X



【脱初心者】キロ5の壁その3【ジョグからランへ】

0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 12:07:32.36ID:TSgAHWil
いつまでたっても超えられない壁、それがキロ5分
一生初心者のままなのか?この壁の向こう側へ行ってみたいと思わないのか?
突破を目指す者たちが語り合うためのスレッド、それが「キロ5の壁」

3000mなら15'00
5000mなら25'00
10000mなら50'00
ハーフなら1'45'30
フルならサブ3.5!

※前スレ
【脱初心者】キロ5の壁その2【ジョグからランへ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1699486097/
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 23:33:18.91ID:TSgAHWil
今日は2部、夜は坂ダッシュ270×5、(78、71、65、63、61)
復帰から2回目、ケガ前ベストを上回っていたことがうれしい
明日は迷った末にリカバリーモードへ、ケガだけはしたくない
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:18.28ID:BG2DWOYx
冬が終ったわ
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/15(金) 11:17:02.57ID:tUjpQlXn
春本番
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/15(金) 21:34:48.41ID:neaIksi9
半ズボンで90分走、15.5km、往路の風が強くて走りズラーとひとりごちる、復路は快適景色もサイコー
まだまだフォーム改善中
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/16(土) 08:14:26.54ID:Rd9hYL1d
> 聞く相手がいないのに、自分だけで物をいうこと。 その言葉。
>  古語にはこれを四段活用動詞化した「ひとりごつ」があり、今も気取って言う人がある。(気取ってすみませんでした)
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 09:32:30.73ID:1hzadjHz
ポイント練習以外は緩めなきゃいけないし怪我もしたくないし
でも距離はコツコツ踏んでおきたいしたまにはスピード回路も起動しておかないといけない
ジョグとウィンドスプリントだけでもよいのだけれどマンネリもつまらない
そこでBUです
本日は雨、たまには泳ぎたいが遠いので室内バイクかな、でも走るよりキツイから始めるまで気合を高めないとならないという
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/18(月) 19:19:14.65ID:+9E5lWv5
ほぼ2年ぶりの10kmTT、キロ5ペース無事達成、47'52、今シーズン久々にクリアできてキモチー
前回は49分台でギリギリ、しかも翌日足にきたが今回はフォーム改善に取り組んだおかげでそれがなさげ
とはいえ呼吸は最初からきつかった

往路の逆風でピッチ維持しようとしてかなりエネルギー消耗、5kmでもうバテ気味、5-7kmはペースも落ちアカン状態だったが
フォーム維持に努めたおかげで回復して残りはネガスプ、500、457、451、448、445、453、450、442、436、431
やっぱりジョグ、持久力、これ重要と感じた
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 09:47:10.97ID:R3vSWqvK
読書
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 09:52:16.89ID:pDoWNaLE
春分や
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 14:29:40.97ID:DT6aXTUX
みんなもキロ5チャレンジしてほしいの、だれかー
自分は春からしばらく走れなくなって、その中断後あらためてキロ5ペースに戻してからステップアップを考えているけれど
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/21(木) 08:49:24.77ID:Nu0uairM
>>23
ゴールデンウィーク明けしてからだな
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/21(木) 11:51:05.28ID:GSe4dBRH
5000mの4分半にチャレンジしてみようか
もうタイムリミットが迫っているけれどせっかくここまで仕上がったのでできるかも
ただ予報では雨が多すぎ
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/21(木) 14:25:09.54ID:e7bLgqqx
10kmTT 46.16
去年の6月の大会以来のTTだったがその大会で出したベストを1分半近く更新
前回も当時の実力からしたら大会ブーストもあって奇跡的なもんだったが今回も思った以上に走れた
しかし腰をちょっと痛めるという残念付き
春が終わる前にハーフでまだ達成してないキロ5切りで走りたい
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/21(木) 19:28:24.52ID:GSe4dBRH
>>31
速いですねー、ハーフ5分切りギリギリ行けそうな気がします
自分の時計によれば今回の10km47'52が、ハーフ換算で5'06ペースのポテンシャルらしいので
コンディション調整はもとより自分の適性に合わせてネガティブでいくかポジティブでいくかイーブンで行くか作戦も重要そう
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/22(金) 10:33:36.98ID:CZT4amGC
桜間近
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 13:26:28.70ID:0eXE42/x
>>43
何歳ですか?
高校の時キロ3:30だったのが30超えてキロ5分でもキツイです
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 14:35:10.04ID:eBPcNcZZ
>>48
30歳はおじさんだろ
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 19:24:30.36ID:U6ePelpY
リカバリージョグ3.5km、昨日が予想外に疲れたらしくて昼近くまで爆睡
TTとジョグだけだったがジョグペース(5'30-40くらい)は自分には少し速いのかもしれない
今日はキロ7で入ってとにかくスタコラサッサとピッチ維持、下半身は完全無視のリラックスモード
超きもちかった、そのまま続けたい気持ちもあったがオフオフ、雨が続くので困った
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 20:11:23.98ID:Qzipsici
最近2回大会出て10k50分30秒だったんでガーミンコーチで48分に設定して走ってる。インターバル800m(4分30秒/km)×10本とか自分には苦しい練習が続く。今6/13週目。とりあえずVO2MAXが上がってきた。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 21:31:28.46ID:U6ePelpY
>>53
そのペースで800m×10本をこなせるとすればもう10kmキロ5は切れると思います
過去の話ですが自分は4'30ペースで1000m×5をやっていた頃にクリアできました

