブル入れるから
ハンドル入口側の穴なんて無くても問題ないでよ?むしろ出口側に穴があるかを気にしないと
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:13:59.65ID:PcJPp+2N
>>206
下ハンカットしただけのなんちゃってブルホーンならともかく
レバーに対して垂直に引けるブルホーンSTIとブラケットポジじゃ全然違うよ
ttps://i.imgur.com/uyqlygl.jpg
ttps://i.imgur.com/lq8O3tF.jpg
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:16:58.02ID:xXev4Inc
>>207
上のは使い心地いいの?
画像見ただけだとブレーキレバー迄の距離多くてエビホーンの方がまだ使い勝手良さそうに見える
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:16:59.33ID:bUF9Ref0
>>204
デュラのエアロブレーキ+シマノのsynopで使ってるよ
横部分の下側からブレーキアウター引き出すだけ、前側の穴は要らない
自分はタイレルのマウントでブレーキのすぐ後ろにバーコン付けてる

シマノのブルホーンはmissileも持ってるけど、自分の仕様だとシフターのマウントで長さ取られる事もあって、前に伸びてる部分が長いsynopの方が使いやすい
ダブルレバーならその心配ないからmissileでも良いかも、こっちは横部分の後ろ側に穴が開いてる
ただ形はカッコいいんだけど前に伸びてる部分が短くて握れる指は3本、ガチでTTバイク用だと思う
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:28:53.41ID:bOGO/r06
>>208
下だとドロップでも変わらんのでは?
バーの垂直部分でブレーキがっつり握れるのがブルホーンのいいとこと思ってた
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:04.96ID:bUF9Ref0
>>207
そこまでしてSTI使いたい?
ピボット位置からしてもハンドル先端の曲がりをもっと強くしてSTIを起こさないとダメでしょ
そのままだと強く握るにはグリップ位置をかなり下げないとダメだし、レバーがハンドルにすぐ着く

見た目は個人の好みだから何ともだけど、俺ならそんなバイクには乗りたくない
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:44.88ID:h6EUkgoi
エアロブレーキ派、STI派に質問。上ハン部分は全く使わない?
リラックスしてるはずの上ハンでブレーキレバーに届かない、止まるという後ろ向きの動作で体を前に出さなきゃいけない、というのがどんなものか気になった。
補助ブレーキを使ってるのならこれは解決されるはずだが。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:13.47ID:bUF9Ref0
>>213
それはハンドル形状によるんじゃね

自分はエアロブレーキ派だけどハンドルがエアロ形状だから上ハンは使わない
というかほぼ板なんでリラックスして握るとか無理、道がクリアな時に肘を置くくらい?

つーか上ハン時のブレーキとか、ブルホーンに限らずドロップでも同じ事やん
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:04:40.24ID:rGpWGZ8K
ドロハンSTI派だけど上ハン普通に使うよ
でも別にリラックスする目的じゃないから、姿勢はそのままで少し腕を伸ばせばブレーキに届く
リラックスするときは肩を使う

肩を握ってリラックスしてるときはブレーキ使わない
ブレーキが必要かもしれないときに、そんなリラックスして走ることはない
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:05:21.25ID:rGpWGZ8K
まあドロハンだから、ブルホーンよりブラケットが高くて握りやすいとは思う
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:34:48.29ID:130COFCV
>>211
まぁ、最近のSTIだとブラケットがデカいからレバーが遠くなったり
ハンドル先端の曲がりがキツくないとレバーの先端が近付き過ぎたりするわな。
0218213
垢版 |
2019/06/22(土) 06:35:16.25ID:U48olgi4
>>214 >>215 ありがとうございます。
当然ですけど物は使い方次第ですね。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:29:16.79ID:xiuAdD8+
>>217
そもそもブルホーン自体がSTIを想定してなくて先端のライズが弱いからね
それこそドロハンカット逆付けくらいがちょうど良い

あるいはドロハン下ハンにレバー付けて疑似ブルホーンにするか、これならワイヤー取り回しの問題も解決
ttps://i.imgur.com/dWMMA8V.jpg
ttps://i.imgur.com/rnZfmaj.jpg
ttps://i.imgur.com/zCPvj3X.jpg
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:00:20.69ID:OtRhFbOj
なんだか気持ちの悪い画像が続いてるけどソレ等は2台目3台目のパーツ余ったからって組んだネタだよな…
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:05:23.37ID:BGvAnlB9
ブルホーンハンドルって先端が上がってる奴とストレートの奴があるけど、
ツーリング車向けで考えるとどっちが楽なんかな?
やっぱり上がってるほうが手が落ち着くかな?
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:25:22.60ID:7LKyewuV
>>213
エアロブレーキ派、STI派でもないけど
使ってる。ハンドルはデダのクロノネロ セミエアロハンドル?って感じかな
上が適度な太さで扁平もしてるから握りやすい 個人的にはここ握った方が引けて登り楽だからってのと
215さんとは違って、上体おこして流す時にも握る

ノーマルVブレーキでメインレバーはV用RL520、上握る時用に普通の補助ブレーキで引いてる
メインのRL520はカッチリ、レバーがバーに付くこともない 補助はヤワいがちゃんとブレーキは効く これも握ってもバーにレバーはつかない

>>219
それはハンドルによるでしょ 想定しているのとしてないのがあるだけの話
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:55:56.79ID:130COFCV
>>219
ドロハンカット&逆付けは自分も考えたことあったけど
画像にもあるように突き出し部分が短くなり過ぎて
握り具合がどうにも慣れ内容かったよ。

最近のバーで先端のライズが大きいのはDEDAのやつくらいか?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:30:41.13ID:miX2jN2E
先が上がってると引手が使えて加速時に上半身の力が使えるのでトータルで楽になる
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:52:33.42ID:BGvAnlB9
>>225
有難う。
今の所、候補でDEDAのクロノネロの落差無しのにしようかなと思うんですが、
これってワイヤー内蔵用のスリットって有りますか?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:52:59.61ID:AN+6Oa+A
ブルホーンにSTIだけど見た目が1番
ブレーキレバー長いから引けるポジション多いってのもあるけど
エアロブレーキはともかくブルホーンの先端のシフターは機能的でも見た目が好きじゃない

>>222
曲がってた方が速そうじゃん
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:40.77ID:wCfVSaje
油圧限定だけどドロハンカットのhylex順付けにコマンドシフターやウイングシフターオススメだよ
電動キットもあるから電動スイッチ化もできる
hylex自体が全長長くてヘッドがブルホーン的で、レバーのリーチが島瀬と違ってかなり近く寄せられるから、リーチ最短にするとエビホーンみたく握れる
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:07.13ID:BGvAnlB9
>>227
俺は逆だわ。
先端ストレートの方がガチエアロなのが多くて速そうって感じて候補にしてた。
丸パイプのだとそうでもないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況