X



【ATTAQUE】グストについて語るスレ2【GUSTO】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:46:07.03ID:15hu/XC5
コスパ最強(高性能バイクを低価格で提供)GUSTOについて語るスレです

日本HP http://www.gustobike.jp/
facebook https://ja-jp.facebook.com/gustobike.jp/
twitter https://twitter.com/gustojapan

本国HP http://www.attaquebike.com/
本国facebook https://www.facebook.com/Gustobike/
本国twitter https://twitter.com/gusto

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506169222/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:50.96ID:Ic5gXdru
今年も宇都宮でアタ吉くんが注目されるのかな?
個人的には雨澤に頑張ってもらいたいが…
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:35:55.42ID:gYLM69MT
これ買うやつ怖くないのかな
俺絶対無理。
中古が無理じゃなくてこいつが信頼できない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:51:47.78ID:xxN8cBVT
車から見える右サイドが黒いから夜乗ってて怖いと思ったら台湾右側通行かい泣
絵が浮き出るLEDホイールつけるしかねえのかよ、、
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:20:21.66ID:XJ0wKfXI
カーボンクリンチャー ホイール1700gぐらいらしいよ
おも〜い
値段なり
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:51:44.06ID:KJ0To0aR
バイクも重い、ホイールも重い
コスパはこの上ないけど、戦闘力はまだまだかな。
これ以上は値段とのせめぎ合いかな。本当にフルでT800T1000使ってたらこんな値段じゃ絶対無理だもん。
いい意味で伸び代はあると言っておこうか
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:51:54.20ID:NJwZ8zBn
別に悪いわけじゃないし、良いバイクだけど上には上がある。
918の言ってることはあながち間違いではないけど、本人が気に入れば良いんじゃない
個人的にも他メーカーのT800以上のバイクってもっと加速が軽いんだよね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:25:08.56ID:NJwZ8zBn
>>924
持ってますよー
gustoも乗ったよ結構な距離良いバイクだよ
今乗ってるやつは結構ハイエイドモデルだから買い替えにはならないけど、始めたいって子にはオススメしてるし
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:50:22.91ID:CNbDKVw4
ヤフオクのDURO売れたみたい

7万か ホシカッタナ サイズがあえば
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:55:11.55ID:SPznOcyV
ここのメーカーはフレームが重いのを
他のパーツをいい奴に変えて完成車重量軽くしてる感じ
コスパはかなりいいんだが、パーツ変えてアップグレードできる余地が
少ない気がする。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:21:13.02ID:Rj0/YpDZ
>>929
同感
まあ俺は買ってから気づいたがw
良いんだよ気に入ってるから
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:27:30.06ID:9viLXbGt
え、レース仕様にするならハンドル周りとシート周りは変えるでしょ?
身体に触れるところを低コストでパッケージしてる良心
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:05:34.17ID:6yifBtpu
RCR TLだけど、グラベルキング26c を入れて美穂走路で遊んでみようかと思ってる。リアセンター短いから当たりそうな気がする…。28cぐらいの太いタイヤ入れた人、居たらフレームに干渉しないか、教えてほしいです。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:30:13.13ID:TfI4C22L
>>935
試してくれてありがとう。グラベルキングの25cに履き替えてダート走ってくるわ。

>>936
自分のはDUROでないほうです。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:09:25.89ID:JsYxa0NR
改めて調べてみたけどGUSTOのモデル名、言い分け難しくてワロタ

RCR Team DISC
RCR Team DURO
RCR TEAM
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:12:44.24ID:NzEyoadl
>>938
なぜ?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:09:33.94ID:QrdOC+kA
知名度とかって言う意味だと完敗だけど、それでなんか問題あるの?
メーカーでイキリたいならドグマかエスワの中古を買った方が幸せになれるよ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:36:37.12ID:wNtUcxWN
>>941
悔しい理由が分からん

キャニオン
Ultimate CF SL 8.0
249000円
アルテグラ
ホイールはDTSWESSで重量1500g
他にもいろんなところがカーボンパーツ
バイク重量7.0kg

