X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:32:49.94ID:1JaSZia0
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526716269/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:57:02.63ID:Gp1KZAvT
ウエスに染み込ませて燃えるゴミだろ、燃えるんだから。つーか、燃えるゴミって油加えて燃やしてるからな?むしろ有り難がられるくらいだ。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:58:08.85ID:jBKKhO4A
ちなみに灯油は1リッターぐらいストックして、500のペットに半分強入れてシェイクしてる
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:01:35.13ID:4jGPOZ/d
>>750
燃えるごみは単に燃えるものではなく、燃やして問題のないゴミ。
燃えるだけなら塩ビだっていくらでも燃えるが、ダイオキシンとか出ると困る。
あと、有害ガスがでないプラ系も大量に燃やすと熱量が大きすぎて焼却炉が傷むことがある。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:09:36.34ID:Gp1KZAvT
>>753
>燃やして問題のないゴミ。

お前バカか?灯油ってメインの用途は燃やして暖をとるものなのだが。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:11:02.84ID:Gp1KZAvT
灯油燃やしてダイオキシン出るなら世の中の暖房器具の大半は違法だよな?笑
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:14:45.70ID:wnJjrZhn
灯油揮発性高いので新聞とかぼろ布に染み込ませて外に放置しとくと勝手に蒸発する
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:15:38.61ID:bDgq4X2V
大半 x 全部
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:01:08.08ID:0HE6Qb82
例えば東京都の焼却場は古いから可燃性の高いものを燃やすと炉が痛む。
プラゴミ分別したり、ゴミ袋を炭カル入りにして温度を下げるようにしている。
C国人じゃないんだし、捨てる前に自治体に確認すればOK
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:42.97ID:QSSMsiyj
>>736
そのままにしておくと汚れが沈殿するので
上澄みを移して再利用
残った汚泥は新聞紙やキッチンペーパーに包んでポイ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:13:06.34ID:nH2kjaTH
ティッシュに丸めてゴミ箱にぽぃって感じ?
でもそれじゃ臭いだろうw
でも女子はなぜだかあまり気にしないよね
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:51:02.61ID:Lcm9QZYa
>>707
そうなんですね。
よろしければ何のヘッドパーツをアッセンブルしてるか教えてもらっていただけませんか??
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:03:43.68ID:4JTfRjOl
>>762
>東京都の焼却場は古いから
区にもよるだろうが、うちのほうはもう、プラスティックは可燃ゴミ扱い。
入れ替えは進んでいるそうだよ。
ゴミ袋も現在は塩ビ、ポリでも問題はないようだ。
高温二重焼却で、ダイオキシン類の発生も抑えてる。
いまさら、不透明にはしたくないということらしいが。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:20:42.45ID:3Ig+FZ4/
>>765
規格が合っていれば何でも使えるよ、色々使ってた
主に使ってるのはFSAだね
1-1/8、1-1/2で外側45°内側36°の奴だったかな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:48:51.18ID:G0btq956
焼却炉云々で思い出した

非塩ビ消しゴムって普通の塩ビ消しゴムとどこが違うんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495946669

