X



WOタイヤ クリンチャー&チューブ 90C
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 03:45:13.79ID:a0gkbLc0
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 89C
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507413168/

【忘れてはいけない歴史】
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:34.97ID:FY7jngPO
>>812
買ったときはそのタイヤの適性圧なんてよく見ないと見てないし店員さんからも言われないし
何かおかしいと思って後で自分で調べて入れたわ
自転車はしばらくブランクあってWO初めてだし初心者にみられたか
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:40:29.50ID:KXlTPncb
>>810
cは直径の規格であって横幅を示すものではない
700x23cのcは700aや700bと700cを区別するcであって、23にかかるものではない
700x23aと700x23cで23が示すのはタイヤ幅23mmでどちらも同じ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:31.38ID:+8YrOO1l
新品のコルサG+を嵌めようとしてるんですが硬すぎて片側すらレバー使いましたが何かやり方ありますか?
これパンクしたときまじ大変ですね
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:25:53.04ID:TsaVDQM6
>>816
パンク地獄の糞タイヤだから注意しろ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:19:46.17ID:IIjmHKgx
>>816
使ってたらめちゃくちゃ柔らかくなるよ
外すのも着けるのもタイヤレバー無しでいけるようになる
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:29:46.05ID:Xv7SlSxi
走ってたらリアばかり減ってフロントがほとんど減らないのですが、
タイヤローテーションってしても良いのかな?
リアがすこしフラットになってます。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:57:49.06ID:C8G0xs9g
>>824
個人の自由だからしてもいいけど
ローテーションは否定派も多いよ
このスレ検索すればわかる
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:41:11.46ID:Xv7SlSxi
>>825
やはり危険な要因があると言うことですね。
リアが平になってきたら新しいのを一本かってフロントにいれて、
フロントで使ってた奴をリアに入れた方がいいのかな?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:43:32.93ID:H/A312qR
フロントはそのままで
減ったリアタイヤのみ新品に交換派
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:58:59.46ID:2DOQlBmp
3ヶ月ごとに前後入れ替え
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:08:03.55ID:kwBZvNP6
減ったリアのタイヤをフロントに使うのはグリップ低下してるから勧められない

リアが減ったら廃棄して少し減ったフロントタイヤをリアに嵌める
そして新品タイヤを買ってフロントに、という流れが妥協案として最善だと思う
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:58:42.88ID:H/A312qR
じゃああとは走る前にタイヤウォーマー使うのと
走り始めの時にブレーキ当て効きさせてブレーキ温めておかないとな
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:07:18.10ID:ixIjuIof
交換の手間減らしたいから、リアの寿命来たらフロントも一緒に交換してる。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:47:57.59ID:I+G+ykFI
ローテする位なら最初から3本買ってリアが減ったら交換
次回にフロントとリアの両方を交換すればいいだけじゃん
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:20.27ID:3cATH1hy
>>844
ロードバイクのタイヤの溝なんて、関係ないだろ。

単に表面が剥けるかどうかじゃないの?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:52:51.26ID:Lm9Q+JO3
みんな自転車タイヤの接地面積ごときで溝なんて無意味って知らないのかな?
>>851
まずお前が意味を語ってみせろよ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:06:05.38ID:gpUuBNKI
自転車のタイヤの溝はグリップ関係ないと聞いたことある
溝は振動吸収を高めるだけだとか
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:24:57.61ID:mkVKRjCq
少なくとも排水のためではないだろうな
マヴィックのオマケのフロントタイヤは溝が逆に入ってるし
USTになってから前後一緒になったんだっけ?
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:25:14.07ID:2Bnp36o/
>>811
その体重なら8から8.5くらいいるんじゃないの?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:30:56.87ID:2Bnp36o/
>>856
マビックのフロントの溝は水を自分から遠ざける方向に跳ね上げる効果を期待してのものだとか、誰かが言ってた気がする。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:47:38.76ID:pOcSljvV
GP4000S2の25C、縫い目からのサイドカット3回目なんだけどどこに問い合わせたらいいんだろ
製品上の欠陥にしか思えないんだけど、さすがにリピート購入しようとは思えないわ

