X



サブ3を目指すスレpart37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 04:13:33.84ID:22e35waX
extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
サブ3を目指すスレpart33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1543408279/
サブ3を目指すスレpart34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1547876382/
サブ3を目指すスレpart35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1551010809/
サブ3を目指すスレpart36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553314687/
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 06:44:08.05ID:ub02I0DA
>>551
そういうなら結局キロ4で20km走れればサブ3出来ると言うこと
もうごちゃごちゃ言わず20km80分走れよって俺は思う
15kmで済ませたいなら10kmで済ませたいなら…もっと内容も厳しいし出来た所で曖昧なのわかるだろう
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 12:14:51.50ID:rYyFuPQo
たまにダニエルズの数値に則ってレペとかやる時のタイムがキロが3:14(せっていは3:17)とかで5本目とかには死にそうになってるんですが、皆さんは1kmどのくらいのスピードで走れるもんなんですか?
意外と本気で1本走ったら3分切れたりするのかな…??
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 12:25:57.09ID:4LOoSz2z
昔ながらの「走力」判定練習を

○ヤッソインターバル 800m×10(400j)
走行した800mと同タイムでその後の400mjogをつなぐ
800平均タイムを、時間に置き換えたタイムが現在のフルマラソン予想タイム。
また予想する以外に、目標のきつめのマラソンペースで走り、少ない本数から
始めて、10本完走を目指す計画を立ててもいい。

○1000m×6(200j)
走った6本の1000mの平均タイム×5が、現在の5000mの実力と想定できると
言われている。なので、現在の5000mの実力がわかれば、1000mごとの平均
タイムか、やや早めのタイムでインターバルの1本目をスタートするのが適切
な設定と考えられる。

○ペースインターバル(3000m+2000m+1000m)×2
→3000m フルマラソンレースペースで2000m ラスト1000mフリー
400JOG繋ぎ(目安3分)
→2000m フルマラソン設定タイム−10秒で1000m ラスト1000mフリー
400JOG繋ぎ(目安3分)
→1000mフリー(フルマラソンレースペース以上保つ) 
400JOG繋ぎ(目安3分)
→2セット目 以上もう一度繰り返す

Garminもなかったころ、こういのみんなやってた
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 13:47:55.95ID:2qh8i4b5
>>526
……と思うと10月11月に出たレースがシーズンベストになっちゃうこともあるからなぁ。

俺は過去3シーズン、もっとも良かったのは11月(つくば)、2月(延岡)、10月(みやぎ復興)だわ。

それにしても、1月中旬にもう少しレースの選択肢が多かったらなぁ
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 13:50:38.84ID:2qh8i4b5
>>537
選択肢としては考えたんだけど何でやめたんだったかな。アップダウンが多そうだったからかな。
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 13:57:53.57ID:2qh8i4b5
>>559
Iペースの練習は400×10でやることが多いな。
1000単体なら3分は切れるけど、14で5本はいけるかな?間を何分とるかにもよるが
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 14:01:45.91ID:bbmHdVGc
>>569
本当は400とか短い距離で区切った方がいいみたいなことも聞きますしね
走るのに要する時間の3倍近く休んだ方が良いと見たので10分弱休んでるんですが休み過ぎですかね?
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 14:08:52.82ID:2qh8i4b5
>>570
1000でレペやるなら、むしろもっと休んでよいのではないかと。 と個人的には思う
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 15:59:22.24ID:90PnMVJt
実際、間が短い方が効果がある
長年の経験からして間違いない
間をやたらと長く取りたがるやつは自分に甘えてるだけで、確かに効果は多少はあるんだろうが微々たるもの
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 16:45:29.12ID:4LOoSz2z
レペは全力または全力近くで走り、完全休息を挟みます。
休む時間は15〜20’が適当。
決まりはありません。
しかし、あまり長く休み過ぎると身体が沈静化しちゃうよ。
60’くらい休んで記録会形式で行う練習を学生なんかやるのだが、その際は、流しなど軽くアップをする必要がある。

レストの理想は、3分ぐらいゆっくりウォークして身体をほぐします。ウォークといってもその場を歩き回ったりするアバウトなもの。要はすぐに止まらない。
WBGTが「危険」を超えるなら、日陰なのでレストの間にシューズ脱ぐいでリラックスする。
WBGTが「ほぼ安全なら」逆に腰をおろさない
レペは絶対出力を高めるためにやるものバル練とは区別しましょう。
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 17:43:34.71ID:4LOoSz2z
インターバルトレーニングの目的は有酸素能力(Vo2MAX)の向上です。心肺に負荷をかけて、心肺機能を向上することを目的としています。
バル練には3種類あります。
レスト短く、むしろ、疾走区間よりレスト区間を集中して心拍数は下げすぎないバル練。
気をつけなくてはいけないことは、Iペースを上回る速さで1本目を走ってもVo2MAXに達している時間は殆ど変わらないということ。
4本目5本目が設定ペースより遅くなってしまった場合、それは狙った負荷がかけられなかったということ。
つまり「イーブン」でいかないと意味が薄れます。「イーブン」にまとめる。これが重要です。

2つ目のバル練は、レストを長く、ある程度呼吸を整えるやり方、これはスピードドリル的な筋トレ、速い速度のフォーム練習になってしまうことがまあまああります。
それはそれで意味がない練習ではないので初心者はこちらの方が良いです。
これも「イーブン」で。

最後は閾値トレーニングとしてインターバルです。
いわゆるTペースで行います。
2000*4や3000*3など2分レストで
なぜ重要なのかの説明は省きますが、負荷的にはポイント練習に比べ低いですが、重要な練習です。


他方、レペティションは、スピードの向上、ランニングエコノミーの向上が目的です。
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 18:58:23.54ID:2qh8i4b5
>>581
Vo2max向上の目的の練習としては、俺は1000×5か2000×3をやることが多い。
どちらも自分にとってのIペース=キロ3分30秒で揃えることを目標とする。

……とここまで書いてさっき400×10のくだりでRペースと書くべきところをIペースと誤って書いたことに気づいた。
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 19:05:43.54ID:2qh8i4b5
あとダニエルズいうところのRペースの目的である「ランニングエコノミーの改善」が、いまいちピンとこない。

スピードを上げるとだんだん「中距離走のレースのフォーム」になってくるけど、それがより低速域で行われるマラソンのフォームの効率化につながっているんだろうか。

夏季はトラックレースに出るから、そちらの競技力向上の意味ではRペースでのレペやショートインターバルは重視してるけど、
マラソンの競技力向上につながっているかというと?だな。
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 20:49:33.08ID:4LOoSz2z
なるほど、たるほど。たしかに分かりにくいかもしれません。

整理します

○VO2maxは最大酸素摂取量 
1分間に体内に取り込むことのできる酸素の最大量
1分間に使える酸素量が多い=生み出せるエネルギー量が多い=より速く走れる

○LTは乳酸性作業閾値
糖を消費した結果として血中の乳酸が増加して、
血中の乳酸濃度が2mmol/lという値を大きく超えると、
長時間の運動の継続は困難となります。
この2mmol/lの値がLTです。

○ランニングエコノミー
車の燃費と同じで、エンジンと排気量が大きくても、低燃費でエネルギー消費を抑えることができなければ、長時間遠くまで走ることはできません。
これは走速度における酸素摂取量を含めたエネルギーの効率の良し悪し測れます。


ランニングエコノミーを良くするとは(シューズや風の抵抗など外部要因を除いて)
効率的なフォームで走ることです。
走動作に関するバイオメカニクス的要因には地面反力やパワーなど様々なバ
イオメカニクス変量があります。

自身の全力(にちかい)の走速度をもった練習を繰り返すことによってこの効率性を手に入れやすくなります。
走速度における酸素摂取量(O2maxは最大酸素摂取量のことではなく)の効率も上がります。
なのでレペティションの意識として、効率的なフォームで走ること意識することが大事なことになってきます。
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 20:50:07.52ID:4LOoSz2z
もっと簡単にいうと、レペの目的は、スピードドリル的な筋トレ、速い速度のフォーム練習です。その上で走速度の向上を目指します。

「中距離走のレースのフォーム」になってしまう
仮に、400mの専門の選手が、マラソンに移行したとして、苦労するのが、無酸素運動系のフォームが身についているために苦労します。もちろん速筋優位な身体能力であるといのもあるでしょうが。たいてい400m(専門の選手)が速くてもフルマラソンへの再現性は低いです。

これは長距離ランナーのやる、「流し」と同じです。短距離ランナーのような流しではなく、あくまで有酸素運動の100流しなりでなければなりません。
レペも同じです。

センゴのためのレペ
5000のためのレペ
ハーフのためのレペ
それぞれ、距離が変わってきます
フルマラソンためのレペならば「マラソンのフォームの効率化に」繋がると思います
なんなら10〜15km × 1本・5km × 2〜3本などのレペをやってみて下さい。
0591520
垢版 |
2019/09/13(金) 21:02:59.93ID:rYyFuPQo
>>520ですが
昨日は栄養をとってゆっくり休んで、今日はとても涼しかったので思い切って距離走をゆったらキロ4:14で20kmを走りきれました!
数日前は10kmすら休み休みになってしまっていたので完休と気温って大事なんすね…って強く認識しました
そのあとはのんびり10kmをジョグして30km
本番まであと3週間ほどですが、いい練習ができました
アドバイスをしていただいた皆さんありがとうございました!
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 21:15:24.80ID:90PnMVJt
人と同じ練習をしても強くなれない
科学的に基づいた練習なんて誰もがやってること
強くなりたければ非常識な練習をしなければならない
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 21:21:53.70ID:5ZagHDsR
まぁ短距離走のフォームやロジックが人体が最も高速に走れる形なのだから
速く走るフォームの明確で絶対的な答えは”短距離走のフォーム”であって
長距離走のフォームっては距離・持続時間に応じてその”答え”から人それぞれ妥協し手抜きし”答え”からズラした落とし所でしかないよ
長距離走単体のフォームの”答え”なんか無いんだよ人それぞれ”短距離走のフォーム”から手抜きしたものの産物なのだから
長距離走フォームはあれがいいこれがいい言ってるのは既に短距離走フォームで当たり前のことにすぎない
だから長距離走の人も短距離走のフォームやロジックは多少かじって知っておいた方が楽だしいいと思うよ人間が速く走るための明確な”答え”と”理屈”と”究極”がもうそこにあるのだから
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:24.55ID:4LOoSz2z
なるほどですね

ダニエルズのランニング・フォーミュラの200レペなだにに限定した話しではなくて
距離に応じて最大出力のレペのこと
センゴ対策おレペ
3000対策レペなど色々あります
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 21:40:03.38ID:4LOoSz2z
あと、バネを殺してから、5kレペをやるという練習
なので10k走ってから、フルマソンの再現性を高めてからというメニュー
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 22:00:13.82ID:2qh8i4b5
>>589
そこでいうところの10kmやら15kmのレペって、もはやRペースなんてシロモノでなくTペースすら下回るよね
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/13(金) 22:05:11.53ID:2qh8i4b5
長距離最大出力の練習なんて、もはやフォームなんて気にできる余裕があるんだろうか
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 05:55:32.05ID:GXqr8AAc
キロ5で走ってりゃサブ3なんて余裕だって言ってるだろ
弱い奴ほどシューズがどうの、ダニエルがなんだの、なんちゃらペースがどうのと、うるせーんだよ
キロ5で20km走ってこい これでサブ3だ
弱脚のカス共が
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 06:05:06.29ID:ODFOIwdk
毎週42.2k走ってりゃサブ3なんて余裕だって言ってるだろ
弱い奴ほどシューズがどうの、ダニエルがなんだの、なんちゃらペースがどうのと、うるせーんだよ
42.2km走ってこい これでサブ3だ
弱脚のカス共が
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 08:22:09.04ID:m6kvZ4XQ
マジレスすると
○○ができたらサブスリーできるってのは結局vdotを横軸で見て種目を変えてるだけにすぎん

○○もサブスリーもできるときは同時に達成

要するにサブスリーできればサブスリーできるって事よ

できない奴はどれも出来ずに歳だけ取って詰み
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 12:49:24.17ID:dxzjauA8
5000のためのレペってどういうのがあるんや??
地域の駅伝近いから練習したい!
そして今冬サブ3や!5000は16分50秒を目指して頑張る(ロードでだけど)
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:10.60ID:uGplP3nA
マラソンの距離のフォーム効率化を10〜15kmのペース走で行うというのは間違ってない

その場合レペはレペでまた別の目的だな
心肺能力を鍛えるためのインターバル1000m×5本があるとして、
これの一本一本をより早く走って負荷を高めるためには、600mや400mのレペが必要になってくるように思う
私の考えだけどマラソントレーニングのレペは「練習のための練習」になるんじゃない?
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:06.69ID:xXEimF2d
レペティションの正しい練習方法
https://runnal.com/14298

東海大学の両角監督の陸上競技ハンドブック的な書籍にも
ほぼ同じことが書いてあったな

http://www.running-party.com/training/repe.html


ダニエルズ式レペティショントレーニングとは”ダニエルズ式”レペティショントレーニン

だから、レペティションの中の狭義なレペ
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 15:42:09.48ID:xXEimF2d
>>614
あったぞ
「5000m対策のレペ」でググる出てくる
両角監督と同じ

↓だって

5000m対策のレペ

3000m+1000m+2000m
設定
3000mは5000mの通過タイム、イメージ
1000mは3000mレースペースより速く、1500mレースペース近くまで上げて。
2000mは5000mレースペースで。ラスト2000mをイメージ、スパートあり
間15′

真ん中の1000mで一度スピードを上げることで、最後の2000mではスピードにゆとりを感じることができ、リラックスしたスピードフォームが身につきます。

一般的な組み合わせは3+2+1です。3+1+2は私が考えました。教え子には、このパターンでポイント練習をアドバイスしています。
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:49.54ID:aJXeg/dh
トレランいいですよ!クロカンコースでもいいし
ロードの筋肉に補う筋肉が出来て、バネ切れする事が無くなった
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/14(土) 22:06:49.12ID:zJ/+ROyB
よっしゃ!山走るわ!
皆さんありがとうな! ただ下りってどうすんの?走るの?膝にダイレクトインパクトくる感じで苦手
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 00:17:12.21ID:GIgBq82T
マジレスが流行ってんのか?
今までマジでレスしてなかったのか?お前らは…
俺がマジレスすると峠走ろうが42.2km走ろうがサブ3になれない者はなれない、スピードが加齢で足りないなり脚がつる等肉体的な問題
逆に練習量増やせばサブ3出来るだろうと思う人もいる、IPSの山中教授、年齢はいってるが俺は練習量増やせばまだいけると思う
結局どれだけ本気になるか、どれだけの時間サブ3に費やせるかその辺
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/15(日) 01:42:26.64ID:/sib0tqQ
まぁサブ3は全体の5%程度だろ
なら目指しても半数以下は達成出来ないのは当然だろ
翼君見てわからんか?陸上経験者、独身、自由にできる金ある、定時が多くて時間がある、女もいない
こういうのが強いんだって陸上はもっと言えばニート、まぁニートはフルマラソンサブ3なんて目指さないだろうから別物かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況