今でも非塩ビタイプ作ってるメーカーはあって、当時の消しにくさはだいぶ改善されてる。
それで「ほう」と思ってたら、MONO作ってるトップメーカーがこの言い草…

http://www.tombow.com/tombow-qa/消しゴムの材料・原料について/
3.プラスチック消しゴム材料(塩化ビニル樹脂)について
塩ビ(P.V.C=ポリビニールクロライド)を燃やしても日本の様に高度な焼却設備を持つ国ならば、適切に焼却できるので特に問題が無いと言えます。つまり、消しカスや小さくなったもの等は、家庭ごみと一緒に地域の収集に出していただければ、安全に処理されます。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:40:25.48ID:+COjEaVl
高濃度有害焼却灰が安全に埋め立て管理されてるから 直ちに人体に影響はないのだろう
馬鹿げた子供騙しだが
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:48:40.70ID:KiDSIbNI
>>766
東京は二十三区内ならリサイクル出来ないプラは可燃ごみ
容器包装を別収集にしている区はあるだろうがな
ガソリンとかがダメと言ってるならそれは
収集車の中や清掃工場での発火防止のためだろう
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:06:32.23ID:Lcm9QZYa
>>769
ENVEはボトムが1-1/4なんで、やっぱり1-1/2のベアリングにコンバータ合わせて使ってたんですかね。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:22.54ID:hDQRqiqh
>>771
そもそもの話の流れではなく、「燃えるゴミだろ、燃えるんだから」の部分に対する突込みだろうが。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:45:37.68ID:i+lEIKLD
最近毎日石畳の上をぶっ飛ばすせいか
いろんなもんがしょっちゅう壊れる
でもって古いコーラスRDのパンタのピンが抜けたんだけどそのせい?
そんなの初めてw
常々あれ抜いてばらばらにして掃除したいと思ってるのだが
抜けるもんなの?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:57:37.72ID:4FFpinp+
>>777
抜こうと思えば抜けるけど
オススメしない
RD削りまくって軽量化する一部のマニアや
ポリッシュにする人は抜いて作業してるよ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:11:01.56ID:Jmc63EpJ
>>775
詳しくは分からないが、emonda slフォークを他メーカーの1-1/8,1-1/2規格のヘッドチューブに入れてる俺も、emondaに何らかのENVEフォークを入れているその人も共通して同じ問題を抱えていた
emondaのヘッド規格は他の一般的な1-1/8,1-1/2規格と少し異なるというか、普通は下ベアリングがフォークの肩より少し奥まった(上側の)位置にあるのが、emondaフォークだけ肩ピッタリでローライズな感じだという事
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:13:21.25ID:Jmc63EpJ
他フレームにemondaフォークを入れるのならフレーム若くはフォークを削れば入らない事はない(但し非常に危険な事)
emondaフレームに他フォークを入れるのならフレームのヘッドチューブの下側とフォークの肩との間に隙間ができてヘッドパーツの下ベアリングが露出するため防塵性・防水性は悪い状態になる
見た目も悪いしジオメトリーも多分僅かに狂ってる
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:18:49.88ID:a5VvxOHD
>>782
ネットで見つけたんですが、emondaのフォークはクラウンレースが省かれてる(フォークが必要としていない設計)その分、よりヘッドチューブへ入る様になっているみたいですね。
めちゃくちゃ参考になりました!
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:23:39.28ID:a5VvxOHD
>>783
チッポリー二にエンヴィのフォークをつけた人のブログを見て、ベアリングが露出する事を確認しました。
そもそもフォークの下ワン→クラウンレースの広さが、1-1/2と1-1/4のものとでは違うという事ですね。

明日か明後日にはフォークが届くので何とか使えないか試してみます。
ダメだったらemondaのフォークを取り寄せですね。
3週間もかかるらしい……泣
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:08.65ID:a6gk1lEB
隙間があくなら操舵に影響しない柔らか素材で埋めたらいいかもね。
あとコンバーターはどんなの使う予定?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:58:19.31ID:q8AreAyf
>>786
勘違いしたんですよ〜笑
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:51.52ID:a6gk1lEB
>>789
あれ、>>676からの話だよね?
それだと合わなくない?
それは下が1.5のフレームに1-1/8ストレートコラムを入れるための物だよね?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:19.76ID:Jmc63EpJ
>>790
上下同径オーバーサイズストレートコラム用じゃないねこれ
1-1/8,1-1/2用みたい

>>784>>785
そうそう、クラウンレースが省かれてて奥まって入るから特殊規格と言える
1.5と1.125ではもちろん違うけど、さらにemondaという特殊規格フレームに汎用フォークを入れる事で隙間が開く
多分5〜10mmは隙間ができるよ、かなりダサい
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:50:37.12ID:a6gk1lEB
1.5から1-1/4のコンバージョンヘッドセットって無いのかね、見っけるとたいてい1-1/8行きだよね。
キングのベースプレートで見た記憶があるけどキング(ECかZS)だしなぁと思い一応見てみたら、
ちょうど新しくIS出したみたいだね。
これと
https://chrisking.com/products/703
このDevolution 1-1/2" to 1-1/4"のベースプレートは組合せ可能なんかな?
https://chrisking.com/products/479
てか新しいほうのフォークはクラウンレース一体ではないよね?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:34.00ID:FifTOgXY
あんまり関係ない話だけど
クラウンレースとかで割り入りって真円ではなく若干ながらも露骨に歪んで嵌るわけじゃん?
歪んだ状態でベアリングとか根っこに負荷が掛かるわけじゃん?
問題ないの?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:02:47.27ID:qDvrHhx/
コラム側精度に大きく依存だろうけど嵌めたら真円になるもんだと思ってたわ。
割り入ったのは何個か使ったけど特に割りが理由と思われるトラブルは経験ないよ。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:03:51.78ID:Jmc63EpJ
自転車の精度っておざなりだから気にしないのが正解かも
あとヘッドベアリングは高頻度で交換するのが前提だしね、すぐ錆びるし
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:04:23.52ID:JbeyqJRI
クランクのこのハマり具合ってやばい?
浅いことは無いんだけど軸が長くて奥までいかん
でもチェーンライン的にこれで丁度いい

https://i.imgur.com/sCdzAZ0.jpg
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:38:47.20ID:UDTWChsp
外で走っているときには一度もパンクしたことないのに
家でタイヤ交換すると結構な確率でパンクする
タイヤはめて空気入れてるときにプシューとか
新品チューブって高確率で不良品があるのかな?
予備で持ち歩く前に確認しなくちゃならんなあ…
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:04:20.74ID:5iI3zy59
ちゃんとチューブに少し空気入れてタイヤに押し込んだ後、タイヤはめ込んで最後にモミモミ揉んで、バルブを一度突っ込んでからしっかり引き上げて空気入れないからそういう事になる。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:38:17.73ID:UDTWChsp
皆さんありがとう

チューブモミモミは知っていたけど、確認不足かな?
ちゃんとやってみます

バルブの部分は全く知らず無知だったので、調べてやってみます!
今調べたんですが、バブルコアって外れるし交換もできるのですね!
何本かチューブのバブルコアを壊していたかもしれない…
工具も買わなくっちゃ

皆さんホントにありがとう!
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:47:17.73ID:JytNOGXL
>>801
そこだけだとなんともだなぁ。
テーパー規格は同一?
クランク固定ボルト側から見ると四角穴表面からBB軸までどれくらい引っ込んでる?
引っ込み2〜3mmくらいなら大丈夫だとは思うけど。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:48:47.75ID:xgeDiTjM
コアが抜けないチューブのほうが多いからなあ
まあ自分のは調べておくに越したことはないね
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:36:51.54ID:hprmmy5V
鉄フレームのヘッドチューブの精度が悪くてシールドベアリングが入らない・・
塗装が邪魔なのか真円じゃないのか知らんが
取り敢えずヤスリで削るか、
諦めてやってくれるところ探すか
https://i.imgur.com/LpzCdNR.jpg
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:58:18.32ID:rX3d5HCS
転がり時間を計測しました。

           前輪 後輪
alx430    20:35 4:47  前nsk、後enduro-zero+nsk
sprint350        4:40 TNIセラミックグリス少なめ
sprint350   11:30 3:55  中華セラミックほぼオイルレス
wh-7850-c24-cl 9:45 3:26  前と後左シールリング外す
easton ea90 slx 13:00 2:48  ノーマル
sprint350    2:16  TNIセラミック
中華bitexアルミ 14:06 1:50  TNIセラミックグリス少なめ
中華carbon 6:35 1:42  TNIセラミックグリス
alx440sl 5:25
ultegra     0:30
wh-7700     2:52 0:25
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:37:19.28ID:JytNOGXL
>>815
フレームというよりカップの問題だよね?
それともカップ圧入する時にフレーム精度のせいで無理して歪ませた可能性あり?
縁の剥がれが気になるけど。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:11:50.93ID:hprmmy5V
>>820
言い忘れてたごめん
これインテグラルだからワン無いんだ
縁は塗装の剥がれだね

タップ切りやリーマーレベルになるともうお店しかないかな
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:23:38.46ID:nCguKUm4
>>821
だから圧入…
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:38:31.58ID:JytNOGXL
>>821
あホントだ、よく見たら内壁に段差ないじゃんね。黒いのは塗り分けか。
内径を何ヵ所か測るとどれくらい差がある?
真円ではあるけどキツいだけなら塗膜剥がせば行けるかもね。鉄だと錆が気になる所だけど。
剥がすのもカッター使うべきだから精度に難ありな場合含めいずれにせよショップ行きだろうけど。
内径測って真円度はまぁOKで無理矢理行くにしても当て木して手で軽く叩く程度にしておいたほうがいいと思うよ。
圧入ってレスもあるけどISは工具使わずそのまま入れるのが普通だよね?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:01:52.09ID:5iI3zy59
>>815
インテグラルってなんかめちゃ微妙な大きさ違いがなかったっけ、同じ1 1/8用でもカンパタイプだとベアリング直径42mmだから41mm用ヘッドチューブには入らないとか。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:09:14.57ID:hprmmy5V
>>823
>>825
規格はカンパだと思います。
ヘッド内径42mmなんだけど、塗装で41.8〜41.5mmになっちゃってる感じです。
BBのネジ山も塗装で酷いことになってるんで自分でやるのは諦めてサイメンに輸送しようと思います。
ありがとうございました。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:58.23ID:wLxdps1Q
去年買ったレイノルズのホイールのハブのベアリングが逝かれてるから打ち替えたいんだけど
内径が同じ筒がサンドイッチされてて
引っ掛け式のプーラーとか叩き出しができないんです。
どうやって取ればいいんでしょうか?
筒は少しだけ横にずらすことはできるのですが
ずらしてちょっとずつ打っていくしかないんでしょうか
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:57:01.68ID:rX3d5HCS
無理やりプーラーの先っぽを割りこませる。
プロも素人もこのわずかな隙間に割り込ませてると思う。
じやなきゃ外せない。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:23:19.84ID:JytNOGXL
ステムの台形臼からヒントを得て自作して内輪に詰め物する形で叩き出した事あるけど、嵌まりがキツいと厳しいかもね。
使ってるプーラーはこのタイプ?
https://www.abit-tools.com/blog/?p=5632
先端部を加工したら行けたりしないかな?硬そうか。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:48:54.65ID:IMVVmJFy
>>828
>>829
ありがとうございます!
その感じのプーラーを持ってるんですがほぼ隙間がなくて工具を削るのも固くて難しそうです。
>>830
これ売ってますか!?
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:44:48.44ID:B+5ntvqg
パイロットベアリングプーラーセットF1  だいたい¥8,000台で売ってるしヤフオクにもある。
みんなこれ使ってると思うよ。 これで外せなかったホイールのベアリングは今のところない。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:55:41.30ID:IMVVmJFy
>>832
ありがとうございます!
買ってやってみます
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:42:34.13ID:tLDV1FuK
そのハブってカンパと構造似てるみたいね
手前のベアリングが外せたとしても奥のベアリングがどういう固定状態なのかで難易度が変わるね
https://i.imgur.com/veJbm8D.jpg
奥側を止めてるスナップリングがOLDタイプだとかなり厄介
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:01:28.11ID:gIqfxtK2
転がり抵抗の測定は多少風が合っても良いから
真っ直ぐな道で30km/hや20km/hで決めた場所まで何秒かで調べれば良いよ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:05:51.55ID:4Jo+xbvG
>>834
見たことのある図…
やーめーろー
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:14:38.35ID:VR5cH5Ie
おたくリンクとかのクランクに買い替えたら真ん中の棒も専用のに買い換えなきゃ駄目?
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:12:09.11ID:tNx5ptGB
>>843
オタクリンクとスクエアエニックスとホロホロUはBBから全部変えなきゃいけないから意外と面倒よねー
そういう時にねじ切りBBシェルの恩恵を再確認する訳だ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:43:12.56ID:QMIlY7zR
BBは各社でやり過ぎたな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況