X



GIANT ESCAPE RXシリーズ  50台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:12:01.24ID:btKe28QT
  
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07


前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 49台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535506829/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 04:42:35.44ID:GvHbs5YB
997 ツール・ド・名無しさん sage ▼ New! 2018/12/15(土) 01:01:52.98 ID:khydNjJH [1回目]
>>996
三鷹の店

ども。今日か明日見に行ってこよう。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 05:00:50.92ID:GvHbs5YB
本当に2割引かな?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:10:29.47ID:CPpO6+PH
岡山民はおるか?
津島デポ行ってみ、ロードが劇値引きされてた
RXから鞍替え考えてる人は特に
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:06:48.35ID:9Xzgk3ws
2018年モデル

つまり型落ち在庫モデルってことだな
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:54:33.93ID:ofLBPBLY
 
RX1の2020年モデルには新しいTIAGRAコンポが搭載されるかな。


配色以外は基本構成部品替わってないんだし・・・
ブレーキをより安物にされ値段が若干上がった2019モデルよりも、
サイズや色が合えば旧2018モデルを安く買えるんならお買い得!!
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:56:28.29ID:ajP3E+LH
RXは2011が初代で2016に現行の二代目になったから5年スパンだとすると2020が最終年になるが
ESCAPEは元々日本企画のバイクなのでオリンピックイヤーモデルとなる2020に新型を投入するんじゃないかと期待してる

まあ来年はTCRがモデルチェンジすると思われるから目玉はそっちだろうけどね
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:11:35.24ID:DelzUz2A
次期モデルか
RXディスクをスルーアクスルとフラットマウントにして下さい
価格据え置きで
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:20:39.74ID:XSrzY6mE
ディスクって制動力強いけど音鳴りもひどいってよく聞くけど
実際どうなんだろうな?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:45:47.90ID:BOOsqrJk
>>11
レジンパッドのSLXブレーキに換えたRXDISCだけど晴れの時はさほど音は出ない
けど今日雨の中で通勤したら停まるときにぱおーんって結構大きい音がした
ママチャリも音するから特に気にはならなかったけど
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:25:24.48ID:pBerGm78
RXディスクに純正QRサイドスタンドは付きますか?
あれがエスケープの本体だと思ってます
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:29.81ID:BOOsqrJk
 >>18
お店でスタンドも付けてって頼んだらQR SPORT STAND+が付いてきた
純正のサイドスタンドだと思うけど
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:15:54.94ID:pBerGm78
ありがとうございます
ESCAPE R QR キックスタンドを想定して質問してましたがそれも良いですね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:59.43ID:A51znNZX
>>20
エンド幅130mm用に作られているけど135mmのRX DISCでも使える事は使えるはず
クイックのネジ5mm分浅く締める事になるので、耐久性が問題になる
マウンテンバイク用の幅の広いクイックにした方が良いが、お財布と相談すると
結局普通のスタンド付けるのが手っ取り早い
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:18:26.83ID:cQgkpabP
>>20
ディスクにESCAPE R KICKSTANDを付けようとしてみたけどダメだった
フレームのダボ穴の位置が違うのでスタンドが固定できず
ディスクとほかのRXとはフレームエンドのデザインが違うのね
なおチェーンステーとシートステーに固定するスタンドはキャリパーに干渉する恐れありなので
お店でしっかり現物合わせしてください
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:43:57.90ID:8vTsmaNZ
日記でスマンがDISCのSサイズで部品交換後の重さ計ってみた
コンポは5800の105でホイールはレーシング5、タイヤはGP4000S2の23Cに交換
で、結果はスタンドとペダル込みで9.4kg
なお特に軽量化には興味ないよ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:32:25.50ID:HC3M5oYM
2018年のRX3のチューブのバルブの長さが知りたいのですが分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:13:51.06ID:Ry0DX4Kg
RX-3のペダル、三ヶ島のオールウェイズに交換した。かなり回転軽くなってオススメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況