X



ロード初心者質問スレ part435
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:25:15.01ID:bninp5Wg
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part434
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528433928/
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:39:04.49ID:0SuIOigi
なんでもいいよ
カーボンである限り一回の落車で割れる可能性は何のロードにもあるし
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:47:39.30ID:DQFMov0J
>>597
エントリモデルって価格帯ありきでコスト優先ってことだろうからどう言うフレームが自分に合うかは乗り込まないと分からないのでは?
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:00:05.35ID:xWvxEE2E
どれくらいトレーニングしたら5、6%ぐらいの坂道なら20km/hで平地のように登れるようになるのでしょうか
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:13:17.84ID:0SuIOigi
>>600
そのペースを1時間キープしたけりゃそれなりに計画立ててトレーニングしたほうがいい
目安としてはFTPのパワーウェイトレシオ4くらいありゃいいんじゃないか

色々なパワー域のトレーニングを一週間単位でメニュー組んでやってりゃどうにでもなるでしょ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:23:12.38ID:qTsiebDy
富士ヒルシルバークラスだな
まあ適当なメニューでも平日に3回1時間、週末に峠2、3本登っていれば到達できるよ
俺はできた
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:47:28.67ID:vbqhPSei
基本サイクリングロードを走り、CRまではクロスバイクくらいの速度で行くならヘルメット付ける意味あんまりないと思うけど、やっぱり白い目で見られるん?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:07:48.36ID:xe1afNRY
ロードバイク買ってからなんだかクレカの引き落としが酷いのですが何が原因でしょうか?
犯罪に巻き込まれているのであれば警察への通報も考えます
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:14:12.13ID:twc3vZl7
>>596
ある程度乗れるひとなら10万クラスのエントリーロードでもいけるさ
でもカーボンの方が楽なのは当然で、金があるならそちらを選ぶということだろう
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:19:58.70ID:09HTHPvg
>>597
ないよ、一般的にそこらはホイールやタイヤの選択で調整のきく範囲だから
安いアルミとかは除いとけば心配することはないと思う
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:41:55.14ID:V9CNOl9M
質問に対する答えじゃなくスレ違いだが
これからロードバイクを始める人や初心者の方にはぜひ聞いて欲しい
ぶっちゃけロードバイクなんて10万円以上するものでブレーキさえちゃんとしてれば本当になんでもいい
好みの形のを選んでくれ、高いのが欲しいならそれでもいい
だが初心者の方は機材に眼を奪われずまずはたくさん走って欲しいと思う
このスポーツの面白さはやっぱ走ることで
機材ではなく人間の力がほとんど、身体能力も技術もだ
まずはまっすぐ走ること、簡単なようで俺はまっすぐ走れるようになるのに何年もかかった
もう30年走っているが本当にまっすぐ走れるかは自信がない
とりあえず後方確認してる最中もまっすぐ微動だにしないレベルを目指してみよう
高い機材より三本ローラー台と努力こそが最高の走りを提供してくれる
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:52:35.89ID:K9R2OOXM
>>612
>>597だけど参考になるわ・・・
ただアルミだと走行距離が長くなるとダメになるって聞いて候補からは除外している
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:58:05.05ID:xe1afNRY
ロードバイクそのものはホイール交換1回で満足したけど上級コンポとかフラッグ湿布フレームのFeelingとか気になる要素はまだまだある
いやこれじゃあ満足しているなんて言えないけどw
それよりサイコンとかライトとか頭からつま先までのウエア類の課金が止まらない
速さや自分の走りなんてどうでもいいけど色々なグレードを上げたいって人は多いと思うぞ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:01:09.71ID:mxUu7Ojr
無意識にあれこれ衝動買いするような財布ガバガバなダメな人間の意見を参考にするなよ!
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:17:22.90ID:Wy1bbuUq
そこら辺走ってる人は基本的にチューブドタイヤ
最近はチューブレスも出てきたがまだ少数派
プロはチューブラータイヤってチューブをタイヤで覆って縫い合わせた物をホイールに糊ではっつけた奴を基本的に使ってる
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:40:25.82ID:XbF7guu/
>>603
ヘルメットの変えはあるが脳みその変えはないから
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:52:31.14ID:JuzAjIrD
>>602
その三本ってのは全力を尽くすの?
それとも心拍80%辺りで登る?
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:00:00.21ID:JuzAjIrD
>>612これはまぁ本当だが楽しさってのは機材の性能を感じて味わうことも理解出来るようになる
食べ物でも美味しい物を食べなくても不味くても生きられるけど求めてしまうでしょ

それとトレーニングをするとわずかな差に価値を見出してしまうのとトレーニング機材に時代の流れがあるから尚更追ってしまう
今ならzwiftやパワメだろ
どっちもやるとなったら金が掛かるよ

