サブ4を目指すスレ Part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール2020/01/25(土) 19:27:39.80ID:BQU8riSB
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。
また3分/kmペースでのインターバル走は大変有効です。

次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575280951/

0952ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 17:14:20.92ID:smoDFmjK
1キロもウンコ出ねーよw

0953ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 17:27:44.22ID:EP48d5A0
>>949
レースの時に42.4qくらいになるのって蛇行してるからだと思ってた
GPSって実際の距離より短くなるの?

0954ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 17:38:00.39ID:FJJY+lzO
すっごい古いやつ使ってるんじゃね
計測ポイントが間隔空くから細かくショートカットすんの

0955ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 18:24:08.02ID:0eG6e4z3
>>952
ウンコ大王降臨!
どうして糞尿が好きなんですか?
小学校で流行ってるんですか?
教えてください!

0956ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 19:27:45.49ID:G354PKvg
>>953
ガーミンしか使ってないけど短くなるね
スマホのGPSだと長くなる

0957ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 20:33:23.27ID:aNZoAhsp
>>21
速いですね
自分も頑張らねば

0958ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 21:09:30.94ID:5J4dtYtg
ひとりフルマラソンとかよくやれるなー
ひとりだと20キロすら億劫なのに

0959ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 21:28:17.05ID:OG3v4a8i
大会出るとガーミンの方が10mくらい長かったけどな
ちな245
旧機種使ってるか蛇行しながら走ってるんだろ

0960ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 21:52:08.65ID:hqwioYqF
距離ガーとかガタガタ言ってる奴はグロナスもonにして走れや

0961ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/11(水) 23:23:08.04ID:5tIeqhOh
Galileoをオンにしてみたけど、GPSオンリーよりブレてた

0962ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 00:18:38.50ID:dHuky/m7
>>961
データ記録はスマートから毎秒にちゃんと変えた?

0963ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 00:38:04.06ID:rQICoPTT
走行中って分かりにくいけど一時的に遮蔽物で捕捉外れてたりするんじゃない?
以前レディの緑画面で放置してたら捕捉中に戻ったりしたことある

0964ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 07:10:55.04ID:S/rRne3A
本来なら日曜日はなももだったけど
日曜日にぼっち走するかな
シーズンの締めくくりに

0965ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 17:56:29.74ID:Qv7P936S
ハーフで100分切りしたのにGarminでは距離不足で未達成になってて泣ける

0966ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 18:16:36.12ID:D2Gjzgr5
>>965
自己ベストに登録はできるはずでは?

0967ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 19:39:12.87ID:l9xLDR+z
>>965
ゴールしてもガーミンのために走ってるわ

0968ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 20:42:04.26ID:Qv7P936S
>>966
どうやるの?
マジでやるせないんだが

0969ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 21:20:04.17ID:D2Gjzgr5
>>968
PC版Garmin Connectにて

該当アクティビティを表示
右上の歯車マークをクリック
自己ベストに設定
ハーフマラソンを選択

モバイル版はわからないけど
自分もこれで気分的に救われたのでお試しあれ

0970ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/12(木) 23:38:55.91ID:Q5ylyr/N
一週間に2回休足日設けるとしたら
2連休と2、3日に一回とどっちがいいでしょうか?

0971ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 00:13:21.96ID:Ojrlr+IW
>>970
もちろん2連休の方がいいよ
必ず5日連続で走るって事になるから、その方が脚に負荷をかけれるから良い。
いかに普段から過酷な状況を作れるか、だから。

0972ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 00:17:24.62ID:6l+acUHK
>>971
>いかに普段から過酷な状況を作れるか

そういう悲壮な感じじゃなくてどっちが怪我リスクとかを避けれるんだろうか
って話をしたいんですがあかんですか?

