X



ロードバイクってこれ以上の進化ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216ishibashi
垢版 |
2018/11/09(金) 19:45:39.61ID:wmJSvb23
>>215
そうですよ。
でも、変化は微々たるもんで、感じ取れることはないでしょうね。
宙に浮いた状態と体重が載った状態で、空気圧変化がどれほどあるんでしょ?
接地部分は、横に膨らむことなく、つぶれた部分が完全に消滅したと仮定して計算すれば、大き目に出る。
空気総量の百分の一にも満たないはず。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:36:12.95ID:Tp43xrYW
>>216
変化が気にならないレベルならわざわざ複雑な構造を採る必要もない
功少なくコストアップにつながるだけでしょう
というか、小さいタイヤのままべつに気室を設けてエアボリュームを増やすと
パンクしやすくなるし、つぶれたタイヤが戻ろうとするのを制限するってことは
変形したまま走るぶん走行抵抗も増える
素直に大きなタイヤ履いたほうが変形量も比例して増やせるので
けっきょくオーソドックスな手段が安全確実なのではないかと
タイヤの価格なんて大きさにそれほど影響されないしね
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:37:58.29ID:7m1VX6X4
ワイドリムでタイヤを幅広く引っ張ってエアボリュームを増やすのは効果的でやられてるが、
リム内のエアボリュームを作為的に増やすのって簡単なのにされてないからねえ
空気タイヤって構造にリム内容量を増やすの自体が合わない
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:37:45.51ID:2LxRlwVC
フレームの中に風船のガスいれて浮かせぎみにすれば色々な装置ついて重くしても軽いんじゃね?ポンコツなエンジンでも軽く走れそう。ロードバイクに風船の束でもいい。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:43:15.81ID:gTIkfkX3
何で空気漏れやすいんだ?
8bar入れても
翌日には7bar
一週間後には6barになってんだけど
性能あんのか?
0227ishibashi
垢版 |
2019/01/19(土) 21:22:37.34ID:ed8ryU5w
空気圧低い・ゴムぶあつい・容積大きい3つ揃った自動車でも漏れるんだから、その逆の自転車は漏れまくりなのが当たり前かと
0228ishibashi
垢版 |
2019/01/19(土) 21:23:31.43ID:ed8ryU5w
>>221
空気の質量は、1立方メートルが1.2kg。
水素ガス入れても、それくらいしか軽くなりません。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:52:34.83ID:R48N6kjf
アイウェアに走行データとかナビ情報を表示するシステムが欲しい。
ドラゴンボールのスカウターとかアイアンマンのHUDみたいな感じで。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:50:14.89ID:Pj11x48y
>>230
Recon JETとかいうやつ?
ああいうのじゃなくてアイウェア越しに情報をオーバーレイ表示して欲しいんだ。

>>231
前方を見たまま情報を得られるんで、走行中にサイコンに視線を落とすよりは安全性は高いんじゃね。
リアカメラからの映像も右下あたりに投影してもらえるといいんだけど。

…なんか飯倉とかいうYoutuberのおっさんが似たような事を言ってた気がする。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:43:36.43ID:adK6JjDK
俯き気味な下側に、仰向け気味なら上側に、ってな視界を塞がない自動切り替え装備なら塞がないだろ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:01:31.52ID:Iq/0tWTL
どこに表示しようが視野の一角を占めるのが分からないのか
それに数字なりがチカチカするとどうしてもそこへ意識がいってしまう
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:50:36.03ID:XGlZ0+/8
アクションカムでヘルメットマウントしたときに
サイコンの確認で視線落してるのが動画にあらわれるんで
キャットアイあたりがサングラス一体型のサイコンつくって
オーバーレイ表示してくれたらなと思わないでもない
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:57:28.49ID:gX4zEM36
自動車用のフロントガラスへの投影で言われてたが、
人間の目は、焦点距離を合わせるタイムラグが大きいから、
遠方に見えるように出来れば良いのだが、その距離が難しい
ヘッドマウントディスプレイも、30m先の焦点距離に出来れば良いのが難しい
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:09:06.67ID:WcV/3C+c
あるけど
オーバースペックだろうね
わかんないけど
デジタル路線とかいらないし
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:12:09.81ID:g+w5PWoN
プロロードレーサーは走行中サイコンは見てない、結果は見てる
豚ロードレーサーの方が走行中チラチラ見てる
プロのマラソン選手は走行中に血圧、心拍データ見てない、結果は見てる
豚のランナーは走行中チラチラ、機械いじって、足止めて散歩してる