完敗でしょ
gustoはこれからこのまま底辺を行くか、技術開発に取り組んでもっと上位思考になるか、あと5年ぐらいは様子見
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:05.28ID:HUQ2cXRa
アホクサ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 06:28:48.14ID:w1sSljrb
歴史の浅いブランドだから、カタログスペックとかで多少見劣りがするところはあるかもだけど、RCR TL買って良かったと思ってるけどなあ。走りは軽快だし、コスパもいいし。
この値段でレースで戦える機材が手に入るのは凄いよ。そんなガチで走り込まなくても、良く走る自転車に乗ってライドするのは楽しいよ。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:53:27.35ID:t07U/8h5
たかだか趣味なんだから好きなもん乗れば良いのです
道具に対する価値観など人それぞれです
クソ重くて馬鹿みたいに高い価格のモデルを選んだ人でも
それを気に入って乗っているならその人にとってそれが正解なのだ
外野が価値観を押し付ける権利などないです
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:29:48.45ID:JCs4mX0w
ええーい!RCR TLだとどれかわからんのじゃああああ!!わしゃあ細え人間なんじゃああああ、、、、、泣
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:55:06.05ID:AY45IMu8
80も100も誤差だよ。二十くらい出して買っとけ
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:26:10.07ID:Zu/MlUUL
RCR無印カーボンホイールに乗ってサイクリングに行ってきたんだけど、やたらとこの自転車いくらすんの?って聞かれる気がする。高く見えるのかな?
普通の人からすれば、ど高い自転車だと思うけどさ。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:14:22.41ID:QdBwTD98
どういう人に聞かれてるかによるな
自転車乗ってない人なら、目についた声のかけやすそうな人に聞いてるだけだろうし、乗ってる人なら見たことないメーカーで気になって聞いてきてるのかな
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:19:12.51ID:nUZlTsQt
来年ぐらい出るでしょ
ちなみに今のdisc発売は12月ぐらいには決定してた
話聞いてた実は
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:21:08.62ID:PvecB6N6
日本でGUSTO輸入しているあの人もこの場所見ているという噂
ここで頼みまくれば、本社に掛け合ってくれたりしてw
だったら俺は高くなってもいいからもっと軽い本気のGUSTOのフレームが欲しい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:02:54.69ID:96jp71JB
しっかし今時フレーム700g台とかキャッチコピーにしてもそれだけで売れるんだろうか
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 01:20:25.70ID:wghSd5Ac
もうちょい軽くしないとキャニオンという先駆者がいるし以上、ずっと今の埋もれたポジションのままだ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:52:43.07ID:of0my7SE
gusto埋もれてるか?徐々に増えてる印象だが。ブランドの安売りが一番害悪だぞスキマ産業狙うのがいいんだよ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:20:38.47ID:MY7wwt/N
ディスクモデルってブレーキの仕組みの兼ね合いで
足廻りが硬くなる傾向にあるみたいな話を聞いたことあるけど
DUROの足回りを硬くしちゃうとあの快適な乗り心地が
損なわれそうな気もする・・・
どうなんでしょうね?

そんな私はDURO EVO乗りです
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:02:39.84ID:kLRZ8Pvg
RCR無印カーボンチューブラーでエンデューロレースを走ってきたよ。完全に吊し状態だったけど、全然問題なくレースできた。会場に沢山ロードバイクあったけど、まだ愛知じゃグストを全然見ないね。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:26:57.34ID:oWPQa8Sf
自社製カーボンクリンチャーホイールつけてる人は不良品あるから確認しといたがいいよ
タイヤ規定圧にエア入れたらホイールが開いちゃって振れるからかなり危険
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:23:07.23ID:oWPQa8Sf
強度不足&接着不良とかじゃないの?
でなきゃ空気圧でリムが広がったりしないよなw
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:33:17.94ID:eIX1wMMk
タイヤ表記の空気圧にしてたらそこつっこまれて交換してもらえない^^玄人なら当然らしい^^
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:42:35.23ID:BxdZx+ej
俺もそんなに長く乗ってる人じゃないけど、語る事もないくらい当然の知識かと思ってた
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:54:20.29ID:BxdZx+ej
いやマジで語るような事は何もない
ググれば出てくるレベルの話をどう語るの
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:58:27.36ID:BxdZx+ej
まあよかったじゃん
ダウンヒル中にバーストして死ななくて
無知が原因じゃ誰も責任取ってくれないし
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:42:54.69ID:GwnGaNbA
サイドウォールの表記とか気にしたこと無いから何言ってるのか分からんかったけど、GP4000S2みたら6.5〜8.3barか

カーボンクリンチャーの耐久性は知らんけど、不良品じゃないホイールがぶっ壊れるほどめちゃくちゃ高い数字ではないとは思うけどなあ

とは言いつつも、俺は6.0barで乗ってるけど
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:57.23ID:SMO6zKnj
さすがgusto初心者らしい書き込み
カーボンとはどう言うものかをしっかり勉強した方がいいよ
特にリムキャリパー
空気圧+熱膨張で歪むみたいなんて珍しく無いし
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:06:32.31ID:x7rHY4GG
自転車の接地する部分がカーボンでできてるんだぞ
なんの知識も下調べもなくよく手が出せるなと思う
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:57.50ID:/x/yVDcz
接地しないだろ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:17:45.39ID:x7rHY4GG
厳密にはな
路面から受ける影響の大きさ考えたら普通は神経使うだろ、ってこと
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:49.68ID:RtgJbirc
もうすぐうめうめだ
次の人頑張って
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 10時間 36分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況