こんな感じに切れる → http://ryu-chang.hatenablog.com/entry/2015/10/28/103340
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:50:22.22ID:QIbHxl88
数年前にコンチネンタルは溝なんてロード用タイヤには不要だと言ってたよね
ツルツル溝なしだとチキンなロード乗りが買わないから仕方なく商売のために刻んでるとも
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:54:46.92ID:xFCDSVxu
まあこんだけ細けりゃ溝あってもそんな意味無さそうではある
シクロクロス用のブロックぐらい凹凸してるならともかく
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:25:13.01ID:MCxbKHYV
シュワルベONEはツルマンタイヤが良かったのに溝なんて付けたらただの朝鮮タイヤじゃねえか
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:29:23.31ID:u0uk3U2b
>>857
8atm越えとか体重90s向けだろう

誰かタイヤとチューブの組み合わせベスト教えてほしいな
ラテックスの威力を知りたいが検索しても細いのばかりヒットする
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:15:27.45ID:TsbnVK8c
>>855
不整地に入ったら溝は効いてくるよ。
サイド側におまけ程度にしか入っていなくても埋もれるほどに接地面積が増えるし。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 05:18:42.02ID:AcdTwmRu
溝は接地面積を減らして
単位面積あたりの接地圧を上げて
グリップよくするのが目的
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:15:07.94ID:TexXnLPT
グリップ及び転がり抵抗の少なさといった性能重視のロードバイクタイヤは溝無しか、ほぼ溝無しが多い。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:15:18.86ID:UCCEa3B7
じつは、溝のへっこんでる分だけゴムを節約してコストダウンしてるんだ
だから安いタイヤは溝が多く、スリックタイヤは高価なんだ!
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:54:11.44ID:iXhjog6s
>>874
本当か?
接地面積多い方が摩擦を生む面積が広いじゃん。
そのトレードオフで溝ありが勝つの?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:49:53.82ID:v7xViGrH
>>879
ゴムのグリップ力と面圧のバランスが大事だと思うが
ロードの太さなら気にする必要は無いと思う
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:02:30.57ID:bSJcYKw0
サイスポのクリンチャー特集コルサグラフェンがやたら評価高いけど260gてすげーな...
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:19:44.00ID:gmBKOyI3
23Cのオススメ聴きたいけど
GP4000、シュワルペONE、PRO4の3択って感じ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:01.80ID:7MlC1Lfk
そこはグランドプリックス!
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:00.23ID:dHUJW3/M
ウエットでママチャリ乗るのもロード乗るのも、
あんまり変わらんけどな。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:37:27.04ID:2QBl8+S9
自転車ロードレースは当然雨天でも開催され、その際でも溝の無いタイヤがプロレースでも選ばれてるんだよね。溝有のタイヤにホイールごと替えたりはしない。
昨今は高度な機械によるあらゆる計測がなされながら製品が開発されている時代。その時代である現代においてもロードバイクタイヤは溝無しが主流。それが一番グリップ力が良いため。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:31:21.09ID:+bh+lsj5
RE:FUSEは新車に付いてた。3000キロオーバしたので履き替えようか使おうか。youtubeだと5000キロ走ったのも居た。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:32:19.69ID:1A8uhpG3
同じくRE-FUSEが完成車に付属してきたので使った
ワイヤービードで重いのにパンク耐性が低い
GP4000S2との比較

ただ市場に出回るRE-FUSEはケブラービードらしいから別物かもね
スペック上の重量も軽いし
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:39:35.19ID:PrV0tXdm
会社に履いていく靴を安いの買うせいなのか底が溝掘ってないツルツルのが多くて
フロアーにワックスかけた後とか盛大に転ぶ
昔の靴にはちゃんと溝があったのに最近売ってる靴はなぜか底がツルツルあれなんでだろ
だからやっぱり溝はあったほうがいいとおもう
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:07:05.42ID:FfGLCKAd
ロードレーサーより圧倒的に台数が多いママチャリでは溝有りタイヤが選ばれてるんだよね。
晴天でスリックに替えたりはしない。
あらゆるマーケティングや計測がされる現代においてママチャリは溝有りが圧倒的に主流。
それが全天候で一番グリップが良いため。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況