これプロの選手の有り難いお言葉である。
データチラチラ見るのが好きなら株でもやってろ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:36:49.43ID:04OZQkuo
その理屈どおりならパワメもサイコンも外してるだろう
だいたい、自分の利便性のためにやってることで
自分の要望無視してなんでもかんでもプロの言いなりに
なっても損するだけだわ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:56:24.87ID:o4OAvJm6
おまえの詭弁のほうが大変そうだがな、大丈夫か?
けっきょく使い方の問題でプロアマ問わず売れてるんだから
プロのやり方を真似る真似ないは売り上げに関係しないんだよ、バーカ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:09:33.81ID:oOLZQbOB
そうなんだ、気がつかなかったわ
あーうーくるしぃいいいいいいいいい!(棒)
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:45:38.44ID:TkPEiCgp
カーボンフレームって重心バランス取れてんのかな?
製造法考えたら絶対フレームごとにブレると思うんだけどね
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:50:44.44ID:JUvsGAXq
スマホでも指紋認証なかなか入らず、仕方なくパス打ったりするのに大丈夫か?
なら最初からパスワードでいいような
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:23:54.35ID:8HMpcTdj
チェーンがカーボンで作られる時代は来るのかな?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:55:52.75ID:36JBhqHy
進化のない>1には関係ない話
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:41:40.99ID:vFC2h322
1/3規制撤廃でエアロバイクが薄くなるんじゃね?
それに合わせて薄いハンドルバー、薄いシートポスト、薄いサドル、薄いブレーキ、薄いクランク、薄いペダル、薄い変速機、薄いホイール、薄いタイヤとか出てきそう
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:19:14.49ID:HzXWSEzm
カーボン繊維にゼラチンを染み込ませた繊維強化タンパク質。
煮込むと食べられる。
自然界で分解される。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:15:38.15ID:WSWQRcxr
内装変速機が優秀になってくるよ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:59:35.09ID:8s9bCoU8
とにかくuciのルールが時代遅れ過ぎる
解禁されたときのためにメーカーはトライアスロンバイクの開発でもして非uci技術をつけたほうがいいと思う
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 03:11:48.12ID:DPEcvFqi
グレアム・オブリー生きてる間は今のレギュレーションじゃないかな?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:22:33.21ID:wkpS8zuW
カーボン技術の発達に加えて電動シフトと油圧ブレーキによってフレーム形状の制約は昔より無くなったんだけどね
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:35:53.59ID:Z7dBZ6sA
274ツール・ド・名無しさん2019/11/14(木) 07:34:04.91ID:JNz72AV0
ディスクロードの普及は業界の都合のような気がする

