サブ4を目指すスレ Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 19:27:39.80ID:BQU8riSB
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。
また3分/kmペースでのインターバル走は大変有効です。

次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575280951/
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/06(木) 20:29:52.60ID:4o2BjKx2
最初は止らないように止まらないようにと意識してたけど
サブ4くらいなら止まってもうんこしても差ほど影響ないのが分かったので
最近は止ったり歩いたりして水分補給しながら一呼吸入れてるな
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/07(金) 18:21:34.98ID:QSxesBKn
>>200
勝田式コースにポトリ?
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 11:57:33.14ID:SGoHVSI0
セレブレーションに繰り越し参加権だとちょっと得な気もするが、灼熱マラソンには参加したくないしなー
秋ごろだといい
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 18:13:25.43ID:0XU3P14x
>>222
ネタとしか思えないぞ。
サブ4より4分半でハーフ走る方が難易度高いだろ
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 18:26:03.53ID:MBZj+h/W
ハーフ90分切ってもふーんで
フル4時間切ったら神扱い。馬鹿みたい。
別に褒められたくてやってるんじゃ無いけど、モヤモヤするわ。
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 18:42:49.68ID:qSiHsAyW
>>222
今度フルに出た時は前半を95分で走って、50分休憩してから
後半95分で走ればいいんでないか?
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 19:32:24.92ID:MBZj+h/W
>>232
職場のなんちゃてランナーとかそんなもんやで。
サブ4は冬場なら三割から四割いる。一方、90分なんか一割もない。フルのがレベル高いひとが出る傾向ではあるが、難易度が全く違う。
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 19:36:08.81ID:pMOKKBNo
>>235
>職場のなんちゃてランナーとかそんなもんやで

じゃここで言わんで職場で言おうよ
いうても日本のフルマラソンばっか(後、箱根駅伝)持ち上げられる風潮は全面的に認めるわ
10kmやハーフ トラックの長距離にも注目して欲しいよね
日本人ってファラー知ってる人どんだけいるのかしら
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:40.04ID:4dSQk18A
>>218
いい加減なこと言ってる
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 20:34:25.80ID:4dSQk18A
>>220
ただの悪のり。
やめてほしい
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 07:46:45.54ID:VEw34OMl
地方の大会は元々参加母数が少ない所にわざわざ遠征してくるガチ勢が入ってくるんだからそらサブ4比率も上がるわ
逆に大都市の大会はミーハー層も多く走るから比率は下がる
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 09:18:21.44ID:rq8jdbyN
みんな年に何回くらいフル挑戦してるの?
自分はダメージでかすぎるから年イチのチャレンジだわ
今年は初めて春に大会に出るから、もう1回10-12月のどこかに大会出たいなーって思ってるけど
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 12:48:42.55ID:wk793M+2
自分の場合は11〜12月に1回と2〜3月に1回でシーズン2回が妥当かなあ
11月、12月の2ヶ月連続でフル走ったこともあるけど、疲労が溜まるばかりでタイムも伸びないので懲りたw
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 17:00:43.77ID:rq8jdbyN
>>246
シーズンって通常いつからいつまで?
走りずらい夏で区切る?
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 07:44:04.15ID:y5DL4VhS
足つるからバキバキに痛いよ
三日は変な歩き方で、次の週末まで痛みが残る
練習20キロ1時間40分なら、特になんもならんのだけどね
0263833
垢版 |
2020/02/10(月) 08:00:43.52ID:u551Eppb
筋肉痛が出ないのは甘え
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 08:06:36.60ID:WkZ5xItB
SUIの動画でフリーの女子アナが初フルでサブフォー目指すっていう企画。
10kmをキロ5分そこらで走れてそれなりに運動能力ありそうだけど、20kmは完走すらできずで、やっぱり長距離走る練習が必要だね。
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 12:26:13.32ID:y5DL4VhS
>>267
何歳?
元短距離走者の俺は、マラソンに見切りつけてマスターズ陸上でもやろうかと思いはじめたが、
40過ぎて全力ダッシュなんてしたらあっという間に怪我するかな〜と、やっぱり躊躇ってしまう
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:00.26ID:cC9UMw7z
40後半のおっさんは
フル走るより、100m全力の方がハードル高そう
絶対どっか怪我するわ。
てか12秒7ってかなり速くね?
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 21:49:55.86ID:jAS2vccs
>>275
若っ!このスレには君みたいな若者はいないと思うぞ。平均年齢48くらいじゃないかなぁ。
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/10(月) 22:36:01.33ID:wpU3F9Av
わしは50じゃ
死ぬまでに1度でいいからフル2時間代で走ってみたいもんしゃの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況