X



もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★8

0001お前名無しだろ (ワッチョイ 2710-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:53:03.05ID:TZ4roQsf0
前スレ

もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1712484294/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1710060339/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1707548265/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1704715512/
もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1701231511/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1698283748/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1671381320/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1695323738/
0502お前名無しだろ (ワッチョイ 9a19-Vzdr)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:06:33.24ID:K2kXcknj0
>>499
キチガイの上に老人ボケも入ってるだろお前
シーザー武士をリアルタイムで知ってる世代なのに自分を20代みたいに錯覚して他人をジジイ呼ばわりしてるし
0504お前名無しだろ (ワッチョイW e324-XeO1)
垢版 |
2024/06/17(月) 01:49:13.27ID:YtGQWWVq0
プロレスに古いも新しいもないよと
マサ斎藤が言ってたがまさにその通りと
思った
高橋本が出た所でプロレスファンになる
高橋本を知らない若者は少なからずいる訳だし

俺はおじいちゃんだから今の新日の良さは全然分からんけどね
0505お前名無しだろ
垢版 |
2024/06/17(月) 02:49:08.37
>>502
長谷川咲恵でしこってんの?w
0506お前名無しだろ (ワッチョイW 9782-MldO)
垢版 |
2024/06/17(月) 02:50:32.68ID:QGFVvaU30
逆に1970年に高橋本が世に出てたら
0507お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 02:57:41.92ID:MIB0Ktho0
当事者+大手出版社ということで
内容の信憑性に説得力出たんよな
覆面ライターによる暴露ネタじゃ
ファンも業界も黙殺したろう
0509お前名無しだろ (ワッチョイW 4e29-tC4P)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:27:00.94ID:zvX73ACd0
>>503
こう言う理論あったけど、キラーカーンが自分のニードロップの技は効かない自慢
していたもんな。敢えて技をウケるプロレスラーが凄いとか言ってたの恥づかしいわ。
0511お前名無しだろ (ワッチョイ 3e89-uwtk)
垢版 |
2024/06/17(月) 03:51:47.50ID:myolEZZe0
>>500
>>501
プロレス界が高橋本を無かったことにし続けて23年半(現在完了進行形)だからな
0512お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-vlRl)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:40:09.59ID:/ojU+d0kr
>>470
力道山は「アメリカみたいに最初から最後まで全部決めてしまうとそれこそ劇みたいになっちゃう、お客さんは一生懸命やる姿を見れば自然と応援してくれるので、全部は決めないである程度感情に任せてやるべきです」とぶっちゃけてるよ
それでもお客さんは楽しんでたんだから、楽しみ方がわからないアホが増えたということだろう
「プロレスショーはお子様は絶対にマネしてはいけません」とか、「相手を怪我させるのは二流、次の興行に差し支えるじゃないか」とか
0513お前名無しだろ (ワッチョイW 7a4c-seKp)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:38:32.32ID:qGLz4tYO0
シンの猪木襲撃で警察が来たけど内輪の事として誤魔化したそうだが本格的に事件化されてたらヤバかったかもな
取り調べでプロレスのアングルについて説明せざるを得なくなるだろうし
0516お前名無しだろ (ワッチョイW e324-CSk8)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:54:19.21ID:aLRq4C640
まぁ、でも新日は高橋本の影響でチケットの売り上げも落ちていながら、一切反論しなかった事が、暗に高橋本の内容を認めているという状態だったな。
0517お前名無しだろ (ワッチョイW 1ac3-KLIo)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:57:12.16ID:R4KemQn60
佐山のケーフェイ、実際は佐山が語ったことをターザンが書いたらしいけどあれを取り上げたことはないのかな、知らんけど
高田の泣き虫は当時新日の中邑が、ああいうことを書くのは悲しいみたいなことをワープロで発言してたような…
0518お前名無しだろ (ワッチョイW df84-aLtP)
垢版 |
2024/06/17(月) 08:04:20.01ID:+GzRhGOK0
>>516
よくこういう奴いるけど、高橋本の影響で売上下がったなんて分かるデータなんかないぞ
武藤一派離脱とか、興行自体のグダグダとか、総合に食われたとか他の要因も多いし
0522お前名無しだろ (ワッチョイ a710-jDS1)
垢版 |
2024/06/17(月) 10:30:09.31ID:Jx+j4Ihg0
2000年代前半にゲーム系の掲示板で偶然プロレスの話題が出た時に「プロレスは真剣勝負だ!」と言い張ってたプオタのこと思い出した
「四天王プロレスを見てプロレスを八百長だという奴はプロレスを見る資格がない!」とか言ったり
「雪崩式なんか真剣勝負で出来る訳ないだろ」と言われたら「プロレスラーは凄いパワーだから出来るんだ!」と反論して
「馬場の試合のどこが真剣勝負なんだ?」と言われたらスルーしてた