自分語りになりますがその頃はジョグ以外にインターバル、レペ、閾値など意味も分からず片っ端から色々やっていました
今となって感じるのはレースペースから乖離が大きい練習は、キロ5クリアって目標に対してあまり効率的じゃないと
徐々にペースアップするのとは違って力みが出るのでランエコ的に悪いフォームになりがち
それよりもいかに楽に走れるかをジョグやせいぜいLT走で追求して、スピードについてはWSや坂ダッシュ、
長くても400mくらいまでの距離でスピード回路にスイッチ入れたり心肺に負荷かけるので十分だったという

っていってもガーミンコーチのほうが色んな裏付けに基づいているんだとは思いますが・・
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 21:48:49.26ID:Qzipsici
>>54
実は1年前10k55分位だったのを週3ジョグとLT走で縮めてきたのでそのままの練習で続ける予定がちょっとガーミンコーチが気になって…。ただ今のところスピード系が多くロング走がほとんどないんで心配ではあります。5月10日がアタックデー設定なのでまた報告いたします!
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 13:12:04.27ID:sioJAAV7
↑60歳だからな
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 01:17:43.15ID:nX+nepLJ
>>45
ありがとうございます
実は(レースでも)本気出してないというか、100%体力使う勇気がなく自分で決めてることなのにモヤモヤしてます
全力で走ればもっと早くPB記録更新できるのは分かってるのですが、走った後のことを考えてしまってペース抑えて走っています
翌日の仕事(通勤)のこと、怪我の不安、疲労回復のための長期休息日数等々
そんなこんなでフルマラソンの大会でさえ持ってる走力体力全て出しきる気になりません
市民ランナーさんたちって、どこまで全力で走ってるのか訊いてみたいです
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 02:26:38.14ID:a5QvayaL
仕事はセミリタイアな感じで年金までのつなぎ的。大会も練習の一貫の位置付で多少は緩めるけど疲労の残ったまま出たりする。全ては初フルマラソンを3時間で走り切るための途中経過。あと二年くらいか。
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 08:51:54.13ID:Ij6Jj7sG
>>61
お気持ちよくわかります
自分もランニングに傾注しすぎるとその疲れがどうしても仕事に影響してしまうので
ただケガについては負荷の強度×ボリュームなので、上げるにせよ微調整の範囲でコントロールすれば、
かつリカバリーウィークを作るなどしてかならずダウンタイムを設ければかなりの確率で避けられるかと
(走技術の改善によるケガ回避とは別の文脈で話しています)
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 09:10:54.02ID:Ij6Jj7sG
>>62
いきなりフルマラソン、しかもサブ3が初期目標なんですね、高すぎる山だ・・・盲点でした
最初からその大きな山の頂きを目標とした場合に土台となるものの広さ大きさもとても大きい、したがって
距離、スピード、どこから固めるべきか、きっと練習方法はジョグ+ポイント練習であることに変わり無さそう
レースも練習の一環、という捉え方は正解だと思います、ハーフなりフルなり数をこなしてタイムよりも地力の底上げを

4'30を切るスピードで42kmを走る能力、これを2年で身に着けるのは高いハードル
それに加えて加齢により年々確実にその能力は低下していくお年頃なので、そっちの影響を考えてもやはり
練習の効率化により最短時間でその目標を目指す必要がありそう

