X



連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう43 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/23(土) 11:21:56.35ID:zO44chr40
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう42
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1503632506/
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:46.34ID:cdmlkpl/0
>>632
まだそこまで小型化できとらんのだろ。
一番小さいのはファンネル? あれでも戦車とくらべるとだいぶんデカい。
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 18:59:22.82ID:WlOTpln20
>>626
そもそもミノ粉はICBMのような長距離兵器を封じて有視界戦闘にするための言い訳なんだから可視光まで妨害できなくてもいいのにね
あと最近良く話題に上がる電子機器もシールドしてないとおかしくなるという設定で「ファンネルの大きさでシールドできるんならミサイルだって出来るんじゃないか?」
「通信は精神波でやっていても受信機やファンネル制御するCPUはどうなんだ?」という新たなツッコミにつながってるし
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 19:18:24.79ID:VNbaMJvV0
>>632
Zのキリマンジャロ攻防戦に出てるぞ>>ビーム砲戦車

この戦車はUCのトリントンでも出てる(発砲場面は無いが)
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:07.24ID:WlOTpln20
ビーム砲戦車というとどうしても東宝怪獣映画に出てくるパラボラレーザー砲の方を連想してしまう
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 20:59:33.21ID:mC/VX3Pc0
>>635
ミサイルはシールドしても発射後の誘導でミノ粉の影響受けるから意味ないね・・・
有線ミサイルなら大丈夫かもしれないけど(ワイヤー部分が保護できるかは知らん)

あと時代性も考慮してないとダメかと
ファンネルの小型化は80年代中盤だから
それ以前だとファンネル・ミサイルサイズのシールドができたかは明らかではない
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 21:34:55.63ID:pDrJRRCc0
ミノ粉が散布されている戦闘宙域にいるMS同志や母艦とは通信は出来るんだよね?
電波がダメならどうやって通信しているんだっけ?光通信とか見た記憶もあるけど
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 21:35:43.74ID:TP23lfcq0
いや外部からの誘導はシールドしてようがもちろんダメだけどミサイル自体に
予めロックオン(プログラミング)した相手に対して自律的に敵を追尾するようには出来るんじゃない?
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 21:45:16.35ID:mC/VX3Pc0
座標指定なら大丈夫だと思うけど 悪ぃミサイルのその辺りのシステムよく知らんわ
自動追尾なら敵機をどうやって補足し続けるかが問題
投射時に画像認識の要領でロックしてそのままレーダーか画像で捉え続ければいけるんじゃないかな?
ただ単価がえらいことになるかと

>>640
レーザーか光 まぁ光学系ってことやな
オレが可視光を阻害するって説に否定的なのもこの辺りを踏まえてる(後出し
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 23:03:54.10ID:4sJl9+eJ0
>>639
有線ミサイルなら一年戦争でバンバン使われていた
小は携帯用から大は車載やMSの兵装としてまである
もちろん有線だから射程距離が短くて
MSの射程距離の外からのアウトレンジ攻撃はできない
結局MSの間合いの中で撃ちこむことになるからそれほど有利は取れなかったが
機動力の高いMS相手には普通に有効な武器だった
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 00:25:56.50ID:4v6uP8FC0
というか小物の電子機器がミノ粉で機能不全起こすのは民生品のミハルのカメラぐらいで
軍用品がミノ粉でおかしくなったって描写はあんまりないよね
現代のミサイルならいろんな方法で誘導できるからそれも出来ないように設定上書きしてるが
宇宙世紀だとレーダー誘導が一番信頼されてて性能がよく大半の兵器がそれオンリーだったので
それが使えなくなったので大打撃とかじゃ駄目だったんだろうか

Z時代になると有線じゃなくても赤外線誘導ミサイルとか使えるようになってるから
その辺の技術はだんだん向上してるみたいだし
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:15.44ID:WJVjoj790
ミノ粉の発見はマゼラン級サラミス級より前(というかミノ粉の発見で高出力融合炉とメガ粒子砲が実用化された)
それ以降の連邦兵器はジオンが仕掛けてくる可能性がゼロではない散布戦術に対して最低限の対応はしていたはず
その最低限が低すぎてザクにコテンパンにやられるわけだが
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 08:28:12.40ID:jV2/XpF+0
ジオンの隠蔽工作が完璧だったのだ
連邦は、ジオンのMS開発を笑い話にしてた程度
(確か、08小隊OVAの特典でそんな風に描かれてたはず)
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 11:07:22.81ID:fb52vfw90
マリガン:「107号からの情報です。SR4に大型戦艦が入港したそうです。写真は駄目です、電波障害を受けています」