0973ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 00:40:54.91ID:Ojrlr+IW
>>972
まったく同じ練習量で比較するんでしょ?
5日連続でやった方がトレーニング効果ありますよ。
特にこのクラスなら、42キロを歩かずに走り切るっていう、耐久性を養わなきゃいけないですからね。
4日目、5日目は疲労も溜まりますから休みたいでしょうけど、そこを乗り切って初めて脚が出来ますから。
故障リスクも、連休でしっかり休んだ方が低いわ。
5日続けた程度で故障するようなら、フルは諦めるべきかな。

0974ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 04:58:41.91ID:unUMz/cm
>>973
そういうもんなの?
ウエイトトレーニングとは真逆だね。

0975ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 05:36:22.06ID:PuOFuURM
5日連続もやったら故障しない?
自分は土曜日にLSDやって脚を疲労を溜めた状態で日曜日にフルマラソンペース走をやってるよ

0976ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 06:13:07.79ID:fpDf5cUR
俺はトレーニングの質を下げたくないから1日おきに走ってる。これで8か月のトレーニングで4:00:6を叩き出した。

0977ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 06:54:49.06ID:gPZ0vAhg
そのキラキラした6秒は何が足りなかったの?

0978ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 07:06:09.14ID:CGMdf+Gr
ASICSのメニューだと週3が基本で最後の方に週4があるカンジかな?
専門家がつくったメニューを見ておくと良いんじゃない?

0979ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 07:23:16.30ID:GLPUXBOJ
オレは1日おきだな
連続でやると強度あげられないし
ジョグメインの距離からのアプローチならいいかもね

0980ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 12:10:18.41ID:fpDf5cUR
>>977
Garminの距離表示がどんどんズレていく中で余裕と思ってたら全然ギリギリな事に気がついて、残り1キロ全力も届かなかった…。ゴール地点でGarminさんは43.4キロだかになってたよ。

0981ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 12:17:20.19ID:WgNYJTBq
ガーミン何使ってんの?おじさん
245買いなよ

0982ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 12:21:53.93ID:jcRNADM8
245ならズレない?

0983ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 13:05:35.82ID:gPZ0vAhg
>>980
なるほど、俺の235もフル走ると1キロくらいズレる。

0984ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 13:49:20.57ID:6zDSTqQa
>>983
俺も235だけどさいたま国際は300m長かっただけだぞ。ほぼ誤差の範囲。

0985ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 14:56:32.09ID:gPZ0vAhg
コースによるよね、特にアップダウン。
横浜では1キロ、名古屋市シティーマラソン(ハーフ)では100mくらい、矢作川(10キロ)では200mくらいだったし。

0986ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 15:45:26.23ID:JlNY19ZK
距離ずれる人は他のランナー抜こうとして蛇行してるのでは?

0987ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 16:18:49.81ID:Yk6l0a40
自分のガーミンも海外のレース(ハーフ)走った時1kmぐらいずれてたな。
ゴール目前という認識でスパートしたら、残り1kmの表示が見えてショックを受けたw

途中、トンネル区間があったんで、そのせいかと思ってる。

0988ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 16:24:20.20ID:HTn+Rkpi
>>981
おじさん245mなのよ

0989ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 16:45:09.70ID:OtNbvYiP
ワイ220(´・ω・`)

0990ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 17:17:15.44ID:T32moKLF
お前らズレてんのはズラだけにしろよ

0991ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 18:36:11.45ID:T6GxkFyv
>>980
よう分からんけど、タイムを厳格に考えるならコースの最終盤は「残り距離表示」の方をアテにしないのか?

なんで不完全なGPS ウオッチなんか信頼してまうんや?

0992ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 18:37:17.27ID:T6GxkFyv
>>991
残り距離表示って立て看のことね

0993ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 19:21:00.31ID:pslGmHPw
バカなんだろうw
距離表示見てたら何キロずれてんのか分かるんだから

0994ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 20:37:40.58ID:xjXoy6t6
そういや東京マラソンでの大迫は235だった

0995ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 21:30:23.07ID:dgDF3Sls
余計な機能は邪魔なだけ
あるだけでもエネルギーを吸われる

大迫はやたらシンプルという言葉を多用するのもそういこと

0996ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 21:44:49.78ID:2j/J99L6
次スレ

サブ4を目指すスレ Part50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1584103395/

>>950
立てるか、立てれないならその旨書こうよ

0997ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 22:14:03.25ID:SP4V1vf6
おつ

0998ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 23:04:29.63ID:unUMz/cm
>>996
おつおつ

0999ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 23:26:44.64ID:Ojrlr+IW
1000なら今年は全大会中止

1000ゼッケン774さん@ラストコール2020/03/13(金) 23:27:26.64ID:Ojrlr+IW
アラフォーサブ4達成したよぉー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 3時間 59分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。