X



【台湾】GIANT総合スレ★13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:56:49.92ID:iqm71r/x
>>579の歩道走行についてはあくまで車道の危険回避でやむを得なければ歩道通行可のところを徐行するのが正しい、と言っておくとして、
人をクズ呼ばわりするような人が自転車乗りのイメージを良くしてるとは到底思えないなー。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:08:47.56ID:pGlitTzD
一応言っておくけど自転車レーン併設の歩道って割とあるからな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:15:47.34ID:S+oJbY6P
>>583
そんな用途ならTCXである必要はないだろ。
まあ、TCXに太めのスリックはかせりゃ楽だけど。
ちなみにシクロ車はロードバイクよりはアスファルトでは進まないイメージだ。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:23:55.57ID:pGlitTzD
かわヨ
0590579
垢版 |
2018/05/13(日) 16:49:51.36ID:UtfKAvhY
どうしても自転車で通りにくい坂があるんだよね。
そこだけは交通量も多く車道走る自転車皆無。
けど、街路樹のせいでアスファルトがガチャガチャで、とりあえずTCXはやめとく。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:07:00.82ID:uWT0d1rP
15万未満でジャイアントの自転車欲しい。
普段は20キロくらいのサイクリング、休日は峠を2箇所超える50キロくらいのサイクリングを楽しみたい、たまに寝袋積んでツーリングキャンプをやりたいな〜と思うママチャリしか乗ったことのない俺はエニーロードか、グレートジャーニー探すか、もしくはもっと他のが良い?
コンテンドとかもかっこいいと思うんだけどよくわからない、道は田舎の少し荒れたり砂が散ってる舗装道路ばかりです。ドロップハンドルに憧れがある。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:18:09.22ID:XAq9nFs6
>>591
荷物積んで峠越えするなら完成車を低ギア比する必要があると思うよ個人的にはね
あとはスポーツ車に慣れてないならステム短くするとかが必要になる可能性もある
エニーロード3ならハンドル位置高いし、前トリプルのインナーに24か26入れれば簡単に低ギア比化できるし、リアキャリアも付けれるし
0597591
垢版 |
2018/05/13(日) 17:46:22.14ID:uWT0d1rP
エニーロードで100キロツーリングを日帰りでとか出来ますかね?
ロードバイク全般に素人で、初心者なら50キロが楽しめるくらいの距離!って聞いたので目安にしてたのですが、慣れたらもっと走ってどれくらいまでなら快適なのか、正直分かってないです。もちろん乗り手次第なのは前提ですが……
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:47:37.64ID:pGlitTzD
余裕だぞ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:24.77ID:pGlitTzD
>>597
都心だとキツいけど平均時速20kmで走れるとすれば結構余裕
200kmとかになってくるとたぶん純粋なオンロードが欲しくなる
0600591
垢版 |
2018/05/13(日) 17:50:43.89ID:uWT0d1rP
田舎で峠は好きなだけあるのと、海辺もサイクリングやジョギング用舗装路なので慣れたらどんどん走りたいと思います。ありがとうございます。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:39:22.37ID:lCllkqX4
全くの初心者なら安クロスからはじめて
値段分乗りつぶしてからロード行ったほうがいいよ
いきなり15万買ってあんまり乗ってませんでも
ジャイアントの経営潤してくれて有難うございますだけど
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:42:37.94ID:e6K29ZZj
15万が安いレベルの世界に足を踏み込んでガクブルな私がいます。
今日もメンテナンス用品含め、福澤さんが一人居なくなりました。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:10:39.02ID:pGlitTzD
20万円前半まではエントリーモデルって言われてるぞ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:10:44.77ID:kSJzhq3W
2月にSNAP買って3月にセンターバー着けて4月にリアキャリアとパニアバッグ着けて今までで通勤と街乗り以外で都合700kmくらい走ったけど今はロードがめっちゃ欲しいよ!
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:54:22.89ID:HDKJscPZ
>>609
TCR ADVANCEDへGO!
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:39.84ID:rladY/M6
練習用上下ウェア4着とGIANTウェアと聖書「シャカリキ」全巻でまた諭吉さんが一人居なくなりました。 
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:51:46.65ID:kClnT4IM
>>611
シャカリキは図書館で読めるし、大体いつでも空いてるから久々に読みに行くかな
坂は嫌いだし、乗ってるのプロペルだけど
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:26:40.37ID:HDKJscPZ
とびこ美味しいもんな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:40:21.33ID:1wh364L1
カーボンTCR最高すぎる
さすが俺は強いと豪語する寿一が乗ってるだけのことはあるね
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:20:04.30ID:9Lg4KFd2
>>621
自転車のおかげみたいな言い方はNG
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:18:54.63ID:bwjN6V9d
>>621
箱学の元キャプテン?
あれ、2013頃のSLらしいから現在のTCRじゃないと思うよ

フルモデルチェンジは16からだっけかな
まあ更に良くなっている訳だが
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:49.69ID:NKykxMu7
CROSTARってあんまり出ないけどダメですか?
R3と値段あんまり変わらなくて軽いから良さそうなんだけど
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:29:35.52ID:lvJF6UpO
新品高過ぎ。メルカリで買おうかな?
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:08:45.21ID:LetcTAfM
下手に安くあげようとするとかえって損だぞ
おとなしくちゃんとした店で買え
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:17:16.68ID:tsZpwEQm
百歩譲ってちゃんとした中古屋
落車や事故経歴メンテもどうなってるかわからん素人出品モノなんかギャンブルにもならん
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:53:39.23ID:JbFwTZ3G
今は店頭在庫とメーカー在庫のみ
注文貯まってたらもしかしたら7月くらいに最終生産あるかもね
そこら辺はお店にメーカー確認してもらおう

2019モデルは8月以降くらいから逐次出荷だからお店次第で入荷時期はずれるよ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:51:33.45ID:qXUwIoS/
型落ちが安売りしてたけど色は嫌い。
凄く迷ってたけど、スレ読むとやっぱ好みの色って大事なんやね。
乗るたびにため息ついてもつまんないわな。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:53:58.95ID:EY08fLfz
純正ホイールについてるリフレクター外すか迷ってんだだか
横からのクルマの光の入射で光っても
もう自転車はクルマの前に居ないよね
付けてても意味ないよね?
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:51:47.12ID:sevVM8hQ
純正ホイールについてるリフレクターってなんだ?最近のはそんなの付いてるのか?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:21:03.08ID:QHTae1K/
どうせならネオンカラーでデコろう
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:06:52.24ID:DHpUuBy0
レースとか出るわけでもないのに見た目だけでプロペル買うのってあほやろか
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:44:30.80ID:KM1GOzk7
見た目が一番重要ってそれイチ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:16:07.48ID:x5ceqPW4
本格的に自転車に乗り始めて一年でTCR ADV2買った
ポジションきつくてロングライド無理かと思ったが慣れればまったく問題ない
300km超えを含め200km以上をほぼ月いちで走っている
そんな私は今年60歳 若いもんがエニーロードだクロスだなんて言ってんじゃねーよ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:49:02.55ID:jziHdzmr
へー。エニーロードの売価でTCR ADV2って買えるんだ
勉強になるなー
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:16:27.29ID:oMnn/rSc
色デザイン重視でいいの見つからないなら、この時期なら新モデル出るまで我慢するのもアリかな

まぁ待っても欲しいデザインが出るとも限らないし、高いモデル買わされることになるかもしれん
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:21:52.41ID:Nu0Q2O1C
>>648
スナップでだって200km越え含め月1くらいのロングライドは楽しめるぞ

何に乗るかでは無くいかに楽しむかそれが大事よ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:41:42.39ID:5PhNY5fb
ごめんちょっと若者とエニーロード批判が結びつかない…
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:05:16.98ID:MqHP9H9x
若者も一様に右ならえで、高額ロードでロングライドってのも面白くないね。
クロスでテント積んで泊まりのチャレンジライドとかも面白く若者ならでは。
まあそれを年いってやるのもまた自由だが。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:12:36.20ID:Nu0Q2O1C
>>654
8月くらい発売から逐次
お店が発注掛けたのが遅ければそれだけ納車は遅くなる
最悪お前さんが注文出さなきゃその店は1台も発注掛けない場合もある

確実にそれも早く欲しけりゃお店で聞いてメーカーか代理店に確認してその場で発注掛けなきゃ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:16:07.57ID:Nu0Q2O1C
ちなみに他メーカーだが2019モデルはもうカタログ掲載されてて今月頭に注文したが発売は8月で納車は年末予定だ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:51:17.44ID:UQhmLB/c
例えば次モデルを前金で買うので納車されるまで代車を貸してくれるとかないかな
店に相談してみようかな
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:57:19.11ID:n1Xw9Nws
去年はグラビエとかも先行だったのか
ディスク化すれば一気に売れ筋になると思うんだけどどうなんだろうなグラビエ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:42:34.11ID:KwsPRukI
ちかくのデポより35qくらい離れているジャイストで買ったほうがよい?
ジャイストで買うと講習会タダで参加できたり軽微なメンテが生涯タダなのが魅力なのだが
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:53:35.39ID:n1Xw9Nws
離れ過ぎだろう
ちょっとしたパーツ交換まで店に任せるとか
とにかくGiantのパーツやウエアに統一したいならメリットあるけど
それにしても離れすぎてる
面倒見てもらうならなんかあったとき歩いてとか車で持ってける状態じゃないと
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:10:14.20ID:Nu0Q2O1C
デポも何とかってサービス入るとどこの店舗でも簡易メンテ無料になってパーツ交換とかも工賃割引料金になるからデポでいいよ

デポで買える車種なら
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:11:31.75ID:NQCLHMlC
SLR2のXSが完売なので1かアドバンス2が欲しい
店舗が在庫抱えてないと安くならないよな
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:00:19.76ID:Nge3N3EU
俺も蚊を殺すのにゴキジェット使ってる
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:10:10.21ID:AZcDWv74
>>673
1か、アドバンス1のほうが満足度高いんじゃね?
俺はやや予算オーバーだが1か、アドバンス1KOMで検討している。
レースとか出ないけどヒルクライム挑戦するのでKOMかなと思ってるのだが売れ筋なので2019になりそう
XSは希少なので2019になりそうだな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:55:44.50ID:WseQElGd
G-SENSOR RIDESENSEの出力データが安定しない
ケイデンスやスピードが異常に大きくなったり普通に戻ったり
本体のランプ見るとマグネットの接近は正常に感知してる
ペアリング先はAndroidのジャイアント公式アプリ(サードパーティーアプリでも同じ症状)
ジャイアントストアでもよくわからないと言われたので修理に出そうと思ってるんだけど同じような症状の人いる?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:56:05.31ID:S9utAaIj
台湾とかスレに書いてるがジャイアントショップで見たら殆どが中国製じゃん
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:59:45.81ID:Yw80dcNj
OD2が糞過ぎる
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:14:56.22ID:tgbhhd/a
昔は良いものが安くて良かったんだけど最近は品質下げて価格は上がり生産も自慢の台湾から中国へ
今買うならジャイアントは選ばないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況