X



5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)2周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 12:43:13.48ID:6w+fWNH0
名実ともに終わっちゃってるので立てました。
16分目指す17分〜20分くらいの人で楽しく情報共有しましょう。自称14分8秒は出禁です。
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 13:26:30.06ID:LFQ4R9XU
>>277
1000のインターバルは70秒目標にやってます。後半は70超えてしまうこともありますね。ここのスレであまり高速レスト200にこだわる必要ないという上級の方の意見もありますので、自分もレスト400で疾走スピード上げていくことも考えています。

>>279
3分20秒は何回かチャレンジしたことがありますが、本数こなせませんね。今日のやりとりでレぺ風にレスト長くしてやってみようかなと考えてます。ありがとうございます。
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 15:09:08.21ID:wxX3zBEW
皆さんはいきなり5000mから始めたのですか?それとも800mや1500mをしっかりこなして自信がついてから距離を伸ばしたのですか?
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 16:39:02.25ID:yRM7BYpy
コントやってるんじゃないかな
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 17:40:05.79ID:gFcW9qVY
>>281
高校の時からだから。1500と5000専門で同時に開始。
月間250-300kmくらい。
ジョグペースはいちいち管理しないので不明だが、キロ5分30くらいかなあ。5分位かもしれん。
1日目からねw
このジョグペースは記録が伸びても部活引退まで変化なし。

今は一人でやってるが体調によってジョグペースは調整。ジョグはペース管理してないので詳しくは不明だが
キロ5分から6分位と思う。
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 18:24:44.96ID:LFQ4R9XU
>>286
>>281
部活では中距離〜5000満遍なく走りますよね。逆に10km以上はほとんど走らないとか聞きます。
おっさんデビュー組はフルやハーフからのスピード強化目的でのトラック転向組が多いけど、さすがに800や1500のような短い距離をやる人は少ないんじゃないかと思います。自分はもともとハーフがメインでした。
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 19:17:44.24ID:Mtus19BD
週1でLT6km3'40と1000m×5本(r400m)3'25を入れてレース1ヶ月前から1000mを3本(r200m)3'15に変更して17'30くらいでした。jogの日は12〜16km走って月間250km前後です。17'30の壁を感じています。
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:04:10.37ID:Okry7Tyo
>>280
3'30"でそのまま行っても17'30"なのでどうしてもそれ以上は厳しいかなと思います。3'20"のペースを身体に覚えさせるのが重要かと。
もしかしたら1000mのタイムがあんまり良くないとどうしてもキツくなります。200mのショートインターバルをやってみるのも良いかも
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:06:17.06ID:Okry7Tyo
>>281
フルとかハーフとか走りたくないけど日々の進歩を知るためにやってる。
高校まで陸上部でしたが3000m障害より長い距離は全力で拒否してました(苦笑)
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:07:39.78ID:Okry7Tyo
>>295
十分16分台で走れそうなんだけどな…
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/06(土) 21:44:17.49ID:gFcW9qVY
>>295
2000m 6:40-50でレペやれ
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:49.33ID:wAFgMq0k
>>298
自分も感覚的には出せるかなと思ったのですが、設定をこなすだけの練習でレースをイメージ出来てないので練習の割に走れないのかもしれません。
>>299
レペはあまり取り入れてないので壁を破るためには効果的かもしれませんね。やるなら3本ですかね?
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:03.33ID:B2QtOtO6
http://nojisan.anime.coocan.jp/sidoutyoukyori.htm

2000レペはこの記事が参考になります(疾走タイムやレスト、本数)。さすがにこんな1週間メニューはいろんな意味でできませんが…。2000レペは人によってはかなり効きますね。
(記事中昨年とありますがかなり以前のものと記憶)
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 20:44:06.26ID:8iHw4yI3
ありがとうございます。1000mそこそこ走れてLTもやってるのにスピード維持できない自分にはとてもためになる記事でした。スピード維持できない=スタミナ(LT)不足かなと思ってたのでレペとは意外です。
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/07(日) 22:47:25.55ID:ZkxeU8bl
ジョッグっていい方、昭和の陸上部内で流行ってた言い方だなw
当時の監督が作ったサイトかな?

セット練習を週に二回
強豪校のメニューだな
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 12:42:28.91ID:zFRhMz3Z
月曜は5000のレースペース程度、金曜は3000のレースペースを上回るスピードに設定されている(ほぼ全力と思われ)。レペの意義そのものだけど、LTスピードは上回る設定になってる
全力でやるから横隔膜の疲労が半端ないしレストの15分20分が刑の執行待ちみたいでメンタル削られる。たまに勢いで1人でやるけど、毎週やれといわれたら出来ないな
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 17:35:15.65ID:QiTrvSfi
レペ3本の日
1本目 想像以上に体力奪われくたばる
2本目 3本目があると思うと鬱になる、3本目こなせないかもと体力温存したくなる甘えが・・・
3本目 2本目で設定こなせずラストだけタイムが速いと、甘えを実感
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 17:39:17.43ID:QiTrvSfi
2000m 設定6分40

1本目  6分39 
2本目  6分46 
3本目  6分33

こうなっちゃうと2本目は甘え 
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 17:42:25.32ID:QiTrvSfi
レペの一番苦しい点と言うと、ラン毎に長い休憩で安静モードへ入ってしまい
セカンド・ウインドが毎回完全消滅して、その状態で次のランへ入る。
なかつタイムは厳しい設定だ。これがコタえる
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 20:10:08.77ID:VZOocqPN
>>295
よほどミスらない限り17分前後は固くないすか?
俺3分25をリカバリー200なら3本しかできない
でも17分15程度は出せますよ
なかなか16分台は出ないけど…
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:24:47.43ID:USeg/PMF
32歳5000mトラック初出場です。
勿論未経験。
予想タイムは16.50で提出しました。
wktk
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:45:47.38ID:erlbHbGD
トラック未経験といいつつかなり自信と実力ありそうですね。ロードの持ちタイムが17分前後とかですか?
頑張ってください。
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/08(月) 23:54:24.66ID:iycxWAhd
せっかくこのスレにいるんだし強気でいこいぜ!
短い距離の記録はないけど、3.40前後の10km走、800インターバル2.25-30
400インターバル70前後で練習してます。ノシ
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 00:00:52.44ID:mZaBspoi
>>316
15分さんですか?インターバルのタイムから察するにかなり速いな
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 12:32:55.62ID:+4vaOdZg
>>313
あのあともう1レース走って17分20秒切るくらいでした。ラップてどんな感じでいってますか?自分は入り3'20切って入ってキツくなると3'30以上かかってしまいます。
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 16:52:52.67ID:cHCqYgI4
17分ぎりちょんです
いろんなペース試してきたけど、イーブン狙いも突っ込みからのヘロヘロもそんなにはタイムは変わらなかった
ただ、後半上げに期待してスローから入った何回かは全く上げきれずタイムは悪かった
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 16:58:22.67ID:cHCqYgI4
ここしばらくは3’15”くらいから入って3000を10分前後
結局4000と5000は3’30”かかっちゃうな
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 17:56:21.04ID:3Yf7UhcK
>>314
初レースは、どーんといって粉砕
成長はここからはじまるw
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 19:16:45.76ID:GJZeLLts
5月に16分50秒出しましたがそれ以降調子を落としてます。
出した時は、3分45秒/kmで8000mと、1000m×5(r:400mjog2分20秒)を3分16-18秒くらいか、400×10(r:200mjog70)を76秒くらい。

しかし最近は暑さもありインターバルが出来なくなってきました。

今日はとりあえずスピード出すために、
300m×10(r:100mwalk60秒)を51-53秒で。きつい。
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 19:29:19.87ID:RM6MLJt/
>>318
自分もそんなもんすよ
一番最近のトラックの5000で3分18-25-27-34-25で17分10
3000以降が3分35ペースでしたね
ラストだけちょい上がりましたが…
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 19:34:04.85ID:cHCqYgI4
>>322
メニューはほぼ同じ、322さんよりやや強度高めでやってますが自分は17分きれないんですよね…。
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 20:48:15.89ID:2pV39iOm
大迫くんは13分8だよね?
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 21:08:38.54ID:+4vaOdZg
>>323
自分のラップかと思うほど似ています!
前回は3'18-22-24-34-35で17'15。
1000m2'50で走れるのに5000mのレースペースが楽にならないのでここでアドバイスもらったレペが打開になればと思ってます。
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:45.79ID:/jE2HMZA
>>327
長いjogとかやってる?
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:55.93ID:bnH4Jm72
100mが14秒切れるかどうか、200mが29秒、400mが64秒じゃさすがにスピードが遅すぎて16分台なんて目指せるレベルじゃないかなぁ。
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 01:31:59.95ID:veKHki6n
>>327
ラスト1000mは、最後の100mスパート込み?
でそのラップタイムだと、4000-4900mまではもっとたれてるってことかな?
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 01:34:34.01ID:veKHki6n
>>32
いやスタミナをしっかりつければいけると思うよ
だってなんとか16分台の女子はそれくらいだもん
100mはそれよりもちっと遅くて14秒+かかるよ
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 16:58:25.52ID:zIo82hOh
>>329
いやいや、そんなもんで十分
極端な話女子の長距離選手なんて100m16秒切れない人もザラ
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:01.51ID:LyPfczVT
>>327
313=323ですけど
8000〜10000に距離増やしてペース走でいけない?
ペースは4分切りでいいと思う
俺より練習内容濃いし、距離も踏んでる
絶対17分切れるはず
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 21:44:37.82ID:ZN75ND4x
>>328
Jogは12〜16kmやってます。だけど毎日は走れてません。