さらにそれを揃えるとあれも買わないと効率が悪いとか便利グッズが出てきたり気が付いたら専用ロードを持ってたりね

つ俺
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:21:34.13ID:HzdRk4ze
>>614
>アルミだと走行距離が長くなるとダメになる

ダメになるとか抽象的過ぎて意味不明なんだがw
硬いフレームほど距離走ると乗り手の疲労が蓄積し易いということはあるけど
フレームの耐用年数が他の素材より短くなるなんてことはないよ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:38:04.66ID:0SuIOigi
カーボンも五年くらいで結構ヘタってくる
ずっと乗ってると気づきにくいけど
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:46:28.86ID:dXIjnfEU
>>625
チューブレス対応を謳ってないとダメ
仮にハマったとしても走行中にビードが外れて怪我するよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:46:43.14ID:JuzAjIrD
そういうのほんまにどこまで乗ったら変化が出んのよ
あるとしても走行距離、ヒョロガリとピザ、保管方法でも全然変わるだろ
65.1なんて今でもヒルクライムレースで見るだろ
細かく言うと変化があるだろうけどエイジングの範囲だと思ってる
今から始める初心者が考えることじゃないと思うんだが
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:06:05.30ID:1JaSZia0
ポジションというかフレームサイズ選びを優先して、
最初は体格に合わせた平均的なフレームサイズの安いやつで走り込んで自分に合ったポジションを探り、
次にそのポジションを得るために最適なジオメトリでイイやつを買うパターンもありかもね。
イイやつ買った後も自分に合ったポジションは変化するだろうけど、乗り始めよりかは変化は小さいかなと。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:18.61ID:OTLL5KOk
>>628
最大心拍数で30分とか死ねってことかな


>>620
速いペースで走りたいなら心拍数80%くらいをキープしてl4の出力上げとけ
レースとか目指すなら途中でペース上げて90%以上を5分維持するようなl5も鍛えとくといい
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:56:49.76ID:xe1afNRY
誰が最大心拍って書いたんだよアホかw自分が維持できるペースよりほんの僅か上でいいんだよw
てか何の80%だか90%だか知らんが最大心拍に対する数値ならそれ低過ぎると思うぞ
.心拍ベースのトレーニングなんて大抵強度ぬるくなって成長遅くなるからやめておけ
心拍一定で走る=心拍が上がらないようにペースダウンしていくってことだからな
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:08:48.44ID:68a7ZWNm
>>631
そうだよ。
そうやってオーバーワーク予防するのと、獲得出来る運動能力を選択するんだよ。

最大パワー比で負荷コントロールしたり、FTP比でコントロールしたり、
いろんなメソッドが有る内のひとつ。

負荷領域によって基準にする物は変えるべきとは思うが、どの方法もなぜか1つだけを基準に話が進む。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:05.56ID:4hT6cvuZ
>>607
615でちゃんと答え出てるじゃないか
課金が止まらないと・・・
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:16:51.89ID:FFHC89RZ
チューブレスタイヤに興味があるけどパンクしたときはどうするの
応急でチューブを入れるのはわかったんだけど家に帰ってから新品のタイヤに交換するしかないの
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:19:55.68ID:ZHl5K5fP
>>641
クリンチャーと同じようにチューブ入れて再発進
ジャイアントからチューブレスパンク修理キットがあるからそれで応急処置
基本はタイヤは交換する
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:52.82ID:V9CNOl9M
心意気は>>628でいいのではないかな
一月前100%を今日は超えれた、っていうのが成果なわけだよ
今の自分自身の100%を超えることは決してできないわけだが
昨日よりちょっとでもよくなろうとしなくては進歩はしない
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:09.47ID:uEvs/dDC
タイヤ形状を維持しているケーシングが断裂してるようなパンクでなく
エア入れても変形しない状態ならチューブレスも内側にパッチ貼って応急修理できる
チューブ入れた方が安全だがな
で帰って来てからエア入れた状態で貫通穴にシューグー注入して一晩置いて塞いでおけばいい
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:05:14.78ID:o2EcfMEp
欲しいホイールがカンパ用なんですけど、スプロケだけカンパでその他シマノでも大丈夫?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:14:55.64ID:Duj98/EQ
>>620なんだが書き込んでたの忘れてたスマソ
サッカー観終わって寝る前に確認して気付いた

パワメが無いから最大心拍数を基準にトレーニングしてるんだけどちょっといい加減に書いてしまった
LSDと30分ずつ強度を上げながらローラー回してるけどみんなどうやって速くなってんのか気になった
パワメ高いわぁ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:22:13.31ID:XxQjz8wD
>>649
すごく理論的にトレーニングしてる人と、全くそういうのあまり気にしない人がいるよ
UCIプロチームでさえ後者のタイプの選手が多数存在する

ちなみに俺は後者の方法でやっている
トレーニング理論に従う方法はなんかノルマをこなしているだけのような感じでマンネリに感じるからだ
いつも違う負荷や時間でトレーニングしているよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 06:34:42.98ID:IvrnnChq
パワーメーター買ってからはパワートレーニングのみ、今までいかに適当にトレーニングしていたか良く分かった

それでもソコソコ速くはなるがね
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:13.16ID:ybkwkGNV
まあルーティンワークになる人もいるよね
自分は1Wに一喜一憂出来るから厳密なパワトレ信者だけどさ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:50:53.30ID:2wTF8HPm
俺も右足の膝裏が痛くなる。昔からそう。水泳の平泳ぎの時も右の膝裏が痛くなる。曲げたり伸ばしたりが連続するとダメみたい。なんとかならんかな?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:32:57.42ID:dqL3F4/K
僕も漕ぐときに右膝(関節の上部?)が痛くなるなー
原因はわからないけど、右側に体重かけてたせいで右足短くなってるからかなーと思ってる。関節の摩耗かなと
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:05:36.13ID:f/O9z/9E
ガーミンコネクトで、積算距離の見方教えて下さい
もしかして過去
12カ月しか見れないのでしょうか?
アンドロイドのスマホで見てます
やったオペレーション


アクティビティ
サイクリング
12m 12カ月
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:40:25.09ID:HJQ7pb7q
>>660
回答になっていないが、方法はある

PCでガーミンコネクトにアクセス
サイクリングアクティビティを書き出しor全選択でスプレッドシートにペースト
それをソート、抽出
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:19:10.15ID:zViWissE
>>655
内股なんだろうな。
ガニ股だとつま先開くクリート一にすると改善することあるけど内股はなあ。
とりあえずサドルを下げるには賛成。下げて膝に悪いことはない。

>>656
アンクリングやめれ。
 
>>659
前モモ使い過ぎじゃね?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:33:34.68ID:mg3kBqWs
zonda届いたけど玉当たり調整必須だな
めちゃくちゃキツく締められてた
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:21:08.46ID:lz08XX9H
夏に長距離乗るならジャージ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:28:35.26ID:f/O9z/9E
>>662さんありがとう
スマホで見てますが、
2017年8月以前が、表示させないです
つまりは1年分のみ表示で、それ以前が出ない
使い方が、間違ってますかね?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:46:21.31ID:77SeEvC8
>>667
おれはジャージ、ビンディング、ホイールでかえたわ。けど最優先なのは自分のフォームだったわー。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:56:05.65ID:KZhVzhMW
オレはクロスバイクにビンディングシューズつけたら
ロードバイクが生えてきた。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:00:16.76ID:TKfkWcIl
欲しいバイクのクランクがFC-RS510なんだけど
早めにアルテグラR8000とかに変えた方がいい?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:10:01.39ID:aMk3AWwX
とりあえずジャージの上って感じですかね
いま仲間とに付き合ってもらいながら100km目指してるレベルです
レーパンはありまして
ジャージはラファのが欲しいんですがもうちょい痩せてからがいいかなと
ビンディングは最優先でもないんですね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:13:57.50ID:0SjuBGUD
ジャージはチェンジまたは売り切れたら再販しないブランドばかりだから気に入ったら即買うしかない
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:16:48.76ID:lz08XX9H
その間隔でキャラ物のジャージ買って一度も着てない
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:32:51.51ID:zViWissE
>>676
金額的にもジャージ、ビンディング、ホイールの順だろうけど
ぶっちゃけジャージはTシャツでもジョギング用のでもいいし
フラペでも別に不具合は出ない。
一気にホイールからってのもアリだよな。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:43:40.56ID:eVGuXBMZ
>>676
100km走るのにどれも必須というわけではない
フラペに普段着にノーマルのクロスバイクでも行ける
あとは努力と、それをアシストするモチベーション
そしてモチベーションのためになんか買うのはいいことだと思う
少しは楽になるわけだし
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:05:10.04ID:9SXOux5P
>>676
ハーフクリップくらいはつけとけ
安いし
あとは自作の固いインソールかな(笑)
それでだいぶ楽になる
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:29.99ID:FqiVdE5Y
でもハーフクリップつけるくらいならグリップいいフラペでいいと思うけどな 快適度と機能が半端すぎる
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:55:48.10ID:zwS5K7Mi
鋲付きのフラペとフラペ専用スニーカーでよくね
使ったことないけど結構いい感じで固定されるらしいぞ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:05:22.93ID:MDhumrhS
ロードにオマケでついてきたピン付きフラペがわりと調子いい
色とデザインがマヌケなのでコジャレたフラペにするかSPDにするか悩む
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:52.91ID:nsJbSQOw
通勤に片面SPD、片面錨つきフラペのPD-T8000使ってるけど快適
反射板もついてるし
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:20:23.14ID:4FOeBIRo
>>691
似たようなので咄嗟に外しやすくなってるPD-T421ってのもあるのでお好きな方を。
個人的にビンディング使うのが初めてならこっちのがおすすめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況