X



ランニングシューズasics専用スレ 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/01(金) 21:04:07.12ID:mMT/ZYVP
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

※過去スレ
ランニングシューズasics専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1475906446/
ランニングシューズasics専用スレ 2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1486007152/
ランニングシューズasics専用スレ 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1504996496/
ランニングシューズasics専用スレ 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1515365339/
ランニングシューズasics専用スレ 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1525084864/
ランニングシューズasics専用スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544121519/
ランニングシューズasics専用スレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1536604097/
ランニングシューズasics専用スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1551391640/
ランニングシューズasics専用スレ 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1556904225/
ランニングシューズasics専用スレ 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1565174422/
ランニングシューズasics専用スレ 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572661313/
ランニングシューズasics専用スレ 11 (実質12)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572664676/
ランニングシューズasics専用スレ 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1580895433/
ランニングシューズasics専用スレ 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1584162863/
ランニングシューズasics専用スレ 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1589609529/
ランニングシューズasics専用スレ 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1594404983/

ランニングシューズasics専用スレ 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1600743289/
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/02(土) 20:18:26.36ID:3XkVJYLE
家から駅まで片道4キロを往復走り、そのままランニングシューズで仕事します。仕事内容はデスクワークです。
電車は片道30分立ちっぱなしです。
ノバブラストとグライドライドだと、どちらの方がこの用途には向いてますか。
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 01:58:22.88ID:8jydfA8j
往路は全滅
ミズノも二人だけ
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 06:25:59.94ID:wiuhjnqa
>>5
グライドもノヴァもランニング用の設計で色々な動作やシュチュエーションがある日常使いには適さない
日常使いでも問題なく使えるカヤノ、GT2000、GT1000、ニンバスなどがオススメ

>>4
ここ最近のアシックスは学生駅伝では見る影もないからこの話題を嫌う人もいるし特に進行早くなる訳でもないから駅伝以外の話題でもいい
00137
垢版 |
2021/01/03(日) 11:41:43.76ID:lEgHccpm
メタレーサー5kmのレースだと短いかね。
持ちタイムhanzo r履いてギリ18分台なんだが。
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 17:13:28.82ID:vY8RQxIr
2021箱根駅伝アシックスはなかったことに...
ナイキの着用率よりもアシックス0にビックリw
厚底投入が遅れたのが要因だろうけど
これからは厚底投入は当然として
長距離エリート用とされてるソーティ、ターサーの立ち位置も考えないとね

来年は頑張ってね
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 18:14:58.48ID:EHTjKn+N
エリート向けはナイキにまかせて
市民ランナー向けのをつくっていけばいいよ
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 18:42:17.13ID:SioaVQ4p
ミズノは厚底じゃないシューズで3人いたからな
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 19:29:54.02ID:D/QBSZH4
値下げしろよ
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 20:22:15.73ID:1gqFJ3Jn
>>15
去年はランシューは12足、トレランシューは13足買ったが、アシックスはトレランシュー1足のみ
それもセールで安くなってたから買っただけ
買いたい靴がマジで全くない
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 20:56:34.98ID:cSQjfRT3
>>23
アシックスはトップ層のシューズ戦線からは離脱状態だけど、市民層以下ターゲットのシューズは、やっぱり他社より力入ってるよマジで
食わず嫌いってわけではなさそうだけど、勿体ない
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 21:09:12.22ID:sHRGGrCu
俺はオニツカタイガーは買ってるけど、アシックスは買ってないわ。
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 21:09:59.91ID:JLGm9pc+
女子では名城大の高松や和田をアシックス履いてたし
ニューイヤー駅伝でもプロトタイプ履いてる選手がいたし
箱根は異常でiphoneと一緒で日本人の悪い癖
ただ履かないだけで、実際キプチョゲがメタレーサーや
ミズノのデュエルネオ履いても記録は出ると思う
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 21:12:41.55ID:/9nYnjw6
去年の今頃、
メタレーサー発売前で
ついにアシックス、
ヴェイパーに対抗できるシューズ登場!
と期待していたんだけどな
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 22:00:25.17ID:JLGm9pc+
HYPER SPEEDを日本でも発売すればバカ売れすると思う。
ノヴァブラストもアメリカでは他の商品と比較すると日本よりかなり安いし
日本よりアメリカの方をメインに考えている節がある。
新しいプロトタイプのミッドソールが新素材なら期待出来るが。
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 22:30:15.44ID:SioaVQ4p
>>29
理由は知らんが川内も履いてない
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 22:45:09.16ID:8ger0wFG
>>32
川内さんは蹴る走りだからメタレーサーのようなロッキング構造のシューズは合わないと言われていた。
ソーティには信頼を置いているみたい。

個人的には今度のプロトタイプの厚底とか試して欲しいなあ。
中本さんでさえヴェイパーに履き替えてるのだから。
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 23:55:04.50ID:1gqFJ3Jn
>>34
言い方が悪かったね
レースに出て速く走りたいと思っているのが市民ランナーで、ダイエットとか健康目的で走るのがフィットネスランナーのつもりで書いた
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/03(日) 23:57:25.32ID:DRXh90Iw
ファンランナーとしてはダイナフライトやDSトレイナークラスのシューズが5〜6千円で買えるのは大助かり
クセがなく軽快に気持ち良く走れるバランスの良いシューズが一番重宝する
カーボン入りのレースシューズに3万円とか自分の脚力に見合わんもの買ってもしょうがない

ナイキだとズームペガサスあたりのグレードが該当するんだろうが滅多に安く買えないしな
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 00:52:40.82ID:DxFcuP+W
>>36
そう言ってくれる人もいるだろうがエリートランナーの成績で市民ランナー向けのシューズ売り上げは変わるからね
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 07:57:53.46ID:0t+p5Jh9
アシックスの旧型シューズはニューバランスのHANZOシリーズみたいな感じでまとめちゃっていいと思うわ
エリートランナーに限らず市民ランナーもランニング効率が良いシューズが主軸になってるし
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 08:53:02.20ID:q8CPJdxt
嫁に隠れてシューズ漁りの悪い虫が起きてきた
気になっているのがグライドライドって走って楽しい?
ズームフライとかヴェイパーネクスト持ってたらそんなに新しい感覚でもないかな
普段はそんなにスピード上げないキロ5ジャストでだらだら20km流すだけ
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 10:09:57.15ID:tVI3dvcc
スカイセンサーはジャパン以外廃番になったけど、それに変わるシューズは出てる?
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 13:09:44.18ID:P8herTus
ランニング初心者です。
見た目と価格でランニングシューズを選んでみたのですが、最終的にゲルカヤノ27とズームフライ3で悩んでます。
どっちが良いでしょうか?
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 13:17:09.76ID:Ht/OOw3v
ズームフライ3ええよ
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:27.16ID:Ht/OOw3v
>>43
ヴェイパーあるならヴェイパーはいとき
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 13:20:07.66ID:iBHd7O6m
両方買えば?
カヤノは履いたことないけどスタンダードな靴だと思われる
ズームフライは癖のある靴で面白いけど、スタンダードを知らないとそれも分からないだろう
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 14:24:52.64ID:tqozE9IA
箱根見てるとバカの一つ覚えでナイキばっかり
ナイキ履かない奴は嫌がらせされてんじゃないかと思うくらい気持ち悪い
考えてシューズ選んでる奴はほとんどいないでしょ
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 14:44:04.55ID:Ll3GwMuU
>>51
長距離走のエリートランナーは練習の拘束時間がクソ長い
さらに学業もある
優秀なシューズがあるのに、一々他社製品なんて試さんだろ
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 14:54:22.79ID:3nR1bpcv
ただ、箱根見てる限りでは他社の製品とナイキシューズの差はほとんどないからあとはファーストペンギンがでるだけだな
アシックスは誰も履いてないから知らん
