X



中華カーボンフレーム 47台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:54:26.29ID:YJsieVCO
中華オリジナルカーボンフレームについて語るスレです。

ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
(そちらはブランドコピー品の話題を歓迎しているスレだそうです。)
DAT落ちの際は利用者の方が次スレを立てて下さい。

■姉妹スレ
中華カーボンフレーム 白黒両用スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543821309/

■定番の販売店や中華ブランド
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu / UAM / Avenger
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
http://www.dengfubikes.com/
Miracle
http://www.miraclebikes.com/
WorksWell
http://www.workswellbikes.com/
ICAN / IMUST / TRIAERO
https://www.icanbikes.com/
TanTan / SERAPH
http://tantancycling.com/
BXT
(公式サイトなし)

■前スレ
中華カーボンフレーム 46台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537053482/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:26:42.31ID:DuWTOken
おつ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:19:32.73ID:gCKQQTkH
このフレームはあそこのメーカーのあのバイクのOEMとかコピーとかってあるの?
あったらいくつか教えて欲しいです
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:02:03.22ID:708Zbxt1
前スレ立てるときにその手のOEM情報もテンプレに入れようと思って途中まで書いたけど
例えばじゃあGIOSのアレはICANなの?Miracleなの?みたいなのがめんどくさくて整理を諦めた
そもそもテンプレのも工場と商社とセラーとブランドがごっちゃになってたりするし
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:29:17.43ID:EiSyFnA1
costeloのspeedmachineってフレームがあるんだけど、
LEADNOVOやAIRWOLFってセラーからも
同型のフレームを売ってるんだけど
買うなら何処で買えば良いかな?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:25:26.42ID:b5JTDCMB
売れてるところから買いたいなら、アリエクのフレームカテゴリを開くと
上に売れてるブランドが出てくるから、その中から選ぶとか

モノはペイントと価格くらいしか変わらないのでは?
どこで買っても外れるときは外れるし、
どんな大手でもコストのかかるサポートはしたがらないよ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:53:48.77ID:EpnSfpTK
よくマットとかグロスとか分かれていて選べるけど、あれって最終の塗装が違うだけで塗装自体はされているんだよね?
いかにも中華カーボンってのが気にならなければそのまま組んで乗って大丈夫だよね、違ってる?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:40:20.19ID:G4QzlMJT
>>13
基本的にはその理解でよい
ピンキリなのが心配なら自分で仕上げたほうがいいけど、その場合はヌード指定できるか聞いた方が手間が省けるね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:39:41.58ID:FMRnEtmm
作業中に滑らなければ何でもいいんだぞ
ガタが詰められる最低限の摩擦があればよくて、ステム固定したあとはもう要らないんだから
他の部品みたいにきっちり固定するもんだと思わない方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況