X



★ランニング初心者と語るスレ★64km

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 10:23:33.97ID:h6nBc2j4
基本的に初心者と自称初心者が語り合うスレです。
普段走っている場所や距離、ペース、或いはレースへの参加
ウェア選び、ワラーチ選びなど気軽に語り合いましょう。
初心者の定義の話をすると膝とスマホ画面が壊れますので注意。ランニングシャツは毎回洗い、LSDは用法と用量を守って走りましょう。

次スレは>>980を踏んだ人がたてること
前スレ
★ランニング初心者と語るスレ★61km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1701161106/
★ランニング初心者と語るスレ★62km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1703992628/
★ランニング初心者と語るスレ★63km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1707313804/
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 16:25:40.48ID:r0LCS7xv
アルペンのオリジナルブランドのティゴラなら前後2箇所しかポケットないけど、安くてフル走る分の最低限ジェル4つ5つくらいなら入ったよ
フリップベルトの付け心地があんまり好きじゃなかったし荷物少なくいきたい自分にはこれで十分だった
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 16:55:37.42ID:XJ4WfDg4
メーカーどころか色も統一感失いがち
夜はピンクとかオレンジとか黄色のトップス
街頭がない区間を走ることがわかっているときはヘッドラ
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 17:57:15.91ID:f6lsPFQg
裸で草
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 19:05:17.77ID:5a4jZPaY
黒尽くめランナーは迷惑以外のなんでもない
車に轢かれちまえと思う
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 19:50:40.33ID:yOLyScyG
黒装束が多いが夜走るときは高輝度のヘッデンに後頭部には点滅ライトで両上腕には腕章型の点滅ライトを巻いてる
宇宙人降臨状態
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 19:53:41.91ID:DA0cMYi0
>>843
いないね
マジでどうでもいい
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 20:29:02.13ID:5a4jZPaY
>>844
夜はもちろんのこと
昼間もけっこう見づらくて迷惑よ
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 20:38:46.27ID:thVufQHP
黒ランナーvs黒ランナーが夜にぶつかってるの見たことある
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 22:06:53.38ID:nnQCcAJ7
初心者です。
寒い日に少し頑張り気味に走ったあとに
頬骨からアゴあたりにかけてジワーってかんじの痛みというか違和感がでることが
あっるんだけど、同じような人いるますか?
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 23:41:03.50ID:K6LzzCj4
>>850
そんなの体感したことないよ
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 23:49:52.22ID:rLbmxvfn
上は大量にあるマラソン大会の参加賞Tシャツ下はミズノのマルチポケット
夜は街灯あるとこでもヘッデン装備
ヘッデンなしのランナーは無灯火の自転車みたいなもんで危ない
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 06:22:24.39ID:ei42XDQn
>>854
kwsk
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 06:37:34.38ID:kHiYk2hu
>>850
ランニング関連に限らずだけど、からだに異常を感じたらこんなところで相談してないでとりあえず病院行きなよ
紅麹みたいな事だってあるんだし、何もないなら無いで安心できるでしょ
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 12:50:05.33ID:B1W9xwqn
初心者です。質問です。マラソンってほんとに体に悪いのでしょうか?マラソンの練習をやり始めて、LDL数値も下がって脂肪もほとんどなくなり10%ぐらいで腹筋も割れて体つきもカッコよくなりました。
最近は足の筋肉が発達し、ハムストリングス、お尻の筋肉、四頭筋、ふくらはぎもボコッとでてきて健康的になった気がします。これが体に悪いなんて考えられません。
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 13:05:56.57ID:2u/NDOTl
>>858
ランニング始めて肝臓精密検査なったぞ
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 13:11:04.88ID:+QL/eIq6
>>858
何事もやりすぎはよくないってだけ
ランニングもやりすぎると膝を悪くしたり活性酸素による老化症状とかあるからな
あと紫外線対策は必須
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 17:37:34.83ID:KpV2CDbf
**LDLコレステロール**(悪玉コレステロール)を減らすためには、食事と運動の両方が重要ですが、エビデンスに基づいて考えると、**食事の見直し**が効果的です。

LDLコレステロールが高い人は、運動に励んでも効果が薄いことがあります。なぜなら、コレステロールは体内で再生産される成分であり、運動しても単純に減少しないからです。運動は健康に良いことは広く知られていますが、LDLコレステロールを下げるためには、食事の選択が重要です。

特に、**飽和脂肪酸**を多く含む動物性脂肪は、LDL受容体の合成を抑え込む性質があり、血液中のLDLコレステロールが過剰になり、動脈硬化が進みやすくなります。食事で飽和脂肪酸を制限することが大切です。

一方で、**不飽和脂肪酸**にはLDLコレステロールを下げる効果があります。例えば、青魚に含まれるオメガ3(EPAやDHA)は、動脈硬化を進みにくくすることで知られています。

運動は健康に良いことであり、HDL(善玉)コレステロールを増やす効果がありますが、LDLコレステロールを減らす効果はあまり見られません。運動を実践する際には、食事とのバランスを考慮し、適度な運動を行うことが重要です.

運動を始める際は、ウォーキングや軽いジョギング、水泳などの有酸素運動を週3回程度から始め、体調を見ながら調整していくことをおすすめします。

ソース: Bing との会話 2024/4/10
(1) 悪玉コレステロール 食事と運動のどちらで下がる? - 日本経済 .... https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO55168760T00C20A2000000/.
(2) 脂質異常症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省). https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-003.html.
(3) 【医師監修】コレステロールを下げる運動って? どれくらいの .... https://medicommi.jp/93565.
(4) 悪玉コレステロールを下げるのは運動? それとも食事?:鉄板 .... https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/19/051400018/052000003/.
(5) LDL(悪玉)コレステロールが高い原因とは?下げる方法も解説. https://www.tamatani-clinic.com/diabetes/ldl/.
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 18:19:20.65ID:QANx8MNL
>>871
お前、親切な奴だな
俺が言いたいのは走ってLDLコレステロールが下がったって言う奴への疑義
まあコレステロールに種類があるなんて分かってない奴の書き込みだとは思うけど
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 19:13:08.56ID:BArOPRcV
黒ランナーも見にくいけど、ヘッデンや自転車ライトを水平にされると、眩しくて何も見えなくなるよね
ヘッデンランナーの後ろから無灯火自転車が現れたりするから怖い

