X



ディスクロード part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:31.45ID:bogvoRy3
ロードバイクのディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

※過去スレ
ディスクロード part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519916467/
ディスクロード part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517573530/
ディスクロード part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515242424/
ディスクロード part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512033975/
ディスクロード part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503312979/
【アクスル】ディスクロード乗り
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486269653/
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:55:53.00ID:cOH7GZNE
>>618
TIMEのアクティブフォークって効果あるのん?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:31:18.63ID:4Bmm9CjE
ディスクブレーキもプラシボだな
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:58:51.29ID:r48JWgFd
最新ロードバイク購入完全ガイド2018-19 (COSMIC MOOK)

先月発売の本だけど、掲載されているインプレが全部ディスクロード
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:02:21.91ID:cOH7GZNE
>>650
BMCは試乗してめちゃ良かったけど値段高いよなw
海外でも高い上にガイツー不可だからなあ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:52:07.13ID:+IWCiLq0
あとステム長も変更できないって
どっかで読んだんだけど、それならクソだなと。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:08:11.49ID:cOH7GZNE
完成車のステム長が選べないのは普通じゃね?
別売りで売ってるよ
でもそれが高かったと思う
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:35:24.13ID:cOH7GZNE
インスタ検索したらあった
https://www.instagram.com/p/Bhx_G4InfXF/?hl=ja&;tagged=bmcics01stem

中通しステムは初心者向けじゃないわな
すでにある程度乗っていて自分のリーチやスタックなどから
使いたいハンドルに合わせたステム長を把握している必要があるんだし
BMCのこのステムだと12度だけどステムの角度もポジションの微調整したいところだしね
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:54:19.78ID:Yt22AM9b
シフトワイヤーは外からダウンチューブ。Di2ならステム内通せる。
BMCがコレでそもそもヴェンジがアレだったので、ターマックも同じようになるのかと思ってたら
ノーマルなステム採用してて驚いた。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:21:59.32ID:+b4YKXAS
プロペルのステムカバーは頭いいと思ったし、あれが主流になるんじゃないか
特許とかなければ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:48:34.57ID:gtAsyrpH
>>663
あれも結局ツライチ専用でしょ要らんよ。何でもかんでも中に引き込めばいいってもんじゃない。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:04:52.62ID:9folmOXR
流行だからケーブル全部インにしました
でも使いにくいでーす

ってエアロバイク多いしなぁ
プロがレースで使うのはともかく
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:37:09.65ID:YVVOBk/B
自分で整備すると大変だよな
ショップに丸投げしてしまえば関係ないし、面倒にすればするほど、ショップに投げる人が増えて、ショップが儲かる仕組み
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:23:50.63ID:cOH7GZNE
次期Di2が無線なら油圧ラインを初回引き入れるだけになるから中通しでも全然構わないけどね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:26:21.64ID:ekK01Vm2
つーか中通しステムはステム下げるならコラム切らなきゃならんし、コラム切ったらもうステムは上げられないからダメ過ぎる。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:57:15.40ID:FHeVI67k
結論
eTap最強(但し代理店クソw)
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:35:12.14ID:J3A2a3tb
eTap最強で間違いないな
油圧ディスクとのセットが、制動力とハンドリングの軽さの点では最強の組み合わせだと思う


でも指咥えて待ってるシマノとカンパじゃないだろうから、その辺は同等かそれ以上のものがくると期待
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:47:44.24ID:cYuVn46n
>>678
EPSは変速速度については満足できるんだよ
というか速すぎる設定にもできるよね
etapはフロント変速のためにわずかに待機時間が発生するから、それがラグになる訳だ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:55:19.39ID:x0sm6hK+
ギアの形状上ディレイラーがどんなに速く動いても変速スピードは限界ある
そしてシマノはそのギアで特許取ってるわけで
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:35.60ID:26Cnlj9g
etapはフロント変速があのような形での変速だからリア変速にいちいちラグができるのは仕方ない
di2の無線が出たらラグなんて無いんだろうなぁ
楽しみではあるが、現状有線で何も困ってないんだよな
フル内装でメンテも自分でできるし
何よりバッテリーをいくつか増やさないといけないのは困る

せいぜいJCAからJCBまでの間だけ無線にしてほしい
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:02.99ID:nD0MEviY
28c履いてる人〜?
制動力をアップさせたいならタイヤも太くしたほうがいいもんなのかね
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:45:11.01ID:yb+IQ0WM
そりゃ同条件なら太い方が転がり係数低いんだから、制動力は高くなるわな。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:40:08.20ID:DkxWm1eF
>>685
とりあえず注文中です。

チューブレスレディの28Cは
凄く快適そうで楽しみです。

一本6000円のヤツなので
重量増もなさそうですしw
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:00:47.98ID:W3VQoIuW
でもフォーク先端で制動のかかるディスクは根元に台座のあるリムブレーキより剛性要るのは自明だよね。結局、買う側が重量スペックに五月蝿いから作る側に余計な忖度をさせているんじゃないかね。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:36.37ID:8xDJxYtv
結局、先端側に剛性を持たせないといけなくなった
ディスク用のフレームは乗り心地わるくなるんじゃないの?
という不安があるんだけど、そこんとこどうなの?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:23:07.37ID:P5HMeEQO
>>691
ディスクロード買う時点で、そこまで重量スペックに拘らないと思うよ
下っていると、リムブレーキのフォーク剛性が不足してるのが分かるくらいだし
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:23:27.99ID:FUJSItvc
>>693
フレームよりホイールの方が影響ある気がする
ちゃんとしたディスクブレーキ用ホイールって剛性高いんで
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:30:08.17ID:wvyBbsmq
DBのゾンダとか見ると、ハブとローターの間が結構スペースありますね。
フロントもそれなりのオチョコ状態になるっぽいですね。いやはや。
とりあえず振れ取りが少し面倒に。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:56:21.18ID:ogA+R7/G
>>693
乗り心地はホイールで全然違うよw

カーボンホイールは乗り心地良いw

Racing5 DB 2WAY-R は剛性あるので
ケツ痛くなるくらいですが
ヒルクライムで良く走る気がするww
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:08.08ID:Gg+PA0yD
PrimeProDBがきたわ!
ハンドルとかサドルなどなどいろいろ変えた。
納車当時8.5kgあったから600g近く変わったのはインパクトでかいわ。
車重も8kg切った。早速200kmライドした!
タイヤを太くしたので漕ぎ出しは少し軽くなったかな?程度だけど
快適だった。
上で出てるような剛性の弱さは全く感じなかった。

剛性が貧弱だと感じる人はスポークテンション上げてみることおすすめ
職人の手組らしいから製品誤差あると思うぞ
おれ純正でついてたレー7DBにケツ殺された

>>691
ブレーキするときにキャリパーの制動力にどうしてもフォークが負ける
とかいう意味ではないだろうか?
キャリパーのスルーアクスルがでると面白そう。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:35:07.08ID:TdYK6M0I
クラシックレースとか見ていると、ほんとディスクロード増えたな
プロレースで1x11のディスク車が逃げてるのを見た時は、時代の流れを感じたわ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:17:46.36ID:tuAcUVJW
自転車を止めるのに必要なエネルギーがリムブレーキとディスクブレーキで違うわけではないので、論理的にはリムブレーキより頑丈なフォークが必要ということはない。

ただ、スルーアクスル用のエンドはU字に開いたクイックリリース用のエンドより少ない材料で同じ剛性を出せるため、フレーム重量はディスクブレーキ用の方が軽く出来る。

というのがサーベロの言い分。実際にサーベロのディスク用フレームはリムブレーキ用のものより軽い。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:27.94ID:4dwaaVxU
そう、シマノからスラム時代への移り変わりを目撃中なんだろうな
スラムの株っていくらで買えるんだ
利益を出すためじゃなく長期保有目的で買おうかな
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:14.23ID:ZGf1MEYh
>>699
フロントがヤバいの
goo.gl/JDoq2C

ホントにG3に拘るならディスクブレーキ用ホイール出しちゃいけないよ…

あとリアが面白いよ、ディスクブレーキサイド(NDS)がラジアルなんだよコレ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:06:56.55ID:EDyUTqQc
プロ仕様の見るとSM-RT99が多いみたいだけど
前後140mmだとフィン付いてた方が良いのかな?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:15:52.34ID:ZGf1MEYh
フィンは欲しいよね
峠の下りを走るなら
黒い塗装は放熱性能を少し高めているらしい
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:51:42.61ID:Gg+PA0yD
>>705
上と同じながれだな
PrimeProほめるとこの展開になるのか

FTPが高いからとかヒルクライムのタイムがどうとかとかどうでもよくね?
5秒程度の短時間なら800wぐらい誰だって出せるんだし
それにディスクロードですでに車体が重いのに、ヒルクライムやる連中がこんな車体と4万円のホイールと28cのタイヤを選ぶとも思えんし
ヒルクライムは別の車体でもっと軽いしスポークテンションもパッツンパッツンだしそんなんと比べたらなぁ、、、、鼻で笑えるレベルだわな

PrimePro売れたらこまるんか?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:59:22.30ID:ZGf1MEYh
>>710
上で質問したのも俺なんだよ
真剣に検討してて、お金が絡んでないインプレは貴重だから聞きたくてさ
体重による剛性の感じ方もかなり変わるのは身をもって知ったから、ホイールのインプレは体重とセットじゃないと分からないし、詳しく知りたかった
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:06:41.36ID:yjdUIBa8
>>710
でも剛性を語るなら体重と出力は基本、自分も知りたい
それ抜きに語っても気分過ぎて参考にしづらい
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:59:53.07ID:Gg+PA0yD
>>711
>>713
そこまで知りたいなら買うか借りるしか無いと思う。
とにかく軽さのインパクトがでかいわ
純正のホイールなんて鉄下駄やし
転がりは軽くなった感じはしなかった
剛性フニャフニャして困ることは無かったよ

スポークテンションとかいろいろいじったので初期の状態では無い
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:05:44.46ID:yjdUIBa8
>>714
体重60〜63kg、FTP280Wの自分がリム版借りて乗ったときは、
剛性不足で進まなかったから、どのくらいだと剛性充分って言い切れるのか知りたい
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:01:06.87ID:FBAIzPAj
ディスクロードのフォークが難しいのは
左側のフォーク先端にだけ大きい力がかかるからとか聞いたことあるな
言われてみりゃ当然っちゃ当然なんだけど
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:04:33.58ID:I1AYyfCp
MTBはどうやって解決してるんだろうか?
サスペンションフォークだからすごく頑丈なだけかな?
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:11:51.91ID:yjdUIBa8
>>721
フォークが単独であるわけじゃないんで、スルーアクスルから反対側にも力はかかるし
当然スポーク通してリムにも伝わる
ドライブで後輪右側にかかる力より弱いよ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:37:12.72ID:ko4uHsfu
>>721
間違いなく難しいことは難しい
ロードのフォークは薄く作りたいものだけど、
フロントブレーキに必要な力は自転車の中で最大のものといって良いし、
その大きなねじりモーメントの大半をフォークの先端近くで受けることになる。
ロードじゃないけど頑丈なクロモリフレームが売りのサーリーでも
ディスクブレーキ用フォークの強度不足でリコールやったこともある。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:33:43.31ID:vGVpgdSf
>>726
ディスクブレーキをディスってる人にとって、チェーンの力は左右均等に掛かることになっている
どう考えても、バイクを止めるだけの力より、登坂でチェーンに掛かり続ける力のほうが大きいのにね
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:43:20.00ID:vGVpgdSf
>>729
計算すれば分かるけど、ブレーキ時に前輪軸に掛かる力は駆動力に比べると意外に小さいよ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:50:27.36ID:vGVpgdSf
文系でも考え易いように言うと、ディスクブレーキホイールで
リアのスポーク数はフロントより多いか同数、フロントのほうが多いっていうのはまず無いだろ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:53:16.24ID:ko4uHsfu
>>730
どういう計算したか言ってみろ。
断言するが絶対に間違っている。
それからチェーンの駆動力はほぼ真っ直ぐ前方向に掛かる力で、
エンドのモーメント荷重にはならない。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:55:51.70ID:ko4uHsfu
あと、加速距離よりも制動距離の方が遥かに短い。
通常姿勢のブレーキ力だけで前転することはあっても、
駆動力だけで後ろ向きにひっくり返ることも無い。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:59:48.61ID:vGVpgdSf
チェーンの力はリアホイールを回転させるために加わるので前方向に掛かるわけではない
前輪軸に掛かる力は静止に使われる力のうち、前輪分担分の更に一部
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:01:43.00ID:ko4uHsfu
>>735
馬鹿だろ。
前輪はハブとブレーキでしか車体につながってないんだぞ。
前輪に掛かる力でホイールの重さ分以外はすべて車体に伝わる。
高校物理からやり直せ。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:04:16.40ID:tgKHWEFD
単純に停車状態から40キロまで全力加速する時と40キロから緊急停止する時とでかかる時間比べりゃいいんじゃね?
後輪ブレーキ抜きでやっても加速の方が短時間なんてことはないと思うけどな
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:22:55.96ID:vGVpgdSf
なるべく伝わるように模索はしてるんだけどね

後輪軸は各種抵抗を受けつつ車体を前へ進めるための力が一手にかかるから
前輪よりスポーク数を多くしたり、リムハイトを少し上げたりと工夫している

それに対して前輪軸は停止時に全ての力を受け持つわけじゃない
もちろんリムブレーキに比べれば前輪軸に掛かる力は増えるからスポーク数も増やすけど、後輪を超えるほどじゃない
後輪が進むときに受けている抵抗の一部も、停止時にそのまま後輪にブレーキの力として伝わるからね
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:36.30ID:ko4uHsfu
>>741
>後輪が進むときに受けている抵抗の一部も、停止時にそのまま後輪にブレーキの力として伝わるからね

意味が分からん。勘弁してくれ。酔っぱらってるとしか思えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況