キロ5で10kmは今すぐにでもクリアしておきたい課題かも
サブ4目標でも必須なくらい低めのハードルなので(あくまで一般論ですが)
サブ3には最終的には10kmを40分の走力が要求されると思います(これも一般論ですが)
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 21:42:58.85ID:Ij6Jj7sG
雨の中5km走、ジョグの予定がビルドアップ気味になってしまった、5'50-4'50
雨続きで予定が立てにくい、5kmのTTができるかどうか
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 10:26:01.28ID:Jp9LpxnS
雨は止めろ!
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 19:42:07.20ID:5IEGCjpR
中1日、インターバル400m×8、R200、設定100秒(4'10ペース)
向かい風がキツかった、風を押し返すように体を前傾するとフォームがつんのめって安定しない
坂ダッシュの代わりにはならない感じ
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 18:02:14.17ID:dfLdN9bY
ジョグ14km、キロ6ペース
時計を見ないで走ると気持ちの面でもリラックスできて想像以上に効果を感じる
雨風だけがちょっと辛かった
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/29(金) 12:17:36.96ID:VU7R0pjx
明日明後日が黄砂でヤバみ、今日TTやるか?
もう20℃超えているしポイント10+ジョグ14で尻に疲れあるしぶっちゃけ今日はキツイわー(超予防線
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/30(土) 20:32:02.10ID:uNjEq7wb
PM2.5濃度が低かったため急きょ5kmTT、しかし3.5kmで打ち上がり(4'33、34、33、ラスト500は4'20ペース)
現状の力どおりの結果、このペースで1km以上の長さを巡行するのは初めてだったので気づきが多くておもしろかった
3kmまでラップがいずれも4'30を切れていなかったため気持ちペースアップしたがそれが致命傷に
あっけなく心肺のキャパシティーオーバーで打ち上がった

これからしばらくあまり走れなくなるがどうなることやら
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/31(日) 10:43:56.31ID:7h+xnWwr
桜だよ
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/28(日) 20:39:32.11ID:FEKSeOW1
北海道は桜上陸したよ
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/29(月) 02:40:21.36ID:rAWb8XDj
今年3回目のチャレンジでハーフをキロ5分ペースで走り切ること達成!
暑かった…
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/30(火) 09:31:30.35ID:FV+Bb7Fk
↑最高気温が上がってたからな
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/05(日) 23:43:15.20ID:Zt+4qQid
↑60近い?
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 09:45:03.27ID:tTkRJeXd
練習ってひたすらペース走(1キロ何も考えずに走ってみてそのタイムから設定してみる適当なもの)しかしてないんだけど、ハーフを100分切を秋冬までに目指したい

今はハーフ105分弱(小判しないと無理)
練習は4:55-5:15くらいのペースで5キロがほとんど。それでもペースしんどい。

平日はほとんど時間取れない
土日ならまぁ時間取れる
まず、どんな練習したらよいでしょうか?
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 10:01:52.27ID:ycmTAi/o
年齢にもよるが週末のみではハードルが高いかと
短時間いいから練習頻度をあげる努力がまず必要ぽいそれだけで走力アップする
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 11:04:02.20ID:31twS1EJ
>>88
仕事や生活をやりくりして1時間確保するのも難しい?
1時間あればウォーミングアップ込みで5kmジョグは出来る

平日: 5kmジョグ(出来れば週3)
土日: 以下を隔週で
   ・LT走5km1本から始めて、最終的には5km2本
   ・30kmロング走
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 13:36:43.91ID:tTkRJeXd
さっそくありがと
年齢40
帰宅が22-23時になるので、そこからお腹空いてる状態で走るってなるとけっこうキツい
まだ朝早起きのほうが頑張れるかな…
早く帰れた日はウキウキで走りに行っちゃうけど

あまりに知識なく走ってるんだけど
100分きり目指す人にとって
ジョグ、LT走ってキロ半分くらい?
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 17:24:19.15ID:zRRUD6EK
ペース走のあとに短距離インターバルを入れるといいのでは?ヘトヘトになるけど、足が回るようになるから速度アップには効果的かと
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/12(日) 01:51:14.66ID:BMh7Qpo5
よく言われる尻を使う走りって結局下っ腹突き出すように走るで合ってます?
試しに20km走ってみたら尻の下部から太もも裏側と脹脛が強烈な筋肉痛になった。
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:02.45ID:SlvInWxO
ちんこを挿入する感じ
逝く時の感じ
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 22:05:39.34ID:HoBKsJCV
>>102
ど根性ガエルかよ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 08:46:46.08ID:kXx96nXH
6月は梅雨シーズンや
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 07:20:41.89ID:m/imuTyp
梅雨明けは、まだだよなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況