X



【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:23:42.58ID:t/JbccK4
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:25:37.74ID:xjPu1EQd
>>719
微笑ましいわw

ロングライドというのは自転車界隈では160km以上のことだけど
おまえがロングだと思えばそれはロングライドだ
気をつけていってこいよ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:27:14.36ID:v2q8jzal
今までクルマでしか行けなかったこんなところまで自転車でこれた、ってのが楽しい所。

>>720は無粋。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:16:39.55ID:NMDx7Xts
そのうち「そんな遠くへ車で行くのはだるいけど自転車なら楽しんで行ける」と逆転現象が起き始める
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:07.52ID:Xc/gQLTH
なんにせよ、
遠くまで行くことによって得られる快楽が自転車にはありそうですな( *´艸`)

さらに最近1つ気づいたんですが、空気いれたり、注油する度にチャリのことを好きになっていく自分がいる…
バイクの時はノーメンテだったからスゴい良い気持ち( o´ェ`o)
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 23:00:07.70ID:17VeXLdJ
買い物途中でパンクした
Bianchiショップまで1km位の場所だったので押し歩いてパンク修理依頼
タイヤ&チューブ交換で約20分、総額約\5‚000也
ユーザー登録証あれば1割引だと
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:18.10ID:70H/jNsn
安いタイヤとチューブ買って自分でやりゃ5分3000円で済むのに800万か…ビアンキ舐めてたわ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:56:22.65ID:RomTl05Z
test
\5,000
0738729
垢版 |
2018/10/22(月) 02:07:54.39ID:LeMeLXEM
>>733
文字化けスンマソン
タイヤ交換の明細出てきた
パナレーサー \2,830
チューブ \1,328
工賃 \1,296
計\5,454
新チューブはメーカー不明
パンクの場所見せてもらってないし持ち帰るか聞かれず

パンクしたタイヤは3年半ほど前から使ってるカメレオンテ純正コンチネンタル
走行距離少ないから山が残ってるのに側面にヒビがチラホラ
Bianchiストアはガラガラで交換10分て言ってたのに担当者の手際悪すぎ
ホムセン店員の方がよっぽど慣れてると感じたわ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:38:49.82ID:eOPOmZfR
ヒビがちらほら程度ならサイドカットした時とかのスペアになる
チューブもパッチ貼れば使えるし。
>>738
パナレーサーの何になったの?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:59:15.13ID:SQHNARnp
お前らは隣町の本屋にこっそりエロ本を買いに行くのにもフル装備で行くのかよ!
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:14:51.25ID:DgaZljhT
>>743
ジジイは今だに紙媒体のエロでシコシコしてんの?
ってかエロ本ってまだ売ってるのか?どこに需要があるのか不思議
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:25:50.49ID:jkybKjBW
1ヶ月点検ってどのくらい時間かかるものなの?預り?即日?
まぁ明日電話して聞けよって話だが
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:31:11.18ID:IeLeyQF7
>>752
すげーなめ腐ったこと言うけど、チャリは全部見えてるし速攻で終わりそうな気がする…
俺も2か月点検いこーっと
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:14:52.86ID:J8cVDXsq
郊外をロングライドする時はフル装備だが街中を通勤で使うならもっていかないな
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:21:44.18ID:ivCicAJ4
>>756
何を?エロ本フル装備?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 03:13:14.30ID:LDfIBcD1
個人経営のサイクルショップで
スクラップでも使ってタイヤ修理だのギア洗浄だの
何度も繰り返しレクチャー&練習させてくれる教室的なものやれば
結構金になりそうなもんだが
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:07:54.88ID:B0XPxrS3
>>752
自分が買ったとこは30分弱だった、勿論先客が居たら終わってからになる。ってか行ってから聞いて予定あるなら日程変えればいいと思うけどダメなの?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:01:44.88ID:KfY51ch2
14年のカメ1のリアスポークが3本折れてしまいました。そこでタイヤごと交換したいのですがエンド幅135のお勧めタイヤはありますか?なるべく安いやつがあれば教えてください。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:40:11.21ID:KfY51ch2
>>765
まだスポークの交換でいけますかね。

>>766
やっぱり一万over しますか。

自転車屋に相談してみます。ありがとうございます。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:35:35.36ID:PRNUVqXh
なんでタイヤなんだよ
お前は脚を怪我したら「靴を怪我した」って言うのか
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:30:26.38ID:qgePj5US
ダイヤを変えるじゃ無くてタイヤごと変えるって言ってるのに、揚げ足取りにもにもなってないだろ。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:30:33.02ID:ElrTQhdK
Cスポーツからディスクブレーキ外したり日本独自仕様が過ぎる
欧米と同じ仕様、ラインナップで販売してくれればいいだけなのに
ローマ4と同じ価格でジャイアント、キャノンデールでも油圧ディスク積んでるのに日本代理店はブランド商法に舵切ったのか?
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:49:48.52ID:ge2D9Xar
ダボダボのジーパンと上はサイズちょうどぐらいの服着てチェレステカラーのってんですが…

これはビジュアル的に良くないかと思うんですが、、、(しかもまだビーサン)
チェレステって何色が合うんですかね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:05:26.11ID:5MpWXcCp
イケメンなら何着ても似合う
ブサメンなら何着ても似合わない

だから俺は諦めてるよ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:30:15.49ID:tjjBLXpJ
>>777
ブサメンだけどそれをネタにした時点でイケメンでしょ!
それに、チェレステに乗るぶさいくは何となくカッコイイ(笑)
意外とみんな服装にこだわりはないんですな、俺もこのままでいーや
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:47:43.22ID:1x0gmSx0
ビアンキのデザインに惹かれてクロスバイクを検討している者です。
近所の自転車屋でカメレオンテ1が型落ち新品で55000円でした。Cスポーツの新品と迷っております。スペックの違いすらよくわかってないのですがどちらがよろしいでしょうか?
用途は通勤、2つ離れた区に行くぐらいの街乗りレベルです。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:16:20.09ID:8nf9J6ca
さいたまクリテリウムにダサいローマ軍団みたいな奴ら居たんだけどさバカなのかな?
だせー音楽鳴らして走ってるの
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 02:06:14.59ID:ZOBavsdP
>>781
見た目で気に入ったのならOK。それが一番。
俺はBackStreet未だに使ってるが、
気に入ったモノは大事に使うもんだよ。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:15:11.89ID:aFAkD0Hf
サイズが合っているのなら、見た目が気に入ったほうでいいと思います(定例文)
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:43.84ID:FYbUXBA8
早急に自転車買わないといけなくて数件回ったけどカメレオンテもローマも在庫切れ
唯一あった店が担当者不在で買えず、最後の店で唯一置いてあったビアンキのクロスがC-SPORTSだった俺が通りますよっと
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:05:21.35ID:WUqSokxf
781です。
結局、マッドカラーに惹かれてカメレオンテ買ってきました!アドバイスありがとうございました。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:29:35.02ID:s8tJJ7Xz
>>788
おめ。マッド()カラーはチェーン油汚れ落ち辛いけどちゃんと洗車して可愛がってやってくれ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:35:43.33ID:92/ZVVl6
松戸にはマツドナルドがあるのは都市伝説
幸手にはサッテリアがあったのはほんと
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:50:07.73ID:+NhZaK9Q
19ローマ予約したけど人気無いみたいですね…
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:30:39.66ID:s/gIg94R
カメレオンは廃盤にならないだろ
世界共通フレームだしc-sportsの事言ってるなら
以前は
カメレオンクロス(サス付き)とカメレオンスポーツ(サス無し)の2種が存在した
カメレオンクロスは廃番でカメレオンスポーツが名称変更
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:50:28.82ID:stwInxTZ
2013年あたりのカメがいちばんカッコ良くて
あ!コレに乗りたい!って思えた
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:03.74ID:GG7ZPz69
2013モデルのカメ持ちだわ
トップチューブで舌伸ばしたカメレオンが俺の購買意欲を掻き立てた
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:51.80ID:3Jd5U79+
今のカメレオンはカメレオンでも何でもないタダの単色バイクだしw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:51:39.47ID:6WnErSNg
ローマて車名
レクサスがイタリアで販売する新車の名前が「NAGOYA」みたいな感じかな
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:52:59.40ID:aA8hYAUg
下らんね。

空港や戦艦の名前が人名だったりする国もあるだろうに。
日本でも艦名が山の名前だったりするだろ(テキトー

ちな、我が国にはナポリタンパスタがあるぞwww
そもそも、銘々なんてそんなもんだろ。。。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:12:10.72ID:yAQp4XHS
日本人が設計して日本人に売るチャリの名がローマ
うむ。ナポリタンと同類だな

空港や戦艦名に海外の地名人名なんてあったか?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:59:11.41ID:2xOQFY3V
>>812
ネルソン
ビスマルク
ミニッツ
ロナルド・レーガン
ジョージ・H・W・ブッシュ
ジョン・F・ケネディ
シャルル・ドゴール

他にも探せば出てくるよ。
0814813
垢版 |
2018/11/20(火) 00:05:28.67ID:LISo2Ump
>>813
×ミニッツ
○ニミッツ

ミニッツじゃラジコンだった…。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:07:43.60ID:bq5B7kQa
そういや「サッダーム(フセイン)国際空港」てのもあったなw
現バグダード国際空港の闇歴史だw
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:25:57.82ID:9AG8inVX
あえて突っ込むけど、>>815さん、話の流れで会話の意味は判るはずなんだ。

さて、伊フェラーリには米地名由来の「カリフォルニア」という車種があるけど。
そんなもんだろ、人をアホ呼ばわりしちゃいかんと思うw

ところでミニッツか、歳バレするけど>>814さん、ボクは持っていたよwww
しかも、06バギーって、超初期のエンジンモデル… (´・ω・`)
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:41:03.65ID:9AG8inVX
て、うpして思った。
日本車の車名とか、ほとんど全部、英語圏にとっては笑いの種…
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:58:37.73ID:iX6GmHKp
例えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況