X



【2019】ジョギング報告スレ29【令和元年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/30(火) 22:36:34.11ID:OQn1Xu7n
今日の昼頃走ったら心拍数は余裕あるのに完全に息上がっちゃって全然走ってないのにしんどかったわ
止まると一気に汗吹き出すし
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/01(木) 00:26:14.64ID:QQfnhalc
昼間走ってたら、現場事務所に向かう工事現場の職人さんにすれ違い様「凄いですね」と言われた。

最近、工事現場の職人さんが着てる
ファン付きのジャケットを着て走ると多少快適なんだろうか。
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/02(金) 08:53:28.64ID:PgWxo4aI
公園トイレでシッコしてるとランニングおっさんが入ってきてハアハア苦しそうだった。
フンガフンガ逝ってたし。
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/02(金) 08:55:34.38ID:PgWxo4aI
この時期、ゆっくりジョグでも心拍数マックス付近でフンガフンガして苦しいやつは
もう歩いたほうが安全だと思うの。
いつか心臓発作とかでぶっ倒れそう。
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 11:36:59.27ID:ClMtBmqa
朝6時から18キロ横浜から川崎走ったった
朝だからまだマシだろうと走ったけど
帰った頃には上半身汗ビショビショでシャツが貼りつく
なんで真夏ってあんなに脚も重く前に出なくなるんだろう
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 13:01:51.77ID:/bGBLcsA
>>508
脳の温度上昇の影響かな
研究はほとんどされてないが、強靭な心臓を特大サイズの肺を持つチーターがすぐに走れなくなるのは
運動時における脳の温度上昇のせいと言われてる。
運動すると脳の負担はかなり大きい。現代のコンピュータではとても追いつかないような高度な演算処理をずっとこなしてるからね。
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 13:18:15.53ID:2lGq7lpl
7km
36分45秒

3km辺りからペースが落ちてしまいには頭痛もしてきたので、7kmで終了
途中で水分補給していても10km走れないほど、体力の消耗が激しい
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 15:15:10.02ID:uj8QBiDi
5km/24m00s
5km/24m30s
(参考)WBGT値: 32℃

炎天下の中を走ってみた
気のせいかもしれないが、(温度が低いが湿度が高い)夕方〜夜よりも楽な気がした
今度も検証が必要
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 18:00:38.21ID:ClMtBmqa
>>510
たしかに頭の汗が止まらないんだよな
脳が自然にブレーキかけてるのかな
今日朝やってたけど、熱中症対策には首を冷やすのがいいらしいな
首に巻きつける冷却グッズみたいのつけて走ってみるか
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 18:28:39.26ID:/pnfOPdR
16時半から10km53分@都内。暑い割に楽に感じた。少し湿度が下がったせいか、それとも暑熱順化がうまくいってるのかは不明。
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 19:06:17.19ID:BFRVkM42
僕からアドバイシングすると1番暑い時間帯に20〜30分走って帰って速攻水シャワーがオススメだょ
勘のいい人は分かるよね?

そう、サウナだょ
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 22:01:27.41ID:56Z9XB0a
6時過ぎならまだはしれるね。
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/03(土) 23:32:03.92ID:pTOLqKWu
いつも使ってるとこはシャワーとサウナと水風呂がある(プールもあるけど)
なので昨日も2時間走った後シャワー浴びてサウナに5分、それから水風呂
超クラクラするぞw
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 00:34:56.03ID:0ufnAIqK
今日股擦れやってしまって風呂はいる時に腫れててびっくり
ブユに刺されたように腫れちまった。細菌感染したのかなあ
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 07:36:46.99ID:gls1F9x3
ほんとそれ。
俺も逃げてる気がしてジムは使ってない。
屋内用シューズ持ってないって意味もあるけどね。
だから部屋でガンガンクーラつけて、筋トレしてます
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 08:18:05.46ID:QyGvf5+E
熱中症には気をつけよう。一回ふらふらになったやばかったがそれ以降は塩飴は必須。
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 09:38:34.87ID:0ufnAIqK
汗は塩分を一緒に排出するが同時に皮膚で塩分を再吸収してるということを知っている人は少ない
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 09:39:25.68ID:vX1gnTEW
炎天下の中なんて走れるかよwwwwwww
早朝か日陰かお日様が西に傾いてからしか無理w

キロ4'30"と5'30"のインターバル10キロのつもりだったけど心拍上がり過ぎて無理だったので4'30"〜40"×5本でレペ擬きで良しとしておく
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 11:25:42.30ID:TPmyAu1F
熱射病もだが、日焼けが嫌で日中は走りたくない。年を取ってダメージが大きくなってきた。
いちいち日焼け止めを塗るほどの元気もない
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 16:54:44.24ID:4ZlVabzf
夏はジムでトレミに限る!
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 16:56:18.45ID:DPKwu+JM
32分半で6.3キロ
暑すぎて身体が沸騰する感じがして全然走れない
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/04(日) 17:04:40.10ID:DPKwu+JM
自分が時々使う市営のジムは冷房なし
風がある分外走った方が楽w
あれはマジで地獄だわ
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/05(月) 23:22:04.50ID:TjXC6AXU
5km/24m00s
5km/23m00s
5km/22m30s
(参考)WBGT値: 27℃

ランニングの途中で首に手を当てたら心拍数がヤバイくらい早かった……
そろそろ心拍数計測&管理を始めるべきか?
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/07(水) 13:17:31.94ID:0YwcTOpd
>>542
チビから見ればストライドの大きい身長ある人が有利と思うかも知れないし、そんなことで卑屈になっているのは如何なものかな。
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/07(水) 16:06:40.20ID:qOjOev0L
八月は通常月の走行距離の−10~15%位でやってみようと思ってるんだけど、
盆休みは耐性がついてきたら走っちゃうかもね
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/07(水) 21:48:19.37ID:LcYqfaQh
.>>556
濃い色のハーパンだとバレにくいかも
淡い色のスパッツなんかでは無理
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/08(木) 01:13:45.95ID:+XojeECO
>>559
ハチマキだろ!
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/09(金) 07:40:50.74ID:Xmw5QnAZ
>>556
走りながらなんて、そんな器用なことは出来ん。
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/09(金) 12:15:52.73ID:iNClv7A6
>>569
ほぼ水分だよね
身体の水分比率がそれでどれだけ減ったのか考えると…減少率が体重5%位から頭痛が始まるっていうから気をつけなきゃいけない領域に近いね
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 07:35:02.68ID:V/D2/ZYz
朝より夕方6時くらいの方が走りやすい。朝は蒸し暑くもある。夏は筋トレメインだ。
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 10:41:31.00ID:mAyDHr1X
JR高架下の日陰が約10km続く歩道を走れる俺は恵まれているな。
SUICA一枚で飲料水も買えるし熱中症気味となればクーラーの効いた電車で帰路できる。
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 11:11:16.69ID:1UEMAV+w
職場変わったのを気に帰りで通勤ラン10kmほど試したが
夏は少しの体調不良がやばいことになりそう。
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 11:31:28.58ID:ox8lgqwQ
暑いからスピードはキレがでるね。
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:19.32ID:fnCErq+2
エリートランナーだけど今年は例年より走行距離70%まで減らした
代わりにヘモグロビンを保護してスピ練の設定を落とさない
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 11:44:27.35ID:fnCErq+2
ただやっぱり走り始めて3〜5kmくらいから体温上昇で1段苦しくなるで
これはジョグでもペース走でもTTでも同じ
歩いて体温冷まして再スタートせーや
ちゃんと頭使いや
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 13:40:04.53ID:TTxetz8V
>>573
いいね、信号待ちも無いの?
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 13:49:10.71ID:IpraQS88
この暑さではトレミしか無理
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 16:46:05.56ID:tW7yR+Qz
5km/24m00s
5km/23m30s
(参考)WBGT値: 31℃

暑熱馴化トレーニング
炎天下のランニングだったが、台風の影響か風があったので数値ほどは辛くなかった
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 20:33:06.09ID:pWXkNNks
旅行先で、四国一の清流と言われる穴吹川(吉野川支流)沿いの道路をイージーペースで5.5km29分。最後は川に飛び込んでアイシング兼ウェア洗濯を敢行した。ラッシュガード着て走ったので、熱中症になるかと思った。
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 21:07:44.70ID:ox8lgqwQ
ふらふらしてやばかった。みんな水分補給してね。
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 23:49:15.14ID:ox8lgqwQ
ブヨってしつこく追いかけてくるの?
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 07:23:31.09ID:1igz8AZM
ありがとう。たまに林抜けるから虫除けもしたほうがいいか。
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 07:41:39.04ID:KCEds9hv
7キロ 4分27ペース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況