X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り70H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:55:01.58ID:SDViq084
>>173
頻繁に支持面の距離を動かす必要がある訳じゃなし、要は事足りてるから、だろうね
1軸回転からリニアな摺動に作り替えるとコストも重量もはねあがる
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:28:40.21ID:LCIsCpsB
小径車用のチューブレス(もしくはチューブレスレディ)のリムってもしかして売ってない?
久しぶりに組む気まんまんで小径車買おうと思ってたんやが
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:23:18.59ID:eWCiCJiR
アレックスとベロシティにあるけど
標準在庫品かまではちょっと怪しい
チューブレスやるだけなら普通のリムにリムテープ巻いてシーラント入れれば使えるレベルにはなる
というか使ってる
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:31:46.20ID:blvUzXOA
DTのRR411db 32Hが届いた
…軽い…だいじょぶかこれ

フロントは右寄せ、リアは左寄せで組むけど、
ロゴステッカーの向きが両端で一定じゃない仕様なのが不思議

オフセットされている側はバルブ穴の面に貼ってあるが、その反対はバルブ穴から90度ズラした位置に貼ってある
だからリアは組むとなんとなく不自然な雰囲気になるかもしれないけど、まぁ細かいことはいいや
ようやくシマノがロード用の12mmTAのハブ出してくれたので久々に組んでみます
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:36:57.86ID:blvUzXOA
>>179
キッチンばかりではかってみたところ、417gでした
カタログスペックより7g重いけど、それでもオープンプロより軽くてびっくりです
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:00:18.20ID:54ufS1Aw
>>180
情報どうもです!
ほぼカタログ値通りで素敵ですな。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:24:35.65ID:DJlNKUXK
流石にディスク用は軽く造れるのか・・・って、専用のニップルワッシャーを入れなきゃいけないんだっけか。
面倒そうだな。
ちなみに俺が買ったRR440はF:445g、R:457gだった。
あ、ステッカーは両方とも90度ずれてるから仕様っぽいね。重量を均等に分散させる為かな?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:57:33.01ID:kKtBpkMA
カスみたいな中華転売じゃんだれがこんな値段で買うんだ?
特定商取引法の記載もないしaliのセラー以下だわ
だいたい住所見たら会社の裏なんだけどwww
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:03:27.63ID:lTCLigs8
AL300 32Hに合うベロプラグって黄?赤?
なんかどっちという情報も出てくるんだよね
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:10:19.51ID:73jakBtk
ディスクブレーキ組のリアはJISじゃなくてイタリアンで良いのではと思うようになってきた。
リアの制動力はたかが知れているからね。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:17:46.87ID:ipo4NKtC
そのディスクの制動力より加速力(脚力)の方がもっと弱いわけだから、
ブレーキ優先でリアも逆イタにするのが良いのでは
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:10:29.91ID:JCA9FDkM
xr200 とベロプラグ黄で超軽量外周ホイール狙ったけど、
そもそものリム外径が大きいらしいこととベロプラグのせいでタイヤハメが超キツくて普通のリムテにしたわ…
レバー使えばなんとかハメられたけど、外でパンクした時に素早くつけ外しできそうになかった
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:56:30.30ID:454neC58
ベロプラグよりもチューブレスレディのテープ使うか、グランジのテープ使った方がいいよ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:02:16.05ID:kH84j0P2
>>196
横からだけど...
日常的にクリンチャーで使っても、内側からのパンク等の確率は通常のリムテとあんまり変わらなくて、少し軽くできるってこと?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:10:19.56ID:3jT0S+pm
アルミのチューブレスのリム単体ってないの?

カーボンはあるみたいだけど強度が心配・・・
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:05:37.89ID:UwraE84E
>>188
今年、来年はでないって情報が、、、
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:42:53.79ID:x7JorWB9
>>199
オープンプロUSTの32Hなら国内在庫もあるようだよ。
24Hや28Hは無しって聞いた。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:38:31.70ID:gp5snIoB
>>204
ITが粘着結束テープが使えるって珍しく有用な情報出してたんで(今は消してるかも)そっちでもOKだと思う。
3Mの8898ってやつ。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:08:38.59ID:3jT0S+pm
>>201
ありがとう。レディの方なんだね。この際レディでもいいかな・・・

>>203
マビックのUSTはマビックのタイヤ推奨なんだよね・・・
0210178
垢版 |
2017/10/16(月) 23:24:56.36ID:b5ZtT0iY
とりあえずフロントの綾取りまで終わりました
ここまで行けばあとは特に問題無いけど、にしても工程が…

@スポークをリム穴に通す
Aニップルワッシャーを正しい方向におさめる
Bワッシャーを回さないようにニップルをしめる
の繰り返しがかなりめんどくさかったです。注意しててもワッシャーズレるし。
油断するとリムの中にワッシャーが落ちて行方不明になるし…

