X



5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)2周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/21(金) 12:43:13.48ID:6w+fWNH0
名実ともに終わっちゃってるので立てました。
16分目指す17分〜20分くらいの人で楽しく情報共有しましょう。自称14分8秒は出禁です。
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:09.17ID:5tBUnarC
長距離の3大能力って
・インターバルで鍛えられる最大酸素摂取量
・ペース走で鍛えられる乳酸性作業閾値
・体型・フォーム・シューズの改善で得られるランニングエコノミー
だから一つだけを鍛えても他で頭打ちになってしまうよ
逆に全部を満遍なく伸ばしていければ限界は想像以上に遠くなるよ
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 12:48:33.92ID:4tMRaEIK
>>26
1000だと3分ジャストかな
>>27
寝起きにやってるから5kmでキツいんだよね
体が軽いときは7kmくらいやる時もあるけど基本は5km
10kmのロードレースで35分ちょいで走れるようにはなった
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 12:55:02.84ID:G0m7Jvm9
>>29
2'50"くらいで走れると3'30"が凄く遅く感じられるようになるからスピード練習は良いのかなと思ってる。
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 13:15:06.88ID:he8/QjPL
長距離速いランナーは短距離も速いから短距離ガシガシ鍛えれば長距離も速くなるってよくわからんこと偉そうに言ってたのが前スレにいたな
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 13:56:50.76ID:S3eaFR4m
19分台 よく練習してる市民ランナーだ
18分台 市民ランナーの延長線上、ちゃんと狙いを組み立てた練習スケジュールなんだろうな
17分台 あなたは陸上有識者か!
16分台 おい!そこらの高校生陸上部と遜色ないぞ
15分台 お前誰だよ!
14分台 どこの実業団ですか?
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 14:57:51.41ID:G0m7Jvm9
>>31
高校生や大学生の陸上部じゃないと、400でも1000でもさほどフォームが変わらずに走る気がするんだよね。
200くらいならもっとダイナミックなフォームで走れて結構追い込みやすい、ランニングエコノミーの改善にもなると思ってる。そんな理由で200を勧める。
かと言って400や600が効果無いかと言うとそう言うわけでもないが400-600は2'55"ペーストかでやるのも良いと思う。

>>32
キプチョゲなのかボルトなのかって話になっちゃう人w
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:27.89ID:D7CRVHq/
400×10 75-76秒設定 つなぎ200mjog65秒
8000mPR 3分45秒/km
最近はこれを週に一度ずつやり、残りはjogかレストです。33歳会社員。
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 23:23:24.47ID:G0m7Jvm9
>>36
400m 76"だと 1000m 3'10"ペースなので200m 35"位のインターバルでスピードに慣れた方が1000mのベストは上げられるとは思う。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/22(土) 23:24:57.51ID:S3eaFR4m
PRってパーソナルレコードかと思ったらペーランか
でも英語ではテンポラン(T.R)でペースランとは言わないんだよなw
カタカナだとペーランでいいけどPRとかローマ字使うなら違和感ある
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/23(日) 21:32:26.00ID:xEwBdld3
>>44
どうあるか知らんが痩せた
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:44.06ID:Zr1Q0T6Y
5000m目的なら、タバタよりはフォーム大事にして200mショートインターバル10本とかのが良いと思う。
それでもやるなら、膝の衝撃負担少ないエアロバイクなどで、補強的に入れるくらいかな。
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/23(日) 22:34:25.17ID:y5BWDk3y
5000m16分だよな?
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 08:28:34.94ID:Nqiy2rmr
>>48
なかなか太くなるほど追い込めないから心配するほどでない。

女子にダイエットでウェイト勧めたらゴリラみたいになりそうだから嫌だと言ってデブのままの奴と同じ理論だぞ!
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 10:17:45.59ID:EtB5TiW/
>>51
ならないよ。代謝良くなって痩せるだけ。
女子は相当追い込まないとゴリラにはなれない。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 14:27:53.06ID:CRbXo6TA
自称30後半から15分台の嘘バレ爆死おじさんってまだいんの?
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 22:53:29.06ID:NdbsF0PZ
5000m16分?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 04:44:20.00ID:aiE/OHxr
>>56
かもり?
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 08:39:44.45ID:rJzv0+p5
>>54
筋肉量増えれば代謝は良くなるが痩せるほど変わらないわな…
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 15:48:54.88ID:Syu0YpBO
いや痩せるよ。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 16:43:17.89ID:D7QTGfYK
基礎代謝は殆ど差がないらしい。
筋肉1kg増えても基礎代謝はたった13kcalの差。
ただ運動すればそこそこの差になる
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 17:43:15.75ID:asuASqdO
消費が増えれば摂取欲も増えるからね
デブは適度な運動で最初ぐっと体重落ちるけど、そこそこ走るランナーが本当の意味で絞るにはかなり節制が必要になる
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 18:02:01.32ID:MV9/3Fnq
5000m16分目指すために月間300km走るとして、どういう食事したら毎日2600キロカロリー行くんだろうか?
このままだと体重が目標まで減ってもまだまだ痩せ続けてしまい
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 19:50:49.30ID:7EwulGp8
基礎代謝だから一日あたりだろ。
筋肉量1kg 増えたら白米を3.6g余分に食べても太らなくなるんだぞ。誤差のウチだな。
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 22:03:07.10ID:D7QTGfYK
>>66
ケニアのナショナルチームはずっとカロリー収支はマイナスだが一定レベルまで痩せたらそれ以上は減らないようだね。
人間の体はよくわからん。
まあ人間はウンコ自体が0カロリーではないらしいから、吸収率とかそういうのが変わるのかな?
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/27(木) 17:05:23.92ID:2+grCW+g
>>85
この前どうしてもトイレ行きたくて目の前に有ったセブンイレブンに入ったわ…
トイレの中汗まみれにしてしまったのでトイレットペーパーで全部拭いたよ。

腹痛気味だったので冷たいのも飲みたくないし帰りにホットコーヒーだけじゃ申し訳ない気がしてどら焼きも買った。
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/27(木) 17:07:09.27ID:2+grCW+g
>>69
それだけフォームが違うんじゃないか?
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:59.23ID:qFXxJehP
ワイ将高校の時800m2:01、1500m4:15だったのに5000m17分切るのがやっとやったわ
174cm54kgでスピード型でもなかったのに5000mだけ全く伸びなかったわ
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/28(金) 07:12:02.41ID:6O/NvPoD
>>90
4'20"のころ17分やっと切ったわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況