X



【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:26:52.91ID:i9i9CSDm
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ19【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522894831/
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524820271/
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527427363/
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:30:40.65ID:pxUiwtJI
自転車壊れた??!!?
ローラーできないぞ糞が、もうこの際だから専用機が欲しい
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:49:01.86ID:eat9KU3b
>>699
z戦士で200以下なんてなかなかいないだろ?余裕で60分400w出るじゃん
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:50:48.38ID:YbcidiMS
>>702
停止状態からスプリントしてみ?スッカスカするから
登り負荷でスプリントしても滑るし、
重いギアかければある程度速度乗ってる状態からでも滑る
900Wあれば再現出来る

ダイナモの振動っていうのはフライホイールの回したときに発生する細かいボコボコ感
これは気にしてないときは気づかないけど一回気づいたらもうアウト
気になって仕方がなくなる
気づいてないうちが幸せ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:50:52.68ID:d2uvBVtW
kickr2018で負荷がぬける現象、ニューヨークの激坂区間で往復して試してきた
環境はzwiftの負荷再現度100%
斜度16%までは200wケイデンス30くらいになっても負荷抜け無し
斜度17%になると300〜350w、ケイデンス60でも負荷抜け発生した
17%がなにかの閾値になってる気がする
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:01:34.13ID:JUhPiXW/
>>707
停止した状態からスプリントかけなければ良いだけでは?自分のNEOは22%のとこをグイグイ回すと最初抜けるけど、後はなんともないなぁ。

ボコボコ感は言われてみれば確かにあるけど、パワーかけてぶん回すトレーニング機器だから気にしてない。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:05:23.94ID:Ag9WPSSn
>>697 >>698 >>701 >>707 YbcidiMS
アンチ君必死だね!がんばってキッカーぬけ作売り込むんだ!
中身の安さのわりにはいいよねkickr
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:17:19.41ID:YbcidiMS
>>710
低速からスプリントできなくても良いなら気にすることはない
あとは10%くらいの坂で難易度最大なら普通に回してるだけでもスカスカするが
これもzwiftで登りの練習しないなら関係ないし気にしなくてもいいと思う
ただ登りの練習してるならNeoでやると筋肉が固まったり痛めたりするからやめたほうがいい
FTPが5倍超えてる連中で起こる話だから強い弱いとかではないと思われる
むしろ強い奴ほど激しくやるからトレーナーの影響を受けやすい
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:25:29.06ID:J1e0lYuJ
スカスカうるせえのはwahooの工作員かw仕様とかいってねーでkickrのスカスカなんとかしろよ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:28:19.24ID:z8t9uBdI
>>707
ダイレクトモータだから、コギングトルクやディテントトルクはある程度仕方ないんだよね
脈動的なトルクの変動は構造的問題で、方式を変える以外は対策できないだろうな
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:30:19.97ID:DN7S93tq
>>713
そうは言ってもウチのはV3だからスカる経験ないからなあ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:35:57.88ID:J1e0lYuJ
v3うるせーやつじゃんwww
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:43:56.86ID:U1yHqdIS
>>713
Wahooはスカスカしない
負荷が停止してしまうのと負荷がかかってる状態でスカスカするのは全く別
後者は救いようがない
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:47:22.84ID:DN7S93tq
>>717
静音ベルト使用したのがV4からなのでV2より静かになったって言われてるけどやっぱり高音系はするね
でも家人に隣の部屋にいる分には気にならないという話だった
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:32:12.70ID:Xw67giqW
>>724
実績ゼロの中華を買う意味が分からない。もしかしてジョワイユのテレビとか平気で使える人?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:27:32.24ID:3j/6/ddM
ZWIFTとWAHOOの結びつきが強いという内容がどっかのブログであったが
本当だとすると激坂20%以上はWahooがクライムとスマートローラーを同時に
アップグレードしない限り、導入する気はないということか
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:28:50.30ID:eat9KU3b
>>720
スマトレもパワメも無し!スピードセンサーだけの人をz戦士といいます。400wが上限です
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:39:28.72ID:crvBMv5s
マンションでスマトレってマット引けば大丈夫?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:14:10.76ID:fBhi7B8G
>>729
400Wが上限なのは3本使ってるZPだけ
パワー上限無しの奴も居ればパワメと全く同じ挙動する奴もいる
同じZPでも3種類くらい別れてるから覚えとけよ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:47:07.35ID:bcTScoGJ
>>731
タイルカーペットの上に
厚手のマットでやってるけど
もっと良い装備はあるのか
自分も知りたいですねw
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:53:35.18ID:bcTScoGJ
>>732
良く分かってないんだけど
ダイレクトドライブより
昔の固定ローラーや三本ローラー
の方が有利なんですか?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:33:11.19ID:6CHx8iIb
>>720
スピードセンサーからの計算、推測でワットを表示するのがz戦士
人にもよるが、設定や空気圧の仕方によっては、実際にパワーメーター使ったときより、100wくらい高い出力を出し続けられる
で、z戦士は「俺のFTPは350w!!(=国際プロ並み)」とか言い出すのよ。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:16.50ID:9Kr3tP9V
キングジムだったか文具屋が
屋内用個室ブースみたいなの出してたから
あとは振動吸収の床材だけなんとかしたら
結構いい感じで使えそうなんだがなぁ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:15:29.72ID:XNo+OIn8
実際トレーナーメーカーにあるスピードで算出するパワーってかなり正確だって聞いたことがあるんだけど
※負荷ごとにスピードとパワーの表があるんでわりと分かりやすい
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:28:50.12ID:wC332EKi
>>741
いや、かなり適当だろ。
自分の経験だパワメ壊してZPデビューしたらFTP150近く上がったぞ。
パワメに戻したらFTPが落ちた。
あ!!パワメが壊れたままなんだ。ちっと富士ヒル逝ってくる…
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:48:10.57ID:nBemKiSx
>>743
ストラバでローラーの速度で推定出力出すと恐ろしい数字がでるよ。
俺のCP120が450W。プロになっても無敵なはず。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:57:01.34ID:+nPwTSZx
初心者というか、全然脚力が無いんだけど、どれに参加すれば良いの?
よく分からず適当に参加したら、皆速すぎた。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:20:18.03ID:oOtzaiA6
Eが誰でもok.ワークアウトやイベントに多い。
Aがプロクラス。Dがビギナーやゆるふわ系。

zwift主催のツアーオブなんとかはレースじゃないと書いてあるけどレースみたいになるので、似たようなペースで集団に入るのがおススメ。

lead-in区間で先頭かっ飛ばし過ぎというか、あそこでもう集団が分かれるよなw
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:49:15.86ID:LeS70J+P
日曜から毎日レース出てたから今日は休息日の予定だったのにBグループで出るか
膝痛いんだけど
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:56:13.31ID:RKTy8wBR
>>752
俺も本来は休脚日だから100WでDに出る
ムリはイカンよムリは、たまにはチャリを楽しもうじゃん
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:22:54.16ID:GiWREDkG
2011年モデルのノートPC手に入れたので
今日からズイフトデビューしようと思う
ドングル届くの楽しみ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:30:23.42ID:vsRbroDl
>>747
「これはレースか?」
「レースじゃないよ。グループライドだぜ!(5.5倍で走りながら)」

ってやり取りがお約束
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:58:19.38ID:dUyCGCtE
>>760
Bじゃ勝てないからなーw
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:40:59.53ID:1jhFdCey
俺もマリオカートで150ccで優勝できる実力あるけど50ccでよく走るからな
そういうことだ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:00:28.54ID:8w/dKLey
ZWIFTするにもTacx Desktop appをするにもデビットカード作るしかねえ
面倒だなあー
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:36:13.33ID:kP/TYs5e
>>765
前より値上がってneo2も出てkickrの方が良くて国内サポートも無いのに飛びついてしまう情弱
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:07:43.12ID:xLGS8XTs
どうしてもNeoをゴミ扱いしたい奴が一生粘着してんなぁー消えねーかなー
エスワヴェンジ持ちの俺からしてみたらお前らのロードバイク全部ゴミだぞ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:21:41.63ID:udMO665v
結局人が買った物をゴミ扱いor高い買い物扱いして後悔させるのが目的になってるゴミみたいな性格の人間がこのスレに一定数いるんだろうね
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:29:17.96ID:UBnbwiu7
いやゴミをゴミと言って何が悪いのかわからん
Neoが他のハイエンドローラーと比較してゴミなのは事実だろ?
買って後悔してる奴がアンチになってるんだろ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:51:19.54ID:+CfuSiM7
>>773
762ポンド 109200円
国内消費税込 114400円
全然安くない
しかも送料無料は船便で納期2週間

で、CRCって1年保証切れた後の修理時の送料は自腹?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:57:08.47ID:/xvP5LVV
予算ありゃNEO買うだろ。どうしても買わせたくない奴がいる様だが・・・
0780272
垢版 |
2018/12/14(金) 13:13:03.83ID:21uDajPx
ゴミだのゴミじゃないだのそんなのは、どこかのレビューでやってほしいな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:19:37.12ID:9WgnyRet
>>769
その話題だすとv3マンが出てくるぞwww
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:25:50.82ID:cdVyHNik
やり始めて一週間の初心者ですが、毎回コース走るたびにFTP更新するんだけど、これって信用できますか?
気になることはzwift始めてからスマトレのキャリブレーションをまだ一度もしてないことです。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:40:31.11ID:mqfQ54Jb
両方使ってたけどKickrの方がより実走に近かったけどな
ローラーの質自体はNeoかなぁー

まぁE2の雑魚なんで大してあてにならんがな
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:47:11.48ID:o/knAWnD
つか、所詮ゲームのコントローラー(高いけどw)
少々のことは目をつぶろうぜ
まあ、これから導入する俺には不満点がよくわからないけどw
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:53:00.85ID:cdVyHNik
>>787
おー私もdiretoですw
とりあえず家帰ったらキャリブレーションして前のFTP値を入力しなおそうか。
それで更新出来なければ、あれは幻だったということでw
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:26.04ID:Wkwnynuf
>>747
いつからグループライドにはゴールスプリントがないと思い込んでいた?

>>791
Direteのキャリブってスマホアプリから今のベルトテンション調べて、
それが5以上ずれてたらベルト張り直して規定値に戻す、だっけ?
買って2カ月で初期伸び取って、それから半年は経ってるけどまだ2しか
ずれてないな FTPの値はその日の体調程度しか変わってない
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:04:59.92ID:/VHRD2zl
>>763
ZWIFTならiTunesカード課金でいいじゃん
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:45.59ID:/VHRD2zl
Macのつもりなんだが
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:17:55.99ID:eX5hbiEW
>>793
ベルトのこと、日本の代理店はまったく教えてくれない
というかあそこ質問しても一切無視
Eliteにメールしたらやり方教えてくれた
5よりデカくなるまではイジるなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況