これなら、40g重くてもRR440アシンメトリックで作ったほうが幸せだったかもです
生産効率悪い…Mavicの新しいオープンプロはよ…
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:15:26.50ID:cFRuQhNu
>>212 両方使ってみればわかる。8898は粘着剤や基材が高温に対応してないんだよ。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:54:49.69ID:BmC1FxFK
H plus sonのthe BOXって、archetypeと比べて利点は何ですか?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:20:58.07ID:BmC1FxFK
>>216
素人なもので、よろしければより良いリムを教えて頂けませんか?
クロモリピストでの使用です。ワイドリム、リムブレーキ対応、リムハイトは低め、予算1本1万円前後のリムを探してます。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:27:56.42ID:Ufq6TT64
クロモリピストってブレーキ穴有りの待ち乗りか?
トラックレース用だと23cすらギリギリの奴もあるぞ。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:50:28.13ID:BmC1FxFK
>>218
ありがとうございます、調べてみたところなかなか良さそうでしたが、ナローリムの様です、黙って23C履いた方が良いんですかね?
>>219
ありがとうございます。トラックレース用のフレームですが25Cでギリギリクリアランスは確保出来る様です、タイヤの種類や空気圧にもよるとは思いますが。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:19:45.40ID:MRLVy2aW
ワイドリムって表現が曖昧だけど
25cタイヤがギリギリならワイドリムとされる内幅17や19のリムだとクリアランス足りないんじゃないのか?
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:54:55.99ID:BmC1FxFK
>>221
内幅19mmのリムに28Cタイヤ、高空気圧でやっと擦れる程度なので、内幅17mm25Cタイヤなら大丈夫かなと。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:31:41.72ID:b2tTagC9
XR200が今の所一番リム重量が軽いけど今時ないレベルのナローリム
次点としてワイドリムのノーチューブスのアルファ345かな?どちらも385gだよね
XR19Wはリム強度高いらしいけど400g超えるんだよね
420から450グラムのオーププロにするかDTSのRR440の方がいいのか
悩ましい。
リム重量は軽くしたいけど、軽すぎると強度が低くて逆に疲れやすいとかも聞くし、どんなのがいいんだろ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:14.51ID:izRkM/mZ
正直、好み
だから自分でそれぞれ組んで乗って比べないと分からん

んで、そのうちパワトレとかし始めると、ホイールなんて何でもよくなる
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:44.42ID:EeRsgzRC
パワメ歴13年半だけどホイールなんて何でもいいにはならないよw

まあ自板のホイールスレは読む価値ないから読まないけど
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:21:47.36ID:/x+SxOvz
乗っているバイク、体重、用途(レースに出るか等)が何も書いていないから何とも言えないな。
体重が重い人とか平地ばかり走るには軽量リムは不要だけど、ヒルクライムメインだとリム重量が重要になるよね。
リムの幅・重量・ハイト・強度等の要素の何を重視するのか順位付けしてみるとだいぶ決めやすくなるよ。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:23:32.49ID:izRkM/mZ
確かにパワメを何年使っても、ホイールなんて何でもいいにはならんだろうな・・・
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:17:25.03ID:0xnJEb5e
>>223
RR440を買うなら早くしたほうがいいよ。
前スレあたりにレスがあったけどメーカーサイトから落ちてるし、CRCでは次回入荷未定になってるから生産終了したっぽい。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:06:50.43ID:bIo5dkTJ
アルミクリンチャーリムは実測400〜450gがひとつの境目で、それ以上は重い、それ以下は強度とトレードオフで柔い
カーボンのワイドクリンチャーならアルミと同じ重量でも剛性が高いっていうだけで選ぶ価値がある。
リムの縦硬さは転がりの軽さに直結するので重要。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:22:58.83ID:Rwam569q
>>223
DTのやつは重い割にやわい
Kinlin、いろいろ組んでみたけどTB-25に落ち着いた
TB-25なら20Hも24Hもあるし実測380g台な個体もあるしTUなのでさらに軽くなる
32HでもよければOpenPro Tがいいよ

360gのCLでも作ったけどヤワすぎてリムフラップ(テープのやつ)がズレまくって使いづらい
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:34:29.76ID:qtJVTJGd
DTヤワイとか言ってる奴がキンリンで満足してるって点が笑えるわ。
DT買えなかったんでしょ?
んでDTが柔らかいって評価だから叩いておけば通ぶれると思ってるだけではないのかな?
俺に言わせりゃどっちも柔らかいカスリムだよ。
20Hや24Hが必須だったってなら選択肢は少ないけどな。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:40:29.11ID:bIo5dkTJ
TB-25はキンリンの中では一番硬い。アレはすげぇ転がる。
まぁこれだったらカーボンTUリムでもいいじゃんってことで俺はすぐに使用やめたけど。
ちなみに俺はDTは知らないわ。俺ニーズに合わないから買えないんだよなあw
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:59:56.16ID:Xg9pSkVq
ローハイトは柔らかくても仕方ないかなと思う。
OPEN PRO(CL)もローハイトなのに硬さがあるから凄いけどね。
大手の35mmハイトのカーボンリムを使ったことがあるけど、乗り心地があまりにも悪かったから辞めたことがある。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:38:59.99ID:OMLlWWRv
「○○(モデル名)は柔い」って言うならわかるが
「○○(メーカー名)は柔い」とか言ってる時点でお察し
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:11:03.69ID:Rwam569q
232はDTがやわいとなんか困るのか。あ、元の質問のホイールを売ろうとした人?
わざわざモデルごとに違うアルミ使うわけじゃあるまいし、DTの硬いアルミリムなんて見たことないんだけど
反論するならDTの硬いやつ挙げてみてよ

OpenProは実測するとバラつきあるとは言え、概ね仕様より重めなのでローハイトとはいえ厚いんだろうね
アイレットがあって組みやすい
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:48:13.21ID:IYaxg7x7
参考になるかわからないけど、俺が組んだDT R440はタイヤ嵌めて空気入れたらパークツールのテンションメーターで120kgfから90kgfまで下がったわ。スポークはDTコンペ2.0-1.8で32h6本組、タイヤはgp4000s2、チューブはコンチネンタルのブチル、リムテはシマノの青いやつ。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:57:40.18ID:5vqz/8wk
クリンチャーとチューブレスは空気を入れるとテンションが少し下がるよね。
チューブラーは下がらないのでクリンチャーよりテンション低くてもOK。
空気を入れたらセンターがずれたっていうブログも見たような気がする。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:29:00.90ID:hEvLxmfz
ゴキソ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:22:03.82ID:u6gvOlP0
初歩的な質問ですみません。
3クロスです。1本2本が折れて交換したく、自転車屋で長さに合ったスポークを買ってきたのですが、
交差させようとすると先端がリムに突っかかります。
大胆に曲げて交わしてしまっていいのでしょうか?
一度全部ばらして組み直す以外に、曲げないで済むやりようがあるのでしょうか?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:06:00.42ID:0pO2J1Sf
>>248
名古屋のメーカーやね。
軸受はNTN製だったかな。
0253名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:20:18.12ID:dUEjN7ln
d 曲げて組んでみます
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:51:57.62ID:1Nr1wPXi
地元のリサイクルショップに未使用のエクセルライトがペアで12800円で売ってたんだけど、買いかな?
っつか、アンブロシオ エクセルライトで検索すると、わらわら詐欺サイトがでてきてヤバイわw
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:15:15.07ID:VFpnt1um
よっぽどのモチベーションが無い限り完組買う方がいいしな
ハブリムスポーク全部赤いの作るんじゃー!みたいに、市販されてないようなホイールが欲しいとかさ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:39:55.02ID:l2hLc3HD
初めて組んだ者です。
スポーク長が短く、テンション高めにニップル締めても、
スポークのねじ山見えてるような状態なのですがやはり危険ですか?
どかご教授を・・・
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:42:34.31ID:WaEGzgOf
どれくらい見えてるのかわからんけど、あまりスポーク短いとニップルが折れるよ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:06:57.57ID:TsqAH+tK
3ミリくらいは見えてます・・・やはりニップルに負担かかるんですね
ニップル長くする。そんな方法がありましたか!
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:16:35.25ID:/tCaGVPq
ロングニップルってもニップル内部のねじ山部が長くなってるわけじゃないんだろ?
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:51.96ID:UKOKhuw+
>>266
ネジ部が長いのもあるよ。

長くなくても伸ばされた部分がスカートみたいになってて、
ネジ部の一番弱いスレッドの根元が曲がらないように保護してる構造に出来る。
スポークのスレッド箇所が垂直に破断したなら仕方ないけど、ほとんどは一度根元が曲がって引っ張られて飛ぶと言う構造がほとんど。
なので、高耐久を謳うホイール組むときはあえてロング使うのもお勧め。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:56:06.24ID:1W/4odF3
32Hのディスクブレーキ用の6本組でフロントホイールを組んでみたのですが、
フレをとって、センター合わせまで終わって、
スポークテンションを測ってみたところ
割とバラついてて気になります

スポークは2mmで、フランジ内側から通したスポークはパークのメーターで15〜25
フランジ外側からだと5(!?)〜20
左右の差は似たようなものなのですが、
ここまでばらつくものなのでしょうか
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:27:01.83ID:fhGS83ZK
>>271
テンションのバラツキを抑えるには、テンションを上げていく作業の初期が肝心。
振れを取っていけばテンションが揃ってくる、というものでもない。
一旦テンションを解放して、初期から神経使って徐々に上げていってみるのを勧める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況