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 15:01:29.37ID:fj+SrjtL
ナイキは厚底のパイオニアでほぼ完成系のヴェイパーフライNEXT%があるからなヴェイパーの総合力を超えるシューズはミッドソールのZoomXを超えない限りは厳しい
アシックスがルールギリギリの厚底を出そうと今までの技術の範囲内だけで作ったシューズじゃナイキ1強状態は変わらないな
全く新しい素材やアプローチをしたシューズを作らない限りね
>>51
それに学生たちはミーハーで選んでる訳ではないしその言い方は失礼
汚い言い方だがナイキ以外のシューズの方が目立つし結果次第で自分を売り出せる
しかし1秒でも縮めるシューズが大多数の学生にとってナイキのシューズという選択肢になってるだけのこと
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 15:04:12.80ID:3nR1bpcv
そのナイキ自身もこの2年でヴェイパー超えるシューズ作れてないしな
アルファフライも履いているのは日本の選手くらいで海外ではほとんど履かれてないし
ヴェイパーも春にアッパーだけ変えたヴェイパー2出すくらい
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 15:36:11.41ID:fj+SrjtL
練習ではアシックスを履いてる学生も多いと思うが
本番で1人もいないってことはそういう事でスタートラインにも立てなかったのが今年のアシックス他社に恨み節いったり悔しいとかそんなん言える資格すらない
あまりにも惨めだから今年は触れないで無かったことに...
本当に無かったんだけどねw
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:16.75ID:L55N24eM
ダイナブラスト欲しいんだけど実店舗に現物が無くて困ってる
カヤノは25.5cmなんだけどレビューとか見ると大き目、ワンサイズ下げた方が、みたいな声がちらほら
誰か助けてくれ
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 19:02:54.55ID:TzdYIEt5
元々ナイキはファッション寄りのブランドで熱狂的な信者も多い
エリートランナーが履いてるだけで釣られるのはランナーですらない一般人だと思うよ
むしろファンランナーはタイムが最優先じゃない分選択肢が広くキチンと自分に合う靴を吟味する
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 23:21:12.31ID:DxFcuP+W
>>63
去年に引き続き創価4区の嶋津君がデュエルネオ、帝京3区の遠藤君がクルーズ
あと名前わからないが拓殖のアンカーがデュエルネオで3人いたはず
嶋津君と遠藤君は二人とも区間2位だった
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 23:24:37.56ID:DxFcuP+W
総合スレからの転載だけど

>634ゼッケン774さん@ラストコール2021/01/03(日) 12:37:27.79ID:dkI2WvGg>>641
>7区 東国大 佐伯 区間賞
>ニューバランス・FuelCell 5280

>9区 青学大 飯田 区間2位
>アディダス・アディオスプロカスタム

>10区 拓殖大 工藤 
>ミズノ・ウエーブデュエルネオ

>往復合計
>ナイキ202人
>アディダス3人
>ミズノ3人
>ニューバランス2人

だそうです。数えた人すごいね。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 23:34:55.56ID:81vSTzSW
>>67
一般の大会でもナイキのシェアが1番に感じますがどーですかね。少なくともサブ3以上はナイキ率が圧倒的だと思いますし。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/04(月) 23:40:40.98ID:DxFcuP+W
調べたら帝京の遠藤君は区間3位だった
でもデュエルネオでもないクルーズで8人抜き
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 06:30:27.97ID:OSeQGMbD
>>71
本当にシェアすごいよね。サブ4、5キロ20分以下の人且つヒールストライカーでもアルファ履いてる人いるし。
自分のフォームとか考えずトップ選手が履いて好記録出してるから自分もと買った人もかなりいそうな気がする。

それはともかくメタレーサー買ったから今日試し履きしてみる。
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 06:45:55.71ID:PqaHk3/n
物事にはタイムラグがある
エリート層におけるシェアが上がった事による効果は徐々に下の層まで波及していく
つまり、今後もアシックスのシェア低下は続くだろう
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 07:32:37.76ID:X77YU0ZZ
箱根でニワカで見てたけれどアシックス大変だね
アメリカブランドは広告が上手い 目立つ大会と有力選手にタダで供給してシェアを独占
耐久性や信頼性メンテナンス性よりも目に見える結果に直結する性能を上げてくる印象がある
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 07:35:07.72ID:X77YU0ZZ
アシックスでも、フルマラソン1回走ったらぶっ壊れるほど耐久性を無くした新技術のプロトタイプに
市販のレーサーのプリントして走らせて結果を出した方が売れるんじゃないの?
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 07:38:20.02ID:vEeyod5J
箱根走ってる人でシューズ提供受けてる人は少ないらしいよ
ユーチューバー情報だから本当かどうかは知らないけど
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 07:57:38.21ID:UW46sStY
>>77
今までそうしてたし今でも耐久性を捨てて本番に特化したシューズをオーダーできるし
しかしナイキは市販品でそれらを超えていった
アシックス贔屓がナイキに文句を言うのは今までのやり方が通用しなくなっただけで、そういうのを負け惜しみという
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 08:03:18.21ID:UW46sStY
>>76
ナイキは一切供給してないよ
ナイキにスポンサードされる選手はメッセージ性の強い一流選手でほぼ未来が約束されてるようなもんだからな
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 08:26:34.85ID:s5FXWL/P
>>76
そもそもレーシングモデルで「耐久性」とかバカかと
硬くてグリップしないタイヤ履いてレースに臨むのは勝手だが、自業自得だな
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 08:55:14.44ID:S9I8DQ/6
Nikeはスポーツ界のGAFA。
こういうところは現場の重視がいきとどいていて、ユーザーに何が必要なのかをすごくリサーチしている。
対してAsicsは職人気質を残した昭和の日本の製造業で、現場の意見重視で、ユーザーから何が必要なのかを聞き取ってきていた。

ユーザーから得られる意見なんて保守的で気まぐれで変わったことといっても思いつき。
ランナーが求めてきたのは薄くて軽くてよくフィットするものだったんだろう。彼らは自ら新素材をベースにした提案を創り出すことなんてできない。
あなたに必要なものはこれです、と新しい商品を見せられて初めて、自分に必要なものはこれだったのだと気づくのがふつうのユーザー。

Asicsは相変わらず現場の意見重視で、ユーザーから何が必要なのかを聞き取っていて、Nikeのようなシューズを作ってほしい、と言われているのだろうね。
俺はAsicsの次に期待してる。
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 15:38:26.44ID:j/m9vG2+
箱根を走るような人たちってジョグとかはどんな靴使ってるんだろう?
ヴェイパーと同じナイキのペガサスとかなのかな?
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 15:39:13.70ID:j/m9vG2+
>>87
スレ間違えました
申し訳ありません
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 18:43:31.82ID:Hcaouw98
トップ層に履いてもらうような企業のマーケティングや行動が必要なんだけど
まあジョグシューに太っちょ起用等に金かけてるからズレて見えるし
これらのことからファンランナー層に力を入れてるんだけど、そのファンランナーこそ
今のネームバリューから入るのを認識してないよねこのメーカー
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 19:12:05.12ID:S9I8DQ/6
>トップ層に履いてもらうような企業のマーケティングや行動が必要なんだけど
これなんだけど、以前は、メーカーがお金を出してトップ選手に履いてもらうことがマーケティングだった。
すごい札束の嵐で、世界中のカジュアルまで引き受けてるアディダス、ナイキには絶対にかなわないから身を引いたわけだろ。
ここまでは仕方がない。

でも、今はトップ選手がお金を払ってでも競って履いてくれるものを作ることがマーケティングになってる。
すげえものを作ったら、買ってくれて、人の目について、はずみ車のようにぐるぐる回りだす。
ってか、いっときアディダスのブーストはこのサイクルに乗りかけたのにね。惜しい。
日本の工業製品はまじめで誠実なもの作りをする、ということなら、これこそがふさわしいマーケティングなんだけどなあ。
どうも、丁寧な縫製とかばらつきのない製造とか、そっちの方の質をたかめる(そっちの方で値段を上げる)ことに寄ってしまってる。(てた)

開発費をいきなり投入したって、すぐにものは出てこない。今はありものを工夫して新製品を作らないと仕方がない時期だろう。
渡辺直美さんの起用もとりあえずカジュアルランの層に売り込んでつなぐためのものじゃないかな。
これからに期待。
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 21:05:32.86ID:vEeyod5J
同じ日本企業のミズノからでも箱根、ニューイヤーの区間上位選手はいる
履く人が履けばナイキと同等のシューズが作れる証明だ
アシックスも出来ないはずがない
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 21:13:02.62ID:jTiaiQIr
箱根0人おめでとうございます。日本の家電メーカー、音響メーカーが衰退した様にそれと同じ事がランニングシューズでも見れそうで楽しみだよ。

事業売却まで楽しみに見守っています。
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:06.15ID:C/2tfW6K
>>91
履く人が履けばいいシューズを作れるわけではなく、いいシューズを履けば速い人が履いてくれるのだと思います。現状速い人が履きたいと思えるシューズがアシックスにはないのが問題かと思います。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:11.80ID:Hcaouw98
そう、話題をすり替えてるというか問題を問題視してないというか・・・
まず履いてもらう段階になってさえいないし選ばれないのに選ばれたらやるよとか
いつやねん
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 22:15:52.77ID:S9I8DQ/6
>履く人が履けばナイキと同等のシューズが作れる証明だ
これは支離滅裂。
ランナーに選んでもらえるのは、相応のシューズがあるから。
ミズノはそれを前からやってきたってことじゃないかな。
よく、こういう場合に卵が先か鶏が先か、という言い方をする人がいるが、そんなにややこしい問題ではない。
ごはんが先か、うんこが先か。明白にごはんが先だ。
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:41.41ID:1Nn32OA0
アシックスは今度の厚底レーシングシューズに期待。
金積んで海外の強いランナー達にどんどん履かせてレースで結果を出してもらわないと。YouTuberとかにバラまいてもシェアは取り戻せない。
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/06(水) 01:15:28.61ID:kWqYiasP
アシックスと契約している選手で世界的に速い人っていなくね
メタレーサーも結果を残せなかったしメタレーサーの再構築程度じゃ最初から失敗の烙印を押されるだけだと思うんだ新厚底シューズは売り出し方に困るだろうな

リークされてる形状を見るフォームの形状があまり変化しない沈み込みが少なそうなのでヴェイパーよりもアディオスプロに近い感じだと思うわ
そんでハーフ世界記録シューズのアディオスプロの箱根での着用率見ればまあそんな感じだ
まだまだアシックス受難の年は続くと思われる
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/06(水) 01:32:53.12ID:MdQDMd3H
現会長が社長の時のインタビューでは、アシックスには最速シューズを開発して世界のトップ選手に履かせるような資金力が無いから、人口が多いアマチュア向けの入門シューズに注力して行くとか言ってたから、このスレの住民が望んでいるような展開には何年経ってもならないと思うよ
ただスレで何度も書かれているように、トップ選手に履かせて結果も出さないようなメーカーのシューズは、いくら宣伝でお題目を並べても製品の質に説得力が無いからアマチュア向けの入門シューズも売れなくなるのだけれど
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/06(水) 01:49:09.76ID:1Nn32OA0
>>97
ニュージーランドのゼーンロバートソンくらいしか知らないな。世界レベルかというと物足りないかもしれないが。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/06(水) 04:45:14.92ID:3odoX0O5
日本国内でのアシックスがもってた信用度はガタ落ちだよ
日の丸メーカーは時代についていけず結局このザマでしたという感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況