X



【葦原大介】ワールドトリガー◆849【ジャンプSQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fde-42hD)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:02:38.15ID:UnUNcteR0
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆848【ジャンプSQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1623303329/l50

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fde-42hD)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:03:10.17ID:UnUNcteR0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0005作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fde-42hD)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:07:34.26ID:UnUNcteR0
【関連スレ(IPスレ)】
【葦原大介】ワールドトリガー◇838(IP有り)【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1620474787/
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1620218707/(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)
ワールドトリガー ネタバレスレ【2ndシーズン】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1611204278/ (アニメサロン)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛
0008作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fde-42hD)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:09:39.01ID:UnUNcteR0
香取は棚の方保守しろ
0025作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9365-/iH3)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:17:24.50ID:Uym+0dau0
セックス大好き帯島ちゃん
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ 733f-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:04:38.69ID:bcbMYuSm0
>>28
この謝罪に狂気を感じる
0031作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff42-xZOB)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:42:08.77ID:l0I+7Jbh0
海老名隊力付けてきて中位狙えそうな描写あるけど落ちそうなとこはどこだろう
案外2人になった那須隊とか那須さんは強いけど厳しそう
漆間みたいに隠密機動覚えて第2のファントムBBAになったらもう知らん
0032作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff45-EDyt)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:49:10.85ID:NUrQfdJl0
>>31
元々行ったり来たりしてた漆間隊なんだろうけど
意外にありえるのは、今のところ唯一成長フラグの無い荒船隊

スナ対策されて下位まで落ちてついに荒船ガンナー化か、逆にガンナーに手を出して慣れないうちに落ちるか、どっちでもドラマがある
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f52-SkhT)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:59:17.94ID:gWtiSg+o0
下位戦は玉狛初戦の無双しか見れてないからイマイチレベルが分からないけど中位居れてるチームなら一度下位落ちても多少強引に突っ込んで点数荒稼ぎすればすぐに戻れそうな印象
0047作者の都合により名無しです (ブーイモ MM67-/Ocp)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:37:12.96ID:7oWjYr+xM
茶野 トリ6 攻撃6 防御4 機動5 技術4 射程3 特殊1
藤沢 トリ6 攻撃5 防御6 機動5
技術5 射程3 特殊1
唯我 トリ5 攻撃3 防御4 機動4 技術4 射程4 特殊1
修  トリ2 攻撃3 防御4 機動4 技術5 射程4 特殊4

茶野隊より明らかに劣ってる唯我が8−2
とすれば茶野隊は9−1か10−0になるのは当たり前
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f52-SkhT)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:41:06.05ID:gWtiSg+o0
8-2って最初の10戦じゃん
200戦通算で3:1くらいになったの唯我の動きに慣れたってだけではないだろうし茶野隊相手でも8-2くらいは取れるんじゃ
唯我と同じ二丁拳銃スタイルなのはむしろプラス要因だし
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:41:46.28ID:rQ73yaBO0
修の場合チーム戦シフトのトリガー構成だし
逃げ以外の技術はまだまだ下位レベルだろうから
タイマン前提なら唯我に大敗してる時点でたいして勝てないかなとは思う

ジャクソンはともかく樫尾は千佳の援護あったし
やっぱジャクソンさぁ…
0054作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-KLWx)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:47:59.09ID:FhsD5XUMr
ワイヤー陣や事前の作戦準備や多人数戦のゴタゴタは、タイマンの10-0をひっくり返すくらい有効なんだな
修と茶野の3差で10-0なら、13差ある若村ならタイマンなら100-0あるんじゃね
0058作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-RoXZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:01:40.61ID:O2WuMF+Pr
月刊誌だから話題供給が足りないのはしかたないけど
よくもまあ架空の話を突き詰めてまるで現実かのように話せるよね
極論作者が全敗しましたー!ガハハハ!って言っちゃったらなにもかも崩れ去る架空の世界なのに
0062作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rYvz)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:26:19.88ID:jNw0zbvSa
チーム戦とタイマンを混ぜて考えるからよくわからなくなるような気がするわ。ワートリはチーム戦と作戦と初見殺し考慮したら誰が誰落としても不思議じゃないよ
ジャクソンはワイヤー地帯でスッ転ばされてたし諏訪さんや二宮も修に決定打与えられてるし、タイマンそんな気にすべきことかなあと思ったりする
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:44:57.17ID:8IYYPIpO0
>>62
タイマンも普通に大事
実戦もランク戦もまずタイマンで勝てる強い駒がいなきゃどうにもならない流ればかりだったからな
修もユーマと千佳がいるのに足りなくて自分が鍛えようが勝てないと思ったからヒュース追加したわけで
0066作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-DBbY)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:03:17.49ID:EEz6DM6ip
モールモッド>アイドラ=B級下位のタイマン性能で修>モールモッド
つまり修>B級下位って事が作中で証明されてるとも言える

まあ茶野隊やらがモールモッドに勝てるのか勝てないのかは知らんけども
0077作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:35:51.14ID:H2gcKnJuM
レイジがフルアームズ解禁したコマの小ささは、地味に漫画の常識を覆している。いいことかどうかはわからないが、ワートリらしい。

推しキャラの「大コマでの活躍」をあまり期待すると、ずっと裏切られ続けられることになるかもしれない。
0084作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:11.30ID:rQ73yaBO0
風間さんのはガチで設定固まってない頃の修あげの被害者だと思ってる
修ageすんなとかじゃなく今やったらそんな事絶対ならないってわかるレベルの腕の差
そりゃ菊地原に言われますわ
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:03:08.45ID:Vn9TKovD0
「迅が目にかけてるみたいだし少しくらいはいいところ見せてくれないかなあこいつ」みたいな意識があったとかじゃね>風間
ガチで叩き潰すのが目的ではなかったろうし、油断というか観察に回ってたら引き分けに持っていかれたみたいな
0088作者の都合により名無しです (アークセー Sx87-7zMW)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:31:18.58ID:9tQ9sKrhx
すぐあとの菊地原とのやり取り的にメタ読みでなんとなく風間さんわざとやられたんだと思ってた
実戦なら最後フルシールドして勝つけど知恵と工夫で戦う修をめちゃくちゃ評価して気持ち的に負けてもいいってなったんじゃないかなと
0093作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp87-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:06:54.31ID:6tIvrmZ3p
>>90
そっちより犬倒した時の方がパンチの印象ある
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:18:57.01ID:Vn9TKovD0
レイガストパンチで凄い今更なんだけど、レイジさんのレイガストは修や村上のと形が違うのな
ただ単にパンチしやすいよう片手で握りこみやすくしたのか、レイガストパンチを可能とするちょっとしたカスタマイズでもあるのか
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:27:51.17ID:/c5jn+cT0
>>92
そもそもオルガノンの性能がそういう次元を超えてるから仕方ない
フルアームズで戦うとしたらレイガスト6本乗せでなんとか斬撃ガードできるようにして相討ち狙うか
スナイパー特化で射程の外から削っていった方がマシ
0105作者の都合により名無しです (アークセー Sx87-/JKM)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:16:24.60ID:97cy0pZXx
フルアームズ、ボーダーのトリガーとしては破格の強さだけどケリードーンの方が普通に強そうだしなあ。

オルガノンは防御も硬いからフルアームズじゃ崩しきれず真っ二つだろうなどのみち。
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:47:08.73ID:QiMf+RSX0
のろまな修が居たから壁抜きで落とされる事を東が修に教えたんだろう
屋内でも足を止めるな
それを修は学習せずユズルに床抜きされてる

ユーマは初期設定より弱く成ってないか師匠の小南の指導が悪い
0123作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:30:43.33ID:yvZYGxFPa
転送直後と状況は変わってるからねえ
修と犬飼がカチ合った時点からの作戦は犬飼殺し
辻が来ちゃったので屋内戦と狙撃の圧で有利を取るプランに変更

修が足を止めるかどうかはほとんど運任せなのに
そこもプラン通りでしたはちょっと強引すぎる
風間の「警戒」はさすがにオーバーだが東が隙を逃さない程度に意識していたのは確か
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:37:39.56ID:/c5jn+cT0
別に修が足止めずに建物から出て逃げても問題はなかったでしょう
ただでさえ遅い修が雪でさらに足鈍ってるから東さんに何発か撃たれてそのうち落ちてる
あそこは犬辻除いて誰も東さんを追い掛けられないから撃ち放題よ
0126作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:51:35.15ID:yvZYGxFPa
いくら東でもバグワ着て隠れられたらそうそう狙撃できないんだよなあ
撃ち放題つっても修にバシバシ撃ってるの犬辻にバレたら狙撃圧が足りずにコア寺も有利とれないからそうでもない
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:54:10.68ID:/c5jn+cT0
そもそもの話、東さんの壁抜き狙撃自体が「チーム3人の観測データと繊細な地形データとの複合オペ」が必要なものなので
当初の通り東隊全員の意思が修狙いで統一されてたのは明白だと思うが
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-oQln)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:02:07.69ID://tmsAs50
当初ってのがいつからかにもよる
修が室内に入ったのは完全な東隊の誘導ではないから、犬飼に追われて建物に避難した段階で2人がかりで犬飼足止めしてワンチャン狙いつつ油断した修は不意打ち狙撃で落としておく程度でしょ
ずっと犬飼+辻とやりあってるんだからコアデラがそこまでしっかり観測するヒマなんてないし
0134作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:12:09.01ID:yvZYGxFPa
そのデータとオペでわかるのは修と犬辻の動向だからなあ
まずありえないが仮に修が逃げて犬飼が止まってたら犬飼撃ってたでしょ
修が止まるかは運次第なのにそこを念頭に置くとか東隊がするか?
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:34:07.76ID:Vn9TKovD0
水中戦をやってみたりとかマンティスやピンボールの応用を考えてみたりとか色々やってはいるんだけどね
……ノーマルトリガーだからとは言え一応は傭兵歴の長いユーマと互角にやりあうボーダーのトップ連中やっぱりヤバいのかな
0147作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:35:56.26ID:yvZYGxFPa
格上を単独撃破しないと強くなってる「印象」は薄いんだろうね
スコピの練度が上がって技のバリエーションも増えてるにもかかわらず
「強くなった」じゃなくて「器用になった」程度にしか見えないんだろうか

こういう人向けに印象付けるには
例えばヒュースや修との併せ技じゃなく単独でカゲや村上や二宮を撃破しないといけないっぽい
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:38:24.29ID:/c5jn+cT0
>>140
東さんあの時移動中みたいだったからね
というか仮に修が隠れられたとしても隠密戦では雪原迷彩してて東さん擁する東隊が絶対的に有利なので修が狙われるのは変わらないだろう
だからこそ初っ端から雪原迷彩活かして全員バグワしてるわけで
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-1AjV)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:46:46.53ID:LWs5g2e+0
いや当初から修を狙ってた訳じゃなくて
たまたまコア寺の居る建物で足止めてたのが修だったって事が言いたいのでは

狩れる位置に居たらついでのボーナスだけど所詮1点
固執すると王子隊みたいに全体で損するからな
0157作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-HJ23)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:50:08.73ID:mMrLzUVNd
>>138
ネイバー問題はぁ…グズッ…三門市のニートゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑、三門市のみンゥッハー↑ グズッ三門市のみな らずぅう!!ニシンニミヤ…日本人の問題やないですか!! …そういう問題ホォホッホー! 解決シタイガ為ニィ! ぼくハネェ!
0159作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Qx+t)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:54:09.71ID:2gndTNfga
>>141
ある日突然B級下位に移籍すると言い出すてるてるの姿が…
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ba-9wAC)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:01:53.91ID:N3pnYF4c0
>>160
オッサムほっといたら巣が拡大して面倒だし真っ先に狙うのはアリでしょ
王子隊の失敗は生駒隊への対応がまったく無かったことだと思うなぁ
生駒隊とは何度もやってるしwと軽い調子だった割にさ
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f52-SkhT)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:05:39.74ID:gWtiSg+o0
>>164
一応遠征でも遠征艇3キロ以内ならベイルアウトできるから基本的にはその範囲で活動するのが基本なんじゃね?
国の一つ一つの面積すら分からないからどの程度カバーできるのか予想のしようもないけど
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd4-DBbY)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:29:36.86ID:B9ViTBgN0
久しぶりに最初から読み返してたら二宮隊の作戦室に恐竜と飛行機の模型が有るのに今になって気づいた
犬飼ってないと辻ちゃんって思ってたよりガチ寄りにそれらが好きなのか
各隊の作戦室もよく見てみるもんだな
0183作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:33:40.85ID:yvZYGxFPa
つか修が逃げても何の問題もないならあまりやりたがらない壁抜きなんてわざわざしちゃった東は相当警戒してたってことになるなあ
逃げられる可能性があるからチャンスを逃さず撃ったって方がしっくりくるんじゃねえの
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:34:52.38ID:/c5jn+cT0
>>179
実際にスナイパー達はレーダー無しで建物の中に入ってる敵も見つける訓練をずっとやっててそこも実力のうちに入ってるからね
だからランク戦でもバグワ着てる間に見つかることを警戒してみんな最初からバグワ脱いでる
スナイパーでもなく経験も無い修は当然隠れる能力も低いよ
0186作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:38:04.38ID:yvZYGxFPa
低くないなんて誰が言ったかな?
あの場面で隠密行動に出て確実に見つかって撃たれるという可能性は低いという話をしている
そもそも個別具体的な根拠を聞いてるのに能力の低さだけを言われてもねえ
0192作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:49:00.50ID:yvZYGxFPa
素人でも隠れられる要素が揃ってるという主張に対して
素人だから能力が低いという反論は意味があると本気で思っているんだねえ

普通はまず要素を否定していくもんだができないなら仕方ない
0194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:53:03.94ID:/c5jn+cT0
え?素人でも隠れられる要素が揃ってるって>>179の「近くに大きな建物があるもあるし」ってところのこと?
そういう建物いっぱいの場所でレーダー無しで探す訓練してるんだからそんな要素は最初から存在してないんだけど気づいてなかったのか
0195作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:56:46.45ID:yvZYGxFPa
大きな建物にバグワ着て入ってもどこにいるか分かるって訓練を受けたスナイパーすごいんだなあ
とでも言ってほしいのかな?
つかあの訓練って隠れつつ見つける訓練であって隠れっぱなしの人を見つける訓練じゃないよ
わかってなさそうだから一応念のため
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:02:40.86ID:jTz8e4qJ0
>>195
レーダーも発射音も光も無しで自分は見つからないように警戒してるからチームランク戦のバグワで隠れっぱなしの状態とほぼ変わらんよ

そもそもR4なら建物に入ったことがわかればコア寺に行かせればいいからそれで十分なんだけどね
動きが確認できないなら篭ってる可能性が高いから尚更
0199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:40:57.67ID:jTz8e4qJ0
答える気ないみたいだから予想して書くけど相手を探す事はせずに自分が見つからない事に徹するって事でいいかな

まあ限度があるから修が東さん相手にそうしたところであんま効果あるとは思えないけど
0201作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:47:54.02ID:jTz8e4qJ0
足止めや時間稼ぎ狙いだと欲が無くて隙が減るから崩しにくくなるのと似たような感じだね
個人的には修が太刀川や風間さん相手に時間稼ぎならそこそこ成果出せるみたいなことを言ってるなあと思うけど
0204作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/17(木) 01:11:18.80ID:kJBh2Lnza
犬辻相手に後顧の憂いを絶つこともなく離脱できるコア寺かあ
というか東に効果があった結果としてコア寺を動かすという手段に移行しているのだから
効果がないっていうのはおかしいねえ
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 01:20:31.57ID:jTz8e4qJ0
東隊にはグラホと雪の強みがあるから場が動いたなら3対1で確実に落としに行くでしょうよ
修は完全に東さんを振り切らないとそうなってどのみち開幕で落とされてたと思うよ
東隊的にはバラけてる状況で二宮周りと遊真カゲが参戦してくる前に片付けたかったから壁抜き狙撃使った
0206作者の都合により名無しです (ゲマー MMdf-B+/G)
垢版 |
2021/06/17(木) 01:32:14.25ID:siZmP8yWM
作中でわざわざ東さんの旧知にあまりやりたがらないだの警戒してたって事か…?だの描写を入れてたのにそれをガン無視して俺の方が春秋のマブダチだと思ってるんなら勝手にそう思えばいいんじゃないか
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2339-Qd01)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:00:20.77ID:FrV0nLZJ0
まあマップ設定弄ってこない予想外したし加古はコア寺の趣向が入ってくるとは思ってなかったぽいな
外してても大体コアラのせいで済む
0209作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f52-SkhT)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:06:25.30ID:xrRHuUvL0
なんなら壁抜きもコアデラがせがんだからで解決

メタな事言えばどのキャラのセリフや独白を描くかなんてアシセンの匙加減なんだし作中で否定されていない物をいやあの意図は違ってるってのは大分捻くれてるよ
数十話越しに否定されるようなネタでもないし
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2339-Qd01)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:17:48.15ID:FrV0nLZJ0
ワートリってそのへん読者の想像に任せるタイプじゃね
今回のことに関しては加古の意図は否定されてないけど開幕に東隊が話してた作戦完璧にこなしたとも取れるし
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f52-SkhT)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:33:07.74ID:xrRHuUvL0
>>211
あえてぼかして読者を楽しませるタイプだとは思うけど壁抜きの件みたいに誘導する気満々なのに逆らうのは逆張りかなって
あまり壁抜きしたがらないっていう事実の提示と口に出さず心の中での感想だから言葉の裏読む余地もないし
0214作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 03:00:04.01ID:xWZ1cNgfd
別にコアラにせがまれたから撃ってたとしても加工さんの事実の提示は特に否定されないけどな
風間さんの予想は完全に外れてる事になるけどワートリで個々人の予想は指摘がなくても実は外れてる事はままあるから問題ない
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-DLcL)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:01:40.37ID:CCvViVz80
ふと思ったんだけど自主ベイルアウトもダメージ受けてベイルアウトするのと同様にトリオン体生成に時間がかかるから実質戦闘不能に追い込まれたような物だし
ランク戦でこれやる時にポイント増に関わらないの不思議だなと思った、実際には仕様に無いランク戦限定の60m使用不可ルールも疑問
距離問わず使用出来る代わりにダメージ与えた、鉛弾当てたとかの条件該当した人にポイント入るとか
ポイント与えず撤退させる戦略を鍛えさせたいなら自主的なエリアオーバーを狙わせる方が良い気がする
ルール悪用されるの避けたいならそれこそ60mルールで他チームの人間がいるとエリアオーバー不可にするとか
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3f9-HJ23)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:31:41.47ID:Xkfr4eBm0
>>217
玄界での防衛戦だったらダメージでベイルアウトするまで粘れるけど
遠征時にはラービットみたいに未知の方法で攫われる可能性もあるし
命優先で戻るための訓練も兼ねてるのかな
撤退を選ぶことへの抵抗感を無くすためみたいな感じで
0220作者の都合により名無しです (ゲマー MMff-SkhT)
垢版 |
2021/06/17(木) 09:05:49.76ID:eA0fZbdRM
>>217
60mルールこそがポイントに関わらせるための措置じゃね?
なかったら交戦中に不利になったらベイルアウトしてはいノーカンが出来たりポカリの捨て身狙撃の意味合いが変わってしまう
逆に交戦中でない場合その後の人数不利や生存点を加味してもベイルアウトを選択したのならそれは他チームに得点与えるべきではないと思うよ
悪手だったのならその後のポイント推移が物語ってくれるわけだし
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:11:55.61ID:jTz8e4qJ0
>>217
>距離問わず使用出来る代わりにダメージ与えた、鉛弾当てたとかの条件該当した人にポイント入るとか

それだと徹底する側にメリットが無い
撤退の判断が間に合って実行できた事を評価するのがボーダーなのだろう
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 63ef-xpfy)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:12:09.69ID:mQZfVqd70
ポイント増えなくても相手を撤退に追い込むのはその後の試合運びを考えれば立派な戦果だし逃げ切れた事を評価してのポイント増減なしって事じゃないの
まあ距離で判断してるのは砂不利だなとは思う
60m以内に他チームor最終被弾から30秒以内でベイルアウト不可とかの方が公平になりそう
0229作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:21:45.10ID:xWZ1cNgfd
スナイパーは射程が長くて他ポジよりエリアオーバーの自主ベイルアウトを選択しやすいからその有利分を考慮しての事じゃね
そう考えると60mの基準って中距離と遠距離の境目って事なんだろうな
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-qX5C)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:35:32.15ID:dRjp1F5w0
現実的に60mってガンナー(中距離)の距離はずだけどね
墳進弾の射程がどんなもんだか明確になってないから中距離とか長距離とかフワッとした概念にしかなってないんだよな
近距離(踏込旋空弧月が届く距離、約20m)、中距離(20m以上〜謎)、長距離(謎〜1km先の動かない的)みたいな
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:35:57.90ID:RjaTxPU40
>>217
まぁ、試験だとエリア区切られてるし他チームとの共闘もないからベイルアウトしかないけど
実戦なら「敵から60mも離れたら大体そのまま逃げ切るとか救援まで耐えるくらいはできるだろう」って勘定なんじゃね?
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-+eGg)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:53:44.12ID:P2ppq9rd0
>>224
エネドラ相手に風間隊二人が下がったように、押し引きの状況判断を磨くためのものなのだから訓練の意味がなくなる
ランク戦上としては、生存点というルールでバランス取ってる
いなくなることでよそのチームに2点を与える可能性が高くなるのだから
0235作者の都合により名無しです (ゲマー MMff-SkhT)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:54:47.26ID:eA0fZbdRM
>>232
ドンパチできる距離ではあるだろうけどマップのほとんどが街中って考えると遮蔽物もあるし割と交戦ギリギリの距離くらいじゃない?
那須さんみたいな例外だってもちろんいるけど
0236作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:56:07.30ID:xWZ1cNgfd
>>232
弾丸の性能は置いといてもトリオン体の身体能力向上と弾防げるシールドの存在があるんだよな
やっぱトリオン戦闘だと中距離の基準はどうしても現実より短くなってしまう
0238作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:17:11.89ID:k5rkVxzuM
>>214
加工さんって誤字ると整形疑惑をいじってるみたいでファントムばばあより毒が強いな
0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:17:31.87ID:jTz8e4qJ0
ランク戦のルールだと
60m退却が実戦で敵から離脱して味方の方に逃げる訓練になってて
エリア退却が実戦で敵と交戦中に離脱する判断を養う訓練になってそうだな
60mが交戦距離のラインという事でよさそうだ
0241作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rYvz)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:57:08.45ID:Rs/ZQq7Ja
コアラが無策に突っ込んでラービットに捕獲されるとこだったからなあ
あれをちゃんと撤退視野に入れれるようになったと思うと大事だよね撤退判断。ペイルアウトで得点取られると死ぬまで戦うがデフォになっちゃう
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:13:03.55ID:CmfizyjC0
>>236
普段攻撃するものがトリオン兵の装甲とボーダーのシールドだから攻撃力に振るトリオンの割合はある程度多くしないといけないだろうしな
そしてトリオン体の動き回る速さを考えると弾速も無いと辛い
旋空の射程(20m)が2で拳銃が3、突撃銃が4なんで中距離は本当に2〜30mってくらいでは。せいぜい40m
0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:39:12.24ID:M6zhk9qT0
もうちょっと機械的に判断できるなら得点周りを複雑にしても良いかなと思う
1人を10点くらいにしてベイルアウトさせた人に6点・与ダメージにつき4点振り分けとか
自主ベイルアウトもダメージ与えた人には数点入れるとか

最終戦の二宮落とすのも遊真6〜7点・修3〜4点とかになればアシストポイントも評価しやすくなる
まあ漫画的に計算めんどくさすぎてやらんだろうけど
0244作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-DLcL)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:31:12.81ID:CCvViVz80
>>241
それなら60mルールが割と余計じゃない?
ラービットみたいに捕まったら、捕まりそうなら即ベイルアウトしないといけないってを想定するなら
近くに敵がいると即時ベイルアウトが出来ない現ルールとズレてるような
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:34:54.88ID:CmfizyjC0
>>244
敵が近くに居てもベイルアウトできたらランク戦でスナイパーが割とやりたい放題できちゃうからじゃなかろうか
絶好の狙撃ポイントを見つけたらそこから味方に援護射撃しまくって敵が寄ってきたら即逃げとか
0251作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:04:23.14ID:CmfizyjC0
>>249
だって敵との距離に関係なくベイルアウトできたらカウンタースナイプくらいしか有効な対抗策が無いでしょ
追い詰めても即逃げられて点にならない可能性が高い、でも放置しておくと援護射撃されて鬱陶しい
こういう状態にならないようにってのも60mルールが存在する一つの理由だと思うが
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:26:39.83ID:CmfizyjC0
>>252
ランク戦は一定のルールの下に行われる試合という側面もあると思うので、クソゲーになりそうな要素を排除したとしてもさして不思議はない
『敵からきっちり止めを刺されない限りはいくらでも逃げるチャンスがある』って形式だとポイント稼げなくてやる気を削がれるだろうし
例え実戦にそぐわないルールだとしても『戦った結果ちゃんと楽しい・悔しいようにしてみんなが本気になるようにする』って結構重要な事だと思う
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:47:26.26ID:CmfizyjC0
>>257
ああ、それならいいんじゃない。相手に点が入るならヤバくなったら逃げるという手を実質的に封じられるし
「太刀川さんたちとバチバチやり合ってた頃が最高に楽しかった」って迅が言ってるように、そういう楽しさが隊員の成長を支えてる面があると思うので
みんながなるべく最後まで全力で戦い抜くようになるルールの方が良いと思う
それに加えて>>247みたいな意見も一理あると思うので個人的には現状通りの60mルールの方がいいかなと
0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-DLcL)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:58:29.10ID:CCvViVz80
>>247
実は>>217で自分は自主ベイルアウトにリスク負わせてエリアオーバー狙いもさせた方が良くない?とは言ってたんだよ
ただ最初からエリアオーバーギリギリに陣取るって意見は逆に撤退(エリアオーバー)するつもりもない状況でもうっかりエリアオーバーがあるかもしれないから
逃げを意識した戦い方になってしまうんじゃないかと思った
元々は戦線に戻る事が可能な足での撤退(エリアオーバー)と戦線復帰が出来ない自主ベイルアウトでは実戦を意識した訓練て意味で考えたら一緒の扱いはおかしくね?て思ったから
>>217の意見を言ったんだ
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-DLcL)
垢版 |
2021/06/17(木) 15:45:11.60ID:CCvViVz80
>>260
そういう癖をつけて欲しいならなおさら60m以内に相手がいたらベイルアウト使用不可を外して
難敵、当たるべきではない相手が近くにいたら戦線復帰不可というリスクを負ってでも即時撤退を選べるようにすべきでは…?
>>262
緊急時の自主ベイルアウトの代替訓練になるようなギリギリに近い位置での戦闘を会話の流れ的には想定してるっぽいから
撤退させるとか挟撃とかじゃなくてどっちかと言うと片方が崖から落ちるギリギリの状態でスタートみたいな何の訓練にもならない状況じゃない?
0265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:11:12.77ID:jTz8e4qJ0
>>263
実際その崖からスタート状況でも訓練になるぞ
落とせば勝ち、落とされたら負けなだけ

あとエリア端戦が逃げを意識した戦いになってしまうからダメじゃねとも思ってるみたいだけど
ヤバくなったら自主ベイルアウトしろってのはまさしく常に逃げを意識して戦えって事だろう
0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd4-DBbY)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:23:47.64ID:7BzHjh2+0
即ベイルアウトしなきゃいけない状況がアフト侵攻のラービットで始めて起こったって事とチカちゃんの場合は自分が率先して危険な事をしようとする自分の命を軽く見てる勢だからランク戦から癖つけようとしてるってのを忘れてる
0270作者の都合により名無しです (ブーイモ MM27-/Ocp)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:29:38.33ID:+kqpc8hCM
>>243
> まあ漫画的に計算めんどくさすぎてやらんだろうけど

まあ結局コレよな
自主ベイルアウトを禁止にしないと接近戦の描写も難しくなるし
全て合理的なルールにしたら作者の能力を超えてしまうのだろう
0274作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9394-DLcL)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:40:22.63ID:CCvViVz80
>>265
すまん、一つ聞きたいんだけど
普通のランク戦(普通のフィールドで実戦想定しての戦う訓練)でそれする必要ある?
三門市で戦闘してる描写で崖下から脱出させたい状況とか今の所見ないし、遠征枠向けとか地形踏破や隠密訓練別枠の訓練で良くね?
仮にランク戦でやるにしても実際に崖も再現できるんだからエリアオーバーで擬似再現しなくても崖もフィールドとか用意できるんだし
0275作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:40:25.24ID:CmfizyjC0
>>273
その人すべて合理的にすればいいってものじゃないと言ってると思うのだが

うっかり忘れそうになるけどそれで漫画が面白くなるわけじゃないなら作品内での合理性なんて最優先ではないんだよな
あんまり合理性をないがしろにするとリアリティを欠くとか「それおかしくない」って突っ込みが出るとかはあるだろうけど
0276作者の都合により名無しです (ゲマー MMff-SkhT)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:45:18.91ID:eA0fZbdRM
極論ランク戦がボーダーにおいて求められている実戦前提の訓練として相応しいかって言ったらそうでもないわけで
自主ベイルアウトの縛りも与えられた環境にどれだけ順応するかを見るのとランキングとして成り立たせる為のルールでしかないと思うよ
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:57:13.36ID:jTz8e4qJ0
>>274
暴風雨で増水した川に落とせばエリアオーバーの可能性が高かったR3はまさにその崖と同じ役割だったぞ

まあ崖は極端な例だけどエリアオーバーを「絶対に入らせてはいけない場所」「絶対に帰ってこれない場所」として想定するのは当然だろう
三門市という一地域内に誘導してる防衛と艇から3キロのBO距離制限がある遠征がボーダーの戦闘なんだから
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-tjD1)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:58:55.85ID:YGFcttR40
ラービットとかがでてくる前から60mルールってあったんでしょ。
単に旗色悪いからといって逃げずに戦えって言ってるだけのように見える。
0284作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Qx+t)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:04:44.50ID:aMCxQZSba
>>281
"ユーマが茜ちゃん落とした"
これ一瞬違う意味にとらえて「そんなシーンあったっけ!?」と悩んでしまった
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:14:10.66ID:CmfizyjC0
地面に居たやつが割と気軽に屋根の上まで移動して飛び回ってたりするんでそれなりの瞬発力はあると思うんだけど
具体的にはどのくらいなのやら、と思って見返してたら樫尾を仕留めるときの修は一息に屋根までジャンプしてるのかなこれ
スラスターの可能性もあるけど、あんまりそれっぽい移動に見えないし
0292作者の都合により名無しです (スププ Sd1f-FeRF)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:59:29.79ID:aJAleghld
ラービットとか根暗が現れるまではボーダーのトリオン体が捕獲されるようなことはなく限界まで戦ってやられても離脱できたから今のルールでも問題なかったからなあ
後トリオン体がやられるまで戦っても無事離脱できるというのもボーダーの強みだから
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9a10-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 07:51:37.49ID:628D+L3E0
女子戦闘員少ないよなあ
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:30:25.06ID:gPcM2I/10
>>313
千佳を際立たせるためとはいえ正隊員スナイパーに至っては現状千佳以外一人もいないしなぁ
この辺オペの女率ともども作品の都合が見えてる部分でちょっともったいないな
ガールズチーム以外の女戦闘員隊長もB級香取だけだから若村に指揮丸投げでなく香取も隊長らしく動けるようになればいいが
0327作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:59:56.13ID:2Kx2LhIxa
他にもたくさんボーダーみたいなトリガー技術によって男女に運動能力の差がない組織があったとして
その中であからさまに女性率が低いという感じにならないとたった一例を見て不自然だの都合だの言うのはなあ
0330作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp3b-6inw)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:06:12.54ID:tUG5A2AUp
>>322
自分が15歳くらいの子供の親だったとしてボーダー加入を許すか許さないか
その中で男ならどうか女の子でも許すかもしくは許すにしても戦闘員ではなくオペとか比較的安全そうな裏方としてなら許すかそう言うのを考えれば女子戦闘員の少なさはむしろリアルなんじゃねぇかな
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:10:19.99ID:gPcM2I/10
技術に優れたA級女狙撃手とかいたら今度は鳩原が際立たないだろうからいないこと自体は別にいいが
>>327はなんで作中の存在しない組織とボーダーを比べなきゃいけない話になってるのかよくわからん

弓場隊も白だがわりと着やすいデザインだな
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:10:23.80ID:topVGqpt0
男でオペやっていたら男のくせに女がやる仕事をするなと言われる
今は看護師もキャビンアテンダントも男がやっているが正直に入院して男だったら飛行機に乗って男だったら外れ感がある
0334作者の都合により名無しです (ゲマー MM06-CPsB)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:18:38.47ID:V+WkO+acM
男性オペも本部付きにはいるからな
チーム付き居ないのは男子学生が志願してテスト受けといてオペレーターなら入れるよって言われて承服できる奴どれだけいるのよって話だと思うわ
部活の入部テスト受けて男子マネならOKって言われたら嫌じゃんって眼鏡も言ってる

まあ1人くらいは居ても良かったんじゃないかなぁとは思う
0346作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:09:32.55ID:2Kx2LhIxa
病気の影響がどのくらいトリオン体にフィードバックされるのかわからんからなんとも
例えば気絶しがちとかせき込みがちな病気はもしそのまま反映されるなら採用できんだろうね
ユーマなんて生身は頭えぐれてるのにフツーに動けてるど黒トリだしなあ
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed4-6inw)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:16:05.83ID:EgLRbB5S0
>>345
身体を動かすのにイメージが重要だから生身で出来ればトリオン体でも自然と出来るようになるから生身で鍛えるのも無駄じゃないのが落ち着いた筋肉理論
動けないけど想像力と妄想力と自由に動き回る憧れで全てを補いつつむしろバイパー使いこなすレベルにまで昇華したのが那須さんパワー
0358作者の都合により名無しです (ゲマー MM06-CPsB)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:10:19.73ID:ORJE1DE8M
何日か前にも話題になったけど宇佐美先輩によるトリオンクッキー生地講座を見るのです
クッキー生地の大きさとトリオン体本体のコストは比例ではないっぽいから
オッサムのトリガーがトリモンの臨時接続に耐え切れないように多少は補強分もありそうだけど
0364作者の都合により名無しです (ゲマー MM06-CPsB)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:35:59.97ID:ORJE1DE8M
>>361
余り次第で出力変わるのがボーダーのトリガーなんだし仕方ないんじゃない?
トリモンやニノにオッサム並の出力で実戦戻られても困るしちょっとの違いでも感覚狂ってミスに繋がりかねないし
そもそもその仕様がどうなんだってのは俺も思うけどね
0365作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:37:37.29ID:2Kx2LhIxa
ガソリン満タンになるまで発進できない車みたいなもんかね
生身のトリオン器官からトリオン体の供給機関に移行するトリオンが満タンになるまで構築完了とならない
完了前でも身体だけ出来ていれば換装はできるけど武器は出せないって感じだと予想している
0384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed4-6inw)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:55:29.92ID:EgLRbB5S0
>>382
何を言いたいのかいまいち理解できてないが性能が変わらないのは耐久力や筋力に差がないのは公式設定よ?
今のところ例外は耐久力をガッツリ削る代わりに再生能力を付けたユウマの日常体とカメレオンのトリオン消費を抑える機能を付けた代わりに生成コストが高くなってる風間隊くらいじゃね
ネイバーの国によってはなんか特殊な戦闘体とか有るかもしれんしボーダーでも特別にカスタマイズして耐久上げたりは出来るとは思うけど出てないし
0386作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:57:28.23ID:u3SFi7/ka
>>369
マキリサみたいなSっ気強そうな超有能オペと組むことになって性根から叩き直される展開見たい
0391作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:03:57.68ID:2Kx2LhIxa
クッキー生地でくり抜いた中に「トリオン体本体と基本装備」があるので耐久力はそこ依存かと
戦闘体はアステロイドやシールドなど装備を出せる状態にしたトリオン体だと思っている
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:14:06.73ID:g9DpPfs20
そういう風に考えると、チカのトリオンで撃ってもはじけ飛んだりしないアイビスって良く設計されてるなと思う
出穂のアイビス使った時も特にトラブってなかったし、最初から相当にトリオン能力の高い奴まで想定してたのだろうか
0394作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:14:44.14ID:O9xhSzLt0
>>322
スナイパー自体、歴史も数も数が少ないのだけど?
で、オペの方はトリガーが足りないぐらい応募者がいるのだから、
そのなかからトリオンが低いやつは当然多くいるわけで
なら、戦闘員の士気を考えると女性の方を優先に取ろうってなっただけじゃないかな?

>>385
トリオン体の性能が上がるのなら、
レイガストの重さはトリオンが高い奴には影響なしになって、
使いまくるやつが多くなると思うけどなぁ
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-565v)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:15:35.02ID:G1843fIp0
クールタイム減少とかトリオン体の内部とかその類いの性能が強化されてる可能性は高い

臨時接続で他所から持ってきた大量のトリオン使って出力上げる場合と
アイビス、リボルバーのように消費量を上げて出力上げる場合
この2つにはトリガー壊れるかリロード増などのデメリットがある

けどトリオン量の増加で出力上げる時はどちらも無いからその辺が強化されてると考えられる
0396作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:40:12.29ID:gPcM2I/10
>>394
B級以上の名有りスナイパーは今17人くらいいるな
オペの方の公式の理由なら並列処理云々で一応設定にあるしオペも遠方からスカウトされる
ボーダー側が戦闘員の士気を考えるとなんて理由で採用してたら普通にやばい

オペも固定シールドくらいは使えるだろうけど小夜子のトリオン7が実戦で輝く日は来るのだろうか
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ e339-8ohN)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:10:00.72ID:3/8TBwkT0
供給器官の強化はしっくりきた
一度に大量消費するならトリオン送り出す心臓も爆速にしないといけないわな
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbef-cxJY)
垢版 |
2021/06/19(土) 04:15:56.49ID:ohZ7L4HE0
オペレーターみんな女性ってリアルさがないよな
まあ漫画にいうのもなんだけど
軍隊に参加するやつなんか
通常は男性の比率が多そうだから
各部隊のオペレーターに男性がいても不思議でないけど
設定上では本部付にしてるんだろうね
女性オペレーターのメリットとして
女性の声の方が聞き取りやすいってデータは聞くが
男性を女性の声にすれば良いだけだしな
女性だけがオペレーターって本当に具体的な根拠がなさそう
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/19(土) 05:08:30.44ID:CqilaTb10
オペはワートリではゲーム戦闘だからAIの方が有効だよ
3チームか4チームの巴戦でランダム転送でだから何万通うの組み合わせになりそれに合わせた状況の作戦になる
その都度作戦を現場の隊長で無くオペが考える必要があり将棋の何倍も複雑に成る
ランク戦はAIが有効だが遠征やネイバー侵攻など相手のデーターが無いとAIでは対応出来ないオペは補助で良い
作戦を全てその場で考え指示できるオペが必要だから隊長がオペをやるべきだろう戦闘はオペの誘導で戦うロボットでもよい
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/19(土) 05:23:22.94ID:CqilaTb10
戦闘ゲームと育成ゲームの要素がある
オペはゲーマーで隊長で作戦立て戦闘して勝てばポイントが上がり上位に行く
チームを強くする練習訓練をさせて強いチームを考えて作る育成
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ e371-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:44:40.91ID:qXFlFHdK0
試し撃ちって何や
施設がぶっ壊れて二宮隊だけ試験中止になって−10万点とかになるのは分かるがそれに何の意味があるんや
閉鎖試験では武器トリガー自体が使えないと思うが
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbef-Di61)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:37:07.05ID:ohZ7L4HE0
加賀美はズラだからもんだいないだろ
ズラじゃなかったら三雲母みたいに見えそう
0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbef-Di61)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:46:22.50ID:ohZ7L4HE0
修は千佳に仄かに恋心寄せてるはずなのに最近なかったことにされてて悲しいな
アシセンが気の強い女好きだから木虎→香取に移動してる
ただでさえ話の展開遅いんだから話をすすめてくれ
大規模侵攻みたいなのがみたいよ
0425作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:25:13.71ID:vJB5Kl2da
>>418
あれ結んで無かったら腰くらいまで長いのかな?
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-565v)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:00:39.33ID:8/FshpLr0
>>426
そういうことね
まあパソコン使って課題とか本番でもやらなさそうな事にトリオン使わせてるから訓練時間もトリオン管理の一環にしても別にいいんじゃねとは思うが

というかこの試験て遠征中のどういう状況を想定してるんだろ
本番なら中の設備は全て千佳トリオンが賄ってそうなもんだけど
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ e371-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:03:11.14ID:qXFlFHdK0
>>431
逆のイメージ
地上の戦闘員目線のゲームだと、反応速度や操作能力といったテレビゲームの技量が求められそう
俯瞰視点のゲームだと、ゲームの技量はあまり関係なく、戦術眼や大局的な判断力が求められそう
0436作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp3b-6inw)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:08:04.05ID:AkhecxSRp
>>433
仮想訓練の電力でのトリオン再現やらそのための空間の拡張にどの程度の電力とトリオンを使ってトリオン→電力の変換効率はどんな感じなのか
その辺考えるとまあコストがPCの比じゃないくらい多そうだし

遠征艇の推力から生活から全てをトリオンで賄ってるんだからトリモンと言えども1人でその全部を背負うのは無理だろ
0439作者の都合により名無しです (アメ MM97-565v)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:18:10.90ID:VVdPT2f7M
https://i.imgur.com/E6rnsQ0.jpg
たぬきが言ってた移動中にトリオン切れて隊員から補給しつつ飛んでる状況を再現してるんじゃないの?

燃料補給の再現としてトリオンで動くPC
千佳タンクが使えなくなった時の再現として設備トリオンで動く設備が用意されてるように思う
0441作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-hd+U)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:18:47.59ID:GqMcjV4ga
>>437
逆に考えるんだ。PC程度ではそこまでトリオンを消費しない可能性
だって日常生活でトリオンを消費しまくってたら、遠征に行くメンバーしんどいだろ
最初からトリオン最低○○は必要って条件を出すべきところを出してないわけですし
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:37:14.53ID:CqilaTb10
長期戦闘試験はA級含めても初めての戦闘環境モードなら
圧倒的にボーダーのノーマルトリガー使ってもユーマとヒュースがダントツで強い
他に対応出来る奴は東くらいか
ランク戦の訓練戦闘は遠征での戦闘には向かない
状況に合わせて自分で考えて戦える戦場の実戦で鍛えた戦争屋は強い
0451作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-hEXK)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:13:46.76ID:qAzIG+97M
太一のは時間帯を弄ってショッピングモール内に全員を誘導した上でのスイッチOF、切り替えでオペと戦闘員に何度も負荷を掛けるってところまで込みの作戦だから天候弄ったR3R4からさらに発展してるところはある
0454作者の都合により名無しです (アメ MM97-565v)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:35:25.54ID:UztXdOnHM
ところでショッピングモールの電源って電気室丸ごとメテオラぶち込んだら全部停電するような仕組みだったりするの?
チカオラ後は全フロア停電してたみたいだけど
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7652-CPsB)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:20:13.03ID:a+ifs3q00
あんま声優でこういうのは聞かないような
漫画家と同じく個人事業主だし
ソースはWikipedia()だけどフリーになった後出演皆無と言っていいくらいだしほぼ引退状態なんじゃね?
0468作者の都合により名無しです (ワンミングク MM8a-ul8Z)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:42:05.54ID:A02RJbv9M
>>406,466
女でオペ向いてる人がいることに異論はないけど男オペが作中に出てこないほど少なすぎるのがおかしいんだよな
航空管制官の場合、通常業務は女性の方がうまくこなせて緊急事態は男性のほうが冷静に対処できるみたいな話も聞いたことあるんでオペが女だらけなのはやっぱ異様な感じする

設定ガバガバの漫画だったら深く考えずに女の子多いことを良しとするけどこの漫画でそれはもったいない
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7652-CPsB)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:57:38.14ID:a+ifs3q00
そもそもの感覚として男子学生がオペレーターとしてボーダーに関わりたいって思うか?ってのはあると思うよ
オッサムですらそちらの道を勧められてもペンチするんだから
んで大人がボーダーに携わりたいって思ってオペルートになっても今度は年齢差で防衛隊員との距離感の問題が

まあ男女比が偏る理由にはなっても男皆無になる理由としては弱いとは思う
0482作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-E1Jr)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:43:01.70ID:871gU2gia
なんか緊張感がぐっと高まる動きがほしいなぁ
今の展開好きな人はとことん好きってのはわかるんだけど
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5715-Q6zz)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:22:51.78ID:EcXo7r7W0
痛快バトルアクションみたいな漫画なら全員女オペでも気にせんが
それぞれの能力値とか眺めてあーだこーだ楽しむ漫画になってるからな

ヒュースが一緒に行きたいやつにオペ指名してるの見て
それまであんま顔以外でオペの見分けつかんかったから半分男だったらもっと色んな個性のキャラいたかもと思ってしまった
本当にそれまで気にならんかったんだがw
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:45:56.30ID:XYAQAGq40
>>470
当たり前だが結局どういう人間かによる
同程度の能力の大塚明夫と榊原良子だとどっちの指示でもテンション上がるからな
漫画的にも女オペ飽和してきてるから>>486の言うようなおばちゃんキャラでも面白かったと思うくらいだ
0498作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-565v)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:49:33.19ID:djkjyuljd
まずボーダーに入ろうとする段階だとオペが部隊に入って戦闘でガッツリサポートしてることすら知らないだろうな
三好君ほどのボーダーオタクでないと部隊オペの存在すら知らないだろう
0501作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:01:27.11ID:XYAQAGq40
>>483
男がオペ志望少なそうなのはまだわからんでもないが女も戦闘員志望が少ないは疑問だな
女キャラでも戦う強キャラが人気だし英雄願望に性差はないから体力差消せるなら後者も戦闘員志望が増えそうだ
華さんだってトリオン量が足枷にならなきゃたぶん戦闘員になってたろ
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7652-mQvE)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:14:13.74ID:a+ifs3q00
現実のスポーツだって性差どころか男女別のレギュレーションなのに競技ごとに男女比違うんだからイメージってのはなかなか難しい問題ではある
本人が望むかより親が許すかの方がデカそうな気がするけど
0511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:26:04.98ID:XYAQAGq40
>>502
臨時入隊の画面内に映ってるモブ女子が四人しかいないっていう話でいいのか
あれ映ってるのもヒュースに覚えてもらうことしか頭になかったりC級一律ただの雑魚感が強く描かれてるが
普段からあの数なのかあの回でもオペには志望が大勢いたかもわからないからなんとも
常に戦闘員志望が少ないというのが華の例的にも疑問なだけだからな
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:45:45.71ID:XYAQAGq40
将棋は大会過酷で完全頭脳戦じゃないしeスポーツも結局身体でやりこむものでコミュニティは意外と密
今のトップ格ゲーマーもゲーセン集ってた時代が下地なの多いが気軽に女が混ざれなさそうだ
要は体力+文化的問題ってことでトリオン体とベイルアウト様々ではある
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:59:12.56ID:XYAQAGq40
旧ボーダーでなら直接指導してた可能性はわりとある
そういやこなせんは誰の弟子だったんだろ
なんとなく最上城戸忍田は除外っぽいが特定の誰かじゃなくまんべんなく教わってたのだろうか
0526作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:17:18.52ID:Zr8i2XZZa
そういや閉鎖試験の間は私物は預けてるけど修はラタから受け取った通信腕輪も預けっぱなしなのかな?
そしたらもし緊急事態が起きて連絡来ても気付くの一週間後とかになっちゃうんだろうか…
0530作者の都合により名無しです (アメ MM97-565v)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:41:57.54ID:bqDNlAIoM
元々出発するの50日以上先って話したから救援出しても意味ないのはラタもわかってるでしょ
というか救援出したら足止め失敗したのがブラック親会社にバレるからダメ
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:49:18.63ID:XYAQAGq40
ストーリー的にも必要なのはわかるがラタの腕輪が修に即スライドされたのはちょっと残念だった
ガロプラ再登場編は最近のエピソードでは特にわくわくしたから
もうちょっと長く支部長か迅みたいなアリステラやガロプラの話がわかる誰かが持ってて昔の話や近界トークでも聞きたかったな
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a10-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:32:54.08ID:wUI+GjwQ0
ガロプラのメンバもボーダーのC級隊員に応募すればよかったよね。
ヒュースの無双をよってたかって阻止すれば
ヒュース即日B級に上がれない。

忍田ざん「今回はやけにカナダ人多いな」
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:20:06.08ID:IHfAP6uK0
>>532
こっちだとむしろ修に腕輪が即行った時に新コネお膳立てゲットの予定調和感じたからそこは逆だな
近界やボーダー事情の深掘りでわくわくしたから別に迅がずっと持ってなくてもいいぞ
旧ボーダーに関わる誰かがある程度持った後で遠征直前に修かユーマに渡すとかでも
0542作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-6inw)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:34:09.37ID:7bkQhwaP0
あの場で腕輪が修に渡ったのは修と熊田薫くんの顔合わせの為に必要だろ
顔合わせして担当を修にしてないといざ救援とか通信とかした時に無駄に説明しなくちゃいけなくなるし
0543作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6c4-NNSV)
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:47.81ID:OEgIwr9j0
後で他の三人はともかく修を遠征に連れて行くメリットがないから落とすとなった時に迅が修がガロプラとの交渉窓口になってることをばらすのかと思ってたけどそれなら迅が修を連れて行くことが必要とサイドエフェクトが言ってると言えばいいだけか
0547作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-rBdv)
垢版 |
2021/06/20(日) 03:26:26.88ID:sylOAZ5tM
>>526
私物は規定のボックスに入る物なら持ち込めるんだから入れてる可能性も高い
普通は衣服、タオル類の他に
愛用してる日用品、嗜好品、娯楽用具、オナニーグッズなどを詰め込むんだろうが
修はそういう物への執着が少なそうだし
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-JXnN)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:33:48.15ID:wcFcFm810
ボーダー側より、アシセンも言ってるがガロプラ側は納得いかんわなぁって感じ
あわよくば同盟組んで主国から復国狙ってんのに期待した未来視はお留守番で、中学生が交渉相手とかマジで割食ってんな
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:56:14.96ID:IHfAP6uK0
>>541
ガロプラと対話する中でボーダーやアリステラについても明かす流れになったわけで
旧ボーダーや近界を知る誰かとガロプラに通信窓口が残ってたら面白かったなってだけの話
本部済みだから可能性低いがラタと居残りであろうルカの対話とかも見てみたくはあった
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-JXnN)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:59:59.33ID:wcFcFm810
疑りメガネに交渉役が代わったことを納得いってないだろうなってことを言ってるのであって、ガロプラがボーダーに負けた経緯とか文句言う言わないとか論点がズレてんだよなぁ
0562作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-hd+U)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:08:41.70ID:mrhMgxIwa
そもそもガロプラ側からすると修達がどのくらいの地位にいるかなんてわからないんだけどね
ガキじゃんって思ってるレギーとそこに何も思わないラタで対比があって面白かったな
レギーお前そんなんだからヘマするんだぞ
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6c4-NNSV)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:45:43.99ID:OEgIwr9j0
>>564
ガロプラ側は修がボーダーでどういう立場なのか知らないし自分達が王子を隠してるように実は修がすごい立場の可能性とか考えるだろう
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:50:08.83ID:BTVu5p+N0
>>506
先天的な差がある程度あるのと、後天的に女性の可能性を潰す土壌が出来上がってるから

女は女ってだけである程度の価値があるし大事に扱われるし承認される
男は価値がないので実力がなければ承認されないし生き残りに必死になる奴の母数が相対的に上がる
この差があるので男女が平等に競争をすると女のトップは大体男のトップに及ばない。生まれながらに褒め殺しを受ける側の性別だから
0582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:50:10.67ID:BTVu5p+N0
>>575
戦争してる国って基本女あまりだし
不安定な情勢下では人間は寄り集まって集団を作ろうとするから

利用価値がなくて誰にも相手されない独身男はいるだろうけども、基本は相当婚姻率は高くなると思うよ
0583作者の都合により名無しです (ゲマー MM06-CPsB)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:14:28.06ID:n+qyksDxM
トリオン体の性能に性別差ないんだからボーダーはともかくネイバーフッドはそんな現実世界の価値観には準じないんじゃない?
最も味方男vs敵女の対戦カードなんて少年漫画としちゃあんまりおいしくないだろうし作中に出てくる分にはボーダーより女率上がることはないと思うけど
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:42:51.16ID:BTVu5p+N0
>>583
トリオン使いってのは一部であって結構な人数が生身で戦闘参加してるっぽいけどな

戦闘力に差は無くたって男は妊娠できんし異性を魅了する能力もない
どうしたって危険時にはまず男を矢面に出して女は安全圏よ。これは男に性欲がある限り不変
0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-nlE7)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:44:14.96ID:ZodCy7jL0
>>583
子供を生むのは女性ってのは玄界も近界も変わらないはずだし、戦争で死人が多いならやっぱり女は子供を生めってなるのでは

話変わるけど、ガンナーはシューターから派生したって話、原作のどこで出てきたっけ? 思い出せない
0594作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-hEXK)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:16:36.17ID:M3g9qzbRM
>>579
最下段真ん中の風間さんからしてワートリキャラは隊服着てるとは限らないよ
髪型のシルエットでいうと三輪はもっと丸くてストンとしてて、最下段右みたいにつむじのあたりでふわっとしてるのは二宮の特徴
0595作者の都合により名無しです (スププ Sdba-fEvM)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:22:49.66ID:3YrRbpfHd
柿崎腐人は覚醒した?
0598作者の都合により名無しです (スププ Sdba-fEvM)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:52:20.69ID:zXreH5O+d
>>583
> 最も味方男vs敵女の対戦カードなんて少年漫画としちゃあんまりおいしくないだろうし


大昔からに戦隊や仮面ライダー全否定だな

ヒロアカは、いま主人公男対敵女のバトルがようやく終わったところですよ
0608作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:05:26.17ID:VUdsTUB6a
>>595
腐ってるのは羽矢さんだけだろ!
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ daf4-Klfb)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:27:25.18ID:5sIYVO+V0
羽矢さんはオタクってことしかわからないけどカバー裏見る限り大分バーサーカータイプのオタクに見える
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:11:37.60ID:IHfAP6uK0
>>598
「ジャンプだと男が女の敵倒しても盛り上がらない風潮があるためウェンに那須熊当てた」ってあしせんコメントがある
まあ数年前の話だし今後の遠征で味方男vs強敵女キャラのガチバトルもあっていいと思うが
しかし将棋とeスポーツの理由なら色々挙がってたのに565や571とかいきなりこじらせてんな…
0643作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:40:59.54ID:TjeEp+mwa
>>612
小夜子は声優が罵倒したりエロい事囁いてくれるCDとかにハマってそう
0656作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:09:41.06ID:A+7PKm5Ba
「最悪の未来」では修が死ぬ
チカがさらわれるのは「最悪」の一歩手前

これを
チカがさらわれるだけなら一歩手前
チカがさらわれて修が死ぬなら最悪
と受け取るか

最悪一歩手前の未来ではチカがさらわれる
最悪の未来では修が死ぬ(チカは不明)
と受け取るかで変わる
0665作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:34:13.02ID:A+7PKm5Ba
フツーに知り合いだったらたまに勉強教えてもらうことはあっても
わざわざ家庭教師として雇うってのはあまりないパターンかなゼロではないけど
修が年上と知り合う機会もあまりなさそうだしなあ
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a20-nlE7)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:41:44.50ID:dPiuvNFg0
大学生でそこそこいいところだと家庭教師のバイトやるって普通だしあんま疑問もってなかったわ。

確かにそうなると妹と知り合うのも謎ではあるな...

親が知り合いが濃厚かな
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-nlE7)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:46:44.99ID:ZodCy7jL0
三雲母が「チカちゃんに泣いてもらえなかったわよ」とか言ってるくらいだからもともと何かしらの縁があったのかも
ただ雇った家庭教師の大学生の妹とか普通は知らんだろうし
0680作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-f8cu)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:20:21.64ID:0K/ijg+0a
修は立地の都合で蓮ノ辺小→三門第3だけど千佳ちゃんは三門小→三門第3なんだろうか

修が小1の時に麟児さんが小6だからその時に仲良くしててしばらく疎遠で中学校入学辺りでまた縁が出来てとかなら単行本の幼馴染み表記とあの距離感がカバー出来そうな気がするけど
まあまだ出してない設定とかあるだろうしな
0683作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa52-hd+U)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:34:11.77ID:wAtCXbWEa
親同士が仲良しならあの微妙な距離感もわかる気がするね
となると今度は親同士がどういう繋がりなんだって考えちゃうけども
修は麟児から千佳の体質やらネイバーの事を聞いて素直に聞いてたけど、あの世界ってやっぱり三門市に住んでなくてもボーダーとネイバーは身近なものなんだろうか
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a20-nlE7)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:38:24.22ID:dPiuvNFg0
ROUND7三人だったら3点は取れるかな......レベルだと思う
少なくとも2位は絶望的にはなってそう
体質は三門市じゃないと知らなそう。
ネイバーに関しては第一次が歴史的事件だと思うから知ってそう
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:07:34.26ID:J+AS1XpM0
>>629
近年の医大入試のニュースとか知らないのかとだいぶ首ひねってから考えるのをやめた

フィジカル面だと那須さんほどではないが当真あたりもトリオン体さまさまって感じだな
でもあれでいて生身の身体が異様に柔らかかったりするのだろうか
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ a710-ChPN)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:10:04.51ID:6DnI/37k0
そもそもデブって言っても脂肪デブと筋肉デブがあるからな
お相撲さんとかただのデブに一見見えるけど中身筋肉の塊のアスリートだし

ゾエさんは普通にリアルバトルでレイジさんと争えるレベルなんだから余裕で筋肉デブ側の人間だろう
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:26:45.54ID:l2+kuzvi0
>>696
あー知ってる知ってる
「やっぱり女性は何も悪くないのに差別を受けてるんだー」って吹き上がろうとしたら
責任やら負荷の重い労働を回避して医師不足を招いたり、職場で婚活するゆるふわ女医みたいなふざけた連中が出てきて医療現場に負荷をかけた結果だって殴り返されまくってる定番の奴な

結局、女性は女性だから本気で競争をしたがらないの典型例でしたって話
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:40:49.79ID:J+AS1XpM0
いたのか…理数系や大学とかの学力レスあったから医大減点のニュース挙げたんだがなんか斜め下だな
やばいのに触ってすまん

運動面だと柿崎がレイジ級にすごいんだが肉弾戦ではそこまででもなさそうなイメージ
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2ba6-Zalz)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:33:53.81ID:7tYT3Bkl0
柿崎隊だと照屋が一番体力ないけど戦闘の才能はあるほうなんだよな
逆に那須隊の熊ちゃんは木虎と同じくらい体力あるのに戦闘ではあんまり活かされてない
役割の違いもあるだろうが、生身の運動能力以上に要領の良さが大事なのかもしれん
0709作者の都合により名無しです (ブーイモ MM26-rBdv)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:36:10.75ID:WWhdVRSlM
女が男に比べ競争事の能力が低いのは仕方ない
男が狩りに出かけて女が留守してた時代からの能力差が遺伝子に刻まれてるんだから
この差が埋まるのは何万年も先の事だろう
代わりに女はコミュニケーション能力が高い
キャッキャウフフが許されるのは女同士だけ
つまり百合が最高という事だ
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:41:08.53ID:J+AS1XpM0
理数込みで点取れる学力が実はあった例であっていかにあれが妥当かのずれた私見とかどうでもいいんだがなぁ

>>656のこれどっちでもありえるから難しいな
千佳誘拐は将来の遠征大打撃だがベイルアウト持ち死亡の一報でボーダー大打撃のが即最悪かもしれない
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:54:46.79ID:l2+kuzvi0
医学部の減点は特殊な条件に基づく例外的な事例だっつってんのは読めないのかね?
不当な減点がなければ実は実力ありましたってんなら他の学部は女が活躍しまくってんのかって話なんだが
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1721-VNxU)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:04:25.94ID:p8BZ7DNO0
>>597
妲己って肩書だけのラスボスでよくわかんない内に終わったから、まぁそういうことなんだろう
妲己とは何だったのか最後はもう覚えてない人が多い
男の聞仲とか申公豹の方が遥かに強者感あった
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:26:11.93ID:l2+kuzvi0
>>720
あの漫画、話がどこに向かってるか分からなくてダルくなる
10〜15巻くらいで読者の大半が飽きて放り出すタイプの漫画だと思う

西遊記とかもそうだけど、なんか中国の古典創作って途中で話が脱線して延々脇道に逸れる展開が多い気がする
0724作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:30:15.55ID:b1mM9V8fa
その割にはアンケも悪くなく物語の最後までやれたジャンプじゃ貴重な漫画だったけどね
本当に読者の大半に飽きられてたらそうはならないと思うんで主語が大きいだけの可能性高いかなあ
つかワートリスレで他作品sageほど脱線するものもないけど堂々としたもんだなあ
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-xCNm)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:18:07.67ID:f3WlG9yL0
グラスホッパーって汎用性高すぎないか?
アタッカーならみんな入れても良いと思うんだが
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:35:39.39ID:l2+kuzvi0
>>731
荒船がフェイントに引っかかってた辺り、高ランクアタッカーは踏み台の向きを見て移動先を読んだりするっぽいから
作中で無双してるのはあくまでアタッカーの実力ありきで、弱いやつが使ってもそこまで大した武器にはならないんじゃね
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:36:19.86ID:J+AS1XpM0
読者の大半が飽きて放り出すタイプはさすがに言葉がクソデカすぎる
むしろキャラ多くてSFありの伏線回収ジャンプ漫画ってことでワートリ読者の中にもファンがそれなりにいそうだが
あと原作小説読んだことあるが妲己は完全な小物で立場も展開も違うな
そもそも漫画ラスボスはソロだと申公豹とかより強い別の女キャラ
0738作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-hd+U)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:47:01.63ID:49ymJE5Ha
拾い物だけどいつの間に一月でこんなに売れたんだ?オリコンは30万部くらいって見たけど電子や集計漏れ含めての部数かな

弐千弐拾壱年弐月コミック売上
壱位 461万部 呪術廻戦
弐位 290万部 鬼滅の刃
参位 187万部 ONE PIECE
肆位 82万部 WORLD TRIGGER
伍位 65万部 進撃の巨人
陸位 43万部 チェンソーマン
陀位 43万部 怪物事変
捌位 41万部 約ネバ
玖位 37万部 東卍
拾位 36万部 呪術廻戦零巻

鬼滅、約1年ぶり首位陥落
0744作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp3b-6inw)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:38:23.46ID:gQMII4/vp
と言うわけで久しぶりに一巻から全部読んでる
何回読んでも面白いところは面白いしアツいところはアツいしで良い漫画です

タブレットとかスマホ出てくるけど修ととりまるってガラケーなんだな
やっぱ頓着しない修と経済的な理由のとりまるって事か
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:09:03.35ID:J+AS1XpM0
修はガラケーもスマホも使ってたけど後者はボーダー支給だろうか
作中2013〜2014年説あっても具体的に明言はされてないんだったかな

>>736
最後にすすめとくと「俺は話がどこに向かってるか理解できなくて中盤で放り出した」なら正確でいいよ
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e15-DKco)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:35:50.35ID:KK63jWox0
とりまるが元太刀川隊って情報初出コミックスのおまけページだった気がしたけど
それまで作中でそれっぽいような描写あったっけ?
おまけページで設定出るより前にとりまるは元太刀川隊なのではって推測してる人けっこういたけど根拠がわからない
当時知ってる人いたら教えてクレメンス
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-Czlo)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:39:23.29ID:3P02YJtr0
>>750
大規模侵攻で出水ととりまるに先輩後輩な絡みがあったのと修がシューターとして強くなりたいってR4前に言ってた時に直通のアポを取ったのとそこで唯我からとりまるが異様に嫌われてた所から
太刀川隊がとりまるから唯我にスライドした結果とりまると比較されてたんじゃねみたいな予想
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-565v)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:44:02.68ID:pS6hXWFg0
とりまるに対して京介呼びしてたのが太刀川隊と嵐山隊なのでそのどちらかだろうなと予想されてた
ザキさんが元嵐山隊だと判明したからじゃあ太刀川隊だろうなって感じ

あと唯我の話をした時に早く話を終わらせたそうに見えたり唯我がとりまるを敵視してたので何かあったと勘繰ってる読者もいた
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-Czlo)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:14:08.90ID:3P02YJtr0
射程ボーナス込みのとりまるかトリオン量が多い出水が射程極振りの弾を担当すればある程度射程のフォローは効くかな
ライトニングはともかくイーグレットは割と狙撃に反応して盾を出してる描写があるのを見るに遠距離過ぎる狙撃は有効打になりにくい所もあるだろうし
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8z8n)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:33:00.13ID:l2+kuzvi0
>>745
ネカフェ渡り歩いてた頃に最後まで読んだ事はある筈なんで、それも正確ではないんだけどもね
俺の感想がそんなに気に入らなかったなら悪かったよ
誰もが最後まで熱中して読めるだろう素晴らしい作品だって言えばいいの?気に入らない感想出しちゃってごめんねほんと

>>760
あ、じゃあ俺のも流れに沿ってるからセーフっすねお疲れーっす

>>761
「○○だ」と「○○だと思う」との違いが見分けつかない人だって自己紹介もういいっすよ
そんな念入りに馬鹿を晒さなくてももう十分理解できましたんで、はい
0768作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMb6-KYpA)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:41:32.70ID:k0TTB9LHM
ゾエさんて足が遅いのが欠点って言う割にちゃんと影と合流したり合わせて戦うのも一緒に逃げるのも出来てるよね
コアラと弓場って影以上にサポガンナーにとって一緒にやりづらい存在なのか
0770作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-hEXK)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:51:39.52ID:X5xpeG0PM
とりまる今のところガイスト込みの評価だからワンオフ抜きで単体でそこまで強力な駒かって言われると微妙じゃね
ガンナーとしてはトリオンそこまで高くないし
どっちかというと出水とりまるがひたすらエースの援護してるイメージ>旧太刀川隊
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed4-6inw)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:51:51.03ID:b5c2RS4R0
>>768
ガンナーやオールラウンダーだとグラホ無しで機動6・7辺りが多い中でスナイパーと同じ機動5だからやっぱりちょっと遅い
カゲと合わせてるのもショッピングモールって言う限られた場だし開けた場所で突っ込んでくアタッカーにゾエさん側から合わせるのはやっぱりキツイと思うよ
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed4-6inw)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:01:15.60ID:b5c2RS4R0
>>770
最高峰のシューターとアタッカーを両方とも過不足なく援護できる高レベルオールラウンダーって言うだけでもう手がつけられないじゃん
3人とも強い上に誰落としても連携に穴が出来にくいって相手からしたら面倒この上ない
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-xCNm)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:43:10.83ID:f3WlG9yL0
>>734
なるほど
さすが荒船 マスターランクは違うわなぁ
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b89-xCNm)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:53:14.93ID:f3WlG9yL0
>>734
なるほどなぁ
慣れた構成で満足してる人が多いってのもあるかもなぁ
ユーマも変えたくない言ってたしなぁ
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:34:36.04ID:J+AS1XpM0
>>781
本当に迅が戻ってたら本部トリガーでA級一位隊いけるだろうけど実質二人相手で一位想定もあれだから
烏丸抜き木崎隊三人vs旧太刀川隊か木崎隊四人vs今の旧東隊メンバーとかのが考えるには楽しいな
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ b374-h33g)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:10:41.66ID:gFhwBZyl0
>>784
玉狛第一にヒュースが入る予定だったが
迅がA級に出戻ったから
スライドして玉狛第二に入った

玉狛第一に四人めの空席あったらヒュース入れるやろがい
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-nlE7)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:11:17.39ID:IyRf8zm50
とりまるのあれは攻撃用トリガーをガイストと反対側に入れる必要があるからとかじゃないかと思ってた
弧月と突撃銃を左右に分けて入れてる奴はオールラウンダーに何人かいるし
0794作者の都合により名無しです (ゲマー MM06-CPsB)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:01:59.44ID:Yh+aau2MM
>>791
ソロでA級になるのは不可能だけどA級チーム所属の状態でチーム解散したら次にチーム所属するまではソロのA級扱い、迅も今その扱いってBBFにあるよ

>>789
周りが第一の空席はいずれ迅の席になるんだなって納得すればカバーストーリーの信憑性的には問題ないんだから今所属してる必要はないと思う
BBF以降で所属について触れてなかったと思うし今もソロ扱いだと思うよ
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a46-lvy7)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:17:58.90ID:ScaLbqG90
8人とかの大所帯チームで対戦相手見て組み合わせ変えるって変態チーム無いね
「オペの処理能力」で少ない人数で組んでるけど所属して控えてる分には全然問題ないのに
控えの隊員は戦績ポイント減っちゃうから別で隊組ませた方が良いって事かね
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ dadd-nlE7)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:28:00.81ID:t5wdKbfC0
修みたいな事情が無い限り
合同訓練休んだらそりゃ怒られるだろうし
1人余らせてチーム戦術ですとか言い出しても
いる人員をきちんと生かす方向の訓練しろよって言われるだろうな
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-Czlo)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:59.02ID:3P02YJtr0
部隊を組みたい人と組めなくなる位なら普段は組んでてランク戦で控え制度適応するのは悪くないと思うけど
ぶっちゃけそこまで細かい調整出来るほど戦闘員に気を配る余裕がボーダーには無いと思う
最大5人部隊で部隊向けに5人部屋も用意するからそこで色々やってねって環境整備でようやく組織を回してるんだし

まず現状はスナイパー以外は戦闘員や部隊長に対して戦闘訓練や指揮者としての教えを乞いたい時は各自が師匠を捕まえてねっていう組織だし…
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-6inw)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:19:23.56ID:f1M+A4dw0
>>816
元玉狛第一で少なくともヒュース加入時点では無所属のソロA級
だから修は最初に迅を勧誘した
その後の所属については語られてないし今だにやるべき事の為にソロな可能性も高いよ
確かドラフト会議後のA級予想回の時に玉狛第一の中に迅居なかったし
0826作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:01:21.42ID:JmXyQo8wa
>>823
ゆりさんオペだとレイジング筋肉が八割増しで躍動するからな!
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e2c-RV8X)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:12:29.31ID:OGjs2DKz0
チーム戦だとレイジがいるチームが1番強そうだな
0838作者の都合により名無しです (ブーイモ MM26-rBdv)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:26:56.28ID:Su0zHXNuM
>>832
オペレーター のの
アタッカー くま
オールラウンダー 木虎

残りは加古、喜多川、小南、香取、照屋の中から選ぶ感じか
描写がほぼ無い月見と宇都宮も可能性は秘めてる
黒江と帯島、そしておそらく尼倉はペチャパイ
0844作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:33:39.44ID:wrdFFsTha
正隊員の誰でもはできない

弧月で4000P獲得し正隊員になったばかりの人がいるとする
彼がスコピとレイガストとアステとバイパーとハウンドとメテオラと
イーグレットとライトニングとアイビスを順次装備すると各3000P入るわけだが
さていくつになるかな?太刀川の個人Pより多いかな?
0849作者の都合により名無しです (ブーイモ MM67-rBdv)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:44:29.25ID:RTpbr2YAM
個人2位で3種使いの二宮でなく木崎が合算1位という情報からすると
二宮のポイントはそこまで高くない、太刀川と大差あると推測できる

逆に木崎が予想以上に高ポイントな可能性もあるけど
レイガストだけで3万越えとか
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f15-6inw)
垢版 |
2021/06/22(火) 02:23:48.07ID:1XgoZdYS0
>>839
荒船曰くパーフェクトオールラウンダーはアタッカー・ガンナー・スナイパーを全部マスターして初めて付けられる称号なんだからレイガストやスナイパーを後でやって盛ってるとか意味わからんぞ
あとポイント合算に初期ポイントでの水増しを含めるならちゃんと餅にも初期ポイントでの水増し計算した上で比較しないと意味がない
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/22(火) 05:21:40.56ID:x0jcmSpg0
個人ポイントは戦功ポイントで稼いでいるので実際の強さの比較に成らんよ
太刀川はポイントは詐欺
レイジも詐欺でしょう
オールラウンダーのポイントってそんなに短期間で稼げるかよ
専門スペシャリストがもくもくポイント稼いでるポイントレベルを複数で稼ぐほどチャンスが有るか
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/22(火) 05:28:22.75ID:x0jcmSpg0
昔取ったポイントが減らずにそのまま有効はおかしい
ヒュースが昔の剣の腕前が鈍ってる様に今現在の能力がポイントに反映されないと意味は無い
むかしTOEIC900点取っていても仕事で英語使わず今は英語出来ない奴と同じ
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7652-CPsB)
垢版 |
2021/06/22(火) 05:55:05.50ID:WgL/crKr0
>>854
そもそも全ポイント合計ってのが実際には行ってないレギュレーションのランキングだし…
レイジさんガロプラ戦ではイーグレット入れてたし荒船だって孤月入れっぱなしだし明言されてるポイント上位組で昔の栄光なだけの人なんて居なくない?
まあスコピなかった時代からボーダーいる風間さんとか最初のスナイパーになる前はガンナーかシューターやってたであろう東さんとか今全く使ってないけどポイント高い人は居るんだろうけどさ
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/22(火) 06:03:16.52ID:x0jcmSpg0
ポイントは1年間有効で1年過ぎたポイントは消える
影浦のように不祥事でポイント減点はしない減給処分で良いポイントで給料が決まるわけでは無いからポイント減点は不公平
その意味からポイントの加点もボーダー本部の都合で加点されてる気がするから戦功でのポイントは無し
ポイントは1年間の実力が反映される
玉狛第二の様に1年未満の隊員のポイントが少ないのは仕方ない
オールランダーとか元マスターとか評価されるのは良いがそれは実力とは関係ない
昔のボーダーなら隊員もチーム少なくA級1位の難易度も違う東が凄かったのも隊が少ないからトップの隊員が集められたから
平均ポイントも今は試合数も多いので昔とは比べられない
セロ強さだけポイントに反映されて欲しい
玉狛第一も小南も今の実力でA級堅持しろ伝説だけの評価はしない
0858作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:54:24.67ID:TcYwEuHHa
>>839
>>838の後に盛ってるとか書くから香取の事かと思った
0867作者の都合により名無しです (アークセー Sx3b-uoSD)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:01:45.81ID:AtBFi40hx
パーフェクトオールラウンダーが仮に「アタッカー8000+シューターorガンナー6000+狙撃6000以上」が条件だとしても合算で20000、「全部8000以上」が条件なら24000で、
この時点で合算なら太刀川以外のアタッカーは超えて来るだろうってだけの話では?
0868作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp3b-6inw)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:16:23.03ID:He9JQXJWp
>>867
荒船がAT・GU・SN全部8000取ってレイジさん以来のパーフェクトオールラウンダー目指すって言ってるから多分全部マスタークラスが条件なんじゃね
あとQ&Aでもし個人ランクが合算ならレイジさんが1位って言われてるから少なくとも45000以上確定してる
0872作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-/+YQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:20:23.19ID:70RyI2JUM
>>859
Q&Aに送ったらさすがの葦原先生も呆れるだろうか
0874作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-EuVL)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:25:18.45ID:skA3Q0jla
>>865
個人的にはアタッカーとしては村上の12000超えてなさそうな気がするんだよなあ
村上以上の近接手だけど遠距離に厚み持たせるために砂ってたとしたらあの四人で守れなきゃどーにもならんみたいに言うかしら
0875作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-LEeb)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:25:23.74ID:Z4J6nXYFa
すごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど
トリオン体をトリオン体で殴ったり蹴ったりした場合って活動限界の持ち込めるようなダメージって与えられるの?
斬ったり撃ったりで拳とか脚をメインで使うキャラがいないから気になったんだけど
0884作者の都合により名無しです (ブーイモ MM67-rBdv)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:46:57.63ID:e2g6tg58M
>>874
あの台詞は単純な実力評価ではなく事前情報とか色々考えて「今回はあの場所にあれ以上の戦力を集めるのは難しかった」程度の意味だと思ってる
迅が含まれてないから戦力的にベストメンバーとは言えないだろうし

射撃武器が強い木崎を屋内配置にするのは難しいだろう
0886作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp3b-6inw)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:55:49.27ID:He9JQXJWp
>>874
オールラウンダーとレイジさん単品パーフェクトオールラウンダーがランクでどこに入るかによるんじゃね
一応あの時はアタッカーランク的には1〜4位まで揃ってるからもしオールラウンダーであってもアタッカー部分のポイントでランクに入るならレイジさんのポイントは6位以下は確定になる
0891作者の都合により名無しです (ブーイモ MM67-rBdv)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:11:01.75ID:e2g6tg58M
トリオン8の犬飼が8千越え
トリオン9の北添が1万近いから
トリオン11の木崎のアステロイドは1万を大きく上回るだろう
それでいてレイガストの方がメインっぽいから、かなり高確率でレイガストは1万2千を越えてると思う
0893作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:16:59.91ID:WqjZM2HMa
鈍器は刃より攻撃判定部位の体積が大きくなるからその分トリオンを多く消費するだろうし
武器が当たる面積に対してダメージとなるトリオンの効率が悪い
クソデカいトリオン兵ならともかく人型相手なら刃が一番効率が良いと思う
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b24-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:33:36.05ID:a/Hsb7qf0
>>893
トリオンの刃の切れ味ってどういう理屈なんだろう。トリオン能力が強いほど切れ味も上がると思うんだけど
純粋に刃そのものが研ぎ澄まされていくのか、ビームサーベルとかヒートホークみたいな感じで触れたものを切断する効果を持つのか
『剣で何かを切るって難しいはずだよな』と思ってたんで剣ばかりなのが気になってたけど後者なら短い訓練期間でも戦えるようになるか
0903作者の都合により名無しです (スッップ Sdba-RV8X)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:39:15.30ID:wXbM0sXKd
おまえらレイジや小南とかをなめすぎだぞ
迅も忍田もそうだが旧ボーダーの絶滅の危機から生き残った猛者だぞ
普通の
A級隊員と一緒にしちゃかわいそうよ
0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba01-m/az)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:42:22.54ID:x0jcmSpg0
切れ味は接触面が小さく鋭ければ同じ固さのモノを小さい力で細胞を壊さず切れるがもろくて割れる
接触面が大きく成れば力が無ければ切れずに細胞が壊れる
トリオン体が細胞で無く物質で伝達機能を守ってるだけなら切れないと破壊にならず
ターミネーターの様に凹んで変形するだけ
固いモノを切るなら刃は鋭角にせず鈍角で力で押し切る
0909作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-rkJs)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:48:47.07ID:vLtE6hU8a
>>897
(支えがい有りそうな気配がする…!)
0917作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff1d-uoSD)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:21:09.99ID:QYhTw7t30
迅がヒュースとやり合えてたのは迅の目的があくまで時間稼ぎだったのと心理的に揺さぶりをかける事が出来たからで、
あのまま続けてたら押し負けてたとは思う。

まあそこまで出来る時点で化け物なんだけど。
0922作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-oeha)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:17:24.80ID:WqjZM2HMa
レイジもとりまるもオールラウンダー認定
蝶ヒュースは少なくとも自分にはアタッカーには見えん

ただレイジは知らんがガイスト白兵戦特化とりまるに
アタッカーとして勝てるのはどのくらいいるのかと言われると…
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47e6-/+YQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:54:21.98ID:x1VRBmnK0
>>924
生駒と並ぶ雪丸がほぼ確定で、あとはブラトリ勢説とオールラウンダー勢説とが主力なはず。

個人的には、B級下位にマリナーズのイチローのような、チームの総合力と連携は弱いが個人でヤバいアタッカーがいる説にロマンを感じる。
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ed4-6inw)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:23:55.84ID:2MPJ5IYf0
定期的に湧くあいつ大した事ない勢はよく分からんな
レイジさんなんか明確にボーダー内で強キャラ寄りに設定されてそう描かれてるし少し前はヴィザは大した事ないって言ってるのも見たし
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47e6-/+YQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:31:49.93ID:x1VRBmnK0
>>937
その説を支えてるのが、これまで「オールラウンダーランキング」というものがまったく触れられない、意図して避けてるように出てこないことなんだよな。それ伏せる意味あるのか?というモヤモヤは今回の閉鎖試験編の感じにも通づる。
0942作者の都合により名無しです (アメ MM97-565v)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:34:32.41ID:NO9rQLusM
あと現ARのカトリーヌがガンナーランクでジャクソンにマウント取ってたりするんだよな
AR化で順位がコロコロ変わるならランクじゃなくポイント引き合いに出しそうだし
0946作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-/+YQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:06:11.27ID:70RyI2JUM
まあでもオールラウンダーがアタッカーランキング(やガンナーランキング)に入るとしても、
「一万超えのアタッカーが7人」といったら、そいつは現職アタッカーじゃないとくるしいよね。

のちに笹森が「あれ?佐伯さんいつオールラウンダーになったんですか?」とかあとで言ってたらウケる。
0949作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-/+YQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:20:35.50ID:70RyI2JUM
>>947
里見の……いやこれ以上は言うまい
0953作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-/+YQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:47:59.47ID:70RyI2JUM
>>952
乙ガノム
0978作者の都合により名無しです (スフッ Sdba-565v)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:44:34.25ID:sbu49JPid
迅と小南が番外なのは作者的にも優劣付けてないというか同格で見せてるんだろ
あと玉狛第一は3人とも全力戦闘ならそのへんのメンツもブチ抜いて強くなっちゃうし
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ a710-8cia)
垢版 |
2021/06/23(水) 11:19:34.58ID:Ko33748i0
結構前に入隊してるのに笹森入る前が分からないしA級メンバーと過去に組んでたかもしれんぞ

このあたりは過去に組んで組とかあるかも
・雷蔵、沢村
・東隊を抜けて黒江入るまでの加古
・笹森来るまでの諏訪、堤
・ユズル来るまでの影浦、ゾエさん
・菊地原歌川来るまでの風間
0988作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-Czlo)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:13:49.41ID:MigBSjEL0
アタッカーランクと言うか実質的な強さだとだと太刀川迅小南が団子状態って感じなんだろうけど
これだと相性的な問題はあれど3巻時点の遊真でもノマトリで太刀川や迅相手に3本引けるのかなと思うと結構悩み所と言うか頭がこんがらがって来る
小南は迅とほぼ横並び?で風間さんにも勝ち越してるだろうからスコピ使いが特別苦手って事は無いだろうし
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ e371-nlE7)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:38:41.54ID:14ntSklZ0
>>993
お前は太刀川と小南が互角くらいの強さ・戦績という前提で「妥当」という表現を使ったと俺は推理した
その上で、相手の強さに差があるから、同じくらいの戦績なら太刀川>小南になると言ってるんだぞ
0998作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-Czlo)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:43:25.08ID:MigBSjEL0
>>994
緑川初登場時だと小南と模擬戦してなかったら危なかったかもって言ってたから
3巻時点だとそんなに差は無かったと思うよ

その上で小南から3本の壁を超えられないのは遊真だけじゃなく自分も強くなってるからって台詞もあるから
初期状態だと小南と緑川との間にそこまで差はなさそうなんだよあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 43分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況