>>330
このときに限ってはラスト100mで全然切り替え出来ませんでした。

>>333
ありがとうございます17分切りたいです。10000mというかロード練メインなので10km4分切りなら余裕で出来ると思います。たまにやるMペース走で中間の10km40分切りしてるので。
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/10(水) 23:54:02.09ID:FrN8LwLu
週末初5000mです。
みなさんシューズは薄底と暑底どちらがオススメですか?
ソーティマジックltかヴェイパーかで悩みます。スピ練ではソーティです。
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/11(木) 01:01:50.56ID:co8vYIz3
自分は厚底は合わないのでナイキ系は完全に厚底諦めましたね。特にトラックレースじゃ履きこなせないという感じです。
スピ練をソーティーでやってきたならとりあえずはそのままで行くのがいいんじゃないですか?厚底はTTあたりでトライで。
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/11(木) 13:11:50.96ID:qulobIfg
>>335
ナイキスレにVFは横グリップが弱いから慣れないとコーナーはキツいと
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/12(金) 07:00:47.27ID:ao5oAJV+
>>32
自分の理解の範疇を超えると「よくわからん」認定しちゃうタイプのアホ
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/12(金) 18:15:23.50ID:NrkseGlW
自分のこと書かれてないか気になって気になって気になってしらみつぶしにスレ読みまくってんだろな
病気もここまでくると気持ち悪い
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/12(金) 21:22:26.19ID:2N8EFCf0
>>322です。
今日は8000mを3分42秒/kmで余裕をもって行いますした。涼しいと走りやすい。
ズームスピードレーサー6を使用しました。
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/12(金) 22:04:45.29ID:PJeZG866
苦しくなっていよいよやばくなったらこの音楽が流れる、その時俺は覚醒してランニングハイになる
https://youtu.be/9mf3e5e7FLw?t=73
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/12(金) 22:04:55.58ID:YVYqGqni
>>341
1人練で3’42”ペーランを余裕もってできるのはさすがですね。すぐ16分戻せそうですね。
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 06:54:07.81ID:kuzqjQS8
>>340
走力も知識もない奴しか集まらないスレになんの興味も無いから大丈夫
馬鹿叩いて遊んでるだけ
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 11:14:01.85ID:VQ3HquIH
自分は練習はもう何年もジャパンブースト
だいたい230gだけど、あまり重さは感じなくて履き心地も走り心地も個人的にはぴったり。練習であんまり軽いシューズ履き慣れちゃうのもどうなのかなと思ってスピード練習含めてずっとこれなんだけど、もしかしたから逆に回転鈍くなっちゃったりとかマイナスあるかな?
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 12:53:39.50ID:VCXcEg72
俺は安くてコスパいいからズームライバルフライだな
インターバルでも3分15くらいならこのシューズで走れる
シューズってあんまり関係ないのかなとか思ったりもする
0348ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:15.36ID:P4oXZF6t
>>345
おーおーやっぱり釣れた(笑)
スピードが大事って話をしただけで「ボルトがキプチョゲに勝てる!」と論点すり替えてほざき出す馬鹿しかいないのがこのスレの実情
ダラダラ走りこみのせいで身体だけじゃなく脳味噌まで削っちまったのか?
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 13:00:00.90ID:P4oXZF6t
ま、馬鹿だからいつになっても17分切れないって考えたら当然か(笑)
陸上は馬鹿にはできないと言われる所以だな
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:37.21ID:VQ3HquIH
パラドックスみたいだな〜面白い(笑)
逃げたキプチョゲをボルトがすかさず追ったら確実に捕まえるけど、逆に逃げたボルトをキプチョゲが追うと確実にボルトを捕まえるという
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 13:28:05.12ID:CwzmvWDt
おれはヘビーマンボっていう厚底のシューズ履いてるけど、930gくらいあるから、かなり脚鍛えられたよ。
スピードも大事だけど、終盤しんどいときにいかに馬力出せるかは重要だよな
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 14:08:46.39ID:kXLE12Au
俺も4000ラップが10秒くらい落ち込むんだよなあ
あれどうしたらいいんだろ
3000楽に通過しちゃうペースだといい記録出たことないし
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/13(土) 22:31:43.41ID:hAIG8mzs
ボルトとキプチョゲの話ってなんだったっけ
一流長距離選手は短距離も速いから短距離鍛えれば長距離がもれなく速くなるとか言う話?
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 12:55:51.61ID:HXJUT8iK
初5000m行ってきた。
17.13で失敗。3.10-20-25-35-43
頭空っぽでしたー
月末には16台出したいです
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 13:16:25.40ID:I7QRsq8B
>>358
いやいや立派でしょ初レースで。
まあ最初と最後のラップがちょっと次の課題だと思うけど(笑)16分は完全射程距離だね
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 15:40:14.43ID:TK0ZCSp9
>>356
「長距離選手でも速い奴はほぼ例外なく短距離も速い、だから短距離鍛えるのも大事」
これに対して
「じゃあボルトはキプチョゲに勝っちゃうのかww」
とか大真面目に言っちゃう馬鹿しかいないのがこのスレ。
論旨と異なる極論を持ち出し、前提条件をガン無視した滅茶苦茶な否定意見で悦に浸ることしかできない奴ばかりなのが露呈した。

