X



油圧式ディスクブレーキ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:18:34.74ID:FGvhqQ4x
機械式ディスクブレーキスレで油圧ディスクブレーキの話が盛り上がってるよw
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:35:19.82ID:cfflUsdA
論文提示するだけなら神の実存だってなんだってできるだろう
追検証されて実証されるとこまで行ってようやく意味があるんで
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:03:24.22ID:+cLSYyUQ
シマノのマニュアル(DM-BR0005-12-JPN.pdf等)にもブレーキを連続してかけ続けるとベーパーロック現象発生の恐れありとの記述もあるし、
タンデム車は総重量が重いため負荷が高くベーパーロックやホース破断の恐れがあるため非対応なんて記述もある
負荷が高い走りしてるなら可能性自体はあるということで終わりでいいんじゃないのかね
と言ってもフェードした時点で止まる場合が多いだろうから
そこから止まれずにベーパーロックにまで至るケースは少ないんだろうけど
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:37.49ID:bYZkUVMT
>慣性力に重量は関係あるが、制動力も重量に比例するので、打ち消しあって関係なくなるんだよ

何その超理論
その理論からすると、どれけ重たいウェイトをくくりつけてダウンヒルしても空荷と同じ距離で制動できるんだな?

タイヤのグリップに関しては確かに重量があるだけ向上するけど、ローターとパッドの摩擦は重量の影響を受けず変わらないんだぜ?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:28:21.98ID:N/Xgq7YD
4輪下りで200kgくらい増量して空荷限界時と同じ位置で減速1G程度のブレーキングしてみるといい
俺には無理
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:03:27.22ID:wgkp0Qg+
レーシングカーでもウェイトハンデのあるGT選手権とかあるもんな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:49:12.63ID:PKdyI9dh
>>6
慣性力が上がるとそれを打ち消すための、制動力(量?)も多く必要になるんでないの?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:52:16.95ID:m4Zs3Roi
曙ブレーキと言えば、懐かしいホンダのDHレーサーに装着されてたな。
当時は国産かよって思ってたけど、今の曙ブレーキはマクラーレンやボルボのポールスターに標準装備なんだよな。さらには新幹線のディスクブレーキも曙ブレーキか……MTBにもハイエンドパーツとして参入して貰いたい。でも、コスト面からして無理なんだろうな。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:18:45.49ID:Qul75UY6
自動車やオートバイのようなグリコール系ブレーキフルードを使う自転車油圧ブレーキってある?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:06:57.20ID:IzwCwukO
大型トラックで現在採用されてるのは空気圧のみのエアブレーキが主流みたいだな
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:36:53.82ID:wSG4n7lO
そういえば10年以上前だったと思うが、自動でタイヤに空気入れてくれるハブがあったよな?
あれ使えば自転車でもエアブレーキ搭載出来そうな気がする
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:42:40.95ID:MALH51K6
ハブからどうやって圧縮空気をブレーキに繋ぐのか…
出来たとしても、そんな自転車を漕ぎたいと思わないわw
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:57:27.14ID:vHWgAb/5
ブレーキに必要な容量のコンプレッサー搭載したら重くて漕げないんじゃね?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:44:27.80ID:HJzj3hz5
疑問なんだけど、DEORE XT M8000のキャリパーを付けたとして、
対応ローターはナロータイプだっけか。
ロード用のULTEGRAのローターは同じナローなので問題ないのだろうか?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:17:22.02ID:6JZo2GkE
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"シマノから出てるお一人様ブリーディングクランプ どう考えても使いにくいから巨大洗濯バサミのほうが良いと思うの… "
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1009384493843509249
https://pbs.twimg.com/media/DgIN2CAUEAA_slg.jpg:orig

"あと必要なのは『レジ袋切リ刻ンダーノ』 これ付けないとオイル吸ってシリンジゴムが動かなくなるし、劣化が激しい… "
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1009387842307383296
https://pbs.twimg.com/media/DgIQ4AvUcAEeFky.jpg:orig
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:01:59.57ID:jv1ytulN
ブームに乗って商売すると手仕舞いが大変なので、
一過性の需要の大波は避けるという考え方もある
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:05:18.90ID:yvQNZDlI
>>47
箱の貸し出しとオーバーチャージがいくらになるかだな。1万円程度に抑えられるなら良いな。

あれ?ディスクブレーキは飛行機に乗せられないって言ってる奴いなかったか?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:29:12.11ID:h//PYT9+
>>46
おま、いまこれ使ってるヤツいないんじゃない?古いよ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:41:11.31ID:LYgQsWsu
フィクションサイクル店長さんってNetで架空ショップ構えていた人だよね。

魅力的な商品の紹介もしてたので思わず注文しそうになった過去があるヨw
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:46:15.85ID:CvN77OT8
昔6potのどっかが出してたよね、ピストンの蓋が金色のやつ。あれは何処のだっけ?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:32:36.74ID:sgbaGlfs
マグラはモデルチェンジしても型番が変わらないので、買う時に最新型なのか型落ちなのかわかりにくい。。
センターロックを出したのは、シマノ・スラムに続いて(直接競合はしないが)カンパがセンターロックに参入して、趨勢がそちらに流れつつあるからか

あと、公式を見ると色々変化があるな
MT2が消滅して後釜はMT Sport
ホースがバンジョー式になったので、これでローエンドモデルだけあからさまにコストダウン仕様という状況はなくなった
それからMT8とMT4にフラットマウント・・・フラットバーロード向け?
Disc Brakes
https://www.magura.com/en/components/bike/disc-brakes/
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:43:10.17ID:sgbaGlfs
ああ勘違い
MT SportはMT2と同じくバンジョー非対応。。
そうすると何が変わったのか
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:41:28.35ID:l5GivwjY
>>63
>MT8とMT4にフラットマウント

MTBのXC用じゃないかな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:26:38.13ID:e7PtcFgI
ツール2日目トップ引いてた人ディスクやったね、もう普通? 彼の自転車中々レトロっぽく良かったね、フレームアルミ?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:04:11.14ID:k9LeFkcW
シャバネル兄貴のはウィリエールのカーボンですよん
今年から完全解禁されてまだ序盤の平坦ステージだけだけど
見た感じ半分以上のチームがディスクブレーキだったような
そりゃそうなるよな!
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:31:45.58ID:8yAwtBG3
>>72
最新モデルはどうか知らんが、SLXはちょっと前のモデルならパッド軸も使えるように
ネジが切ってあったがな。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:44.68ID:JmsdQwlm
>>61
ここの奴らは自分で取り付けやらないからわかんねんだよ。
自転車屋で聞いてきた方が早いぜ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:07:18.02ID:N39R248n
>>61
ディスクブレーキ使うなら避けて通れない。
ブリーディングは道具を揃えてマニュアル通りやれば簡単だよ。その代わり慌てず確実にやることだね。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:42:09.29ID:BbGcN5yw
CRCでSLXのブレーキレバー〜パイプ〜キャリパーの接続済みセットが7kと安かったので、ついポチってしまった
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:02:31.31ID:dQMCFwOu
J KITは日本の仕様に合うように右レバーが前ブレーキで左レバーが後になってる
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:11:49.45ID:dQMCFwOu
iを打ったつもりがuを打ってしまった
Easy Hose Joint Setだと思うけどブリーディング済みの半完成品かもしれん
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:17:14.17ID:HcSczSdn
そりゃJKが立ち上げたITベンチャーだからね
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:38:48.45ID:0RtJsJ4z
jkitってのは適切な長さにケーブルをカットしてつなげるってやつのことだよ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:15.49ID:QrHJG/oH
セイントの放熱板付ローターって効果あるのかな?
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:44:11.35ID:me2JBSUh
ダウンヒル競技で放熱し続ける必要がある状況なら効果大だけど
街乗りや峠下ったりのスポーツ走行だとオーバースペックで運用コストが高いだけになるね

でも見た目が気に入ったり安心感が欲しいならそれでもおk
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:52:29.48ID:TyoLqaFE
レジンパットの場合はアイステックローターを使う事でパットが磨耗しにくくなるから、コスト増加といってもたかが知れてると思う
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:17:14.38ID:3XDZfN+T
>>93
街中こそ、急な飛び出し、雨中でもちゃんと効くブレーキが必要

制動力に過ぎるってことはないよ
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:33:42.82ID:nV6e5jWv
コミネのアラームロックをディスクにひっかけてるから放熱フィンないのが好み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています