X



軽量化なんかしても速くはならないよ?(22g) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:27:59.58ID:qQJRMe8C
まず勘違いして欲しくないのは、 軽量化によってスピードアップはしません。
常識的には信じられないかもしれませんが、物理的に証明できる事実です。

カンタンに整理しますと
重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります
ここまでは当然です。

ただし、平地の巡航速度は変わりません。

ちょっと面倒なので平地限定で話を進めますね。

人間が発生する「駆動力」と自転車の「走行抵抗」が釣り合ったところで速度が決まります。

足や心肺能力を鍛えれば「駆動力」は増えます

「走行抵抗」とは何かというと、「空気抵抗」と、「転がり抵抗」を足したモノです。
コレを減らせば巡航速度は上がります。

重さが増えると、「転がり抵抗」がほんの少しだけ増えます。
ただ、体重+自転車で70〜80kg程度はあるわけで、
1kgや2kg減ったところで「転がり抵抗」にはほとんど影響ありません (加速や上りにはもの凄く影響しますが)

事実、デブでも脚力が有り、高いパーツを組んでいれば「平地なら」速いです。

また、レースに出て勝つ必要が無いなら、速く走る必要は全くありません
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です
高い完成車に乗る必要は無いし、高いパーツに変える意味もありません。
しかも、下りは重いほうが速いです。

軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475568959/
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:09:07.47ID:GEiim1wy
毎回毎回、赤信号めがけて全力で漕ぐならそうかも。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:36:52.71ID:xksGTM+m
軽いと制動距離短くて安全
安いロードならブレーキパーツの性能落としてるモデル多いがなんとかなってる
軽量化してるおかげで誤魔化し利くんだろう
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:50:14.01ID:G4RIunna
原理原則から考えたら答えはすぐ出る。
競輪選手は重い車両は使わない、以上。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:52:38.48ID:eWFrp2cj
制動距離と重量というのも無関係な。 タイヤがロックできるだけの性能がブレーキにある場合、
重量はいくら重くても、止まれる距離は同じ。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:54:40.67ID:IPRCzSf4
>>491
競技はは1cm前に出たら優勝だからね。
優勝したら賞金は2位とは段違いだし、優勝と2位では名誉の差ははかりしれない。
だからちょっとでも重量増は命取り。
でも趣味サイクリングだとそんな何秒とか早く目的地についてもなぁ、って話になる。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:58:39.98ID:G4RIunna
>493
そんなことはない。
若い頃、バイトで2トンダンプを運転したことがあったが、荷台が空と砂利満載とじゃ制動距離が全然、違うんで驚いたことがあった。
砂利満載時だと空のつもりでブレーキ踏んでも止まらない。 怖いくらいに止まらない。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:02:40.30ID:G4RIunna
>494
前にも書いたけど、楽だよ。 軽いと。
重い車両に乗ってる奴と軽い車両に乗ってる奴とじゃ、目的地に着いた時の疲労感が違うはず。

車だって、トランクにゴルフバックだのホイールだのが残ってる状態で走り続けたら空の時と燃費が違う。
それといっしょ。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:09:06.38ID:IPRCzSf4
>>496
>車だって、トランクにゴルフバックだのホイールだのが残ってる状態で走り続けたら空の時と燃費が違う。
それといっしょ。

それこそ気のせい。
車重1500kgとかある車で10kgやそこら乗せたところで違いなんか誤差レベル。

まあこういう人が軽量化を過剰に妄信して高価なパーツに金をつぎ込むんだね
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:12:46.90ID:IPRCzSf4
ただ軽い車体の自転車のほうが乗ってて楽しいのはまちがいない。
ハンドリングとかコーナリングとかダンシング時の車体の振りとかが断然違うから気持ちがいい。
だから気持ちよく走るために軽量化するというのはとてもいい話で盛り上がる。

でもサイクリングレベルで速く走りたいから軽量化するという話を聞くと、コイツはアホかもってまず思う。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:38:51.54ID:eWFrp2cj
>>495
それはブレーキが貧弱すぎる。
自転車には当てはまらない
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:46:00.26ID:G4RIunna
>500
何を言ってるんだ、自転車の小さなブレーキだって、車両重量+体重を受け止めなきゃいけない。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:19:18.57ID:eWFrp2cj
>>501
制動距離と重量というのも無関係な。 タイヤがロックできるだけの性能がブレーキにある場合、
重量はいくら重くても、止まれる距離は同じ。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:55:52.77ID:k0O5wZmb
自動車で人や荷物をたくさん載せて「止まらない!」って思うのはつもと同じ力でブレーキを踏んでいるから。
いきなりロックするくらい踏み込んで、かつロックできるブレーキ性能があれば重さは関係ない。
そして自転車はタイヤが貧弱だからすぐロックする。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:35:24.75ID:2lqs9WG5
本来は軽量化パーツや超軽いフレームなんてのはレースやってる人が使うもんで、
サイクリングしてる人なんてのはあまり関係ないんだよな

でもレースやってる人なんてのはほんの少しで、その人たちしか最新パーツを買わなければシマノもカンパもスラムもパーツの開発なんてやってられない。
そういう意味ではサイクリングに軽量化すげーぜ!効果抜群だぜ!っていう人がいてもいいのかなって思う。

ていうか雑誌書いてる人なんてアホじゃないんだろうから軽量化がそこまで効いてこないのしってるだろうに、すげぇ効果があるように書くもんな。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:26:21.53ID:hnUeOjMj
いや、かんけーあると思うけど。
同じ力でより遠くへ、より早くいけるから。
同じ距離なら、より短時間に、楽にいけるし。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:57.35ID:usPXCU7s
>>507
サイクリングって、速さを求めてないじゃん。
友達と一緒に走ってると、速度も到達時間も一緒だとか、軽さなんて関係ないじゃんとか言うの、アホだと思う。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:59.62ID:rs83o5Jq
アホのお陰で業界が潤う
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:36:39.22ID:wwE5ihAE
だから、趣味の世界なんだからパーツもこだわりがあっていーんだよ。
軽トラじゃないなんだから。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:10:46.32ID:wwE5ihAE
俺なんか、フロントのチェーンガード外しただけで、なんか快適だけどね。
あんなの何十グラムだろ。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:32:15.99ID:+DUbmHNB
一番に変るのはフロントバッグの装着だと思う。

あれをつけてちょっと重い荷物なんて入れちまえばマジで軽快さががた落ち。
もはやママチャリ級まで車重が増えちまったかのもっさり感。
メッセンジャーバッグに荷物入れて走ったほうが断然に軽快。

でも実際はメッセンジャーに重い荷物入れるよりはフロントバッグのほうが断然に楽なはず。自転車に荷物もたせてるんだから。
このあたりの感覚と現実の差みたいなのが、軽量化にはいろいろあるんだろうなとは思う。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:40:49.78ID:p1AtSbBG
>>516
それは操舵系に重量物載せるから快適性が落ちるのでは?
荷物が視界にある安心感はあるけれども。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:07:34.46ID:wwE5ihAE
体感ってのはすごく厄介で、数字に直すと微々たるもの。
しかし、本人にはっきり分かる。
その際たるものが目の瞬きで、数字にすると0.0何秒、しかし、はっきり分かる。
数字や物理特性で理屈こねてる奴は軽トラや商用車にのってりゃいい。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:03.15ID:+DUbmHNB
まあだから軽量化で快適になるとか加速感や体感速度が上がって気持ちいいとか言うならいいんだよね。
あとレースで速度と軽量化を語るのも。
でもサイクリング&軽量化で速度が断然上がるとか加速が全く違うとか言うと、こいつあんまわかってねーな!って思われる事もあるから気をつけようって事だよね。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:38.14ID:wwE5ihAE
俺の行く喫茶店のマスターは100万円オーバーのアンプを使って店のBGMを流してる。
しかし、BGMの音量なんでそんないいアンプを使ってるとは誰も気がつかない。
でも、当の本人がそれで満足してるんだからそれでいいのだ。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:12:48.34ID:lo+vBPW9
100万のアンプって凄い様に聞こえるけど、その筋の人に言わせたらミドルクラスだからな
たとえ話として微妙
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:51:38.80ID:2gHfhcz8
アンプは300万までは使ったことあるけど、ハッキリ言って無駄
ネットワーク使ってるかぎり何使っても同じ
アンプ道楽は軽量化に似てる
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:26:19.76ID:zmlMQr35
アンプは作るもの
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:41:39.52ID:Iio384+I
>>534
前面投影面積の効果はあると思います。
あと、お腹の肉が邪魔して前傾姿勢取れないとか。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:38:35.29ID:NoiHEhzf
アルミは削るほど弱くなる
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:12.98ID:RG9Yaxpn
なお、重さの72キロ+25キロってこれ1本の重さやで
2本で約180キロw
普通は板をカットして組み合わせるんだが、こいつは木の柱をくりぬいて内部を作り、それを貼り合わせてるアホみたいな作りや
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:59.46ID:ACZ8Sy43
四谷階段
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:24:08.54ID:0aP8m1pO
プラマイゼロという堪えが。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:59:18.60ID:0aP8m1pO
数値が全てだな
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:31:15.98ID:T0Keer+g
体重−5kgでタイムアップできた
やっぱ機材に頼るより体重落として体鍛えるのが一番やね
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:40.41ID:T0Keer+g
機材軽くしたならそれに見合う様鍛えないと何も変わらんね
機材の軽さはあくまでフィーリングやね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:41:39.88ID:hGPlmXMo
ハンドルとかサドルが100g増えても全く分からないけどタイヤが100g重いとすぐ分かる
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:28:18.48ID:cG7Q/L1r
2万円くらいの自転車でも足回りを軽いのに変えたら10万円クラスと走りは変わらなくなるのでは?
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:36:32.85ID:5ly0q2OR
タイヤを35から28に変えたけど、軽さは期待したほどではなかった。 向かい風や坂道ですっと行くくらい。
35でも擦り減っていると軽くなってるんだろう。
乗り心地はスプリンター、距離にして20キロくらいが適当。
タイヤに乗ってることを実感させる細さで、これでツーリングなんかしたら疲れて大変だと思った。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:49.60ID:W8ddEc7y
>>566
これ冗談のようで深いな。
他の例として軽量化して初めて乗るその日の体調が最高でどこまでも走れる絶好調で、その好調さを軽さのおかげと勘違いしてしまうなんてのもある。
んでその勘違いは思い込みとして永遠に続いてしまう。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:54:40.56ID:m4HTsEDP
ペダルは重量よりベアリングのクルクル具合の方が大事だなとMKSのペダルに変えて思った
あれクランク回すのにかかる抵抗だもんな
他のパーツも回転部分のグリスアップって大事だわ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:13:23.27ID:O2+kWzRL
フロントのギアを42の3sから48の3sに変えようと考えてるんだが、やはり重量増が気になる。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:27.23ID:O2+kWzRL
いや、3段の一番下は使うんだ、信号ストップでカンカンカンと3回落とせばいいから。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:55:17.29ID:7EzSfPO1
なんつーの、カセットテープでいい音だそうとしてるのと似てるな。
それとか、原付で速く走ろうとか。

ならんことはないけど、費用対効果は低い。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:39:20.38ID:eiasWG9y
ていうか今の車で新車で、スピーカーケーブル変えたりする感じかな。
昔の低グレード車はとんでもない粗悪ケーブルだったから素人でもわかるくらい音が変ったもんだが。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:46:07.18ID:XN1wrqyX
体感と速さって違うからな。
体感ってあやふやだから。
サドルやグリップやシューズ変えたらまるでフレームの剛性が上がったり下がったりするように感じるし。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:06:51.87ID:DjHHmb9T
今日、牧場でアイス食べてたらふくらはぎに盛大にチェーン汚れが付いた人が入ってきた。
一瞬、えっ?何それ?タトゥー?と思ってよく見たらチェーンの形も残っていた。
隣でアイス食べてた子供もジ〜ッと見ていた。
チェーンリングのガードなんか軽いんだから当たっちゃう人は付ければいいのに。
えっ!付かない? 捨てちゃえよ そんなの・・
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:45:52.61ID:5eY5zayN
いま10.28kg
何しかして、9kg台にしたい
チェーンの軽量化が効果的だろうか
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:03:36.40ID:CVE/cs5a
>>1
場合分けして見ればわかりやすいんじゃないかな。
定量的なことはとりあえずおいといて定性的な部分ね。

乗り手は同じで自転車も重量以外同じだとする。

一定速度で巡行する場合
これは重いものも軽いものも一緒だと考えてよい。

加速、減速する場合
重いほうが慣性が働くので軽いほうが有利。

上り坂の場合
位置エネルギーを獲得しなきゃならないから当然軽いほうが有利。

下り坂の場合
1 漕がずに滑走するとき
  僅かに重いほうが有利。

2 漕いで一定速度を維持する場合
  平地の巡航と同じと考えれられるので一緒。

3 漕いでさらに速度をつけるときまたは減速するとき
  軽いほうが有利。

あとは自転車に乗っている間どの場面が多いかで決まる。

極端な話最初から最後まで下り坂を滑走するだけなら、重いほうが速いというのも
間違いじゃない。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:26:26.91ID:K/jVl8PL
位置エネルギー
運動エネルギー

中学で習う。

まずはそこから。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:30:21.71ID:I2E2jTEJ
>>587
その作業、もう済んでます。
>>300 とか >>301 とかで十分なのでは?

それも含めて過去スレから持って来たものらしいが
>>302-307
一通り読めば、もうそれ以上何かってものも無いんじゃないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況