現実にはキプチョゲも全世界王者のベケレもナイキ・オレゴンプロジェクトも、長距離メニューとは別にスプリントを鍛えるトレーニングしているというのは周知の事実なのにねw
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 16:30:57.54ID:D8+ObGi6
>>358
お疲れ。最初5-10秒ゆっくり入ったらラストの1000を20秒カットできたかもしれないな。16分の実力は十分あると思う。
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 17:25:12.72ID:NXBV6SKk
>>358
ラスト100だけ15秒でスパートすれば3分36秒でカバーできてたぜ!
最後直線だけでも無酸素運動に切り替えろ!
まあ36秒で行っても16分台にはならんがw
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 17:34:51.70ID:Q2SLcedk
何でそんなに上からなんだよw
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 17:50:25.00ID:HXJUT8iK
>>358です。
集団でのペースが一切無く一人旅だったのも原因だと思います。
結局自分に負けた感覚が強く凄く悔しいです。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/14(日) 22:31:08.22ID:MyHlAk0W
>>365
自分も1人旅になると全くペース上げきれないなあ
甘いと言われれば甘いんだろうけど
「押し切る」というレース運びができるレベルじゃないんだと痛いほど感じる
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/15(月) 09:59:27.62ID:24/1+/r5
ハイペースのままラストまで行って最後スパートかけられないならわかるんだけど、こんなに顕著に垂れてラスト上がらないのが分からん
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/15(月) 11:54:53.08ID:XjxnjoZa
>>358
ラストであと10秒は上がる
秋以降涼しくなれば16分台余裕ですね
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 11:01:58.39ID:7Tzl56I0
スピードが大事って話になっただけで頓珍漢な拡大解釈始めてボルトがキプチョゲに勝てる〜なんて言い出す脳足りんには一生16分台なんて無理だろうなw
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 12:37:03.18ID:RumAqnkk
過疎を呼ぶ男
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 14:02:00.67ID:An629CCF
集団がペースオーバーだろうが、一人だけでイーブンで走るより、集団へいけるとこまで食らいついていったほうが楽だし
実力以上のものが出せるのでそのほうが記録が出るという考え方もあれば

集団がペースオーバーなら集団は無視してボッチランニングでイーブン刻んだほうがいいという考えもある
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 14:04:08.71ID:An629CCF
前者は成功すれば一発すごい記録が出ることもある。ただしリスクも伴う。
後者は潰れるリスクは低いが、自己記録更新してもわずかで一発会心のすごい記録は期待できない。
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 16:50:59.45ID:yXo20/Kf
いろいろ語ってるようで何も言ってないよね
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 22:50:32.26ID:xXAFVOFA
過疎化マンはまたの名をIDチェンジャー
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/18(木) 22:11:10.73ID:HNHP1C3r
高校生多い組
みんな3′05くらいの先頭集団についていくから難しい
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 09:38:33.30ID:s+Rp+USD
16-17分レベルの高校生はペース管理なんてあまり考えずレース展開の雰囲気で突っ込むからな。
時計類持たずに感覚だけでがむしゃらに走ってる人も多いし。
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/19(金) 11:52:55.47ID:zK5y0UgF
高校生の頃はトラックに時計有るしラップはマネージャーか後輩が読んでくれたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています