X



GIANT ESCAPE R3 166台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:11:22.82ID:W7h5Sh7C
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

@ 次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 162台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522565152/
GIANT ESCAPE R3 163台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525611156/
GIANT ESCAPE R3 164台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595982/
GIANT ESCAPE R3 165台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533067416/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 49台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535506829/

【台湾】GIANT総合スレ★14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531217407/
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:14:59.47ID:xycDoFpK
>>757
アナルに油じゃなくて白い濁汁注入してほしいな。
俺のバナナは固着して堅いっ!
慢性勃起症っ!
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:02:08.89ID:mYzD0KSQ
恥ずかしいのが嬉しいんだよ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:12:22.30ID:LMGIcA3V
恥ずかしいけど嬉しい
嬉しいけど恥ずかしい
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:33:36.58ID:NS03RFdE
AmazonにあるGIANT肉厚サドルを買ってみたら思いの外よかった
これでケツの痛みに悩まずすむわ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:20:46.57ID:IBn7xzy1
合っていないサドルだと、いくらクッション厚くても底付きしたり凸部に体圧が集中して痛んで来るよ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:21:47.29ID:efZLxjDU
MKSのペダルとハーフクリップに替えてみたけど、なかなか良いね。
街乗りはこれくらいが良い。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:08:15.22ID:16vEOFNn
>>767
温かく包み込んでくれれば俺のバナナは硬くなるよ。
試してほしい。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:25:44.80ID:6HEh0p7Q
展示品だった2018モデルを35000円で買ってきたぜ
これからこのスレにお世話になるのでよろしく頼むよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:07:56.27ID:kVf7mGGa
まずは自己紹介がてら、チン長を教えてもらおうかな。太さと、1日のオナニーの回数も。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:54:37.94ID:kVf7mGGa
剥けてるか?
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:42:27.83ID:kVf7mGGa
強がるなよ
素直になれよ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:21:35.46ID:iykdA/dV
Cainzの5年前のクラージュ1というシティサイクルから乗り換えました

別次元の速さで驚いています。
以前の42-14Tでパワー不足を感じていたので
今の48-11Tは十分満足いく重さです。

カゴもサビだらけだったので塗装したりして綺麗にして
そのままで移植できました。

ただの通勤や買い物の脚としてしか使っておりませんでしたが
走るのがとても楽しくなった

今日からお世話になります
よろしくお願いします
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:35:01.47ID:aKtorOPp
>>782
ルッククロスのスレで一連のやり取りを見てたけど、正しい選択をしたと思います
ルッククロスに改造費かけるのはもったいないなと思ってたけど、あのスレでそんな事を言っても反発食らうだけなんで黙って見てました
あと、筋力は鍛えられても関節は消耗品だから膝を痛めないようにして下さい
軽いギヤでケイデンスを上げられるようにした方が故障しない思います

余談ですが、今日コンビニに行った時にチェーンが真っ赤に錆びたR3が駐輪されてたんだけど悲しかったなぁ
マジで整備したくてたまらんくなった
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:56.51ID:10NHeL9V
速度てどんくらいでるもんなの?
いま電チャリで20〜25くらいでアシスト切れるそれ以降はとてもつらいけど更に楽になるならほしい
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:53:49.46ID:iykdA/dV
>>784
>>785
ルックの安物パーツに嫌気がさして
特に錆を見るとげんなり(´・ω・`)
また長く付き合うのかと思うと急に心変わりして
しまいましてw

膝は大事にした方がいいんですね
分かりました
街乗りは5,6,7速くらいで控えめにします
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:46:45.11ID:10NHeL9V
>>788
こりゃあ早いね すごい
普通に走ってるときは20超えるけど信号とか坂をあわせた全体平均は18くらいだった
ちなみにジェッターです
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:16:18.10ID:sB7a/tjS
早いね
俺はタイヤだけ軽いのに変えて 平均速度は20弱くらいだな
サイコンのアベだと23くらい 走ってる速度は25〜30kmくらいだなあ
首都圏で信号もまちまちだからストップアンゴーでロスるけど結構休める
ギアは2−6がメインだな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:41:11.04ID:dC8QXGNs
>>787
控えめって事では無く重いギアをローケイデンスで走るより軽めのギアをハイケイデンスで走った方が結果的に速く長距離を走れるよって事です
サイクリングロードで速い人達のペダリングを参考にすると分かると思います
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:44:14.68ID:si5Y4IU+
距離55キロで上昇175mって。。。。で、信号停止 無し?
サイクルロードか海岸線か何か??
ほぼ平坦地でAVE30〜33キロは出そうなものだが
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:16:05.75ID:si5Y4IU+
最初のうちはケイデンス80程度で一定に保てるギヤ比で、長距離乗れるように練習しましょう
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:24:27.68ID:e6MOFmT3
先輩方教えてほしいいですがいいのがないので教えて下さい

ゲル入りで吸収してくれて、防寒用のサイクリンググローブありませんか?
Amazonや楽天みてますが今一で・・・
みなさんは冬はどんな手袋つけてますか?
R3は振動がすごいので手の吸収だけはしっかりしておきたいので・・・
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:26:28.07ID:e6MOFmT3
速度は河川敷で向かい風なら25キロぐらい
追い風なら30ちょいでてるね 2-6から2-7で
3-7で35キロしかでずw なんかこれ以上だすと怖い
ヘルメット持ってないから・・・
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:31:30.41ID:dC8QXGNs
>>795
グローブは勿論だけどグリップの交換を検討した方が良いよ
チョイ高価だけどエルゴングリップがオススメ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:46:21.77ID:dC8QXGNs
>>799
俺はGP1をカットして使ってる
手の疲れが段違いだよ
エルゴンは加工しないとエンドバーが付けられないのでエンドバー付きを選ぶ人も多いのではないかな
r3は最初にグリップを交換すべきだと思う
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 06:22:51.37ID:r65+EcYM
>>795
掌の振動軽減はグローブよりもグリップの方が効果が高いよ
更にタイヤ、ホイールの方が効果が高い
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:45:58.24ID:msxpjhDd
>>801
高!
まずはエルゴングリップに交換してからグローブ選んでも良いかと思う
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 07:46:45.00ID:msxpjhDd
>>804
誰もお前には言っていない
好きに乗れ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:25:06.22ID:BBtlAvMN
100kmも走るんじゃなきゃ100均の手袋で十分だな。
舗装の酷い田舎の場合は知らん
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:31:39.77ID:PD5CbGYP
軍手が割とおすすめ
メーカーは気に入らんだろうが最高のスペック
これで長距離ブルベもこなせる
暖かいしフィット感も良い
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 10:51:42.25ID:msxpjhDd
>>810
俺も春秋はホムセンで1000円程度で見た目が良い作業用グローブを使ってるがコレが意外と良い
静岡住みなので真冬もコレでいけそうな気がしてる
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:19:28.25ID:PD5CbGYP
>>811
俺は3組300円の軍手だな
汚れたらすぐ洗えるしフィット感も良くフィット感が良いから作業にも困らない。
衝撃吸収性も高く暖かい。その上やすいときたもんだ。

全方位的に高性能

これなら、真冬のシベリア以外はいけそうだわ。
軍手がカッコ悪いというやつがいるが、むしろかっこいい。

もしも血みどろになっても近場のコンビニで売ってるから交換も簡単。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:40:46.39ID:M4oOqT4q
100均で売ってる手術用みたいな薄いゴム手袋の上に普通の手袋がマジ最強
ゴム手袋だけはめて10分もすると手汗が凄いことになる
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:49:47.07ID:GmtKQhEk
軍手を否定するわけじゃ無いけど、風通し良すぎて指先が凍えることは無いの?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:59:55.12ID:SVcbvCMw
ホイールのバランス調整やったわ
車体を逆さまにしてもできるけど振れ取り台にベアリングつけて
やった
ぶっちゃけそんなスピード出さないから実感はないとは思うけどね
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:44:52.15ID:F43qqvH4
>>818
物による
安いのは3組で100円とかは薄い
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:45:48.63ID:F43qqvH4
>>816
ヤッた後かもしれんぞ!(違う方向に解釈
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:07:24.24ID:jsHu5KI7
夏に峠下ってたらいきなりセンターを割ったダンプに轢かれて死んだんだけどさ、まさか峠道にダンプなんて走ってるとか思わないよな(笑)
爆笑(笑)
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:19:52.24ID:+/nbweiA
出会い頭に自転車乗った警察官に出くわして、そのまま並走、、何もしてないけど緊張するな
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:58:01.57ID:d81EJvYb
>>830
使えるけど伸び切っていたら入れるの大変なので新品を用意したほうが無難
純正チューブも結構重い安物だしな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:44:43.37ID:0ENsVW9a
>>831
奴らの犯罪探知レーダーはハンパないので、目を逸らしたり顔を背けたりした瞬間にロックオンされる
密着警察24シリーズのファンなら良く分かってるはず
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:50:19.36ID:YaadSATH
顔を凝視して「写真を一緒に撮っていただけませんか?」と言い写真を一緒に撮ってもらうのが正しい市民の姿勢
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:44.13ID:+/nbweiA
>>837
出会い頭やから、心の整理もなかったし何もしてなくても目そらしてしまったわ、まぁR3に乗り出して5年だけど警察に防犯登録で止められた事無いんだけどね
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:45.66ID:0ENsVW9a
>>789
遅レスですが、>>788です
ジェッターを知らないのでググってみたら、ガチなスポーツタイプの電動チャリですね
軽快な走りを楽しむならR3やRXが良いと思いますが、25km/h以上を常にキープするのは、それなりに走り込んで無いと厳しいかも… 空気抵抗が大きくなるので楽では無いですよ
俺くらいの走力では、この手の電動自転車を相手に常時(坂道を含め)それを上回るくらいの速度で走るのは厳しいです
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:59:30.08ID:yrccNPwu
メタボの運動不足ですが、
普通に乗ると20km/h位。
その日の張り切り度合いで
プラマイ3km/ h位変動する。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:14:17.01ID:bc5X7SH5
11速にしてSL-RS700を使ってるやつにお知らせ
シフター内部のネジが外れてぐらぐらになってシフト不調になる恐れあり
自分の場合左が何だかゆるゆるになってアウターへの変速が重くなった
上部のボルト締めても変わらなかったので分解したところ
ハンドルバーに付く部分を内部から留めている特殊な形状のネジが外れてた
ネジ山がつぶれていたがM3の皿ねじで代用できた
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 02:31:32.30ID:fujKY7cL
>>844
バカクズだけ言って消えた奴が言い勝ったと思えるお前の思考が可哀想
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:29:55.63ID:Kgi24a1c
なんか殺伐としてるけど、さ、
今日気持ちいい天気だったから走ってきたんだけど、途中のコンビニで女軍団のロード乗りと出くわしたんだよ
でな、
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:55:31.60ID:wgbEoiDp
>>833
830だけどチューブとリムテープってのもポチった
ど素人だけど頑張って自分で交換してみる
ありがとう
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 05:34:03.99ID:8dl8LT4S
だれでも最初はそんなものさ
軽量チューブだとバルブ付近に気をつけないといけないけど
普通のなら神経質にならずに交換するだけなんで大丈夫
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 05:47:50.46ID:iTKedK8u
チューブ咬んでいないか細心の注意払っていてもも、ヤってしまう時は有るからな
>854さん、上手く出来たのかな?

長距離乗る際には、チューブ3本持ちがお薦め
多い日も安心。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況