X



【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:13:15.66ID:TjwyULKR
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513056102/
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:01:37.81ID:lxo/vB8G
頑丈さでカーボンフォークに勝てない
だからカーボン
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:42:46.00ID:9tedzWeC
>>440
でも、一番重要なのは、タイヤじゃね?
空気圧、エアボリューム、タイヤ自体の性能や性格。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:55:17.83ID:JyHvleu7
フォークの材質形状もいいけど振動を減らすにはまずタイヤだね
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:24:50.48ID:wzbKkyyx
街中で見たかけた2017CXG黒のフォークが早くもガサガサ肌になっていたから聞いてみたんだが
そもそも屋内保管か屋外かで差が大きく出るだろうしユーザーの乗り方しだいか
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:27:22.62ID:aXxh+PCy
マジかそういうことか紙カタログじゃ分からんかったアリガトウ
ただしマット塗装はあれはアレで一見タフなようで汚れ付きやすく汚れ落ちにくくて割とデリケートな仕上げだよね
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:10:11.07ID:bXp52q0n
2015年にCXG買って毎日片道7キロの通勤に使ってるけどガサガサにはなってないな
職場は屋根なし日光浴状態で家では室内保管してる
たまにプラスチック用のワックスかけてるからマットからだいぶツヤツヤになったけどw
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:41:11.23ID:HSYTeZKW
>>454
初代CXGか?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:45:17.32ID:CbKD1tr7
ちょっと前までは街乗りクロスバイクですら28Cあたりだったのに、CXレーサーの車両規定ですら33Cまでなのに
今はアスファルトしか走らないにもかかわらず、過剰に太いタイヤを推す風潮があるなあ
まあ40mmってだいたい1.6インチくらいだから26インチや小径タイヤならちょうどいいけど700Cだと大径すぎて走りがもっさりする。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:51:51.70ID:7mMoYAtX
沢山荷物載せるからだろ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:55:24.03ID:qfx9lKFk
>>457
そこは個人の趣向で選択すればいいだけでしょ。
CXの規定が33Cなのは太いと技術介在の余地が減るからなんだし。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:11:33.81ID:6zdCgsqj
>>457
>700Cだと大径すぎて走りがもっさりする

700C×35Cとか38Cが昔からあったけどいまいち普及しなかった理由はそれなんだよね
特に小柄な人が乗ると、出足が重くて機敏さが足りない
170cm以下は650×40Bとか乗った方が楽しいと思う
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:20:40.19ID:6zdCgsqj
>>461
直観だけどタイヤ外径66~70、シティサイクル用の26インチと27インチの間が
身長160~180cmの人に気持ちいいサイズで、スローピングならどっちも乗れるけど
どちらかといえば160に近いと26インチ寄り、180に近い人は27インチ寄りが
車種に関係なく乗りやすいような気がする
26HEと27.5(650B)のMTB用ブロックがちょうど外径66cmと70cmだね

逆に26×1.25HEは街乗りMTBで一時期流行したけど小径の過敏な感じが出るんで
結局あまり好まれなかったり
https://www.cateye.com/data/resources/tire_guide_jp.pdf
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:27:17.98ID:rK+HgSLI
>>462
なるほど
俺は164cmのどチビでロードとクロスを乗ってるが
今度650BのMTBでも買ってみようかな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:31:46.90ID:hsbnOUfU
ディスクブレーキになって、26HE 650B 700C が交換できるようになるんだろうな。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:30:02.19ID:alaX46pY
700cのリム径?はMTBの29erと同じなんだよな。
だから700cの太いタイヤは29インチMTBで、少し細くしたらグラベルで、もっと細くしたらクロスになる。
29インチMTBを買わなくてもいいことになる。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:46:56.24ID:alaX46pY
俺は29インチを体感したいだけで山を走るわけじゃないからこれで問題ない。
追加でMTBを買わなくてすむしMTBだとサスペンションが余計だからグラベルに太いタイヤがまさに理想。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:32:38.69ID:vsO5IN47
>>470
クロスはパパチャリとして
ロードはガチで遠出やフィットネスとして
MTBは・・・・・完全な趣味

そんな感じですね?
俺もロード・クロス・ママチャリを持ってるが
クロスとママチャリの使用頻度は高い
やっぱあの手軽さのママチャリは凄い乗り物だと思う
最近はダッチバイクが欲しくなってる
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:24:58.32ID:jxp/8sXJ
アメリカ人はランドナーのことをランドとかランドバイクと呼ぶ
風情ないなあ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:36:58.55ID:/KhLPlJQ
>>452
>あれってマット塗装だからはじめからあんな感じじゃねーの?

カーボンフォークだけど?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:47:46.97ID:PBQjS+7p
マット塗装ってクリアの硬い被膜作るコストを削った仕様
絶対買ったらダメ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:54:48.11ID:zS/35ZOv
>>478
つや消しのクリアーコートもあるよ

兎も角フレームの価格次第
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:11:48.68ID:qfx9lKFk
>>477
だけど?って言われましても
それが?としか答えようがないわけで

カーボンフォークは無塗装だとでも?
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:44:28.56ID:/KhLPlJQ
>>480
>カーボンフォークは無塗装だとでも?

cxgのフォーク
見たことある?
触ったことある?
繊維が見えるんだけど?
クリアなマッド塗装ってあるんだ?
知らなかったよ。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:37:04.76ID:AhDWtXHJ
>>481
横レスだけど、ロットによってか年式によってかわからないけど、つや消しの黒で塗装してあるモデルもあるよ
うちのがそうだし
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:56:34.75ID:cozCvALc
>>485
>つや消しクリアーでググれ

それってマッド塗装なのかよ?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:56:43.33ID:yCMpfJF8
cxgフォークで画像検索するとカーボンの模様出てるのと出てないのあるね
>>484が言うようにロットの違いとかあるのかこれ?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:27:06.00ID:JorS2ahv
mud塗装だとばかり思ってた (^-^)v

matteだったのかよ。

俺ってバカ。
3年間rom専になります(恥
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:05:59.87ID:PeQBQXfP
マット塗装は厚さや透過度が適当に仕上げてられているのかもしれないな
ていうかけっきょくやっぱりマット塗装傷みやすいってことでOK?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:03.19ID:8OAybvQF
いや、標準より偏差が大きかったら、ジオメトリーその他、自分でよく研究しよう、ってことだと思うよ。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:26:39.64ID:uJAr89O3
来年55才になる
会社は辞める
子供も成長した
フェデラルを買って一年ほど日本を放流する
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:25:15.86ID:gCLJ3QL1
rfcがカッコよすぎて眠れない
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:39:35.74ID:5H1D1/n1
>>499 フレームとかはかっこいいけどクラリスがガンメタ色なのが玉に瑕
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:50:17.51ID:4gT77sOs
アラヤRANは中途半端、価格も微妙、全てが半端

ガンガン乗るならフェデラルやツーリストがいい
RANは飾るにはしょぼい
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:51:25.57ID:HCJg8TXv
死ぬまでに鉄板王道の正統派ランドナーを作りたい

パイプはレイノルズ531でフロントメカ
はカンパ、リアメカはジュビリー

サドルはイデアル#90

クランクはストロングライト49D

ブレーキはマファック・クリテリウム

RANは威張りが効かない
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:04:43.04ID:ws1Lde/e
>>496
CXGにオプションの泥除けがいいよ。
今さらダブルレバーでリムブレーキは時代遅れだし不便だよ。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:28:38.91ID:iqa5qHOv
>>503
50過ぎるとダブルレバーの方が安心するんだな
ダサいの分かるけど
っても今まではMTBで山下り攻めたんだけど
何かもうのんびりしたくて
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:51:39.17ID:OP+QzUqv
>>500
TURだけどRDはクラリスからサンエクシードに変えたった、チェーンも性能の良し悪しはわからんがKMCのやつ
やっぱシルバーはいい(・∀・)
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:02.19ID:VIVx+Ox6
>>507
いっそ25万くらいみて1~2cm刻みのフレーム買った方がいいという考えの人なのでは
でもFEDが重すぎるのは確か
今のところ10万強のマスプロだと、パーツ構成がいいのはTUR、
フレームがいいのはミヤタのアイガー、
価格安目でバランスとれてるのがエンペラーだと思う
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:02:47.09ID:ENi8GEav
>>504
安全の為にもダブルレバーとカンチはダメだと思う。
ロングツーリングをする予定だと思うけど疲れた状態で車体がフラつくことなくシフトチェンジできる?
夏の場合だと暑さで気が朦朧としてこの場合もシフトチェンジが危ない。
あとブレーキだけど、ロングツーリングの場合は絶対下り坂に遭遇するけどカンチだと止まらないよ。
降りて手で押すのならいいけど。
平坦な道でも雨の日なら止まらない。
若い頃に自転車に乗ってたらしいけど年取ったら運動能力が落ちるから過信しちゃダメだと思う。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:07:57.70ID:ne9ou8CW
Wレバーの操作性やカンチブレーキの制動力のが原因で発生した事故の実例を挙げてくれたら考える
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:13:47.54ID:VLMdNbeI
>>510
自分の技術と体力の無さをさも一般論かのように語ってるだけだから気にするな
でも雨の日も乗るならディスクブレーキがいいな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:31:46.67ID:PY45PmWa
便乗してビギナーが質問しますが
メンテナンス面でディスクブレーキはどうですか。慣れれば不利じゃないですか。
何日にも亘るツーリング、日帰り100km程度のアクシデント時、自宅での定期メンテ、いろいろシチュ異なりますが。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:04:08.97ID:N6mE2czE
パリ〜ブレスト〜パリって下り坂とかないのかな?
疲労困憊の状況でWレバーにカンチって下り坂で危険なんでしょ?
パリ〜ブレスト〜パリは1200kmを規定時間内にぶっ続けで走るらしいけど