今はノロノロ走りしかできないから、ぶつかっても止まってるようなものだけど、ハイスピードで走ってる人は絶対怪我するよな…
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 19:21:06.42ID:y6mKhFhQ
>>873
ランニングの帰りにポテトチップ買ってしまう、、、
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 20:07:34.08ID:9i16tYUZ
晩飯のあとにカップラーメンやカップやきそば、スイーツなどの油と糖質の塊食いまくってるが基準値超えなくなった。
そのかわり料理はサラダ油(オメガ6)じゃなくて全部オリーブオイル(オメガ9)使ってる。
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 20:42:21.07ID:Jj1rrf3S
LDL・HDLはコレステロール等の栄養素を運搬・回収するための
タンパク質の器の種類のことでコレステロールの種類の名称ではないぞ
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 20:42:59.37ID:kHiYk2hu
>>875
対向自動車のハイビームもクソ眩しくて視界奪われるから勘弁してほしい
ハイビームにしてて歩行者が居ることに気がつかないなら運転なんてやめちまえ
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 21:21:39.19ID:qXchJLm/
>>856
何科の医者にぼくは掛かればいいでしょうか。
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 21:46:25.40ID:qXchJLm/
>>887
ありがとうございます。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 22:20:02.14ID:CVMshfXN
1週間に1回チートデーにポテチを食べる
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/10(水) 22:43:32.27ID:BArOPRcV
ランニング終わりに納豆とキムチと生卵と豆腐に加えて、野菜たっぷり味噌汁飲んでる
その後少なめにご飯食べて、最後にビール…
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 00:49:38.85ID:7YqOJyzK
やっぱ白い服だろうな
形が人間かもって思うからな
点の光源だとよくわからない
ないよりマシだが
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 01:04:03.47ID:y8L32j6k
ヘッデン、向かってくるハイビーム下げない車の運転手目掛けて最高照度で照射してやったら停止したので俺は慌てて路地に逃げ込んでランニングしながら走り逃げた
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 10:04:46.02ID:qK3M2QJ7
オーディブル聴きながらだとらだらだら長い時間走りやすくて良いね🤗
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 11:24:11.57ID:bT5fWkYh
去年買ったベストバイは 骨伝導イヤホンのショックス
ランニング中もサイクリング中もドライブ中も四六時中Audible とか聞いてるわ
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 11:49:37.21ID:1ZVym93H
俺もランニンググッズで一番使ってるのjはショックスかな
耳をふさがないからなにか聴きながら家族とのコミュニケーションも取れるし家中でも使ってる。
今はファーウェイのクリップイヤホン気になる。
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 13:32:05.15ID:fyI5+CTr
>>893
それでゲップしたら夜間電灯なしでも
周囲が気づいてくれるかの実験?
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 13:44:12.79ID:VUmDy8AD
夜派が多そうだけど朝のがよくね
夜走ってた頃は路面状況の把握が遅れてフォームが乱れる、躓く、蛙を踏んづけるなどしょっちゅうで怪我も多かったけど昼にしたら怪我しなくなった
紫外線を考えると朝ならもっといいんだろうな
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 14:20:08.53ID:u/KqCTCU
昼は暑いし日に焼ける
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 18:09:29.41ID:Q9w+Vx9q
晩御飯食べる1時間前にラン練習が終わると丁度良い
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 18:51:39.25ID:tzXF8nv9
Shokzは本物だから買う価値あるよ
耳を塞ぐと音が大きくなるレベル
つまらない夜の公園ランニングの際には随分助けられている
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 22:53:01.30ID:7YqOJyzK
骨伝導まじすげーと思ったけど
あれ普通に音出てんじゃん
ハッタリかますよみてーな
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:44.82ID:VfDXRo5m
>>918
ほんこれ
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 23:23:18.34ID:VUmDy8AD
>>918
普通には出てないな
骨伝導で聞こえる音の方が大きい
振動している以上空気伝導は無くせないし音質向上のため敢えてそうしてる気もするけど?
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 00:19:49.25ID:4hO9jpON
寝不足でランニングするとめちゃくちゃタイム落ちるし長く走れない
俺だけ?
0929ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 06:28:14.74ID:vqLlIhii
>>926
それは真で、走りを阻害するのは、疲れ感というストレス。
体が「もうやめたい」と思うから、ペースが落ちる。
たとえば、痛み止めとか、興奮剤とか接種すると、疲れなくなるから、パワーがキープできるわけ。
真似すんなよ
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 06:29:02.96ID:vqLlIhii
>>925
自分も同じ。
寝起き朝イチが最高
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 06:30:33.21ID:vqLlIhii
>>928
ニップレシールがあるよ
なければ、バンドエイドやガムテープでいい
ワセリンはあまり意味がないのではないだろうか
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 07:30:15.76ID:QvluOS/2
百均でバンテージ買って切って使うのがコスパ良い
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 08:05:06.13ID:ggW977sE
https://workman.jp/shop/g/g2300067587024/
トラベルシェルパンツってランパンとして使えますかね(*´ω`*)
冬用は持ってますが、通気性はあまり良くないです
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 11:09:06.62ID:tHYGhgNE
ワークマンのプライベートブランドの製品は博打 安物買いの銭失いの確率は90%
ちゃんとしたものが欲しいならちゃんとした メーカーから買った方がいい
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 11:19:47.23ID:I3RnQQ4V
家の近くにワークマンあるからジョギング用に色々買ってるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況