ミハルはデータを風船に積み、風船と潜水艦の浮きブイ間では電波で送信してる
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 11:32:49.32ID:o3Wd5XBD0
エルメスのwiki見てて気になったのが、

『 最高速度 』だな。

エルメスだけの問題じゃなくて、
ビグロもビグ・ザムも問題なんだが、

エルメスの最高速度はマッハ7.2って事らしい。
ちなみにビグロはマッハ10でビグ・ザムはマッハ7

音速は条件によって異なるが
実在する大気圏内超音速機( 現在は実験機や宇宙機を除くと全て軍用機 )では、
速度スペックをマッハ数で表現する時、便宜上 1225km/hとしている様なので
それに則った場合、マッハ7.2というのは 8820km/hであり、

地球大気中をこの速度で飛べばえらい目立つウルトラソニック機と目される所だけど、
エルメスやビグ・ザムが地球大気圏内でマッハ7で飛ぶというのは受け容れ難い。

宇宙に目を向けると、
第一宇宙速度( 計算上、ギリギリ地球の衛星になれる速度。実際にはもっと必要 )は28400 km/hで
マッハ7.2とかいうのが何を言いたいのか全く判らない…
そもそも宇宙では( 星間物質の衝突抵抗や惑星・恒星の重力の影響は別として )加速すればしただけ速度は積算されていく。

やはり、宇宙機や宙戦主体のMSは『 速度 』じゃなくて、『 加速度 』であるべきだと思うんだけど、
これをやると『 減速するの大変じゃん、AMBAC以前の大問題だよ 』って事に多くの人が気づいて
面倒だからやらないで放ったらかしなんだろうか?
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 11:42:29.29ID:fb52vfw90
加速度は質量と推力から求められる
推進剤使って機体が軽くなるとどんどん変わる
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:50:51.65ID:y9Z7lXxN0
>>650
前スレでも同じ話でたけど、これだけじゃカメラが悪いのかファックスがダメなのか分からん
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 16:57:23.37ID:cFBGp4wu0
そりゃ大昔のアニメの話を延々とやってるのに新しい流れなんて出来るわけないだろ
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 17:03:33.43ID:1GaEA9st0
ガンダムは、サイエンスフィクションではなくスペースファンタジー
ヲタな人には、それがわからんのです
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 21:48:17.76ID:rN0kdllc0
電子機器が使えなくて、とかいう設定ではなくて探知系がダメという設定なはずだが。
電子機器全般のパワーダウンはダグラムのXネブラや。

既存兵器の電子機器が完全でも、誘導兵器の誘導に必要な遠距離探知がダメダメで当たらない、て話でしょ。ガンダムの場合は。電子機器云々はあんまり関係ない。
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:57.51ID:ksKd2aqN0
いや初めはそのとおりだったんだけど現実の兵器が進化して元々のミノ粉の効果である電波妨害だけでは
誘導兵器を封じきれなくってきて電波以外にも様々なものを妨害するように後付け設定したら逆に色々矛盾が出てきた
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 08:20:54.37ID:IEbmlV5S0
ミノ粉は「電波それ自体も妨害するし、電波を送受信する機器にも影響する」くらいでよかったのにな
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 11:40:04.24ID:XB0OZFQx0
>>662
むしろファースト宇宙世紀の技術が現実よりはるかに遅れてしまってこうなった
戦車とかの電子機器なんて対核装備仕様のはずだからシールドがどうとか対応済みのはずなんだし
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 12:37:42.93ID:rtD4rlXf0
ファーストガンダムだけだったなら昔のアニメだから仕方ないね、で済ますけど
同じ世界で同じくらいの時間軸の話を21世紀でも作るとなると設定屋さんもどうするか考えるんでしょうな

マンガだと長期連載のガラスの仮面で最近の話で突然スマホが出てきたんだっけ?
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 14:01:22.82ID:qsr86+fJO
5年前だぞ真澄さんのiPhoneは
あと平成版アニメの最初の方で携帯が出てきたりもした
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 14:34:21.41ID:XB0OZFQx0
アカギの連載なんて設定戦後すぐなのに黒服が携帯使ってしまったからな
単行本では修正されたが
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 18:10:19.22ID:p/xfF9fD0
>>664
人工衛星とかはわざわざ古いCPUやらチップやら使って最新のは使ってないって聞いたけどその辺はどうなんだろ?
あと、電磁パルスのような回路破壊と電波等の阻害は別口じゃないかな
チャフもフレアも未だ有効な技術なんじゃ