アイツは今どうしてんだろうか
0523お前名無しだろ (ワッチョイ 33db-kvsZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:30.24ID:gYvBa9bO0
ガキの頃、プロレスを八百長扱いする大人に反発したもんだが
いつから自分もそんな大人側になっちまったんだろうな…と思い返すとやっぱり高橋本なんだよ
高橋本は全国のボンクラなプオタ少年たちを大人にしてくれた
0526お前名無しだろ (ワッチョイW f656-MldO)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:02:23.78ID:zz9fmnGI0
この本読んで幻滅した奴ってほぼ猪木信者とU信者やろ?
馬場信者とかムタ信者がいたら吹くわ
0527お前名無しだろ
垢版 |
2024/06/17(月) 11:11:03.56
糞(ババ)のNWAレンタルでホルホルとか
ガチだと思って見てないと出来ないだろw
0528お前名無しだろ (ワッチョイW f656-MldO)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:17:20.45ID:zz9fmnGI0
このスレにいるこの本読んで幻滅した奴に聞きたい
誰のファンだった?
0529お前名無しだろ (スップ Sd5a-Q/58)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:20:34.63ID:ECuMIlz5d
>>128-130の続き

【刊行翌年】
2002/01/26
ミスター高橋の書いていることは本当か?
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/wres/1012047394/
http://mimizun.com/log/2ch/wres/1012047394/

2002/02/16
★★ミスター高橋★★
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/wres/1013802641/
http://mimizun.com/log/2ch/wres/1013802641/

2002/02/28
ターザン、ミスター高橋に反撃の狼煙
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/wres/1014885781/
http://mimizun.com/log/2ch/wres/1014885781/

2002/10/06
ミスター高橋本が出て約1年になるが・・・
https://sports3.5ch.net/test/read.cgi/wres/1033833382/
http://mimizun.com/log/2ch/wres/1033833382/
0530お前名無しだろ (ササクッテロT Sp3b-uwtk)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:01:12.73ID:R70hIwWHp
>>518
週刊ファイトの元編集長の井上譲ニが「この暴露本によってプロレス界が受けたダメージは小さいはずがない」と言っている
井上譲治の主張が間違っているというのならその根拠を示してくれよ
自分がそう感じたから、では答えにならない
0532お前名無しだろ (ワッチョイW 9a41-j2xT)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:43:27.81ID:k9qD/9ze0
>>322
昔だけど世にも奇妙な物語でライガー主演のがあってガチ前提でにいちゃん頑張るからなってのがあった記憶があるよ
0533 警備員[Lv.6][芽] (スップ Sdba-jbnW)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:27:40.68ID:BNPy1ZPod
パンディータまで完全ガチだと思ってた人はほとんどいないだろう
フェイク要素があることは皆分かってた
しかしリアル要素も多分にあると思ってたから熱狂した
リアル要素は基本ないと暴露されてショックを受けた
0534お前名無しだろ (ワッチョイ b65d-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:38:10.45ID:u6WzlFuk0
全ての試合に結果決まってるとは思ってなかった
相撲みたい八百長もガチもあるて認識
0535お前名無しだろ (ワッチョイW 7f23-iDmZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 15:48:52.70ID:3RsjUej20
タイトルマッチはガチだと思ってる人は結構いたと思う。
普段プロレスなんてインチキて言ってた職場の人が武藤vsドンフライ戦見て「あれは真剣にやってた」とか言ってたしw
0537お前名無しだろ (ワッチョイW 9763-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 16:11:59.04ID:W6xK5rLR0
高橋本発売時はプロレスから離れてたけど、メディアでよく高橋の話題目に触れたからな。
なんの影響もなかったは、なかった事にしたいプオタと団体の戯言
今でもここにいる程のマニアは知ってたかもしれないが、全盛期にテレビや会場で盛り上がってた大半はあれですべてを悟った
0538お前名無しだろ (オッペケT Sr3b-zCeE)
垢版 |
2024/06/17(月) 16:18:35.31ID:Asa56mNur
高橋本以前にもターザンがミスターX名義で書いた本や紙のプロレスは
本屋のプロレス格闘技コーナーに普通に置いてあったから
真剣勝負のスポーツではないんだなとそっち方面から何となく気づいたな
0539お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-EiW3)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:01:13.96ID:NX+b4rKi0
新日では『放送終了ギリギリで猪木の延髄が決まって試合終了』が当時からネタになってた。
高橋本はそのネタバレ的な意味合いか。
0540お前名無しだろ (ワッチョイ 4e89-kvsZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:23:41.41ID:jJmGHmbt0
>>535
確かに当時そんな意見よく見た記憶
でも団体やレスラーの視点で考えると普段ヤオでやってるのに、タイトルマッチだけガチでやる理由ないよな

>>539
よく聞いたネタだけど、多分実際にそんな試合ないだろうな
猪木の試合入れる為に藤波の試合早く終わらせたりとかはあっただろうけど
猪木本人はそんな指示がどこから出ても聞きやしないだろ
録画中継で(当然)ピッタリ終わった試合を錯覚してるだけ
0542お前名無しだろ (ワッチョイ 1aab-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:50:50.58ID:3f8WxCHt0
>>519
2000年代半ばの新日暗黒期の原因のひとつだろうな
0543お前名無しだろ (ワッチョイ a304-uwtk)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:32:56.64ID:xym2o1Yo0
>>535
中学の時の担任(団塊の世代の男)がそれだったわ
タイトル戦だけガチ論
ちなみに彼はアマレスのことをアマチュアのプロレスと言ってた
0544お前名無しだろ (ワッチョイW f6d1-KgYR)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:45:58.84ID:vtE+rlbh0
ワイの学校の先生はワイがプロレス好きと聞いたら先生はリングスが好きだとちょっとプロレスとは違うがみたいな雰囲気で話してきたぞあの頃はWOWOWで観れたしガチの空気は抜群だったな。
あの時代に金払ってヤオみせられてるとは思わなかっただろう
0546お前名無しだろ (ワッチョイ 97aa-cl2B)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:17:59.90ID:W6xK5rLR0
>>544
ワイはそのリングスで八百に気づいてしまったんや
0547お前名無しだろ (ワッチョイW 734c-+yNi)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:23:34.65ID:A+4BVtCj0
実験リーグとかあの辺もヤオ?
0549お前名無しだろ (ワッチョイ 33ca-kvsZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:59:49.57ID:gYvBa9bO0
プロレス界の凄い所って、レスラーや団体だけじゃなく
プロレス雑誌やスポーツ紙やTV中継なんかも全て一丸となって嘘をついてるという点だよね
この現代日本にまさかそんな業界があるなんてガキの頃の俺には想像もつかなかったよ
0552お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd9-Av3Z)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:34:38.56ID:ZEivWKCb0
>>549
マジレスしてやろう
力道山の時代から、与党自民党の幹事長が代々プロレスコミッショナーを務め
タイガーマスクの頃まで、試合が終わった後の勝利者賞を森元首相が渡してたもんだ
なぜかと言うと、プロレスはGHQの3S政策の一環としてブームが作られ
GHQのスパイである正力松太郎の日本テレビがプロ野球やプロレスを中継した
(朝鮮人である力道山を日本の英雄にしたのはGHQの深慮だし、
それを継いだのは元巨人軍の馬場というのも理由がある)
プロレスはアメリカの日本支配の一つの道具だったのである
レスを投稿する