X



【車種】街乗り用の自転車を語るスレ【カスタム】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:04:43.47ID:C8QyZlUC
一応流れ的な前スレ

ロードをあえて選ばない人2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501058905/
ロードをあえて選ばない人 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499656807/

ロードなんていらねえ
ロードロードうるせえ話(?)の続きは

ロード乗りとは価値観が違い過ぎると思った
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479092874/
ロードバイク挫折組 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503718069/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:07:24.31ID:C8QyZlUC
街乗り限定自転車だけではなく、
街乗り〜サイクリングまで楽しんでる自転車の話も。
0007 【1.1m】
垢版 |
2017/08/27(日) 01:05:19.81ID:81WG87WF
ペダルを固定する、
ビンもできると乙だよ♪
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:51:19.28ID:oUZSO/1z
「あえて」ロードで街乗りする人
「あえて」ロードを選ばない人
「あえて」ママチャリを魔改造する人
「あえて」クロスでロングライドもこなす人
「あえて」MTBで街乗りする人
「あえて」小径車にこだわる人
「あえて」グラベルロードやツーリング車で街乗りする人
「あえて」街乗り〜ロングライド、自転車旅まで1台でこなす人
そんな君たちに「あえて」良かった、、、、。。。。。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 05:35:47.21ID:L9TAuRhr
◎日本◎
AMANDA,ANCHOR,ARAYA,CEEPO,CHERUBIM,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,LEVEL,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX,ZUNOW...etc
◎台湾◎
BOMA,GIANT,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
TOTEM...etc
◎アメリカ◎
BLUE ,CANNONDALE,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOT,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TREK,VOODOO...etc
◎イギリス◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,RALEIGH...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PINARELLO,SCAPIN,TOMMASINI,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア◎
NEILPRYDE...etc
◎オーストリア◎
KTM...etc
◎オランダ◎
VANMOOF...etc
◎カナダ◎
CERVELO,KONA,NORCO...etc
◎スイス◎
BMC...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CORRATEC,CUBE,FOCUS,STORCK...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,RIDLEY,...etc
◎フランス◎
CORIMA,LAPIERRE,LOOK,TIME,VITUS...etc
◎朝鮮◎
SCOTT
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:26:37.72ID:+piW/DIS
北米由来のマウンテンバイク、およびその遺伝子に侵された最近のロードバイクやその雑種のクロスバイク
アジア製自転車は私にとって一切興味の対象にはなりません。

私の場合ハイスピード快走ランにはイタリアンロードレーサー(1970年代〜80年代)
概要:オールカンパ、700Cチューブラー、泥除け、電装無し、前2速52/42T、後5〜7速13T/23T

峠越えを含めたツーリングにはフランスツーリング車(1960年代〜1970年代)
概要:オールフレンチパーツ、650Bおよび700C、アルミ泥よけ、電装、フロントバッグ、前2〜3速28/38/48T、後5速14/24T

街乗りや平地〜丘陵のサイクリングには英国クラブモデル(1940年代〜1950年代)
概要:英国パーツ(スターメーアーチャーハブギア、英国シクロ外装変速など)26×1-1/4、27×1-1/4ホイール、セルロ
イド製泥除け、電装、サドルバッグ、前1速46T、後3速14/24T

といった使い分けが多いですね。
もちろんその日の気分によってTOEIのランドナーを出す場合もありますしモールトンで散歩をする時もあります。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:10:45.21ID:J5RnkgQn
第一回街乗りスペシャル自転車決定戦
他に大差を付けての一位は・・




1位クロスバイク+バーエンドバー

(入手性、価格帯、手軽さ気軽さ、駐輪耐性、汎用性、街乗り快適性、中長距離快適性)
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:23:01.92ID:J5RnkgQn
審査員長コメント
「いやー、ロードやグラベルロードへの『釣りエサ』とも言われるとか言われないとかのクロスが、
一位というのは驚きですね。しかし当然の結果とも言えましょう。
ただの釣りエサとして広く売れているわけではないことが証明されたのではないでしょうか。
名実共に現代のスポーツ自転車の定番であり、
ただの『始めの1台』だけではない『かけがえのない1台』となり得る実力を持った存在なのですね。」
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:09:22.55ID:A0bfSZ+v
バーセンターバーって2ch自転車板の素人クソス改造厨が捏造した頭の悪い造語だからなw
bar center bar Bicycleなどで検索しても殆ど関係ない画像ばかりヒットするw

http://imgur.com/Bz2L3F5.png
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:22:39.10ID:M9ry7V+R
バーセンターバー(笑)
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:38:35.61ID:OJGDCOKJ
>>20
Aero Bars on MTB とか Aero Bars flat bar で検索すればたくさん出てくるのにね
個人的には H bar touring の方が興味がある
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:45:51.86ID:d0gFMy+S
>>22
つくづく度し難いアホだな、お前らってw

糞酢厨のバーセンターバーという、いんちきでアタマの悪い呼称を笑ってるんであって
ハンドルのセンター付近につけるアシストバーを否定してるわけじゃないんだよw

昔はスピナッチやそのパチもののフックスやティラミス、止まり木、簡易アシストバーは
いろいろ出てただろ
俺も止まり木のループ型のやつ使ってたわ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:50:18.46ID:d0gFMy+S
ちなみに今はトグスとかいうのを有り難がってる奴もいるが、
そもそもあれの考え方は別に斬新でもなんでもねえぞ
昔はエルゴソフトがあったわけだし
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:36:21.63ID:OJGDCOKJ
初心者さんにベテランの蘊蓄語りたいんだろ、
スポルティーフとは〜とかいつも熱弁してるし
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:34:10.54ID:R24pKQOD
w
(笑)
↑こういうのもういいから。
ベテランの蘊蓄は有難いけど、今を否定して昔の栄光を語られてもねぇ。
時代の流れにも敏感に対応出来るのがベテランだと思いますけど。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 20:47:58.20ID:m0w24/CR
クロモリ爺とクソス厨、こんな所にいたか
迷惑だからずっとここにこもってろよw
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:14:12.22ID:FVsQPfPk
ドロハンにエアロバーってトライアスロンすんのか?
街乗りで?
楽しい奴等だなおまえらwwwwww
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:26:05.74ID:WXip9r+M
どうせ古い話ならとことん古い話を。

第一回ツールドフランス(の自転車)
・4000km、6ステージ
・未舗装路多い

・15kg
・固定ギア
・セミドロップハンドル
(ツールの中継で、昔の映像流れて解説の人が説明してた)

今はクロスバイクでもかなり良くなってる。ただ、ポジションに関しては?な部分も。
クロスバイクとかフラットバーが溢れてて、それでそこそこのサイクリングしてる人いるけど、
ポジションだけで言えば100年以上前のセミドロップのほうが優れてる。
一方でドロハンになると
高いロードにピチパンみたいな型にはまってる傾向でこれも ?
謎の二極化。

例えば昔のサイクリングブームの時は、少年たちがドロップハンドルやセミドロップを気軽に乗り回してたらしい。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 06:33:35.39ID:L6gDXfa0
古い話というから大ベテランが若い頃の貴重な情報を語ってくれるかと思えばネットで拾ってきただけの100年以上前の単なる知識かよ
いらんわ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:36:01.44ID:Brjrd2eO
>>16の「バーセンターバー」の何が可笑しいかって言うと、
バーエンドバーをセンター側につける事を否定してる訳じゃなく、
そもそも>>13は、バーエンドバーをセンターに付ける事含めて
話している(可能性がある)と考えられるのに、
「バーセンターバーの“ほう”が」と、知ったかぶって指摘してるところだろ。

ベテランに初心者が笑われてると言うより、知ったかぶったニワカが笑われてるんだよ。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 11:16:06.17ID:duGheig2
わざわざそんな得意げな解説までしてこの話まだ続けんの?
そんな事どーでもいいんだけど
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:47:42.29ID:IKzVFjip
クロスバイク(フラットバー)、カジュアルウェア、街乗り、移動
←→
ロードバイク(ドロハン)、レーサーウェア、本格的な走り、ロングライド

みたいにきっちり二分した形以外にも自転車の楽しみ方はある。

街乗り足代わりに使い易く、
さらにサイクリング〜ツーリングまで対応するような自転車とは?

クロスバイクなら、バーエンドバーなどでポジション調整すればそこそこ快適なものになる。

他には、
ドロハン+サブレバー+太めのタイヤ+スタンド

GIANT ANYROAD
http://giant-store.jp/kochi/files/2016/01/20160119_170635-640x360.jpg
http://giant-store.jp/kochi/files/2016/01/20160119_170635-640x360.jp
http://www.giant.co.jp/giant16/showcase/sport_3model/images/situation/ANYROAD_image3.jpg
アラヤ フェデラル
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/c360b61097f011a8b34a9d837c6fb1695ad01a38.29.1.8.2.jpg
アラヤ ディアゴナール
https://farm6.staticflickr.com/5695/22254777451_fb1bc80a32_z.jpg

(ディスクブレーキのスタンドとの相性や街乗り車としての使い心地は?)
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:31:02.28ID:IKzVFjip
ブルーノ小径車
http://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/t/mitilu2525dorutie/20150327104706c66.jpg
(現在はギドネットレバー)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161119/19/neko-t0126/da/65/j/o0640048013801772455.jpg

BRUNO 700c tour
http://pds.exblog.jp/pds/1/201308/09/32/b0212032_2134161.jpg
http://www.hakkle.jp/img/road/main/700c-tour-main.jpg
(現モデルはサブレバーなしSTI)
http://2.bp.blogspot.com/-3axtRnnYX5A/VelZzQ8XI8I/AAAAAAAAmhA/GAlxMS-i7f4/s1600/DSCF6623.JPG
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:57:59.92ID:QLdLsFPD
>>42
最後なんて悔しいくらいサドル上げてるけど
これで乗れてるの?どんだけ脚が長いん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況