アメリカが好き放題できてるのは衛星も制空権も思いのままの非対称戦が前提だし
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 18:30:20.50ID:bbLsoIka0
ミノフスキー粒子みたいに撒いたら長時間効果あるのは無いからな
フレアもジェットとの温度差を感知して効かないやつ作ったりそれに対抗してなるべく近い温度帯にしようとしたりでイタチごっこだし
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/15(日) 20:43:42.28ID:iTxqr+TR0
新しいガンダム作品作るなら確かに今の技術とか考慮したほうがいいけど何分ガンダム自体は昔の作品だしね
それでもUCみたいなミノ粉登場して結構時間がたった時系列なら今の技術にも対応させるってのもいいが
技術的に大混乱してそうな一年戦争時の技術はもっと適当でもいいとは思う
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 00:06:00.34ID:4h3ipqbL0
逆に考えれば、ユルユルな設定のおかげで俺たち素人があれこれ推察できるんじゃない?
逆に設定きついとここまで考察遊びができたかどうか疑問だな
そこら辺のバランスがとてもよかったのがガンダムがいままで楽しまれるコンテンツになった要因の
1つだと思うんだ
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:59.56ID:/n917+zW0
バンダイサンライズ公認のムックやインストの設定文でもたまに素人レベルのミスや同人設定の公式化をやらかすらしい
0677通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 17:35:38.26ID:dg+xQSuv0
ジムスナイパーのライフルを三段に構えさせて、エネルギー切れになる度に列を交代させて射撃しまくれば無敵じゃね?
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/16(月) 18:37:59.28ID:9om6EeSWO
それだと標的を外しまくったり、電池MSのパイロットが敵方へ出奔したりしないか心配です
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 12:40:04.62ID:vhwzQUOL0
ジムスナイパーカスタムは素ジムベース
ジムスナイパーUってジム改ベースだっけ?
ジムスナイパーVとか言うのもゲームで登場したらしいが何をベースにしたんだろう?
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 13:46:56.58ID:9MG9/TDc0
スナイパーUはジムコマンドベースだ
スナイパーVはAOZの機体でジム改ベースなのはこっち
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 15:17:28.90ID:Ednz0Msq0
可変機が主流だったからジムUを改造して検証することがまず無かったんだろう
せいぜいGディフェンサーと合体してスーパージムにする程度か
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 16:08:56.99ID:JpSNlSjG0
グリプス戦役直前くらいの時期に検証機としてGMUキャノンがあったと妄想
ビームライフルの普及で固定型長砲身のメリットがなくなり本採用ならず、とか
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 17:13:43.98ID:3tnuMn1f0
>>687
せいぜいどころかそれなら少数部隊でも精鋭になるぞ
しかも可変機体よりもコスパも良いし
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 17:20:28.74ID:OSWyiySv0
Gディフェンサーが量産されなかったのは
やっぱり、合体した後に分離したコクピット(と、それに乗ったパイロット)の生存率が低いからか
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 17:56:55.04ID:Ntq/5bQd0
サンダーボルトだとイオの乗った陸ジムが大暴れしていて嬉しい
あの作品のスパルタンはガンキャノンやガンタンクや他にもいろいろなメカ積んでてワクワクするが
ジムがガンダムヘッドになってるのがジム好きとしては唯一残念な所
パイロット達は腕利きだから尚更無念
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/17(火) 19:52:09.28ID:6MYHmJwo0
とりあえずゴーグルヘッドならジム…でも外れるのが多いから仕方ないね…
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 06:35:38.97ID:6SMsCKYu0
>>696
量産型といっても設定だと4機くらいしかロールアウトしていないらしいがな
スペック的にもガンダムクラスだし
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:17.06ID:OdlQwkH40
ガンダムに限らないけど量産用に設計したけどやっぱりコストが高かったんで試作用の数機だけがロールアウトしましたって多いよね
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 12:27:03.23ID:WF1rJS5n0
>>700
そういうのを本当に採用・量産しちゃったパターンがZプラスやドーベンウルフだと思う
というか連邦は高級量産機嫌いがすぎる
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 13:04:16.76ID:AxaMz+Aa0
>>703
その辺が体制側組織の体制側らしいところだな
軍事ばかりにかまけてらんないし、出来れば安くて早い奴が良いに決まってる!という
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 15:46:45.22ID:EYF/rBOm0
Ζプラスは量産機と言っていいんだろうか?全機仕様が違うワンオフ機と言っていいんだが
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 16:11:14.24ID:ksBCRyJ70
ジムUは、ジムV二パワーアップできるので
特段、改修型を作る必要性が薄かったんじゃないか
で、ジムVの場合はすぐにジェガンが来たからこれまた改修型の必要性が薄い
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 16:32:32.72ID:hDHHYfYe0
>>709
ある程度以上まとまった数を作るつもりで立案・設計・製造されてるから(現実的な意味で)間違いなく量産機だな

そもそも現実的な定義に乗っとると、生産数は量産機かどうかに関係なくなるんだけどね
(一機完成した時点で生産中止でも量産モデルとして作られれば量産機となる)
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 16:51:08.87ID:yiNSNlt4O
複数生産機やで 性能自体もZに近いもんがあるんやで
ZプラスパイロットはZ乗りっていわれてエリートやねんで
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 16:53:21.25ID:ksBCRyJ70
新兵ばっかの部隊にガンダムタイプを集中配備して
「ガンダムだぞ、恐ろしいだろ」
と反乱分子を威圧しようとした地球連邦軍なので(センチネル)
本当にエリートだけに分配されたんだろうか、Ζ+
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 16:59:33.36ID:tAZQVPfK0
Zプラスは軍縮方針が始まるよりも前のZZ時代にZガンダムの量産を目論んで開発された機体だろ?
量産型機体で良いんじゃね
カラバがアナハイムに開発させて後にカラバが無くなってからは地球連邦軍が採用してC型以降の開発が始まったんだったかな
それなのに何故か型番が連邦ナンバーでは無いというよく分からない存在でもある
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 18:10:59.41ID:CoxD/Dga0
>>715
FAZZはあまりにも砲戦特化すぎる(ビームサーベルすら持ってない)のと
「フルアーマーシステムの実験機」というもともとの特性上無駄な「偽ZZ」部分があるから
(例えばダミーハイメガキャノンなんか、実戦投入するには文字通りのデッドウエイト)
有りモノを流用するならともかく、まっとうな量産機にするには流石に問題が大きいって判断されても不思議ではないな
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 19:17:34.66ID:mlCZ3S/u0
量産型ΖΖは分離合体機構はなくしジェネレータ出力はΖΖの7340kwに対して2210kwと当時の一般的なMSよりもちょっと高いくらい

ΖΖとかなり異なるのにベースにする必要はあったのだろうか?
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 21:06:28.62ID:IudwXfTj0
量産型ΖΖ作られた時の仮想敵は、トンデモMSやMA一杯のアクシズとかだったから
対抗するためには、トンデモMSが必要だ、みたいな判断だったんじゃないのかね
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 22:48:20.17ID:248uyTY00
ZプラスってΖガンダムに劣ってる部分ってバイオセンサーの有無だけのような
他はほぼ同等か一部上回ってないか?よくこんな機体が量産できたな
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 23:19:16.63ID:TUAT5A6/0
それを言うならネオジオンだってバウ量産してるしなw
アレだってある意味Zの量産機ではあるわな てかよく短期間であれだけリバースエンジニアリングできたもんだ

てかAEのZ計画の試作機のうち出来のいい奴の設計を横流しとか実機をAEからアクシズに持ち込んだ元ジオン
技術者でもいたんじゃなかろうか

まぁミノ粉環境下で上下合体MSにどれだけ意味があるのかとか、上下に分離してもバウは結局単体じゃ大気圏
突入できないじゃないとか言いたいことはいくらもあるが、それでも
「足なんて飾りですよ」を具体化して推進力と火力を上半身に集中して高火力高機動を実現してんだよな。割り切
りがすげぇっつかw

そういえば百式もデルタガンダムの設計時点でムーバブルフレームの強度計算ミスって変形できないことが発覚
して従来型MSになったんだよな

それを考えればバウはもしかすると、その失敗案を無理やり変形させようとした1つの形だったのかもしれん
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/18(水) 23:38:22.75ID:Xpljp65J0
アクシズの高級量産機って

量産型Z→バウ
量産型MkX→ドーベンウルフ

かなり連邦系技術に依存してるな
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 00:22:03.86ID:1+f9D+gPO
>>723
設計図や実機が入手できたからじゃない?
あと、アクシズが基礎技術の研究開発までやれる程、余力がなかった可能性も…
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 01:13:00.91ID:eEfWYumTO
ドーベンにいたってはガンダムMK-Xとその開発者とサイコMK-Uをゲットしちゃってるから
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 08:22:56.54ID:rXD77Rxz0
>>727
ガルバルディβってそもそもジオンの試作機プランじゃなかった?
それ検証するのに作ったらまあまあだったから繋ぎの機体に生産とかだったような
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/19(木) 09:56:47.22ID:VeePPZ7S0
そのまずまずな試作機を親衛隊機に採用とかちと無理あるよな。これもリゲルグもドワッジもジム3もプラモ屋の都合だったのだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況