オマエジムショにオーダーしたブルベ車はカンチブレーキにWレバーだな
確かパリ〜ブレスト〜パリって経験積まないと出走資格ないんだよね
そんなベテランがわざわざ危ない装備でオーダーするの?
http://imgur.com/HSwfKvv.jpg
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:18:06.75ID:VIVx+Ox6
>>509
持論は勝手だけどWレバーのツーリング車売ってるメーカーのスレ以外でやれw
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:22:06.11ID:ZBKc7hge
>>509 袋叩きにされてて草
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:50:04.07ID:VIVx+Ox6
>>517
きちんと調整してればそんなに駄目ではないけど、そういう人は
限界も分かって使ってるからわざわざ駄目だとか言わないような気もするw
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:57:02.77ID:VIVx+Ox6
あと昔から自転車乗ってる人は、車で言えば旧車の扱い方知ってる人だわな
プリウスしか乗ったことない人がヨタハチ運転したらそりゃ怖いだろうw
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:07:03.87ID:eZT4RxHA
wレバーは輪行し易いからじゃね?
カンチじゃ止まらない人はカンチしか無かった時代はどうしてたのかと
校門までの下り坂でママチャリ死人続出の学校でも出たんか?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:11:00.62ID:qgxgZbVS
スピード出さない。
足で止める。
最後の手段は、自転車投げ出して柔道の受け身をする。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:18:13.44ID:ENi8GEav
ロングツーリングでもしかしたら大量の荷物を積むかもしれないってこと忘れてる。
距離も短くて荷物を積まない街乗りなら問題ないよ。
その場合でも不便だけどな。

「できる」と「快適にできる」は違う。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:43:12.97ID:eZT4RxHA
80年代の知床峠で事故続出とか聞いたこと無かったが
そもそもツーリング車で限界性能求めるような走りなんてしねえっての
ネット見ながらシノゴ言ってないで走ってこいよ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:15:31.78ID:ENi8GEav
>>523
ダブルレバー、カンチブレーキの自転車乗ったことある?
できれば車種が知りたい。
多分いいブレーキ使ってると思うから俺もそのブレーキにする。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:34:35.85ID:VLMdNbeI
>>524
なんか見苦しいな
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:36:43.56ID:vohUi6HS
>>503
純正以外で格好いい泥除けあるかなぁ?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:42:15.66ID:vohUi6HS
シマノ本社工場で火事
これから、影響が出てくるのかな
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:54:15.68ID:fQq/4KLY
12速なんか作ろうとするから神の怒りに触れたんだわ
思い上がるんじゃないと
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:59:55.45ID:ENi8GEav
>>527
調べたら大阪なのから、
東南アジアのどっかかと思った。
でも東南アジアで生産してなかった?
国内生産は上位コンポだと思うから普通の人には関係ないと思う。
それと「外国にも同様の工程をする工場があるからすぐに製造ができなくなることはない」だって。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:53:23.52ID:AXQo/yde
CXGってサイドスタンドの取り付けまず無理だよな?
左パイプの形状的に
その辺がマルチパーパスバイクとしてはどうなのかなという思いはある
エスゲのセンタースタンド?
あんなもんはマウント用のブリッジがないと使う気にならん
0535531
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:35.85ID:MhdCwyzC
>>532
俺もそう思うよ
出なきゃこのスレには居れないよw
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:31:57.88ID:16BvalSl
>>503
496じゃないけど、CXGってタイヤが700Cじゃん
デカ過ぎて日本人には合わん
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:09:39.50ID:ictzYRST
アラヤの自転車がそんな訳ないだろう、実際試乗したときも身長170cmで特に扱いにくくもなかったし。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:18.09ID:Hnhd4i1+
裸足股下77cmで2018CXG500乗ったけどSOH大丈夫だし
コーナリングはもっさりした切れ味だったけどダート走破性は大径の恩恵が絶大でしょう

径を気にするなら650Bのレネゲード480買いなよ
色や雰囲気の好みはあるだろうけもレネ間違いなくいいモデルだと思ったよ
俺と同程度の体格で480乗れば状況問わず手足の様に乗りこなせるはず
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:12:28.70ID:louQQ+6J
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-09-28/delft527/folder/512992/96/13996796/img_0?1444888284
あとリムブレーキ車の隠れたメリットは、特に前の泥よけに松葉ステー(V型のステー)使えることで
泥よけの前半部分が固定されてなくてもぐらつきにくい

http://uploads.tapatalk-cdn.com/20140818/yga8eqez
http://img.photobucket.com/albums/v518/godders1/Pomp%20guards/DSC05736.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/5366/582/1600/brake%20front.jpg
ディスク車はこのステーの「逃がし」が意外に難しくて
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:07:42.23ID:0f6QFplK
>>542
2枚目みたいな短い泥除けならその効果も半減
前輪の巻き上げる泥水がBBやFD、足先を直撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況