ーーーーーーーーーー

どの業界も一緒だよね。流行をつくらないと経済回らない。

ディスクロード、グラベルとかMTBとか、必死にはやらそうとしてる
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:00:11.84ID:ZqabJ2jK
今まで制動装置ではなく減速装置だったから
ディスクが定着するかはともかくブレーキにテコ入れするのは必然だろ。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:50:38.94ID:cBCqmDG3
ロードバイクだもんな
なるべく止まらないように走るためのもののはずが
止まることに意識向けなければいけなくなった風潮か
ピストの事故が原因なんじゃねーか?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:22:34.77ID:NCMjvvjA
ロードレースの見どころは集団落車!ケガ人が出なきゃ始まらないぜ!
こうか?
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:23:33.79ID:FV810ItX
素人ニワカ向けに合わせて、従来ユーザーが離れていくのはよくあること  そしてその後亡びる(´・∀・`)
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:29:13.75ID:LsutrGeG
まあVブレーキが出たときも、こんな過剰な制動力は要らんむしろ危険とかほざいてたバカ大勢いたもんな
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:53:55.17ID:pKT045dd
まさにそんな流れになってるのかも
10kgの32cディスク車が主流になる日も近いな
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:03:16.56ID:fob2AxbO
重量は増やさないだろ
軽くできない余力を性能上げに使って太くなったりしてるのであって、軽量化技術の進歩と軽量化制限のせいだし
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:55:13.86ID:PeOpPHFm
何千キロ走ってもすり減らないタイヤ、ホイル
すり減らないチェーン、スプロ家の歯

メンテ代が0円になったら凄い進化
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:00:46.39ID:DGvAyCXP
MGU-K 回生エネルギーシステム
モーターパワーで加速くらい
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:03:50.92ID:DGvAyCXP
ハイブリッド自転車
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:11.51ID:fMwX0qXp
ロードレーサーはあらゆる抵抗を無くす事によって速く走る事ができるから、抵抗がある限りまだまだ減らせるって事。

最低重量を下回らないようにわざわざウエイト乗せてたくらいだし。ホイールや歯車、チェーンなんて抵抗の塊みたいなもの。

コンポーネントや、フレームは実はあまら抵抗は生じてないから、減らせない。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:51:31.97ID:g2C47zus
あとは人間の進化しかないな。
具体的には心肺や両脚を義体化してヒトを超えた性能にまで高めるしかない。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:53:04.81ID:A7CwFXlD
KUMADAIマグネシウム合金製フレームによる軽量化。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:48:36.87ID:hCfm8gXw
カーボンより軽くて丈夫なフレームは出来るのかな?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:20:30.75ID:WPleVPz3
くそ重いチェーンの代わりにベルトドライブが普及してほしいよ
値段さえ安くなったらメリットしかないだろ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:33:45.52ID:6oThM3LZ
ベルトドライブだと内装変速になるからギアとかハブが重くなるんじゃね?
パンクした時に後輪外すのも時間かかりそう
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:32:11.27ID:RNRxc4RM
そのうちフレームには電子機器内臓になって
指紋認証とかしないとハンドルロック情愛になるとか
クランク回せないとかなるんじゃね
いいろんなとこセンサーついててスマホと連携で温度とか測れたり
もちろんGPS内蔵で盗難防止もok
フレームのチューブにはソーラーパネルも内蔵してて充電もok
トップチューブにはIPS液晶タッチパネルついててそこでも操作可能

別にロードじゃなくてもいいと思うけどパナ辺りでママチャリにつけろ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:32.13ID:dw15dMBC
内装変速を使うのにベルトドライブってのも無駄のような
蒸気機関車のような連結棒で同期して回しても内装変速で目的の変速比に出来てしまう
カーボンロッドでベルトより軽量も楽だろうに
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:48:27.54ID:xG85mvz6
蒸気機関が一つの車輪をクランクで回して、
連結棒で他の車輪も回すってのと同じ
蒸気機関が脚になるだけ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:06:36.54ID:7zvVrfG2
そうじゃなくて例えばチェーンリングに連結棒を付けたらペダルこいだらクランクと連結棒が当たって回らないだろ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:13:03.62ID:0sdhF/kz
図書きながら気がついた
ペダル軸とつなげればいいだけだわ
そういう意味じゃないのかね
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:10:35.83ID:DnC6qfPz
>>312
シャフトドライブは捻じりで伝達するのでカーボンシャフトでも軽量化が難しい
カーボン活かして軽量化にはどうかな
変速含めての軽量化には良さそうな仕組みでは有るが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています