X



【諫山創】進撃の巨人part627【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2aa-MTnd)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:00.15ID:RUygwpR00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part626【別冊マガジン】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1549761753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0172作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-uLAe)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:00.91ID:2CAFxlm/a
>>116
半ミイラになってるエレンが磔になって保管されてる最終回ラストページ

って夢を今月号読む前に見たなあ
よく覚えてないけど、誰かが全部の巨人を所有してどうにかしてずっとこっそり生きてれば他は平和になってOKみたいな感じだったんだろうか
それだったらアニみたいに水晶の中でもいいのかな
水晶の中で13年の期限来たらどうなるんだろ
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d44-ACcp)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:12.62ID:ao+Wg29u0
親子の触れ合いが足りないんだよ。虐待してないから良い親とかそんな訳ない
描かれてる描写、一人でおもちゃ遊びするジーク、記念写真で一人だけ笑ってないジーク、親子が接してるシーンは復権派の教えを叩き込むシーンばかりなり

グリシャ夫妻はキャッチボールとかああいうことをしてやったことあるんかいな
0174作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-knRK)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:22.08ID:q101goTCa
>>152
メンバーだろ
山口メンバーだろ
言葉に気をつけ給え
0175作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:04:20.96ID:LsbOmQLTa
兵団とジークはもうはっきり言って問題外だね
ジーク案なんか誰も賛成しないし
兵団の案も今となっては手遅れ
50年たってパラディの技術が世界レベルになるまでマーレは待ってくれない
結局はエルディア復権派とマーレ派の戦いで終わる
0176作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:05:18.06ID:LsbOmQLTa
兵団とジークはもうはっきり言って問題外だね
ジーク案なんか誰も賛成しないし
兵団の案も今となっては手遅れ
50年たってパラディの技術が世界レベルになるまでマーレは待ってくれない
結局はエルディア復権派とマーレ派の戦いで終わる
0179作者の都合により名無しです (スップ Sd82-F+vU)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:16:28.69ID:eNPphEZNd
ジークはグリシャと自分の関係を自分とエレンでやり直したいと思って気がする
俺の正しさがわかるだろ?! じゃなくてわかってくれるよなって待ってる感じ
ただやっぱり息子と自分を同一視したグリシャと同じくジークも自分とエレンを重ねすぎてるんだよね
キース同様エレンの中にグリシャを見てしまったら、弟の本質は父に近いと思ってしまったらジークは耐えられるんだろうか?
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd02-WULB)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:28.52ID:tTGx1w420
復権派じゃなくても医者の子供なんて遊んでもらえなくてもよくある話だけど
ジークって友達いないよな
蹴落とし合う関係のライナーやポッコ、ガビやファルコたちもそれなりに同等の関係、話し相手作ってたのに
ジークはいつもぼっちで、息子に重ねて構ってくれるおっさんだけが心の拠り所って本人にも問題があると思う
大切な友達が一人でもいれば「お前は生まれてこない方がよかった」とか言わなかっただろうに
環境に加えてあらゆる点で本人もだめなんだよなジーク
0183作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-f1Um)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:30.18ID:x54x3ESra
>>178
ムッチャ脱力されてるだろ
ジークの秘策って何じゃそりゃてな

進撃がニッチな層にしか受けないのはトンデモ設定のせいだと思うな
受けたのは巨人と戦ってたアニメ一期の時だけで
謎が解明されればされるほどドン引きされるという
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-M4gH)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:10.61ID:Kfb0zofA0
巨人の継承者になるのって子供の頃から選ばれてって感じなのは最近の話なのか?
草場さんは大人になってから継承の道に進めたんだもんな
0185作者の都合により名無しです (ラクッペ MM41-uR/r)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:24.93ID:XELvoDbhM
人体改造とか出来るのならカール・フリッツ以降の始祖を継いだ誰かがやれば良かったのにな
安楽死とかも可能だろ
クサヴァーが人種を偽ってマーレと結婚して妻子自殺したのに知性巨人を継承とかも無理が有りすぎるわ
あとリヴァイの退場も雑
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e2b-9sTR)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:35.17ID:Qqt+oWK60
>>183
ニッチな層にしか受けないようなマンガが
7000万部を超えられるのか?
はっきり言って進撃は難解なSF小説じゃなくて
少年マンガなんだからそこまで深い設定はいらない
0190作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-f1Um)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:56.64ID:x54x3ESra
>>189
残ってるのはキャラ厨ぐらいだと思うな
お前は真剣に読んでるのかもしれんからすまないが
オレはぶっちゃけミカサやエレンやリヴァイやらがどうなるかしかもう興味ない
道やら脳移転やらアフォらしくて
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ e263-GRFh)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:32.00ID:RHeSe4zT0
ジークはなんか冷静に陰謀を考えてるのかと思ったらただの破滅思考のアダルトチルドレンでしただからな
人体改造できるなんてチート技も後出しで出てくるし
ここから世界を相手にパラディとエルディアが生き残るにはとか真剣に考察してたヲタがバカみたいだよなw
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8221-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:46:15.29ID:vMdpvZXo0
身分を隠してマーレ人と結婚した
自殺の口実に巨人を継承した
研究に没頭できた

俺、ほんとこれ意味不明なんだよ
出自不明人物と結婚できるわけないだろ
どういう感情だよ普通に自殺じゃだめなん?
研究って生きる意欲無いとできないでしょ?
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8221-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:07:06.49ID:vMdpvZXo0
あとひとつ、この漫画でよく分らないこと
エルディア人が意外と普通の生活を送れていること

てっきり奴隷のように生きてるのかと思えば普通に自立して生活していて
教育の水準も低くはないようだ
収容区内に居ればそれなりに普通に生活が営める
そこまで絶望する人生なんだろうか?

まぁ、たしかに戦争に駆り出されたり巨人兵器にされるのは絶望だが
いったい誰が巨人兵器に選考されているんだろうか?犯罪者か?病人か?
普通に働いている生産者をいきなり駆り出して大丈夫か?

なぜ教育を受けさせるのか?マーレにとっては危険ではないのか?
最低限の人権を保障するようなタイバーの政策なんだろうか?

身の程をわきまえればそれなりの人生を送れて・・・それがレベリオでの大半の人生なんじゃないのか?
おかしなことをするから不幸になるのは何もエルディア人に限ったことじゃないだろう
0198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e2b-9sTR)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:11:07.06ID:Qqt+oWK60
>>190
マンガは基本、ただの暇つぶしの娯楽だよ
そんなマジになって読むものじゃない
0202作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e69-3Tnb)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:29:39.73ID:CG9TvmAv0
いや、そうか
戦鎚がやってたみたいに本体をクリスタル化して戦えば、リヴァイが突破する手段皆無だからとりあえずエレンの負けは無いのか
リヴァイを倒すことができるかどうかは怪しいが
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8221-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:36:05.99ID:vMdpvZXo0
草場の「私なんてこの世に生まれてこなければ・・・」ってセリフ、なんだよこれ
いやいや、過ちは生まれたことじゃないでしょ?
身分違いの恋をしたこと、それを出生を偽ってまで成就しようとしたこと
これが過ちでしょ?普通に自分のせいやないか〜い
自殺とか研究じゃなくて嫁と息子に詫び続けろや

グダグダ書き込んでしまってスマン
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:38:07.70ID:kMgvobXS0
エレンを殺すことは顎以外には無理だけどエレンがリヴァイを殺せるかは場所によるからなんともいえんな

>>203
同志だと思ってるから戦う気はないんじゃね
戦うとしたら触ると始祖発動するので投石VS戦鎚硬質化で遠距離戦になるかと
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9271-+IbG)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:43:03.44ID:2FRRyUp40
>>185
その当時獣の巨人が使い道なくて継承する事自体が寿命減るだけの死刑宣告のようなもんだとしたら
身分を偽ってマーレ人と結婚した罪と研究のために獣を継承したって事で別に変だと思わないけどな
0209作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-uLAe)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:00:04.71ID:1lqGEMu1a
道に始まって記憶改竄とか身体改造とか、都合良すぎファンタジーで何じゃこりゃ??だったけど
エルディア人=みんな始祖の体の一部って発言見て「ほほう」と思った
じゃあ逆に最後はみんな合体して1つの何かに戻ってめでたしめでたしとか
0214作者の都合により名無しです (ワッチョイ f924-gkyr)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:29:17.57ID:cqsabQsj0
マガトが敬語 クサヴァーが何の獣か
という謎を残してるからもう一回ぐらい回想あるかもしれんな
でもそれを知ってるのはジークではなくクサヴァー自身だから
ジークを食った誰かが記憶継承したとき謎が解けるって感じになるかな

グリシャのときも「お前が始めた物語だろ」キリッ
ってかっこよく終わったと思ったら
もう一回クルーガーと話してる回想きたw
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e24-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:38:47.78ID:A/jeXLH40
>>209
見えない道から送られてくる力=スレイブジェネレーターを通してゾハルから送られてくるエネルギー
ユミルの民は始祖の体の一部=ヒトはデウスシステムの一部

進撃の巨人の世界はOPでデウスシステムが地球へのワープ成功したけど
なんやかんやあって生き残りの人類とデウスのパーツであるヒトが共存しようとした世界だったんだよ!

冗談はともかくゼノギアスやエヴァやデビルマン辺り参考にしてるかもしれんね
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ 029d-P3Ov)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:30:45.18ID:fkQP8D260
>>217
クルーガーの正体はとっくに出てるだろ
隠れてた王族の末裔の生き残りの子供がエルディア革命軍に保護されて
そこで仮の身分与えられて工作員として育ったやつだろ

謎なのはクルーガーじゃなくて「フクロウ」という役割と進撃の巨人の継承元
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8277-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:02:00.99ID:SVciLbtD0
グリシャさんは妹を惨殺されたのがきっかけでああなってしまったわけだけど
ダイナさんは最初から良く分からんわ
しかも毒親だしなんやねん
0223作者の都合により名無しです (ワッチョイ c515-+IbG)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:56.85ID:6RzLZ+Ql0
次回は川に流された先で負傷したリヴァイが目覚めるシーンからって思ったけど物語の都合上出てくんなよの川なんだろうから
エレンとジークが合ってなんやかんややる時には居ないんだろな
ピクっ巨人は回復したジークの乗り物として使うの?

負傷したリヴァイがピクっ巨人に食われて
人類最強が最後はまさかの無垢巨人に食われるというのもあっけなすぎて逆に良い気がしてたけどね
0230作者の都合により名無しです (ラクッペ MM41-uR/r)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:37:49.69ID:XELvoDbhM
>>208
無能扱いされていたのは軍事的な目的に関してだろう
それ以外ではほとんど人間が対抗出来ないほど不死身
エルディア人と子供をつくったライナーの父はバレたら縛り首だと怯えていた
そのような社会環境で出自を詐称して子供をつくった上に自殺させた前科がある男を選ぶ理由がない
自暴自棄になって暴れられたらどうするんだって話
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6eef-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:07:07.69ID:NtXTKFyM0
>>219
流されて生きてるだけだろダイナは
世の中にいるふつうの主婦と同じ
ボケっとした顔でグリシャに追従してダイナのキャラクターに思想とか意思とか無い
ヒストリアみたく地味に暮らしてたのを担ぎ出されただけってありがち
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4605-VjpS)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:17:00.46ID:eHGnSuiQ0
>>97
結局は選択なんだろそれも
あの時幼いグリシャが飛行船を妹に見せてやりたいと思わなければ何も始まってない
エレン・クルーガーがグリシャに言った通りこれはグリシャが始めた物語なのさ
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4605-VjpS)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:20:07.89ID:eHGnSuiQ0
>>105
魔があるってコンマ何秒の世界だろ?
あの体勢からリヴァイがどうやって後ろに跳躍して
あんな海老みてえに身体くの字にしながら飛べんだよ
それこそご都合主義だろ

たとえ死ななくてもせめて再起不能の重傷を負うくらい見せてくれねえと
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6eef-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:22:10.84ID:NtXTKFyM0
>>234
登場人物の全員がトラウマとか強い動機があったり変だろうと
漫画で描いてないってことは無いし意味がないんだよ
ベルトルトみたいなもん
普通の人がいるからライナーとかグリシャみたいなのの異様さが際立つ
0241作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe10-IuDF)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:01:28.73ID:k2ocvAYo0
>>237
ザックレーの部屋で爆発が起きる前にミカサが察知して爆風避けたのと同じ表現が
今回のリヴァイでもされているから5秒くらい前には離脱できてんじゃない
実際人間は無意識化で1秒〜10秒先を予知しながら生きているという説もあって
アッカーマンはそれを意識化できるんじゃないガンダムで言う所のニュータイプ
0247作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-2dHH)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:21:40.77ID:dEgxFthga
>>244
四股欠損はやりすぎ。
乙武兵長になった
0249作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:58.35ID:LDBl9XdEa
もう名ありキャラほぼ全滅だろうな、この展開だと
生き残りそうなのはヒストリアの子供と
生き残る可能性が僅かにあるのはミカサとカヤくらいで
ファルコはジークワイン摂取して可能性はなくなったな
0250作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:35:53.36ID:LDBl9XdEa
もう名ありキャラほぼ全滅だろうな、この展開だと
生き残りそうなのはヒストリアの子供と
生き残る可能性が僅かにあるのはミカサとカヤくらいで
ファルコはジークワイン摂取して可能性はなくなったな
0253作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:06:29.47ID:fbRWJhnfa
アルミンは力がないのを知力や何捨て精神でカバーするのが魅力だったのに
今や巨人能力持ったことで簡単に人殺せる力を持ってしまった上に
それを和平思想のアルミンは有効活用する気もないから
前に持ってた作戦立案したり状況を打開する力が薄れたんだよな
継いだのがエルヴィンだったら全て上手くいったとも思わないがマシだったかもと思ってしまうな
0254作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM29-MTnd)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:59.59ID:Zj/K5XuhM
ただアルミン本来の持ち味は
残酷な発想も思いつくし実行するゲスミンだから
同じく残酷なこともやるようになったエレンと
本質的には同じ存在
アルミンまで再度覚醒したらエレンとは
お互い「もうお前はいらない」と言える関係になってしまうだろう
0256作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-2dHH)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:50.37ID:dEgxFthga
>>255
そして乙武兵長はお役ご免で川流れか
0257作者の都合により名無しです (オッペケ Srd1-kjl1)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:57.01ID:YGpeLSvar
正直アルミンはもうやる事ないよね
あとパラディ側ができる事は地ならししかないしそれが無理ならジーク案を受け入れるしかないし
アルミンができることはもうほとんどなさそうだ
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 413b-VLLw)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:28:25.22ID:M6EIvdMR0
>>182
ジークは親が復権派だったから自分が友達に復権派教育受けてるのポロリしないように人を避けてた部分があったんじゃないかな
加えてやる気も起きず元々普通くらいの能力を発揮出来ずに落ちこぼれて見下されてるし友達なんて出来ないし作れない
この理論だとグリシャがジークの遊び仲間に復権派の仲間の子供を家に連れて来て遊ばせないといけなかったのに思想が真逆の祖父母の家にぶちこむだけだから親としても復権派としても無能としか言えない
もっと言うと愛情受けてのびのび育って地域を救った医者の息子でママ友多そうなカルラがいても友達がアルミン1人だけだったエレンの方がやばい
0264作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-2dHH)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:41:35.58ID:dEgxFthga
>>261
ジークはバラバラになって、ピク巨人に食われ新キャラ登場。
乙武兵長は、川流れでフロックに拾われてサッカーボール拷問される。
0268作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM29-MTnd)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:22:18.10ID:AQQlOwVtM
>>265
個性の薄さが逆に個性、というキャラやね
そんなダイナがカルラ・イーターとして
超大型と並んで進撃の象徴といえるほど大きな存在だったのは
ガッカリなのか凄い皮肉なのか諌山の作家性なのか
うまく受け止められないところがある
0270作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa05-f1Um)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:25:36.19ID:pRHmCDefa
そもそも復権派のリーダーのグリシャとくっついたあたりからして
ダイナの打算が見て取れる
大陸に残った王家の最後の一人としてずっと密かに野望を秘め
パラディとフリッツ王への恨みを引き継いできた末裔
うおおおおなグリシャといいコンビ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況