X



S-WORKS スペシャライズド総合★23 SPECIALIZED
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:06:26.71ID:kPCIBtGc
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★17 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497499335/
S-WORKS スペシャライズド総合★18 SPECIALIZED
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499671139/
S-WORKS スペシャライズド総合★19 SPECIALIZED
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503228503/
S-WORKS スペシャライズド総合★20 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506777397/
S-WORKS スペシャライズド総合★21 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510270762/
S-WORKS スペシャライズド総合★22 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514888397/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:03.67ID:/ya6tdm1
すれありがとう(^_^)
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:12.52ID:MWV0YMXX
この春オープンする『Specialized Ginza』
東京の中心に立地するお店として相応しい、近代的で洗練された雰囲気の店舗になります。スペシャライズドの厳選された最新モデルをご覧いただけるのはもちろん、ライドをするうえで重要なフィッティングサービス、さらに様々なライドイベントも行います。ご期待ください。
スタッフ募集中>https://goo.gl/7yprUR
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:27:14.55ID:ygkMm3ey
>>5
潤滑油が染み付いたコンクリ打ちっぱなし床と雑然と整理されてない店内のきったねぇ町の自転車屋よりはましやろ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:11:25.23ID:kWLvr9ah
スペシャライズドジャパン合同会社とスペシャライズドジャパン株式会社の関係がよく分からない

西新宿と新しく出来る京橋の店は合同会社の経営らしいね
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:34:59.48ID:U9jAfnsU
ごめんスペシャに関係ない質問だけど教えて欲しい。スペシャのターマック乗ってます。パワーメーター買いたいんだけど、オススメってある?エスワの最新モデルのクランクつけてます。
ガーミンのペダル式パワーメーターが欲しいんだけど、評価いいのかな?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:49:21.97ID:324xRkF+
>>14
ありがとう!申し訳ございません
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:07:53.21ID:DAKvJbjk
>>12
一応そのパターンでQUARQにした。
重量と性能のバランスを考えて。
元々スペシャで販売してた物に近いやつでスペシャから消えてたけど最近復活した。

海外の掲示板で3月中にスペシャ(4iiii)のパワメの発表があるかもと書かれていたが、9100用だけなのかSW用のもあるかは不明。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:57:33.96ID:/nciC7Zc
>>16
そうなんですか?
少し待とうかな、、、
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:01:29.17ID:jnVVn2mg
s-works tarmacの購入を検討中なんだけど、シマノクランクを使う場合ってBBは何がおすすめ?
プラクシスワークかwishboneあたり?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:22:55.94ID:fZv3PvHU
プラクシスワークスはSL6になってメリットが少なくなったと聞いたが、だったらウィッシュボーンも一緒だろうか。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:10:26.89ID:jnVVn2mg
>>19
ありがとうございます。シンプルに純正アダプタが一番ですかね。
あえてプラクシスやwishboneを使う人がいるので何か違いがあるのか気になったもので。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:16:44.39ID:+4clT0N4
Roval cl50をチューブレスタイヤに変えようと思うんだけどオススメありますか?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:10:09.93ID:zNU1Bh/7
今ならマビックのチューブレスタイヤ一択でしょ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:38:17.48ID:zVXoc3VW
完成車のsタマ購入を考えています。
クランクをデュラに換えて居る人が多いと思いますが、s-worksのクランクはあまり良くないのでしょうか?
双方の良い所、悪い所有りましたら教えて頂きたいです。
お願いいたします。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:04:25.15ID:tbR14110
>>24
完成車で買ったなら別に変える必要なんかない。シマノのクランク使ってるのはフレーム買いした奴だよ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:15:39.43ID:FoiHnFBW
パイオニアのパワーメーターを使いたいけど対応してないとかくらいしか思いつかない
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:00.42ID:unvg4J38
パワーメーターをどうするかだね。

9100だと元のクランク重量+アダプター重量で重くなる。ただ、4iiiiとか軽量のパワーメーターが使える。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:01:03.08ID:n7ha0q30
Sたまで46か47サイズがあればなあ〜
短足故落差がでない為候補の外や
恨めしい
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:00:29.05ID:PMQIlKok
近所のショップに2月の半ばにシラススポーツ予約したんだけど、6月末に入荷予定って連絡来て萎えるわー
そんなに売れてんの?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:38:06.44ID:ABBnHzwj
>>31
ある程度の台数纏めて日本に持ってくるから
あまり売れないモデルは、初回の分が売り切れたあとは中々入らない
リニューアルされた直後のモデルが欲しければ、発表から10月までに予約が必要
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:08.92ID:/2g3z4zo
シラス全モデルに価格据置でフューチャーショック導入出来れば流行りそうな…と、思った2017シラスルーベ乗り
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:26:29.13ID:V2JyGZgU
早くアレーちゃんのリコール対応してくれないかな…
昨日子供の自転車見にジャイアントストア行ってみたんだけども安くて心揺らいだよ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:06:30.93ID:YJlLQ4Ms
アレーのリコール部品届いたってショップから連絡あったよ
早く買った順でやってるらしい
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:10:58.97ID:RTMz7gwu
>>38
黒ですよ
去年の10月に買いました
ショップの人は早いほうですよって言ってました
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:02:58.15ID:x8TdJu36
マクラーレンとの共同開発ってどこまで信用していいのだろうか
ホンダもそりゃ悪かったんだが、マクラーレンもあかんやったんやろが
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:49:13.85ID:uuGW2biW
>>40
バネ定数二種の組合せスプリング使うあたりとか、振動吸収のノウハウをちょっと借りたとかじゃないの。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:36:10.36ID:G+W6efP3
>>39
黄色を9月に買ったけどまだ連絡無いんですよねー
冬の間乗れなかったので太ってしまった
子供の春休み終わる前に直ってほしいな
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:28:22.29ID:FXVdCMcO
>>43
あー黄色いいですね。実は欲しかったんですけど、黒しか残ってなくて
リコール後もパンクするぐらい乗り倒しましたが、別にどーってことなかったです
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:28:50.90ID:DjOSifly
>>40
旧型ヴェンジはマクの施設で風洞実験したからいいが
それ以外はただマクの名前を貸してもらってるだけだ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:44:51.58ID:85+9rVrj
Divergeってどうでしょうか?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:46:03.05ID:sXfqphvU
マクラーレンエンジニア「チャリて…どないせぇっちゅーねん…ロードレーサーにサスなんか要らんしな…」
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:04:36.02ID:DjOSifly
マクラーレンの中の人「そうだ 失敗したらホンダのせいにしよう」
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:55:15.32ID:PdxjfLM4
分析か解析か知らんけど何かのソフトの提供を受けてなかったか?
ルーベもMcLarenの文字が貼ってあったっけか。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:22:20.39ID:DjOSifly
でもマクってF1じゃシャシー性能は昔からいい方じゃないからなぁ
(ニューウェイ在籍時のぞく)
80年代後半から90年代前半のホンダや90年代後半のメルツェデスなど
強力なエンジンでモノを言わせいた
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:04:15.06ID:lJwGpWm+
英国人がF1のために集めた人的資産を有効活用するために、
マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ・ラボを設立

金融、エネルギーの分野で他社と協業宣言
上手くいったのでヘルス分野でスペシャと協業を宣言
2014年にデザイン面でターマック、2015年ヴェンジViAS開発、2016年フューチャーショックルーベ開発など
協業状態を継続中
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:55:10.33ID:8qvLrykR
マクラーレンVENGEって性能どうだったん?
今のVENGEとくらべて!
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:46:50.54ID:+yX8WIEz
ボーラが使ってるバイクは、ヘッドチューブのSマークのデザイン違うんだね
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:39:54.26ID:8qvLrykR
ターマックディスク出たね!
最近105クランクからエスワクランクに変えたばっかなんだけど。そしてパワメ買おうか検討してたのに。
このターマックディスクに標準装備されてるエスワクランクにパワメ付いてんのかよ、、、泣きそう
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:24:45.91ID:8qvLrykR
泣きそうだぜ。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:32.73ID:tZu+Cw0W
>>63
パワーツーマックスからsworksクランクに後付してパワーメーターにするセンサーでてたような
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:40.25ID:F4/DZ4xi
ディスクの仲間達が高級カーボンホイールでなんの気兼ねもなくブレーキ使ってるのを見てギギギギとなる訳よ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:59.47ID:8qvLrykR
>>75
詳しく教えていただけませんか、、、?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:40.33ID:tZu+Cw0W
>>78
power2maxのタイプNGとその廉価版のNGecoってやつ
メーカーホームページだと「2016年式にも可」ってしか書いてないから年式違いで使えなかったらゴメン
センサーのみ買った場合はスパイダーアームをばらしてセンサー付きのと入れ替え
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:07.91ID:WNbsXWOs
パワークランクは片側だろうか。

SL6リムより重めだろうけど少しエアロ度高いのか?

まぁ、自分はSL6買ったばかりだから当面DISK化は無いけどね。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:44.48ID:WNbsXWOs
>>78
SWクランクならQUARQのスペシャ用スパイダー式パワーメーターがあるよ。スパイダーの交換するだけでいける。

9月になればパワークランク買えるみたいだけどクランクごと交換かもしれんね。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:56:02.29ID:8qvLrykR
>>82ありがとうございます!
それかベクター3買おうかな笑
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:56:23.15ID:8qvLrykR
>>79
ありがとうございます!
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:31:31.93ID:MVAXfuin
クロスバイク以上ロード未満な俺はディバージュが気になってるんだが、乗ってみた奴いる?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:58:39.55ID:IjJR2nFF
ダイバージュってグラベルバイクだろ。
日本全国舗装はきれいで、それが活躍する場面は少ないんじゃないの?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:25:56.48ID:zzfkbZFT
>>87
峠まわりの山道だと結構活躍できるんだよ
サガンのCMっぽいことも試すのも良いし、ディバージュ良いんじゃない?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:36:09.41ID:a88sJrn/
ターマックあんま興味ないんだが、ウルトラライトと普通のでほぼ値段変わんないんだな
塗装は地味だが、悪いってわけじゃないし
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:18:41.95ID:5bSj8bHi
むしろ塗料10gしか使ってないのに高いのかよっていう。
調整工程云々って書いてるから、手間はこっちのがかかってるんだろうけど。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:13:28.75ID:37Ukojt9
カヴェンディッシュのサーベロなんか、F1のエンジンかなんかのコーティングに染料を混ぜたやつが桁違いに高かったとか。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:17:52.66ID:cwDNGEVb
そもそも量が少ないのに高いのはおかしいという発想が小学生並
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況