X



基本書スレ 第255刷
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ロー@the_University_of_Tokyo
垢版 |
2021/06/03(木) 23:12:56.13ID:7fZPecM9
とりあえず前スレ埋めた奴は書き込むな

しね
0003氏名黙秘
垢版 |
2021/06/03(木) 23:14:44.62ID:lV1v5Ed8
予備ベテ?

予備ベテ!
0005ロー@the_University_of_Tokyo
垢版 |
2021/06/03(木) 23:22:39.89ID:GSfTVYTQ
>>1
0006氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 00:07:48.89ID:INtZXnKP
前のヤツ、専ブラがどうの言ってたけど、何のことだろう。
打ち込まなくても記憶して入ってるのだけど。
0008氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 11:12:45.99ID:ceroCJXd
角紀代恵「債権総論 2版」(新世社、2021年6月4日)
粟田 知穂「エクササイズ刑事訴訟法 2版」(有斐閣、2021年06月16日予定)
中里実ほか「租税法判例百選 6版」(有斐閣、2021年6月下旬予定)
古江 頼隆「法学教室ライブラリィ刑事訴訟法 第3版」(有斐閣・2021年07月下旬予定)
宍戸常寿ほか「憲法演習サブノート210」(弘文堂、2021年7月予定)
曽和俊文ほか「事例研究行政法 第4版」(日本評論社、2021年冬予定)

大塚裕史「ロースクール演習刑法 第3版」(法学書院、2021年秋、冬予定)
池田修=前田雅英「刑事訴訟法講義 第7版」(東京大学出版会、2022年春予定)
なお、大塚裕史「応用刑法」は未定、大塚仁「刑法概説(総論、各論)」、小早川光郎「法律学講座双書行政法上」は改訂中止、同下巻刊行予定なし、同「行政法講義下2,3」は増刷予定なしだそうです。
0009氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 14:11:44.44ID:olzoLduW
ロースクール演習刑訴など定評ある演習書があるなか、民法はね。
0010氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 15:17:13.37ID:UHvXQaZ4
>>8
こういう情報ってどこから仕入れてるんですか
0011氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 16:29:32.37ID:ceroCJXd
>>10
丸沼書店のホワイトボードorメールで直接問い合わせです。
0012氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 16:39:37.34ID:1pLW5R54
>>11
ありがとうございます
こういう情報は本当に助かります
0013氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 16:47:01.00ID:olzoLduW
「正に運がよかったのだし、まぐれ当たりとも言えよう。ほんとうに、無我夢中のうちに合格したという感じなのである。あまり学説も知らないし、判例も知らない、私のような者でも、司法試験に合格することは可能なのである」(山口厚最高裁判事)
0014氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 08:50:53.78ID:l5JvwUA+
基本書の時代は終わった。
0015氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 09:10:30.31ID:9Heo0uOK
>>14
本が読めない高卒乙
0016氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 21:15:20.96ID:BVp7Lm5R
民法講義録か。潮見全から、これにするか。
0018氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 22:48:26.55ID:BVp7Lm5R
模範六法PODいいな。欲しい。
0019氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 00:02:05.79ID:JIRo39Zo
佐久間総則の錯誤、わかりにくい
0020氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 13:40:48.15ID:jLLSkWuW
基本書は分かりにくいものだ。
0021氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 13:42:54.06ID:hcVJH8XE
総則は呉を読め!
0022氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 13:47:06.10ID:8w2Rx69g
ストゥディアは?
0023氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 18:25:30.53ID:uk0lWxR1
>>13
知らなくても作る能力あるからね
山口は
判例を
0024氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 19:14:29.81ID:Gp8POemy
旧司法試験最上位クラス(10位以内)で合格した予備校講師は、
>>13の山口最高裁判事の受験体験記に書いてあることは正しいと言うね。
学説をあまり知らない若手が2年程度の勉強で合格できる試験が旧司であると。
そういえば初めて論文を受けた年、刑法は途中答案なのにAだった。
ズバッと出題意図に沿っていたかどうかが大事なんだなと思った。
0025氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 19:27:05.16ID:ZMCU7eJn
まぐれ当たりを一般化するのはなぁ
0026氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 20:51:24.57ID:JIRo39Zo
山口のわからないは、レベルが違う
0027氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 21:52:02.58ID:ZMCU7eJn
会社法のストゥディアって初版も紙だけみたいだから2版のKindle版は望み薄かな?
0028氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 09:12:29.70ID:9UaKHomO
会社法は、神田の「新書」本がいいよ、入門は。

民法は、以外とダットサンがいいと思う、入門は。
とにかく苦痛でも1回だけ通読したら、あとはすぐに
予備の論文過去問を、いろいろ見ながらでいいから
書いてみることだな。

書き方論、法的三段論法は、予備の優秀答案を
自分で分析して養う。数こなす必要はなくて
わかってきたかなあぐらいで十分。

とにかく自分の脳みそだけで過去問解かないと
どんなに高評価の基本書を繰り返し読んでも
全く時間の無駄。

山口厚と違って、ぼくも含めてほとんどの人は愚民だから
基本書と条文読んだだけで答案書けるようにはならないから
心配しないで過去問演習やりましょう。
0029氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 09:13:06.90ID:9UaKHomO
× 以外
〇 意外
0030氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 09:31:47.60ID:+7S4REkn
>>28
新書は逆にわかりにくいかと。
薄くてわかりやすく本質捉えているのがいいと思うから、ストゥディアか最近出た川井弁護士の本がいい。
0031氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 09:48:28.78ID:9UaKHomO
会社法って何のためにあるの?→新書
会社法って何ができるの?→例の毎年出る神田会社法
っていう住み分けで、概ね理解できたよ。

ストゥディアは悪くないと思う。
リーガルクエスト読み辛かった。

「神田会社法は論点すっかすかじゃん」に対しては
百選の解説で補った。

あとw
ストゥディアって打ちづらいから「ストデア」はそれを意味することにしませんかw
0032氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 18:14:54.16ID:PD1xcrBD
紙しか出さない本はやむを得ない事情のない限り買わないことにした
0033氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 20:38:51.83ID:q0ZAzG6B
>>32
電子派の人って何故か硬直な人多いよね。
どっちでもいいと思うのだけど。
0034氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 21:02:35.87ID:9UaKHomO
電子ツールは試験室内では使えない。
これがしんどいね。
0035氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 21:15:07.54ID:DvP4rCNq
中古の紙本買って、裁断し自炊すればいいだけの話
0036氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 22:32:40.13ID:PD1xcrBD
>>33
理工系に比べて法学の書籍はあまりに電子版が少なすぎるからね
DRMフリー書籍なんかほぼ皆無だし
その中で電子で出してくれてる著者は応援したくなるよ
0037氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:05.92ID:Hlbc3WRL
弘文堂と成文堂も電子書籍出してくれ
0038氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 08:25:47.97ID:dol1mUDd
中田潮見債権総論論争。中田がベースがよい。中田は、条文の文言から説き起こす。定義がしっかりしている。潮見は定義があいまい、冗長。潮見は細かすぎる。相殺、債権譲渡は中田がわかりやすい。でも、潮見は参考書としてあってもいい。但し、5版補訂版に限る。
0039氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 12:58:25.47ID:w2SgtQlp
>>38
法学教室6月号に567条1項について、中田と潮見の違いについて軽く書かれてたぞ
p50あたり
0040氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:24.10ID:LZcfftCM
家族法のおすすめ教えてくれ

今のところ候補は、
・窪田…分かりやすそうだがやや冗長か?
・NBS…安くて薄いが情報量や分かりやすさが不安
・リークエ…分量的にちょうど良さそう
・ダットサン…回しやすそうだが流石に薄すぎか?
0041氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:47:31.48ID:wYkTvjvM
>>40
新コンメンタール民法(家族法) 
3300円だから基本書と変わらん。
0042氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:55:39.76ID:LZcfftCM
>>41
それ財産法の評価がかなり低いのですが家族法は大丈夫ですか?
0043氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 20:00:30.68ID:wYkTvjvM
Amazonのレビューのことなら、あまり気にしない方がいいかと。
財産法のほうも持ってるけど、内容は決して悪くない。
おそらく本当の素人がレビューしてるから理解できないだけと思う。
0044氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 20:04:57.26ID:wYkTvjvM
コンメンタールとしては薄い方だけど、
それでも情報量は多いので、NBSあたりと
併用するのが望ましいかもね。
0045氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 20:17:05.55ID:LZcfftCM
ありがとう
ちょうどKindle版が半額だったんでポチりました
潮見全の家族法部分と併用する感じで使ってみます
0046氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 20:19:36.50ID:wYkTvjvM
>>45
あ、それはいいかも。目から鱗だわw
0047氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 22:58:20.41ID:ZxibyALS
潮見全の種類債権の特定の効果はな。
中田の支持する説 改正前判例通説
潮見の支持する潮見説 新たな法理
分離ではなく引き渡しにより、対価危険と給付危険が移転する、という潮見説はプラにはあるが、潮見全にも潜んでいる。
中田債権総論では、中田は潮見説を看破し、従前の判例通説を踏襲している。まあ見てみてよ。潮見プラでは、自説があたかも通説かのごとく開陳している。
>>45
俺が全家族法を勧めておいてあれだが、全は趣旨が足りない。やや平板な記述。潮見らしい原則例外パターン、など読みやすいレイアウト。家族法は条文読み込みかな?鉄板は、リークエだけど、家族法に時間は割けない。そこで、俺が考えたのはこう。全と干拓を利用して、過去の出題傾向を知り、干拓の趣旨を読む。
0048氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 23:02:04.25ID:ZxibyALS
潮見全の詐害行為に、特定の債権とあるが、これが特定債権のことを指すのかわからん。特定債権は特定物債権との混同があるから、注意しないとな。
0049氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 23:10:51.52ID:ZxibyALS
>>39
それな。中田債権総論の応用向けコラムには、中田説と潮見説を併記し、その上で潮見説を論破。自説を示す。潮見プラには、そうした配慮がない。まるで創造主やな。
0050氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 00:38:00.96ID:HtiFQmQH
>>18
法曹の者だけど、いいよね
筋力と視力の落ちた者にはほんとありがたい物
あ、寝る前に筋トレしないと!

皆さんお勉強頑張って
上で待ってるぞ
0051氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 05:42:16.89ID:5cGWfNMy
iOSの模範六法アプリ使ってる
0052氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 18:57:49.54ID:Yp9inGMF
ダットサンは行間が多くて入門にも向かない
あれは芦部と同じで最後のまとめ用
0053氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 20:59:49.85ID:9CdyJ/1M
家族法といえば二宮周平
0055氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 23:36:02.80ID:/1FvANuf
民法講義録の家族法かな
0056氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 00:51:16.74ID:vdmzgYRf
芦部憲法の行間って具体的に何ページあたりで際立ってるの?
0057氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 03:12:14.39ID:5TTbzDxt
ダットサンは、財産法と親族相続法で分けて評価すべき。
0058氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 05:57:38.15ID:ai+2Au9T
>>56 全部だよ
0059氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 19:50:35.57ID:JqW7foZT
ダットサンは昔から論文前の頭の整理用やろ
0060氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:23:03.98ID:iEKjrL/6
初学者って行間すら気づかないっていうからな
ちょいと頭のいい人なら基本書読んでいて
「アレ?なんでこうなるの?」と疑問に思うんだがw
行間の多い本って論理が飛んでるんだよなw
行間に気づかない人って字面(ジヅラ)を読んでるだけw
0061氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:31:10.11ID:iEKjrL/6
行間の多い本の代表例

芦部憲法
ダットサン(我妻)
刑法(山口)

初学者がいきなり読んでもまず理解不能
0062氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:33:26.23ID:p5RqHCgP
心配しなくても
今は行間を説明してくれる入門書があるでしょ。
0063氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:34:39.35ID:RE/r0ZhG
「行間」というのとはちょっと違うが、精読してみると、諸所の点で?マークはつくな。

芦部p44には、
「以上のように、日本国憲法は国民主権主義を採用したが、天皇制そのものは、連合国軍総司令部の意向もあり(省略)、象徴天皇制という形で存知された。」

この一文だけでも、(司法試験的にはどうでもいいことだが)連合国軍の意向が何だったのかという疑問が出てくるな。象徴天皇制という形態を望んだのか、そうではなく、とにかく天皇を利用したいからその存置を望んだが、国民主権との整合性との疑義が提起され象徴性に収まったのか等々。マッカーサーノート等当時の資料を読めと言われそうだが、それ以前に芦部が正確に叙述しているのかどうかも疑問。
0064氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:42:49.42ID:iEKjrL/6
入門書には行間部分は書かれていない
芦部憲法なら
憲法学T、U、Vの三冊は最低必要
0065氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:45:23.17ID:iEKjrL/6
芦部憲法の制度的保障の理論とか行間ありまくりw
あの説明だけでは理解が難しい
0066氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:49:10.18ID:iEKjrL/6
行間部分を調べるとき気をつけなきゃならないのは
例えば山口厚の刑法(青本)を読んでいるなら行為無価値論の基本書で調べろ
大塚とか団藤とかな
結果無価値の基本書を買ってきて調べている初学者がたまにいるw
民法も同じで我妻民法系の基本書で勉強しているのに
内田民法で調べている初学者がいるw
初学者は論理破綻を起こしていることすら気づいていない
0067氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:50:29.34ID:3EtyQRMF
(団藤大塚とかいつの時代だよ…クソベテ怖い)
0068氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:51:43.85ID:iEKjrL/6
茶道とかよくあるだろ
〇〇流とかw
A流の茶道を教わっているのにB流の本を買ってきて読んでいるようなもんw
法律もあれと同じ
0069氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:52:23.95ID:iEKjrL/6
>団藤大塚とかいつの時代だよ…クソベテ怖い

現在の判例なんですがwww
0070氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:53:28.51ID:p5RqHCgP
団藤大塚説が現在の判例(説)?
まさか判例が制限故意説採ってるとでも思ってる?
0071氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:55:36.57ID:iEKjrL/6
団藤大塚説がすべての基本になっていることを知らないのか?

超初学者だなw
0072氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 20:58:36.46ID:KH6o2P1J
芦部でキャッキャしてるよ
なんというか可哀想
0073氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:00:09.52ID:iEKjrL/6
受験生じゃないやつが入り込んでるなwww
0074氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:01:12.76ID:U678stQ9
>>73
まだ受験生やってるんすか?あんた十年以上やってるでしょwwwwwww
0075氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:01:25.30ID:RE/r0ZhG
団藤は制限故意説だが、大塚は厳格故意説じゃなかったか?
0076氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:01:27.72ID:iEKjrL/6
ID:3EtyQRMF
ID:p5RqHCgP
ID:KH6o2P1J

同一人物と思われるwwwww
0077氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:02:23.07ID:iEKjrL/6
旧司法試験1位合格者だが何か?
0078氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:03:37.08ID:iEKjrL/6
ただいまID変更してるようだwwwww
0079氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:03:37.26ID:p5RqHCgP
>>77
だったら法律知識をアップデートしてくださいよ。
せめて小林憲太郎『刑法総論の理論と実務』『刑法各論の理論と実務』
くらい読んで勉強してください。
0080氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:04:43.86ID:iEKjrL/6
>団藤は制限故意説だが、大塚は厳格故意説じゃなかったか?

まずこれらの説の内容を説明してもらおうか?
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:06:36.56ID:HsdythpH
74にまともに反応しない
あっ…(察し)
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:07:45.44ID:iEKjrL/6
バカなアオリがかなり入っているようだwwwww
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:10:19.67ID:iEKjrL/6
アオリ対策

どこかで拾った知識のレスなのですぐにボロが出る
内容については話をはぐらかし、相手をイライラさせ
スレを伸ばす輩のようであるwwwwwwwwwww

相当暇な人物のようであるwwwwwwwwwwww
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:13:27.03ID:p1zKBvxy
さすがに臭すぎ
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:21:33.79ID:ssH930i4
暇なのはID真っ赤にしてるお前だろ
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:33:46.00ID:RE/r0ZhG
>>80
え、煽り? 本気で言ってるの?

故意の内容として違法性の意識の可能性を要するとするのが制限故意説
故意の内容として違法性の意識を必要とするのが厳格故意説

なぜ、こんなツマらんことを煽ってるのかわからん
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 21:51:08.37ID:ga6gxtyU
きっつ
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 23:32:23.86ID:rJG70eb6
もっと時間に余裕があれば、最新の有力な基本書だけではなく、立法者の団藤先生の基本書も読みたいんだけどね
もともとはどんな事象を念頭に置いていたのか、それがどのような事情で、今現在の概念や通説に変貌したのか、ここが分かれば、あとは規範を出来るだけ正確に書く練習すれば自然と受かりそう
自分は理系学部からローに進学したんだけど、理系は原理(≠基本基礎)を重点的に学んでいたから、どうしても法学には違和感があるよ
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 23:36:43.56ID:AdNQzwxO
刑法なら基本刑法
刑訴はリークエか酒巻
会社法は田中か紅白本
行政法は基本行政法
民訴はリークエ
これらの科目はほぼシェアが固まってると思うし、これで司法試験まで戦えると思う。憲法、民法は正直予備校本を使った方がいいと思う。
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 00:10:25.52ID:reLE6eEi
>>90
刑訴は基本刑事訴訟法がジワジワ伸びるんじゃない?

民訴は基本民訴や呉民訴がでたらまた定番が変わりそう
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 00:11:50.74ID:oPjY/TaD
>>90
はっきり言って

全然違うわ。そんなんアナタの勝手な決めつけ
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 00:19:29.11ID:94HGFibg
>>92
じゃあ対案出してね〜
対案も出さずに批判するのは社会人として認められないよ〜笑笑
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 00:21:30.11ID:iAlvxa/+
民訴は和田でおk
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 00:24:54.52ID:hZUVSkr1
和田はさすがに古い
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 06:55:36.57ID:a/73Rhgg
かといってリークエでは
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 07:04:29.49ID:UHzfnFbA
誰か家族法の原則を教えてください
0098氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 08:08:36.97ID:jzuqJVua
憲法…呉
民法…呉+NBS家族法
刑法…呉
刑訴…呉
会社法…ストゥディア
民訴…ストゥディア+総研
行政…ストゥディア

テキストなんかこれで充分
この他に判例集や択一・論文の過去問やるんだし
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 08:52:39.75ID:LKr2cuAu
>>89
もともと事象や今現在の通説に変
貌した事情が分かれば、あとは規
範を正確に書ければそれでいいと
言うのはその通りだろう。
でも全範囲でそれを行うことが不
可能だから難しい。
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 11:11:33.77ID:yCrCDAq8
芦部先生の行間云々という話があったけど、
例えば統治行為論。芦部先生は制度内在説と自制説も認めている。これは、制度内在説で十分なのだけど将来必要になるかもとして二つ根拠としている。ということは、アドホックにそれぞれの根拠を使い分けることを意図しているけど、これは行間。
制度内在説を検討した上で次に自制を考える、これは誤解。芦部の難しさは、学説の背景を理解してないととんでもない誤解をすることになる。
0101氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 11:42:26.56ID:yCrCDAq8
>>63
象徴といのは法概念ではないので、これを憲法に規定した場合どのようなことになるのか、論争があった。このことに関しては、直接聞いたことはないけど、演習憲法にはなんとなく書いてある。
芦部先生は、戦後すぐ復学してその後統治から研究を始めました。天皇制は憲法以前の存在なので、これを日本国憲法の中でどう位置付けるかは、一大論争だったらしいです。
0102氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 12:07:31.36ID:p0jjcKof
>>89
そりゃ自然科学と社会科学とじゃ根本的に考え方が違うでしょ
0103氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 16:05:07.63ID:hZUVSkr1
アシベは後から読むとあーここはこういうことだったのかとなることが多いネ
初学者があれをいきなり読んでも砂を噛むような思いをするだけだろう
0104氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 16:34:06.63ID:PGRr2Zq1
>>91
基本刑訴は著者の1人が弁護士にボロクソに言われてたよね。あと2分冊なのがダメ。
0105氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 16:52:20.93ID:jzuqJVua
基本刑訴の手続理解編って試験的に要る?
0106氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 17:01:11.73ID:93VHqVvw
中田債権総論は、部分的にはわかりやすいが、試験レベル超えている。たとえば、安全配慮義務、契約締結上昇の過失など。
0107氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 17:03:45.46ID:pMkXU5A6
>>105
短答には役立つ
0108氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 17:05:20.33ID:93VHqVvw
潮見、中田はややハイスペック。なにがいいか。内田はなし。
0109氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 17:11:15.49ID:hzxCOXXR
最近出た、角債権総論はどうよ?
まだ初版しかもってないけど悪くない。
難点は債務不履行の帰責事由の箇所で、
過失責任の原則から説明する旧通説を説明せずに、いきなり現在の有力説
を説明しているところかな。
0110氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 17:11:32.86ID:oPjY/TaD
逆に、
リークエ、アルマ、田口なんかでやってきた人が
論点理解編だけを演習サブ用に加える、っていうのは
どうなんだろう?

Kindle見本の端書きだけ読んで「何これ?
学者と実務家が書いた試験対策の予備校本じゃん」って思った、
そして端書きの魅惑的な本書紹介で気持ちがグラついた

でも、いまさら基本書換えるつーのもなあ
著者一同見ても、知らん無名の人ばっかだし
って迷ってる
0112氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 18:51:41.43ID:oPjY/TaD
ん?
リークエ、アルマ、田口って見えないの?
0113氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 19:43:58.59ID:Krxlaxva
>>109
あり。
ところで、中田債権総論に、中間概念という用語が使用されている。辞書にはない。わかる人いますか?
0116氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 19:53:49.46ID:0LDBX8UP
既に別の基本書使ってるなら基本刑訴よりエクササイズ刑訴がいいんじゃね知らんけど
0117氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 19:55:11.03ID:hzxCOXXR
帰責不可事由(抽象的概念)

@不可抗力、A履行を妨げる債権者の行為、B履行を妨げる第三者の行為等(中間概念)

具体的不可事由

こういう関係にあるんじゃないのかな?
0119氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 19:58:44.31ID:hzxCOXXR
最新版は2版だね。
0120氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:24.05ID:Krxlaxva
中田に関しては、損害の概念、契約締結上の過失あたりが試験レベル超えてるよ
0121氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 20:02:46.76ID:Krxlaxva
松井債権総論は、なんだか。足りないよ。まとめ本としてはあり。初学者が学ぶにはかえって理解が遠のくのでは?
0122氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 20:12:36.56ID:Krxlaxva
中田の損害の概念。
日本は、ドイツにおける差額説をとった。
日本での差額説は通説となったが、批判された。
差額説は説明に軽く触れ、以下では、批判説の展開と学説対立の構図に触れた。
問題は、これから。
小括として、以上をまとめている。だが、どの説に依拠しているのかわからない。差額説から損害事実説など全てをひっくるめた総括なのか?
0123氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 20:38:46.00ID:hzxCOXXR
>>122
たしかに一言で説明するのは難しいね。
しかも、損害事実説を採るか差額説を採るかというのは、
司法試験で問われることはおそらくない(短答ならあるかも)。
0124氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:55.65ID:Krxlaxva
>>123
小括することにより全部をひっくるめているのか、特定の説に重点を置いた新たな説(中田説)を定立したのか、がわからない。
0125氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 20:49:32.41ID:hzxCOXXR
差額説ではなく、損害事実説に立つことはわかるでしょ。
んで損害といってもいろいろな意味を含むと。
0126氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 22:52:58.04ID:cQTmAFX0
民法なんて学説聞かれることないんだから学説の対立なんて読み飛ばすでしょ
0127氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 23:46:47.47ID:94HGFibg
>>126
多少読んだ方がいいよ。
今は刑法、民訴しか学説対立問題的なやつでないけど、民法も今後そういう出題になる可能性は十分あるよ。
0128氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 23:49:46.18ID:qLQsKAf4
>>127
さっさと受かる気無いの?
学説問題化したとしてもその年は民法で差は着かない
0129氏名黙秘
垢版 |
2021/06/12(土) 23:58:23.66ID:cQTmAFX0
>>127
中田の学説部分なんか読んでる暇無いでしょ
学者じゃなくて実務家登用試験なんだから
民法は通説判例だけ押さえてれば余裕で受かる
0130氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 01:35:53.63ID:DSj+0rI1
実務家になるのに学説の勉強してもしょうがないよ
わけわかんない造語の勉強してどうなるのと
0131氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 02:00:37.45ID:/JTuw9vA
基本書の学説を読んで、それを勉強だと思っている意識ならダメ

あれを読んで息抜きだと思えるなら司法試験やりながらでも害はない
0132氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 08:56:43.80ID:B2l6kmRP
民法改正前に学説の勉強もキチンとしてた人は改正後もスムースに学習を進めているんだよね。
0134氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:04:57.59ID:B2l6kmRP
>>133
俺のことじゃないから。
0135氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:08:14.49ID:B2l6kmRP
そもそも施行が2020年4月なんだからそんなに前じゃ無い。
たとえば改正前に契約責任説でしっかりやってた人は改正後の契約不適合にもそんなに違和感ないだろっていうだけの話なんだけどね。
0136氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:09:35.52ID:TVCIZTJc
仮にお前本人のことではないとしても「未だに受かってない無能の勉強法=民法学説を覚えるために基本書読み」ってことは変わらなくね?
0137氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:09:48.47ID:nzML0r4u
法廷責任説でやってた人も契約責任説の場合の帰結とかちゃんと抑えてるやろ
0138氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:11:03.76ID:B2l6kmRP
実務家登用試験という言葉に騙されてる人結構いるけど、たとえば呉先生なんて学説利用しまくってるよ。答案に書きやすいからという理由でね。そういうのも認めないのかね。
0139氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:12:05.21ID:B2l6kmRP
>>136
ちょっとよくわからんな。
0140氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:12:25.14ID:YRMmtKre
>>139
わかりたくないもんね
別にいいよw
0141氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:13:36.72ID:B2l6kmRP
>>137
例の一つだけど、帰結を抑えてるに過ぎないのとキチンと自説として論証にしてた人は違うのでは?
0142氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:14:00.29ID:B2l6kmRP
>>140
ならそれで。
0143氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:14:21.75ID:B2l6kmRP
しかし、このスレすぐレスつくなw
0144氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:14:35.53ID:nH+bwh2z
呉は判例だと書き難い場合に書きやすい学説を勧めることはあってもとりあえず判例理解が前提だし、
細かい学説深追いしたりするのは時間の無駄ってスタンスでは?
趣味ならいいけど受かってからやれって感じだったかと
0145氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 09:17:58.91ID:B2l6kmRP
>>144
判例の理解が前提なのは当たり前やろ。判例無視して学説覚えろなんて誰も言ってないよね。
細かい学説も同様で、基本書に乗ってる学説全て覚えろってのは誰も言ってないはず。それは藁人形よ。
学説そのものが無駄というのは違うだろって意見だよ。
0146氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 10:52:46.41ID:oFEiYF5g
現役学生だけどローでも教えてるゼミの先生が学説は通説では自分のクライアントを勝たせられないときに展開する理論として有用と言ってた
まあ民訴の話なんだけどね
ざっと確認するくらいでやりすぎもどうかと
0148氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 14:15:25.54ID:yX3nufV4
>>146
民訴と刑法はそもそもこの話の対象外だろ
何いってんだ
0149氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 14:28:06.07ID:uAdt55lp
>>148
何をそんなにカリカリしてるのか知らないけど、過ぎたるは及ばざるが如しってこと言いたいだけなんだけどな
0150氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 20:18:26.53ID:Q4DB9ka4
学説展開すると勝てるの?
0151氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 20:32:29.52ID:ieGnRlMQ
基本は条文+判例
補充的に学説(通説)を使うこともある
この程度の位置付けやろ
0152氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 20:45:19.82ID:/JTuw9vA
>>150
知らんけど、合格者の最高点でも司法試験って得点率80%も行かないんだろ?

学説にも触れたら100点になるかもな
0154氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 21:19:55.45ID:moz0NEaP
限られた時間内に事案処理しなきゃいけないのに規範部分で学説披露なんかしてる余裕あるんか
0155氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 21:35:31.24ID:NLf7uiCZ
>>154
別に披露する必要はないでしょ。インプットの時に反対説も踏まえて学習すればいいだけ。
反対説わかってるかどうかで論証とか当てはめの厚みが全く違うと思うよ。
0156氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 22:54:28.30ID:kTUuDAc0
論証の厚みww
こういうこと言ってる人に限って論証不正確な呉とか使ってそう
0157氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 23:03:15.58ID:/JTuw9vA
>>156
具体的にどの科目のどの論証のどこがおかしいのかね?

初学者でよく分からないからページと論拠を教えてくれ。検証したいから
0158氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 23:07:48.32ID:e/QJ4U1C
呉の講義聞けばわかるけど本人も学説の完全な理解なんか要らないって言ってるし、
テキストに付いてる論証だってとりあえず自分で加工する土台程度のものでしょ
あれをそのまま書くとでも思ってんのかね
0159氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 12:28:34.35ID:6mCmuzB1
潮見は、主語と述語が離れていて読みにくい。
0160氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 19:37:20.50ID:rn7vVBaf
潮見プラの日本語に耐えかねる。無理。
0162氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 21:20:20.04ID:N0FRzuMS
>>161
伝聞法則とかいくらでもあるでしょ

まともな受験生なら見たらすぐわかるだろ
そんなんもわからん奴が煽るなよwww
0163氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 21:37:51.67ID:bwJu4/d+
話が随分と戻ってしまって恐縮ですが、芦部憲法の行間について、長谷部恭男教授が「定義づけ衡量」についての解説箇所を挙げていることが思い出されます【注1】。

即ち、芦部『憲法』では、定義づけ衡量とは「(わいせつ文書ないし名誉毀損についても)表現の自由に含まれると解したうえで、最大限保護の及ぶ表現の範囲を確定していくという立場である」【注2】としています。
この記述では、「表現の自由の保障を受けるわいせつ文書などの規制についても、内容規制として厳格審査すべし」との意見に見えてしまい、これでは定義づけ衡量をする意味が無くなってしまいます。

そのような意図でないことは、芦部教授の体系書にある「(定義づけ衡量による)この定義に該当しないかぎり性表現にも憲法の保障を及ぼしてゆく必要がある」【注3】との記述から読み取れるのですが、本書の記述はややミスリーディングですね。

【注1】長谷部恭男『続・interactive 憲法』(有斐閣、2011年)47〜49頁。
【注2】芦部信喜『憲法(第7版)』(岩波書店、2020年)198頁。引用中()内は引用者。
【注3】芦部信喜『憲法学U』(有斐閣、1994年)232頁。引用中()内は引用者。
0164氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 21:40:15.16ID:bwJu4/d+
すみません。
先程の投稿につき、芦部『憲法』の発行年を間違えるという失態を犯していました。
無論、去年改訂されたはずがなく、正しくは2019年です。
0165氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 21:52:15.29ID:bwJu4/d+
以上の一方で、芦部『憲法』が「難解な」本であるとも思われません。
文章表現としては、基本的には平易な方でしょう。
議論として古くなった部分は確かにありますが(規制目的二分論とか)、それでもなお、標準的な見解を簡潔に示した名著です。
他の選択肢との相対評価の問題はあり、「絶対に芦部でないといけない」という理由は減少しつつあるとは思います。
しかし、一部で言われるほど悪い本であるとも思えないのです。
0166氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 23:02:43.54ID:+3goWAs8
悲報

呉論証批判をした熟練受験生、初学者に論破されるw
0167氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 23:41:42.88ID:rn7vVBaf
潮見の日本語とは合わない。中田と心中か。
0168氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 23:58:24.18ID:gJVmgGCj
>>166
伝聞法則って書かれてるやん
呉とか読んでるとまともに文章も読めないのかね笑
0169氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 02:00:06.92ID:174KR8xs
尻拭き紙にもならん呉みたいな糞本
どうでもいいやん
0170氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 02:36:13.25ID:4TqTqMEa
>>169
一生試験に受からなそう
0172氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 06:40:26.24ID:d0eKexaZ
呉は、図を参考にしてる。内容は読まない。中田に比べると読みにくい。
0173氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 07:13:43.04ID:rPBpRuYq
今日もやってるな
俺は早くも夏ベテしたのかもうそうやって熱くなれないぞ
0174氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 07:52:11.34ID:1ScaUcQD
結局、どの基本書がベストなのでしょうか?
0175氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 09:50:10.36ID:iPFOYtHd
>>174
人によるだろw
0176氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 10:55:14.00ID:d0eKexaZ
>>174
潮見中田論争については、中田。中田の文章が読みやすい文体だから。
0177氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 15:53:39.19ID:2txDl55O
中田債権総論186頁上から4行目以下

解除しないまま行う塡補賠償請求に、履行請求又は履行の排斥という形成的効果まで認めることは過剰である。

履行請求
又は     の排斥
履行
なんだけど、わかりにくい。どうすればいい?
0178氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 16:16:25.07ID:qe/ta9oU
>>177
あなたは当該箇所を誤読している。
その前の文を受けて読むと、

(債権者はなお本来の)履行請求
又は
(債務者からの)履行の排斥という形成的効果
を認めることは過剰。
0179氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 16:24:54.93ID:qe/ta9oU
あ、ごめん。こちらの方が読み間違いしてたわ。

(債権者の本来の)履行請求
又は
(債務者からの)履行

排斥という形成的効果 なのか。
0180氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 17:23:39.50ID:He6NVrzC
>>177
こういう本読むのは初めての高卒くんかな?w
0181氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 19:21:36.09ID:mx38Lua/
>>179
それが、正しい。履行請求は排斥にもかかるが、一見すると不明瞭。そこで、この文章をどう直すか?
0182氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 19:25:41.35ID:mx38Lua/
ちなみに、俺は中田債権総論総論の誤記を指摘した。
中田先生は、読者にお詫びとお礼をお伝え下さい、と。
0183氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 19:36:58.16ID:mx38Lua/
まだある。同書181頁遅延賠償の箇所には、次のようにある。

『履行拒絶の場合、塡補賠償の請求ができるが、履行の請求とともに遅延賠償を請求することも妨げられない。』

履行拒絶は、履行期を問わない。つまり、履行期前の履行拒絶もありうる。その場合において、債権者は遅延賠償を請求できない。遅延していないからだ。

当然には、遅延賠償を請求できない。
0184氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 20:01:26.22ID:qe/ta9oU
>>183
そこは遅延賠償の要件が認められる場合にはと読み込むべきだろう。
誤りとは思えないな。
0185氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 20:05:58.33ID:r4/PbLbt
そのとおり。
わざわざ頭の悪い読み方する必要はない。
0187氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 20:45:02.29ID:9nHt1Abe
「独自の読み方」をするバカ高卒w
0188氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 23:42:29.23ID:174KR8xs
高卒なんてみな白痴なんだから

相手にするだけ時間の無駄
0189氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 23:50:45.18ID:SQH91RPZ
東大中退でも高卒ですが何か?
0191氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 09:51:47.73ID:lCTv23B3
こんな連中が将来法曹になるのか
0192氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:37:04.88ID:8N/gSVlE
なれないんだよなぁw
0193氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:46:51.57ID:bFsB+2Ib
>>188
呉講座とれない貧乏人。まずは、外に出てバイト探しからだ
0194氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 12:03:13.85ID:G0E8eWzJ
>>193
お前呉のネガキャンしたいんだなw
ネトウヨさん?

呉の真骨頂は基礎本つまりGOシリーズにあると思うけどねえ
判例条文基礎本一回りしたらひたすら書くのが1番の近道に感じたな
0195氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 12:05:23.41ID:BFFzS0vg
そういう奴はネトウヨじゃなくてレイシストだと思うが
まあほぼ重なってるか
0196氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 12:09:42.38ID:4OPLvlKE
基本書スレにネトウヨとか書くのはやめてくれ
反日活動家かよ
0199氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 14:08:45.65ID:4OPLvlKE
つうか、基本書と関係ない話は止めてくれ(荒らすな)と言ってるだけ
0200氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 15:17:07.43ID:r+fGq687
このスレはオワコン
0202氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 18:55:21.29ID:1FbGTCbs
司法試験がオワコン
0203氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 20:32:05.22ID:QeSxVkTM
>>180
中卒のアオリ部外者は黙ってろw
0204氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 21:08:48.03ID:G2X8fVhs
刑訴の判例って、
百選、判例ノート、判例学習とかあるけど
やっぱり百選使ってる人が一番多い?
0205氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 21:39:07.19ID:n+2xcFg1
百選は事実上の国定判例集だからな〜
学説羅列の解説が嫌いな人も多いけど、事案と判旨は抑えておくのが無難かもね
0206氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 22:46:41.63ID:DZm8g1T+
会社法は何がいいでしょうか?
やはり無難にリークエでいくべきか?
0207氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 23:09:21.52ID:1FbGTCbs
>>206
男は黙って江頭
0208氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 23:26:39.96ID:lXssBS/8
>>206
リークエか紅白本だと思う。
紅白本は予備試験司法試験かなり意識してるのが伝わってくるから、こっちの方が試験向きかも。江頭は辞書だね。
0209氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 00:07:56.82ID:M6kvVFPd
>>190
この返しは謎。
0210氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 00:54:39.88ID:YBeOQdkp
京大法学部中退京大ロー3年次枠入学の高卒ワイ、高卒が馬鹿にされてて咽び泣く
0211氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 01:13:06.36ID:4cfq/hLR
>>210
学士持ってないって将来LL.M.行く時不利になったりしないの?
0212氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 01:19:04.72ID:41tLgsh1
>>211
留学の時に見られるのはローの成績か予備抜けの人だと修習での成績が代わりに見られるって言ってたから大丈夫じゃない?
0213氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 01:41:49.31ID:1hNQUoow
大学中退や進学校の落ちこぼれタイプが高卒気取る度にセルフハンディキャッピングを思い出す
0214氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 06:53:59.55ID:3yq+gQOp
学歴ネタは他でやってくれんかな
あるだろそういうスレ
0215氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 07:32:04.64ID:PtvNgSlf
>>205
亀レスですけど、ありがとうございます
0216氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 13:15:32.25ID:35DoqgtL
リーガルマインド会社法はどうですか?
0217氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 14:17:34.83ID:qPAvYaU4
>>216
旧司〜新司の初期の頃は結構人気あったみたいだね。
今はリークエとか田中とかわかりやすいのが多くなっちゃったから目立たなくなっただろうけど、いい本だと思います。
0218氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 15:37:12.40ID:X3XUefoN
基本刑訴の手続編ってどう?
0219氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 15:38:23.89ID:OLst0SvW
サイコーテキストだった
0220氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 16:50:01.13ID:aDeaqZa3
分冊は失敗ジャマイカな

一冊本で4Kぐらいだったら、馬鹿売れしただろう
0221氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 16:55:55.19ID:57bBupam
渋谷、憲法を読み解く。
初学者向けのコンパクトなコンメンタール。
判例の引用は最小限なので、択一対策には物足りないけど、
芦部などの基本書を読むときのサブとして使えると思う。
0222氏名黙秘
垢版 |
2021/06/19(土) 22:46:25.54ID:57bBupam
角先生の基本講義債権総論、
気になってた債務不履行の帰責事由の箇所確認したら、
初版は過失責任の原則を適用し債務者の過失とする見解があったことに
ついて触れていなかったけど、第2版はちゃんとその点にも言及していたね。
中田やプラクティスが分厚いという向きには角債権総論が向いてるかも。
0224氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 17:50:54.55ID:6/I7iaJc
>>208
もちづきさんも、紅白本推し。田中は、理由付けが薄い。
もちづきさんの講座もあるけど、滑舌が悪い。
0226氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 22:07:34.66ID:oIPaY5RO
それはほとんどの基本書にあてはめる
0228氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 23:47:30.07ID:zem5/V/I
Amazonプライムで本買うべし
0229氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 00:17:32.61ID:ofu+JTzH
安冨の刑事訴訟法講義ってどう?
wikiでは微妙な評価だったが
0230氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:12:15.43ID:oWBc5qZ7
安富
文章力がめっさ低い
頭の中がすっきり整理できない

刑事訴訟法にしても、演習講義にしても
コンセプトはいいんだけど、生かし切れない
0231氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:06:55.32ID:ppQDYSzg
安冨刑訴の三省堂の方はなぜ改訂しないのか
辞書として割と便利なのに
0232氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:21:39.33ID:6WV5d0dM
松井債権総論総論は、コンセプトはいいんだけど、要件効果がわかりにくい
0233氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:09:32.38ID:t4zBENyw
渋谷憲法新刊。
誰が使うの?
中途半端にもほどがある。
高校生?一般社会人?
0234氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:41:45.11ID:yd/e0gmz
一般向けに本書く研究者って珍しくないけど左に多い気がする
0235氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 17:08:46.72ID:ppQDYSzg
渋谷秀樹の本って文体や内容がかなり独特だから読む気がしない
0236氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:21:22.24ID:qE3xvKBv
>>230
そりゃあ安富は東大の井上の講義テープ起こして講義刑事訴訟法という本を書いて干されたからね。
0237氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 01:15:13.13ID:qIlcI8/A
渋谷先生の本、基本的には癖があるけど、今般の『憲法を読み解く』は結構いい本な気がする。
コンメンタール形式になっていることで、どの条文のどの文言から論点が発生するのか分かる。
判例の網羅率には不安が残るけど、条文と結びつけて覚えておきたい最低限のものは掲載されているように感じる。
明治憲法との比較も、個人的には好き。「背景」と見出しを立てているので、飛ばし読みもしやすい。
最新の論点にも目が配られていて(例えば70頁では同性婚の問題が扱われている)、これで1800円+税はお買い得な気がする。
難点は、二段組の見た目のインパクト。読む気を削ぎかねない。まあ、二段組だからこその薄さ・軽さでもあるんだけど。
表紙のドラクロワも、個人的にはダサいと感じた。
(女神のおっ○いが見えているのも、持ち運び時にちょっと恥ずかしい。)
0238氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 02:14:55.68ID:hVVpRovw
渋谷違憲審査基準はかなり試験的に使いやすいぞ
0239氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 02:21:21.96ID:HwWztHQA
>>237
胸の谷間が揺れることで見てる読者のココロも揺れる
0240氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 07:50:49.76ID:ya6mgK+L
揺れまくるココロとオッパイ
0241氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 19:17:11.43ID:LIs6qoKa
倒産法の基本書何を使うかな。
伊藤眞はちょっと厚すぎるし、倒産法概論とかでいいかな。
0242氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 19:34:00.79ID:+AMHwzNG
>>237
例えば憲法14条の待命処分事件判例や憲法29条の証券取引法事件判例なんかが
載ってないのが気になった。
でもまあ、判例については判例の文言がそのまま問われる短答なんかにはどうせ
対応できないからまあやむを得ないかなと思う。
0243氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:00:15.26ID:rsJRV7LA
>>242
あ、確かに、特に待命処分事件が載ってないのは気になりました。
「絶対的平等が原則」(41頁)という主張が、「〔憲法14条1項は〕国民に対し絶対的な平等を保障したものではなく、差別すべき合理的な理由なくして差別することを禁止している趣旨」とする待命処分判決と対立しかねないため、引用したら批判を含めて長くなっちゃうと思ったのかもしれません。
ただ、判例が後段列挙事由につき例示説に立っているとしているあたり(42頁)では、この判決を念頭においてはいるのかも。
0244氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:14:28.13ID:+AMHwzNG
まあ、学者の関心と司法試験受験生の関心は違うから、
有斐閣に誰かが意見して、改訂版で判例が加筆されればいいかなと思うね。
0245氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 06:46:18.62ID:ddTwOXpJ
わざわざそんなニッチな説取らなくても合格できるわけで。
0246氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 15:10:52.39ID:wkjRqdcO
松井債権総論は、判例法理、改正民法について記述している。かえって要件効果がわかりにくくなっている。
0247氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 15:41:30.16ID:wkjRqdcO
スレには潮見プラユーザーはいないの?
0248氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 18:02:57.37ID:znhTMfic
滅びました(´・ω・`)
0249氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 18:15:13.54ID:VLGlUeDy
潮見はそんなに悪文なのか…
0250氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 19:03:40.06ID:wkjRqdcO
潮見は、主語と述語が離れているから、読みにくい。
567条について、判例・通説を踏襲した中田と改正民法により破壊的創造をした潮見。潮見プラでは、中田説については触れず、自説がさも判例法理かの如くだ。潮見もケースがあるからわかりやすい面はあるが、債権の定義から自説だしな。中田が無難であろう。
0251氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 20:17:12.34ID:wkjRqdcO
 416条については、中田がわかりやすい。米倉プレップを引用しているところ。これについて潮見は、いまいちだ。
 潮見全に「特定の債権」とあるが、これは特定債権を意味するのか、がわかりにくい。
0252氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 21:38:24.90ID:xY0HW/By
>>1   
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
(慶大卒弁護士になれば仕事が増えて有利に!)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
勉強に明け暮れた人も慶大通信で彼女彼氏をゲットしよう
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
0253氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:38:13.00ID:+0kXsbkr
>>250
潮見は、プラクティスよりも法律学の森
0254氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 21:20:41.39ID:KqmEr87R
田中会社法より紅白本の方が文章量多くない?
0255氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 22:21:24.78ID:PcyeNSXC
田中は上から目線でご高説をぶつ

紅白は読者に語りかける

ページ数、文字数に拘わらず田中の方が読むのが大変で分厚く感じる
0256氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 00:02:07.89ID:MgbD9UyW
田中は実務家向け
0257氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 20:58:29.06ID:kf/obFPc
潮見全で合格してる人がいるのに・・
0258氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 20:59:10.31ID:kf/obFPc
合理人にはびびったが。
0259氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 17:44:52.62ID:nr4nNX3D
最近は薄めの基本書多くなってきたし、独学で目指そうとするなら最初はそう言う本を使って、問題集解いて分からない時用の辞書一冊あれば十分かな。
0260氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 18:49:32.45ID:zs+3HCPq
逆だと思う

独学の場合、最初は多少厚めでも丁寧にしっかり書いてる本を
読んだ方がいいと思う。それから、問題演習に移って、参照しながらやる。
そして、ある程度分かってきたら、最後のまとめないし直前速読用として
薄めだけど内容のいい本を回す。これら3冊は該当頁など注記して
連動(適宜参照)しながらやる。
0261氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 19:56:32.12ID:u+q6gKka
>>260
ははあ、それがあなたがとうとう合格できなかった理由ですね
0262氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 20:42:59.76ID:Xj8oZwz6
>>260
それ2科目目やってる間に1科目目のこと忘れていつまでも終わらないパターンやろ
試験なんだから基本書読むのが勉強じゃなくて問題を解くことに時間使わないと
0263氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 20:56:42.98ID:v0YBzpnb
頭のえぇ奴は分厚い本を1回しっかり読んで頭に入れて終わり!ってなるんか?
それとも何度も問題演習するんか?

まぁわいは頭悪いから薄い本読んで問題解いてってのを地道にやるしかないんやが。
0264氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:34:10.80ID:XMS1MSvW
我妻栄は分厚い基本書一回派だったな
0265氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:38:57.05ID:CZWGXtbh
薄い本勉強法流行りっぽいけど、初学者でそれで受かった人いんのか?

めっちゃインプットした人が合格後に振り返るとこれで十分だった系の結果論じゃね?おそらく法学部、ローの授業のインプットは脇に置いた話だろうし
0266氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:44:15.12ID:CZWGXtbh
大学4年、ロー2年のインプットしてる人と、同じ期間を文学部で文学やってた人では差があるに決まってる

予備校講座1年でその埋め合わせが出来ると思うのはアホなんじゃないかと

大学の90分授業を舐めすぎ
0267氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:44:23.97ID:JPdEHEod
薄い本というか、入門書+基本書というのが主流じゃないかな?
今はどの分野にも定評ある入門書がたくさん出ているからね。
0268氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:44:45.81ID:nr4nNX3D
>>265
最初に読むのが薄めの本で、それと問題集を往復するんですよ。そうするとだんだん薄い本だと書いてないことが出てくるから定評のある基本書使うのが王道だよ。
いくら司法試験の競争率が下がっても、最初から最後まで薄い本で受かるほど甘くないと思うよ。予備校行ってないならそのくらいの努力は必要。
0269氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:52:33.87ID:CZWGXtbh
>>268
最初に薄めの本というプロセス必要かなとも思う。厚い本でも細部にこだわらず見出しやキーワードを拾い読みすれば体系は掴めるからね

教えるべき、編み出すべきは分厚い本を使って短時間で体系をインプットする読み方なのだと思ってる
0270氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:56:25.78ID:AKE5zwrF
ロースクールになってから、読み手に配慮した本が増えたという点がロースクール制度の唯一の功績かの
0271氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 21:59:38.60ID:nr4nNX3D
>>269
>厚い本でも細部にこだわらず見出しやキーワードを拾い読みすれば体系は掴めるからね

これができる人は本当に天才肌だと思いますよ。だって目次が分かれば体系がわかってるとも言えないし、キーワードって言っても太字になってる基本書もあるけど、どれがキーワードが分からない。結局入門書とかで科目のコアを掴んでおかないと厚い基本書で迷子になる。法学部で単位落とす学生ってだいたいいきなり厚い本読んで撃沈してるよね。
0272氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 22:31:11.33ID:CZWGXtbh
>>271
薄い本を読めば短期で体系を掴めるか?というとそう言うわけでもない。例えばストゥディアが有名だけど、あれを1回読めば分かるか?というとそんな事はない。結局ストゥディアを何回か読むことになる。

それなら行政法なら、はじめから定評のある基本行政法の太字や小見出し、設問を読んだり、条文を素読して不明点を参照したほうが思い出す場所が最初から一冊に集約できる
0273氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 22:47:59.08ID:nr4nNX3D
>>272
薄い本何回か読むならそれでもいいじゃないですか。私の立場ではあくまで厚めの基本書は辞書です。頭から最後まで読むものじゃないです。分からないところや疑問が残るところを参照して使うと言う立場です。実際に試験場で最後に確認するのは論証集か薄い本ですよ。厚めの基本書を試験場読んでるようじゃ受からないでしょうね。

最初から厚めの基本書が読みたい人はどうぞどうぞって感じです。私の周囲では厚めの基本書勉強やってる人でいい結果残してる人ほとんどいないですけどね。まぁみんな予備校行くので笑
0274氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 22:49:17.78ID:HKsBla4B
学部の授業なしに純然たる独学では厳しいな。中田債権総論も学部で指定されているところもあるが、授業があるならば中田もいいだろう。
0275氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 22:51:24.34ID:HKsBla4B
薄い本が具体的に何かがわからない。潮見全を直前に読んでもスカスカだしな。
0276氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 22:55:23.84ID:CZWGXtbh
>>273
何を使って全体像を把握するかという違いかもしれませんね。私は天才じゃなくても厚い本でそれが可能だと思ってるので、それさえ買えば事前に薄い本はいらないと思っています。節約にもなりますし。

基本刑訴や高橋会社法、基本刑法もそうですが、最近は設問形式の本が多いので、そこを拾っていけば重要論点の把握は独学でもさほど難しくはない時代になってきているとは思ってます。
0277氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 23:04:41.27ID:HKsBla4B
債権総論と担保物権の独学はきついね。中田でなんとかなってるわ。中田登場以前に債権総論を独学はきつかったよな。
0278氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 23:07:58.29ID:PsE4Qh3w
薄い本は図書館で借りて、基本書と問題集だけ買うのが、節約になるのでは?
0279氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 00:01:59.32ID:3sg5N2We
>>277
ベテ?
0280氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 19:27:16.17ID:JSEINTlf
内田と近江で十分だった
0281氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:25:08.42ID:tyDwyIoK
中田をメインにするのはあり。潮見メインはすすめない。
0282氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 23:52:55.12ID:DM5xtATo
ストゥディア会社法って電子化されない感じ?
0283氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 00:04:15.87ID:8wadz2IX
会社法はお腹イッパイだからもういいよ

それより憲法、行政法、民法、民訴、刑訴、倒産法あたり
を何とかしてくれ
0284氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 00:15:38.42ID:HzRiKYgH
薄い基本書信者、敗北w
0285氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 07:38:13.15ID:C8cjgA0J
倒産法は、ショケンから出る
0286氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 20:37:20.40ID:LG7OnhZ4
なんでこのスレが、自演者御本人以外、まったく盛り上がらないのか、わかる?
それはね、

合格と云う目的から逆算したら、
本なんか、基本的に「たいがいのもの」で何でも構わないからだよ。

もう時代が変わってずいぶん経つよ

英和辞書を1ページずつ食べて全部食べたら東大に入れますなんて、
もう誰も信じてない
0287氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:34:10.88ID:HzRiKYgH
基本書の良し悪しの規範は何か?

司法試験合格?
知的好奇心が刺激されるか?

前者と後者で議論しても噛み合いにくい
0288氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:09:15.06ID:HzRiKYgH
この板は司法試験板である
司法試験板の趣旨は司法試験合格のための情報収集なので、良い基本書とは司法試験合格のために有益な本である

酒巻刑事訴訟法は良い基本書にあたるか?
0289氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:19:50.56ID:6QbR4BBL
>>288
「読みこなせれば」、良い基本書なんじゃない?
酒巻に書いてあること完璧に理解すれば司法試験の刑訴は解けるようになるとは思うよ。
めっちゃ時間かかるし、9割9分挫折するだろうけどね。
0290氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:43:29.70ID:4c2Mavvs
酒巻良いよ。とにかく論理的にキレッキレ。
酒巻以前の基本書とは一線を画する。
まあそのすごい部分の多くは、酒巻本人の自説部分ではなく、
東大系学者(川出・大澤・井上ら)の成果だけれども。
0291氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:41:25.48ID:KLoe4fHK
nbs憲法がいいらしいが、読本と迷う
0292氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:43:00.63ID:nMdTQIPE
>>291
読本でイイでしょ。
憲法は基本書2冊買うより判例集買った方がいい。
0294氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 19:27:08.76ID:qEqzTHTp
精読でいいやろ
0295氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 20:11:17.29ID:suHnBCbd
>>255
上から目線って上の場合にも使うの?
本来下の人が偉そうにすることでは?
教えてもらう側だから読者が下なのは間違いないよね?
0296氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 20:13:13.44ID:suHnBCbd
まあ最近の日本語だからちゃんとした意味って無いんだろうけど、立場が上の人の言動を上から目線っていうのは違和感。そりゃそうだろとしか。
0297氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 20:43:04.30ID:AK7SiLg2
オイラ百選+射程でいいや
0298氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:20:21.70ID:4ZkCCYDT
ワンパンマン
0299氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 14:28:46.48ID:ZoG/or5c
統治つまらないよね?
0300氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 23:20:37.24ID:wdvLcSXm
統治はシステマチックで面白いやろ
0301氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 23:35:50.60ID:WNRuy0EL
統治は書き方知らないと厳しいかな。だから、憲法の論文で統治出るとみんな死ぬ。
0302氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 16:21:52.18ID:wnFcfzG5
憲法の基本書は、何使ってる?高橋本は高度かな?
0303氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 16:24:31.94ID:kqbj0Bo8
新4人組
0304氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 16:49:35.85ID:QgkqK2jr
憲法サブノートが出るね。民法は期待外れだったからな。
0305氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 21:13:49.29ID:oPgycmF/
[これを潰せ!〜市販の問題集〜]
憲法→合格思考+憲法ガール
行政法→事例研究(1・2部)or基礎演習+実践演習+行政法ガール※1
民法→伊藤塾の赤本+合格思考(改正法未対応)+短答
商法→赤本※2
民訴→赤本+解析※3
刑法→事例演習教材※4
刑訴→エクササイズ※5
0306氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 01:13:59.05ID:ScMpNWDI
>>305
「※1」の具体的な意味は何?
0308氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 05:59:09.95ID:IyJt28y0
赤本とあるけど、新赤本のことな
0309氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 06:03:02.40ID:IyJt28y0
合格思考民法と解析は改正未対応だから、労多くして益少なし
0310氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 06:12:12.08ID:IyJt28y0
もちづきさんのロープラ講座は、しゃべりが陰気なんだよな
0311氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 06:15:48.83ID:IyJt28y0
もちづきさんは、刑事系2位なんだけど、リークエ刑訴でいけるんだと。
0312氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 08:04:10.79ID:Cq4WSifQ
合格時期的にはリークエなんだろうな。
0313氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 08:05:58.40ID:IyJt28y0
>>312
なるほど。基本刑訴以前の話か。基本刑訴にするかな。
0314氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 10:18:27.84ID:uzf6q7Q3
合格思考民法は書き方とか法的な考え方を学ぶには有用だから改正に関してはあとから対応すればいいかなって感じ
解析はもう使えないね
0315氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 11:19:07.86ID:hvasYb3M
やっぱり演習書だけでこれだけの量だから、完全な独学ってかなり難しいんだろうね。しかも多分305で挙げられたやつでぎりぎり合格って感じだろうからね。
0316氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:04:07.40ID:Lz5RD8mr
>>315
これでボーダーなの…
ローの期末に向けてアップアップなのにあと10ヶ月で過去問、答練、これらの演習書潰さないといけないのか
0317氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:19:46.53ID:Cq4WSifQ
まぁ伊藤塾とか基礎マスター、論文マスター、答練とか全部やったら凄い量だけどね。
0318氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:40:10.29ID:IyJt28y0
短文事例問題を潰すんだよな。赤本とかはその文脈。問研でもいい。あと刑法は、休止過去問を潰してからの事例演習みたいだ。民法と民訴で改正対応した短文事例は、赤本かアガルートのやつ、えんしゅう本くらいか。解析が使えないから、民訴も赤本、ロジカルくらいか。
0319氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:42:55.69ID:IyJt28y0
あゆもさん、すごすぎ。医師の地頭はさすが。
0320氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:44:18.69ID:+Y2emxSA
>>314
解析も債権者代位以外は使えるだろ
0321氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:47:32.74ID:IyJt28y0
大塚基本刑法講座がリリースされているから、刑法のインプットはまだなんとかなる。キュウシ過去問の答案付なら、アガルートの講座。これをこなしてから事例演習。俺は十河演習もいいと思う。
0322氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:49:11.79ID:IyJt28y0
改正対応なら、磯村本が刊行される。事例式なんだよな。
0323氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:50:50.72ID:Cq4WSifQ
大塚は辰巳からLECに鞍替えだね。
0324氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:57:32.14ID:PDY+l0Es
時代はLECなんか
0325氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 13:28:14.22ID:H9LEFLY4
大塚裕史が論点ブロック予備校に加担か
0326氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 13:32:11.34ID:WxGEe6tF
みんなが使ってる問題集を全受験生が使って、皆に同じ時間を与えても理解の深さには差が出る

記憶力とかそういう問題でなくて、そもそも頭を使って日々勉強するとはどういう事なのかを理解していないと、色々やってるんだけど使える知識は一切残っていない状態になってしまう 
0327氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 13:33:21.29ID:IyJt28y0
あいかわさんは、規範の暗記を重視なんだが
0329氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 13:50:51.34ID:WxGEe6tF
>>327
それを聞いて、君はどう暗記しようと思ったのかね?その暗記の態様に勉強できる人とできない人で差が出るから、おんなじ勉強法をしてるようでなぜか差が出るんだよ
0330氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 14:10:48.51ID:IyJt28y0
国立医学部4年が短答16位か。
0331氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 14:12:47.55ID:OisdO+N1
>>330
ここ基本書スレってわかる?
0332氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 14:15:32.87ID:IyJt28y0
>>331
話振ってよ。批判するのは簡単。
0333氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 14:32:23.48ID:Q3u1S2hV
>>332
なんで基本書と無関係な話をする知的障害者に話振らないといけないの?
とっとと失せろキチガイ
0335氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 16:38:49.89ID:hvasYb3M
基本書はレビューで星4くらいのものなら大外れはないから、基本書選びよりも早く始めるのがいいと思う。
0336氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 17:06:57.18ID:bVIGsr3h
憲法は、基礎本使ってるが、基本書に手を広げるくらいなら判プラか精読に手をつけようかと。スタートアップは読了。
0337氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 17:37:43.51ID:bVIGsr3h
憲法の岡大本をかましてから、演習書がいいかな。いきなり合格思考ないしガールにいくべきか。
0338氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 17:42:23.92ID:quVBkWul
ガールは軟派なタイトルに反して相当硬派な本だから基礎本読んだだけの状態でやっても間違いなく挫折するだろうね
0339氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 17:50:49.21ID:bVIGsr3h
>>338
読本かのう。基本書いるかな?
0340氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 22:04:12.17ID:xS/YshLS
基礎本+スタートアップ判例

択一過去問+完択

赤本+ぶんせき本+射程


憲法なんかこのくらいでいいだろ
0341氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 23:06:37.90ID:IyJt28y0
>>340
射程は事案がない。赤本憲法?
0342氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 23:08:49.78ID:uzf6q7Q3
憲法事例演習ってなんでもう販売されてないの?
0343氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 23:38:33.26ID:IyJt28y0
行政判例ノートが受けているくらいだから、全文判例集に諸手を挙げて賛同しているわけではない。
0344氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 23:43:02.06ID:wgrJpKXb
>>343
お前の感想なんて誰も聞いてねえよ
0345氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 06:42:17.56ID:4um1otm7
わからない
0346氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 10:19:14.98ID:1PJMxuDU
クレの糞本しか読んでない時点で

アウト
0349氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 19:16:33.52ID:hp/VWkE0
王道の基本書を読め
それで受かってこそ本物
0350氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 21:56:30.92ID:GctG3u58
はっきりいって、どの基本書読んだって受験通説しか書かないなら一緒だからな。
0351氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 22:14:29.92ID:XRLGi6f2
このスレは受験生だけでなく法学研究者やそれ志望学生、現役教員がいんじゃね?実質基本書スレなんてこれ一つだしな

そうなると何目的で基本書読むか違うわけで、受験に役立つか立たないかで良し悪し論じたって仕方ないんだよ
0352氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 22:43:26.22ID:JX/qPXG6
藤村和夫『新民法基本講義・不法行為法』(信山社)を読んでいるんだが、
著者は交通事故賠償の専門家なんだけど、「信頼の原則」についての
言及がないようなのだが…。事項索引にも載ってないし、不法行為の
成立要件のところを読んでもそれらしき記述がない。

潮見先生のように信頼の原則を否定する立場なのかもしれないが、
それにしても、信頼の原則というトピックすら記述しない不法行為の
体系書って一体?
0353氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 06:06:29.91ID:0c4X3CZH
>>351
ここ司法試験板だからそういう人は法学板の該当スレに行くべきだな
0354氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 08:03:55.62ID:qVRWAW9/
>>351
司法試験板だ。帰れ。
0355氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 08:04:38.78ID:qVRWAW9/
>>352 総則編で説明してなかったっけ?
0356氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 15:56:04.74ID:aptLE7ka
>>355
そもそも信頼の原則を民法総則で説明する意味がよく分からないし、
信山社ウェブサイトに載ってる民法総則編の目次を見る限り、
信頼の原則が説明されていないようだ。
0357氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 19:03:47.29ID:seCuCXmE
索引じゃなくて目次?
仮に記載あっても独立の項目作るほどじゃないのでは?
0359氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 19:48:33.77ID:seCuCXmE
ん?
そりゃ交通事故専門に書いてる本と民法総則の本とでは重要度や信頼の原則に割けるページ数が全然違うのでは?
0360氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 19:51:50.43ID:aptLE7ka
そもそもなんで民法総則の中で信頼の原則を扱うの?
不法行為の予見可能性或いは結果回避可能性とのからみでしょ?
不法行為で信頼の原則をものしていないのは記述落ちとしか考えられない。
0361氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 01:05:41.44ID:rd7aY0NZ
憲法の原則や中立性の原則は入ってますか?
0362氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 08:09:20.07ID:POhiBLAn
体系性はダブルミーニングだったんだ!!
ありがとう、小島慎司!!!
さすが中部日本最難関ロースクールもといハイスクールの東海高校首席卒業生だね!!
東進ハイスクールもビックリだよ!!!
小林直樹の追悼エッセイ、下半身を長くして待ってるよ、憲法政策論における「法の経済分析」の不在!!!!

本書の執筆に当たり最も力を注いだのは,全体を体系性のある書物に仕上げることである.

体系には,少なくとも2つの意味があるだろう.1�ツは,全体を構成すべき諸論点と関連資料が網羅的に採り上げられているということであり,もう1�ツは,全体が内的に整合性をもつ統一体として構成されているということである.
本書は,残念ながら前者の意味での体系性は備えていない.その最大の理由は,重要な論点を扱っている多くの下級審判例を十分に扱うことができていないからである.

最高裁判例を読み込むだけでも予想以上の時間が必要なことが分かり,下級審判例まで渉猟することは途中で諦めざるをえなかった.
したがって,本書で目指したのは後者の意味での「体系性」である.
憲法訴訟をめぐって生起する重要な論点や判断手法の類型化と相互の差異・関係を可能な限り精密に定義することを心がけた.

それなくしては,政治を法により枠づけ統制するという法の支配と立憲主義の要請は果たしえないと考えるからである.
諸論点と諸手法が相互の関連性を欠いたまま羅列的に提示されているだけでは,事案の論点を的確に識別し適用すべき理論と手法を正しく選択することは困難となり,結論志向的で恣意的な選択に陥ろう.
そうならないためには,個々の事件の結論が体系性を備えた理論を引証して正当化しうるものでなければならないのである!!

コロナファイター!!
0363氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 22:44:50.65ID:pQc2gim8
444 :氏名黙秘 [sage] :2021/07/07(水) 22:43:59.30 ID:Ndnpo0nQ
顔文字さんよ、こんなこと書く人は不健全かつ不見識かつオギノ式かな?

長谷部ゆきこの民訴テキストはソコソコ使えるのに配偶者の長谷部恭男の憲法テキストはあまり試験対策に使えないのはなぜだろう
櫻井ケイコと橋本博之の配偶者コンビ行政テキストはソコソコ使えるのはなぜだろう

ベッドの相性がいいと試験対策的にも使い勝手が良くなるのかな?
それとも…試験対策に向かないテキストを執筆することは憲法学者の見識なのかな?
0364氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 08:55:20.32ID:unFopIyN
>>360
でも信頼原則の話は民法総則の導入でする先生だよ?
0365氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 17:18:14.72ID:M4bYwNIX
>>364
こんど民法総則を立ち読みしてみるよ。
0366氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 22:21:29.66ID:NhDT7gRu
>>365
頼みます
0367氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 22:51:52.81ID:FiZRfYDF
基本書にはブックカバーをかけてますか?
0368氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 23:38:20.66ID:bNeCTmWs
ぶった切ってPDFにしてiPadで読んでます
0369氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 10:24:29.34ID:+33xUTcc
>>368
それって本を全部バラして一枚一枚スキャナーに読み取らせるの?
0370氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 12:32:51.73ID:hLRODt2E
神聖な基本書になんてことを
0371氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 13:34:53.60ID:WRU1OFqT
>>369
私はそうしてる
そして紙の方はメルカリに転売
定価の9割ぐらいで売れるからお得
0372氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 14:56:33.29ID:OIFXKhlL
バラの本結構オクに出てるね
0373氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 22:51:45.25ID:9KAUKQGK
面倒だけど1回電子化すれば盗まれる心配もないしな
毎日ローにいるなら別として自習室の棚にほぼ新品の本を置きっぱなしにしてるのは精神衛生上良くない
0374氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 22:54:08.51ID:FdOpxye5
漫画とか自炊する人と比べたら法律書なんて冊数もたかが知れてるしそんなに手間じゃないよ
スキャン中とかは普通に本読みながらでいいし
0375氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 00:43:08.13ID:q1rMxSXK
ほとんどの基本書スキャンしたやつ受験生の間で出回ってるよね。
バレたら全員逮捕されそうなのによくやるなあと思う。
0376氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 03:13:45.39ID:td+C1bAP
>>375
法学を学ぶものなら、逮捕されそう、でなく、どういった罪にあたるのか検討してほしいね。(予備試験短答落ちより)
0377氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:01:27.50ID:2rN2CAR7
そのデータが自炊したものか無償譲渡されたものかなんてどうやって判別するの?
0378氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:45:33.87ID:oKYjHm6i
>>377
できないよね
つまりそういうことだよ
0379氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 12:08:30.48ID:t55CbQx/
>>378
もちろん大原則を知っての発言だよね?
0380氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 12:19:36.31ID:B2A6YNl3
つうか最初から電子書籍でも出せばいいのに
0381氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 12:23:31.54ID:7/VaTw73
法律書って電子化されてないのが多いからね。つかコピーされるのすら嫌って印刷薄かったりするし。
0382氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 13:13:12.78ID:rzEokYXN
Amazonから届いたら端折れてるわ上部下部側面が汚損してるわで二度とここで紙の本買いたくないと思わされた
0383氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 13:47:01.83ID:oKYjHm6i
>>379
え知らないよ?
0384氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 19:04:52.27ID:Ys+pTLqk
バレなければ大丈夫。
0386氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 20:11:02.49ID:oKYjHm6i
>>385
たぶん知財法の話?
0387氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 21:58:29.82ID:iJg/6wvi
>>382
Amazonは本を扱うときに簡易な包装にするのやめて欲しいよな
0388氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 22:11:30.16ID:D8K4SrNz
Amazonマーケットプレイス?
0389氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 22:15:31.31ID:Uf+EMvtv
気にしたこと、まったく、ないな。
本読むとき指紋がつかないように気をつけて生きてるんだろうか。
本の中身は読んでるんだろうか。
読んだ内容は覚えたんだろうか。なにかの役に立ったんだろうか。まあ
本に対していろんな考え方する人いるとは思うが、
たぶん「本」の「本業・本文」は「読まれること」で、
本買ってそこ以外に何か意識がフォーカスしたことないな。
0390氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 22:16:35.09ID:Uf+EMvtv
よほどびりびりばらばらなら読めてもそら「なんじゃこりゃ」だろうけどさ
あと異臭とかねw
0391氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 22:25:30.10ID:sjqCI/09
>>389
でもベテラン受験生なんだよね?
0392氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 23:19:09.82ID:Uf+EMvtv
>>391
そうだけど、きみの場合、それを上回るベテランになる可能性は相当高いと思うよ
0393氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 23:52:42.47ID:DqifCx6j
>>389
自然な感情はどこへいってしまったんや
返品のレベルに至っていなければ不快に思わないとは豪胆すぎるやろ
0394氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 23:59:21.53ID:6zTFeqyl
>>375
出回ってねぇよw
どこの下位ローだよ
やばいだろその集団
0395氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 00:01:22.20ID:t+SgITkW
IDどんどん変える人にはもう返事したくないけど、とりあえず最後に
今自分のバッグの中にある著作権法判例百選の6版
どういう状態で入ってるか考えたら

べつにこれのはじがヨレてようが何だろうが 「それがどったの」 だよ
じゃあね、おやすみ
0396氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 00:12:29.17ID:al9jswmz
>>395
文体からアホさが滲み出ててw
0397氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 00:30:22.03ID:AmcccTBC
>>395
人それぞれや
気にするようなことではないやろ
理屈が理屈前の感情を超越しているような説明をしていて素朴ではないようには感じるが
多分そういうとこやで
0398氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 08:00:49.48ID:DF63kzZ2
>>395
いやそりゃあ自分の過失で汚したり折れ目つけたりしたなら仕方ないから使い続けるけど新品で買ったはずなのに汚損してるものを掴まされて「まあ本の本質は文字だからね」で納得できるってどんな神経しとるん?だったら紙魚に食われててもちゃんと新品として受け入れるんだろうな?笑
あとID云々はブーメランやぞ
0399氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 09:13:34.64ID:RXmKUs5f
いやそりゃ本なんて使ってりゃ汚れたり折れたりするのが当たり前だけど新品で買った状態で何か破損があったりしたらあまりいい気持ちではないだろ
この独善的な考え方をいつまでも拗らせて、周りの意見を聞き入れず我流で勉強してベテランになってそうなやつのコメントだな
0400氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 13:41:03.10ID:EHHauXbs
発狂っぷりがすごい
ひとりで何回書いてんだ
0401氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 19:36:47.15ID:RXmKUs5f
>>400
本気で1人だと思ってるんならただのアホで草
0402氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 20:07:17.78ID:DF63kzZ2
Amazonは無事返品完了した
0403氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 21:26:03.57ID:5tlpPDn0
アマゾンは変な出品者もいるから要注意
0404氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 11:56:39.62ID:WaRSu00L
>>394
基本書どころか
過去問集まで出回っているらしいよ
きちんと身銭を切って回してほしいね!
0405氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 12:33:07.24ID:b3UooaEl
>>394
東京の私大ローで中央未満のところ
の奴なら、知ってるぞ
下位ローか中堅ローか知らんが

基本書は知らんが、予備校のテキスト、答練、予備校の講義や講演会
その他様々なものをUSBで回してるらしい
そいつが言ってた。

んなもん公知の事実だろ
予備校が違法行為ですと躍起になって警告してるじゃねーか
何時の時代に生きてるんだ

法律を学ぶものが著作権法違反の違法行為をしている
これが現実
0406氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 12:44:54.87ID:rz//Rq46
>>404
まあロー生はロースクール制度とかいう学者の私欲のための糞制度のせいで搾取されてる被害者だから、
多少は大目に見てあげて欲しいって気持ちはわかる
0407氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 22:04:43.77ID:HXDEZtqP
>>405
俺の知り合いの早稲田ロー卒は予備校講座のデータやローOBのノート転売しまくって海外旅行行ってたもんな。もちろんコロナ前だけど。しかも、知財選択だったよ。
0408氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 00:33:03.62ID:y1pm71Ky
w
0409氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 01:08:51.09ID:aX5BZdjx
裁断済みって、ヤフオクやメルカリで売ってる商品、PDFメール発送ってヤツですね
0410氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 09:12:49.94ID:sJam20vp
テープ時代からクラスでダビング複製、テキストは生協とか近場のコピー屋で複写なんてのはあった
受講証借り回して欠席用テープ借り出しとかね
今じゃ判検事・弁護士でのしてるけどな
0411氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 11:34:12.82ID:hjfilMY0
>>410
クソベテ
0412氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 12:10:41.59ID:v8dUiLno
>>405
その書き込みからは普遍性もなく公知の事実でもなさそうなんだが
別の世界線の時代に生きていることだけはよくわかった
0413氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 19:10:18.75ID:o6Pebogx
>>344
基本書の話もできないクレクレ
精神障害者は死ね
0415氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 20:05:59.18ID:Jcp83WMN
どれだけ大量の教材を安く手に入れたところで人間の能力と合格レベルに鑑みればほとんど手が回らず終わるだろうけどね
0416氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 20:46:29.20ID:/wUhmZk0
芦部先生が若かりし頃の原稿が長野の農家で見つかったそうだ。その内容から日本人って明治時代から何も変わってないことがわかる。芦部先生はそんな状況を打破しようとしてたらしい。
0417氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 23:28:02.55ID:CYUr0cX4
>>416
上には媚びへつらい下はいじめる
江戸時代以前の大昔から下層民はなにも変わってない
0418氏名黙秘
垢版 |
2021/07/17(土) 01:04:54.02ID:NfgFGtpH
メルカリで売ってる、上位二桁合格の人たちが作った論証集を購入した方っておられます?
0419氏名黙秘
垢版 |
2021/07/17(土) 02:51:25.65ID:IVr66ZZb
アガルよりはるかにハイクオリティ論証
0420氏名黙秘
垢版 |
2021/07/17(土) 08:20:04.83ID:jRdDJjJl
神保町ブックフェスティバル
今年も中止が決定した
0421氏名黙秘
垢版 |
2021/07/17(土) 10:49:50.57ID:DG5CJQV2
マジかよ〜
弘文堂ブースだけでも出してくれよ
by○B
0422氏名黙秘
垢版 |
2021/07/19(月) 20:18:20.13ID:fMouIbu9
>>382
街の本屋で買ってろや。
0423氏名黙秘
垢版 |
2021/07/19(月) 20:29:24.35ID:tSb05w82
うんこー!
0424氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 18:03:04.01ID:twvhAqxK
債権各論で判例通説に沿っていて学説の変遷の説明に走らない基本書教えてほしい
0425氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 18:18:18.84ID:pLz/lgg+
>>424
野澤正充のセカンドステージ債権法
0427氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 09:32:24.22ID:FBlGcfBu
424です
判例通説というか、ここ数年の人気な基本書に多い、判例中心の基本書がほしい
潮見イエローは合わなかった
0428氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 12:15:54.18ID:U9Ulnuae
労働法の基本書悩ましい。やはり定番の水町かな?ちなみに予備法率選択のため。
0429氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 12:23:41.49ID:yJkYIvm/
憲法で、ざっと読める一冊本って今だとおすすめ何でしょう?
民法でいう潮見全、刑法でいう山口青本みたいなやつです。
0430氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 12:31:10.78ID:LS8Sn604
>>429
1冊本だと読本かな
予備校本でもいいなら呉とか
0431氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 13:19:51.98ID:AyojnHAk
なぜ芦部高橋補訂が出てこない?
国定憲法教科書だろ
0432氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 14:38:08.20ID:U9Ulnuae
芦部は独学だとむしろ毒薬だからな。昔は予備校で芦部読み込み講座みたいな講義があったけど。大学でもとりあえず指定されてるだけでメインは教授作成レジュメだったりする。
0433氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 14:46:53.13ID:1oRVnSsO
>>428
加藤速修テキストで決まりやろ
0435氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:02.11ID:U9Ulnuae
秒速労働法って本当にいいのかな?
0436氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 22:50:46.95ID:cdJ0YqYx
>>430
読本よさそうだね
予備校本はなんとなく避けてる
芦部は古いとの噂が
0437氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 22:53:32.57ID:zp+09KL3
>>436
とりあえず読本と呉を読み比べてみたら?
個人的には予備校本って括って無条件で避けるのは勿体ないと思う
0438氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 23:16:37.38ID:E3JG7or7
>>435
講師キャリアのスタートは労働法合格者講義だから労働法のスペシャリストやで
0439氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 23:21:12.98ID:cdJ0YqYx
>>437
呉の本は良いって聞くからそうしてみるよ
ありがとう!
0440氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:05:55.77ID:/n+8KJBf
芦部は行間だらけ
読本は初学者にはむり
0441氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:06:42.74ID:/n+8KJBf
だな
0442氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:33:09.88ID:RbZKjCwT
アシベ本読んだけどちゃんと文字詰まってたよ?
誤字脱字があるってこと?
0443氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 19:47:20.20ID:35RopUvI
行間を文字通り受け取ったのか
0445氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 23:10:01.47ID:TKyqJJYS
>>438
でも秒速で二回試験落ちって言われてるけど。
0446氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 23:53:25.78ID:aK8JxlEO
2回試験には労働ないし(笑)
二階俊博もビックリ
0447氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 14:38:11.27ID:OMbRUDti
でも試験には違いないよね?労働法が法律科目でなく司法試験の選択科目でもないならともかく。普通、二回試験とか落ちないし。なんと言っても二回試験では不合格発表するくらい落ちない。
0448氏名黙秘
垢版 |
2021/07/29(木) 04:48:28.87ID:LOAsVzNy
138 :氏名黙秘 [sage] :2021/07/29(木) 04:45:42.44 ID:GJvu8M18
588 :氏名黙秘 [sage] :2021/07/29(木) 04:37:29.88 ID:WJytKJD+
14 :氏名黙秘 [sage] :2021/07/29(木) 04:35:48.24 ID:dJs26/eW
BIn a society in which we are caught in the crossfire of information
and commentary on the great issues of the day, it may seem altogether
too modest and naive to be searching for someone we can trust.
社会の「大問題」についての報道や論評が乱れ飛ぶこの世界では、信頼できる「人間」を選ぶ、とは、あまりにもちっぽけで、迂遠なやりかたに見える。

CBut perhaps that is all that is left to us.
しかし、ほんとうにそれしか残っていないのかもしれない。

DIt is also likely that such people will be few and far between.
あるいは、それこそがまさに乏しくなっているのが現状なのである。
0449氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 13:26:51.29ID:L355VUp+
>>447
他の人は才能がないから二回試験に合格したのではないでしょうか?
かなり上位の合格者でも二回試験不合格は経験できないわけですから、
それを経験したびょうそく先生は上位合格者よりもすばらしい経験をしたと
いえることでしょう。
0450氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 23:00:52.42ID:O1VLiT6R
いや、普通死にたくなるからそれ。
0451氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 20:18:14.43ID:X/ohsdDN
>>450
それでも死なないという強靭な意思の持ち主なら
とても参考になる言葉を遺すことでしょう。
私なら、ぜひ拝聴したいものです。
0452氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 20:35:29.64ID:ACRQHv4G
仮令この身が朽ち果てようとも、幽鬼となって、祟ってくれようぞ
0453氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 18:05:38.84ID:XJoVJRAU
読解民訴の勅使河原和彦、基礎民訴の和田良弘、長谷部恭夫の配偶者の由紀子、地球時代の国際政治の蛭子能収、巻末に条文索引をつけろ!
条文索引がない本は本ではないぞ!!!
コロナファイター!!

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0454氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 20:43:39.38ID:k+2wvxoX
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0455氏名黙秘
垢版 |
2021/08/30(月) 16:26:33.77ID:LUyBQNBS
コア・テキスト 民法[エッセンシャル版] (ライブラリ 民法コア・テキスト)
平野 裕之・著
(新世社)
税込価格:4,620円
発売日:2021/09/24
サイズ:776ページ
ISBN:978-4-88384-332-9
民法において最も重要となる知識を一冊に凝縮したテキスト.
民法全体を鳥瞰し,各領域の要所を的確に解説する.法学部
学生の学修における参照用,予備試験・司法試験受験前に必要
な知識の確認,公務員試験・公認会計士試験等の民法科目の
対策に最適.また,実務家が近時の法改正・判例を確認し,
民法の最新情報を取得するのにも有用.
0456氏名黙秘
垢版 |
2021/08/30(月) 16:35:45.11ID:LUyBQNBS
目次
第1編 民法総則/第2編 物権法/第3編 担保物権法/第4編 債権総論
/第5編 契約法/第6編 事務管理・不当利得・不法行為
/第7編 親族法/第8編 相続法
0457氏名黙秘
垢版 |
2021/09/03(金) 18:08:35.15ID:HRG/xz6U
契約法 新版
中田 裕康 (早稲田大学教授)/著
(有斐閣)
2021年10月下旬予定
A5判上製カバー付 , 660ページ
予定価 5,280円(本体 4,800円)
ISBN 978-4-641-13870-4
契約法全体を余さず精確に学べる,信頼の一冊。2017年民法(債権関係)
改正の施行に対応するとともに,初版刊行後の他の改正も織り込んだ。
現行法の明快な解説に加え,改正の経緯も丁寧に描写。初めての学習から
発展まで,幅広く対応している。
0459氏名黙秘
垢版 |
2021/09/06(月) 20:13:40.40ID:eupMvTrj
新ブリッジブック鳥瞰民法(全) (新ブリッジブックシリーズ)
河上 正二・著
(信山社)
価格:¥1,870(税込)
発売日:2021/9/13
単行本(ソフトカバー):216ページ
ISBN:9784797229431
「核心」を「コンパクト」に、を合い言葉に、コンパクトな1冊で
民法の全体像とその核心に迫る。市民社会の基本ルール、生きる
ヒントを学ぶ、人間学としての「民法読本」。こんな民法教科書
がほしかった! 一般市民・初学者・留学生にも読みやすいルビ付き。

【目  次】
はしがき
第1節 序  説
第2節 民法総則
第3節 財産の法1―物権法
第4節 財産の法2―債権法
第5節 家族の法
第6節 相続の法
第7節 日本的規範と民法
0460氏名黙秘
垢版 |
2021/09/09(木) 20:37:18.55ID:R0vzfXXn
115 �壽ー丞錐鮟咏ァ [sage] �2021/09/09(譛ィ) 20:36:39.25 ID:R0vzfXXn
蟯ゥ豕「譖ク蠎励∵擲螟ァ蜃コ迚井シ壹∵怏譁宣魅�
荳玖ィ倥�譁ー蛻翫∵掠縺丞�縺励※縺上l��シ�シ

蟄ヲ陦鍋ウサ蜃コ迚育、セ縺ョ蠕。荳牙ョカ�
蜍∬拷譖ク謌ソ縲�搨蝨溽、セ縲√∩縺吶★譖ク謌ソ��シ

蟄ヲ陦鍋ウサ蜃コ迚育、セ縺ョ蠕。荳牙坐�
譁ー譖懃、セ縲∝卸譁�、セ�井シ第・ュ荳ュ�峨∵イウ蜃コ譖ク謌ソ譁ー遉セ��シ

謾ケ險ょ「苓」懃沿繧ィ繧ッ繧ケ繝代Φ繝�ラ繧ィ繝�ぅ繧キ繝ァ繝ウ繧偵が繝ウ繝��繝ウ繝峨Μ繝励Μ繝ウ繝磯崕蟄先嶌邀阪→縺励※蜃コ縺励※縺上l��シ�シ
縺翫s縺カ縺ォ謚ア縺」縺薙↓縺翫@縺」縺薙□��シ�シ
蟆乗ア逋セ蜷亥ュ舌�繝溘ル繧ケ繧ォ繝シ繝茨シ�シ�シ
荳�虻蜈句スヲ縺ョ迚ゥ莉カ螟牙虚驥大茜��シ�シ
蝮よ悽鄒ゥ蜥後�繧サ繝シ繝輔ユ繧」繝阪ャ繝茨シ�シ
豌ク莠戊差鬚ィ縺ョ繧キ繝薙Ν繝溘ル繝槭Β��シ�シ
螳�イ「蠑俶枚縺ョ豌ク荵�┳豈幢シ�シ�シ
譁手陸逵槭�驥大ア樒夢蜉エ��シ�シ
螳ョ貔、蝟應ク縺ョ繝励Ο繝繧ッ繝医ヰ繧、繝励Ο繧サ繧ケ繝√�繧コ��シ
繧ウ繝ュ繝翫ヵ繧。繝ウ繧ソ繧ク繝シ��シ�シ

竭螳牙�豁ゥ縲瑚、�尅縺輔r逕溘″繧九
竭。螳牙�豁ゥ縲瑚イィ蟷」縺ョ隍�尅諤ァ縲
竭「螳牙�豁ゥ縲御サ翫r逕溘″繧玖ヲェ鮑槭
竭」豺ア蟆セ闡牙ュ舌碁サ�悄鬮伜次繝サ邱代r邏。縺弱□縺吩ココ縲�
竭、蟆丞牙コキ蝸」縲碁ォ倬ス「蛹也、セ莨壹→譌・譛ャ莠コ縺ョ逕溘″譁ケ縲
竭・螟ァ蛟画ュ」髮縲後う繧ョ繝ェ繧ケ雋。謾ソ諤晄Φ蜿イ縲
竭ヲ螻ア譛ャ譛蛾縲梧律譛ャ讀肴ー大慍邨梧ク亥彰遐皮ゥカ縲
竭ァ豌エ豐「鄒取楔縲後し繝繝ゥ繧、縲
竭ィ蟯。蜴滓ュ」蟷ク縲梧─諠�r逕溘″繧九
竭ゥ遏ウ逕ー闊亥ケウ縲梧コ蟾槭↓縺翫¢繧区、肴ー大慍邨梧ク医�蜿イ逧�ア暮幕縲
竭ェ蝗帶婿逅�ココ縲悟庶邵ョ邨梧ク井ク九�蜈ャ蜈ア謾ソ遲悶
0461氏名黙秘
垢版 |
2021/09/10(金) 23:04:26.71ID:e2mXZXXn
読本は人権総論と統治総論がむずかしい
0462氏名黙秘
垢版 |
2021/09/11(土) 01:08:43.20ID:J27OhDu+
>>460
全く銅管です
特に、「竭」という点に強く共感しました。
0463氏名黙秘
垢版 |
2021/09/13(月) 19:47:19.08ID:EQ1R7Lrd
>>462
高卒伊藤、また「自分は高卒だけどほんとはアタマイイ」アピールで背伸びしたいの?www
0465氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 20:29:34.53ID:ZjyKSV4v
>>464
0466氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 22:02:02.48ID:Ms9DkPUK
民法入門 III 債権法のアマゾンのレビューのモリッシーの他のレビューも見てみ。自作自演かな?
0467氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 22:05:45.59ID:MCE2wawd
>>466
このシリーズ、著者的にみて大東文化大の指定テキストだと思うから、
大東文化大の学生なんじゃないか?だとしたら同じシリーズにレビュー
つけててもおかしくはない。
0468氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 22:07:59.29ID:BHkjhogN
>>467
看護系の本のもあるんだよな。層が全く被ってないよ。学生じゃなくて著者でしょ。あんた本人?
0469氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 22:11:40.85ID:MCE2wawd
事実認定能力低いね。
0470氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 22:13:44.68ID:5gGaxGRi
必死だなw早く削除しときなよw
0471氏名黙秘
垢版 |
2021/09/26(日) 22:17:03.47ID:5gGaxGRi
2ちゃんねらーって自作自演に厳しいからなー
0472氏名黙秘
垢版 |
2021/09/27(月) 18:23:22.34ID:KkLJEjhA
竭ゥ!
遏ウ!
0474氏名黙秘
垢版 |
2021/09/28(火) 02:46:38.94ID:6CsYfAJ2
早く消さないと恥ずかしい
0476氏名黙秘
垢版 |
2021/09/29(水) 02:22:30.58ID:GXbxb7FN
言っちゃ悪いが、自称短期合格者は大抵法学部の4年や法学部卒で構成されてる
予備試験勉強始めてから1.2年というカウント方法をしたがる

一般人の目から見たら法学部で4年も法律学んで1年で合格、短期だなんて理屈は通らんよ

全く司法試験予備試験に無知の人に聞いてみりゃいい
0477氏名黙秘
垢版 |
2021/09/29(水) 08:28:39.70ID:ZWKzQb4P
まあ、その法学部卒以外の人のことは知らないが、法学部に通いながら
まったく0から始めて司法試験に受かるまでには、最短2年〜3年はかかる。
大学入学と同時に予備校に通い始めて4年生なったときに合格するみたいな話。

普通に考えりゃわかる。1冊の本を読むのにかかる物理的な時間量。
1科目につき、基本書、参考書、演習書を読む時間量。どんなに最短でも
1科目2〜3か月はかかると思う。これは司法試験論文1位合格者の人が
0から始めて刑法を読み切るのに3か月かかったと言っていた事実から
推測したものだ。

それを8科目やるのだから(科目によってもっと短かったり長かったりするが、
それを捨象して)24か月以上かかる。2年、不調の時期もあるだろうし、
答練・答案を書く時間をカウントしていない。だから2年〜3年かかる。

司法試験1位で合格した人がそうなのだ。
0478氏名黙秘
垢版 |
2021/10/01(金) 09:31:20.45ID:d93VsaF9
モリッシーさんのレビューを拝見したところ、松原氏の著書にかなり偏ってレビューがなされていた。
なお彼は、同氏の著書以外で唯一、『図説 世界史』に対してレビューをしている。ただ、そのレビューからは、同氏のTwitter(の、いいね欄)に現れる思想的傾向と同じ香りが漂う。
自作自演か、あるいは、たまたま思想的傾向を同じくする松原氏ファンのレビューか。
いずれにしても、「コンパクト」「イラストがある」「過去問の解説がある」という程度の内容で、大して参考にならない。
仮に自演するにしても、もう少し内容のあるレビューをされてはどうか。
というか、ガチでおすすめなら、著者であることを明示した上で、魅力を熱く語ればよろしい。
0481氏名黙秘
垢版 |
2021/10/10(日) 07:42:07.62ID:TuXVuYhA
>>440
元々、放送大学のテキストだったから、
授業による説明補充が前提の本。
一通り憲法学習が終わった人向け。
0482氏名黙秘
垢版 |
2021/10/10(日) 09:05:58.11ID:n6ovYo3o
何故みんな芦部未だに買うのかね?
しかも、初心者段階で買いがちじゃん??
0483氏名黙秘
垢版 |
2021/10/10(日) 12:40:31.78ID:dSw8tL+M
そこで戸波ですよ。
0484氏名黙秘
垢版 |
2021/10/10(日) 15:17:13.66ID:n6ovYo3o
戸波先生といえば、揉めていたマンションの建築だけど、坂の上の方は着工され(新規計画?)、坂の下の方は未だにフェンスで覆われているわ
フェンスで視界が悪いから、早よなんとかして
0486氏名黙秘
垢版 |
2021/10/10(日) 19:31:08.87ID:bCRGCuM1
>>485
高卒伊藤は高卒ゆえに坂の上の雲で日本史のお勉強をしたつもりになれるwww
そういうところ高卒だよね
0487氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 01:07:11.08ID:vJGmnWiJ
>>483
戸波先生、適度な分量で分かりやすいんだけど、いかんせん古いのがな…。
なんで改訂してくれないのかしら。
0488氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 07:25:17.23ID:Ovf8n0L3
>>455
潮見の民法(全)への対抗本?
0489氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:24.65ID:+P2D/9X1
民法全部で700ページとか分量少なすぎ
条文紹介して終わりみたいなトコも多い
完択とか逐条テキとかの方がいくらかマシ
0490氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:57.54ID:F7r4UYUh
漁業用特製コールタール事件
0491氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 20:21:41.61ID:2hci9f5M
コアテキスト民法エッセンシャルは上級者向けのまとめ本(前書きより)
0492氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 20:33:14.70ID:UaTKaimk
潮見が752ページだからなー
776ページだと潮見よりは良さげ?
0493氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 22:14:06.59ID:93LEz2IF
>>492
おれもコアテキスト全か潮見全で迷ってる
Amazonレビューによるとコアテキが優れてるみたいやけど
0494氏名黙秘
垢版 |
2021/10/11(月) 22:16:50.03ID:08Zdmjnl
学部1年の時に潮見使ってたけどやっぱり物権がどうも良くない
だからといって債権も手抜き感ある
個人的にはコアテキストをおすすめしたい
0495氏名黙秘
垢版 |
2021/10/12(火) 02:36:08.01ID:RYaJthVB
ダットサンでおk
0496氏名黙秘
垢版 |
2021/10/12(火) 10:19:07.90ID:KxuP1udU
ダットサンは1冊500ページ強で3分冊だからページ数で言えば1500ページは優に超える
そのかわりサイズがコンパクトなので実際は1000ページ相当くらい?
ただ中身が・・・現代の司法試験関係にはない記述が多すぎる嫌いがあるよね
0497氏名黙秘
垢版 |
2021/10/12(火) 12:48:02.00ID:Zo0QDLcr
>>496
そこで我妻田山コメンタリーですよ
0498氏名黙秘
垢版 |
2021/10/12(火) 23:19:31.83ID:mYUDI/Qd
>我妻田山コンメンタール

以前は神本だったけど、
民法改正決定した頃から毎年のように無駄な改訂繰り返して
やっとこさ改正対応の第7版が出たと思ったら
改正法の記述が極薄で完全にゴミ本と化した
0499氏名黙秘
垢版 |
2021/10/13(水) 13:34:43.29ID:zUwZ88SG
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
0500氏名黙秘
垢版 |
2021/10/14(木) 10:30:15.06ID:Xay4YfWM
決定版

読み解く合格思考憲法
基本行政法
基本刑法
基本刑事訴訟法
民法 潮見全 →平野全?
会社赤白本
長谷部民訴
大島本
刑事実務定石
0501氏名黙秘
垢版 |
2021/10/14(木) 12:10:36.18ID:Yzc8OC93
長谷部民訴のどこが決定版?
使ってる人全然見ないけど
0502氏名黙秘
垢版 |
2021/10/14(木) 12:21:13.07ID:Bl9/l/wO
民事執行法って民事訴訟法が分かってないと、やはりわからないですか?
0503氏名黙秘
垢版 |
2021/10/14(木) 12:32:22.95ID:j0in6Kel
マンガはじめて司法書士 民事訴訟法

↑このくらい知ってりゃおk
0504氏名黙秘
垢版 |
2021/10/15(金) 00:27:19.81ID:TJt5xADb
みんな似たような教材使ってるよな、この世界。受かるか受からんかは学部やローの授業で実は差がついてる可能性もあるぞ。自己分析力の低い奴らだらけだから語られないけどな
0505氏名黙秘
垢版 |
2021/10/15(金) 05:57:00.65ID:4OjvdnCk
教材揃えるだけでろくに勉強してない奴が受からないだけやろ
0506氏名黙秘
垢版 |
2021/10/15(金) 16:09:12.95ID:FUDllU3I
生まれたときの頭の良し悪しが8割。後天的な努力は2割。

知能は基本的に遺伝で決定。
0507氏名黙秘
垢版 |
2021/10/15(金) 19:51:18.55ID:tvBnWQwf
知能が要求されるような試験か?
0508氏名黙秘
垢版 |
2021/10/16(土) 07:09:22.83ID:fbjdpHO6
コアテキスト民法エッセンシャル評価しようと思ったんだけど
ちょうど丸沼で在庫切れだったようでチラ見できなかった
人気なんかな
0509氏名黙秘
垢版 |
2021/10/16(土) 09:26:30.40ID:Zcgc1N+m
平野が、ついに、天下を取ったんだよ
0510氏名黙秘
垢版 |
2021/10/16(土) 10:10:41.06ID:7VdkNA8w
おーwwwおーwwwめいじーwww
0511氏名黙秘
垢版 |
2021/10/16(土) 10:59:38.36ID:3Iy1hzVn
教養に悩んでる人多い
法学だけじゃなく英語とか歴史の一般教養についても豊富に情報を集約しています
皆さんともコラボしていきたいんで、下記のスレに是非いちど遊びに来て欲しいw

司法(予備)試験のメタ情報倉庫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1632884764/
0512氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 02:19:17.60ID:6D62i3tF
>>501
長谷部いいよ
リークエより通読に向いてるし
周りやネットでも評価高い
0513氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 02:49:21.71ID:yFUfYUYN
長谷部VS和田なら、和田WIN
0514氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 11:15:35.65ID:YhNK2pVt
民訴、リークエと瀬木ならどっちがいいだろうか
0515氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 13:34:30.52ID:Tmro8y7j
>>513
んなわけねえだろ…和田は古いし定義も抽象的(具体例ばかり用いすぎてはっきりしない)。1冊で完結できない。
それに長谷部はコラムで論点深堀するから良いけど和田は本人が言うように基礎事項だけに留めて大幅に内容カットされてるから結局別の基本書に行くことになる。
0516氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 14:49:48.98ID:KY8JExAS
素直にリークエにしておけ


現職の試験委員が勧めている
0517氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 14:57:00.63ID:6D62i3tF
>>513
和田と長谷部持ってるが確実に長谷部の方が理解しやすい。リークエは読んだことないから比較できん
0518氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 15:50:42.49ID:OIoIvRhV
百選読まないと永遠に民訴はわからんよ
どういう事案で固有必要的共同訴訟を誰がなんのために主張してるか、というのを文脈とセットで理解しないとな

基本書はそのへんが甘い
0519氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 15:52:43.83ID:6D62i3tF
>>513
和田と長谷部持ってるが確実に長谷部の方が理解しやすい。リークエは読んだことないから比較できん
0520氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 19:29:23.36ID:yFUfYUYN
長谷部の記載量・理由づけは中途半端だから、
長谷部で「理解する」なら、伊藤眞・高橋宏志・瀬木比呂志をしっかり読んで理解するな
あるいは、和田+和田過去問解説(辰巳)+論点精解民事訴訟法(田中豊)で、メリハリつけて理解するかな
0521氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 19:59:48.03ID:bAzBO7FE
民訴版サクハシ
0522氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 20:48:30.97ID:FTqtu8Yd
民訴は和田が一番分かりやすいが
改訂がなく古くなって使いにくくなりつつある
(それでも他の本で説明が硬いとき、参照すると理解が進む
ことはまだあるかな。学者が書いた予備校本?)

長谷部は簡潔でアルマっぽいが
たまにコラムで論点深堀するのと
文献摘示あるのが独学に向く(結構重要)

リークエが説明、理由とも全体的に記述が厚い
その分やや大部だが、基本書に向く

リークエをベース(基本書)に、
誰の説か確認、まとめ速読、深堀摘食いに長谷部
というのがいいのでは
0524氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 21:19:21.75ID:6D62i3tF
ちなみに会社法は紅白本とリークエどっちが優れてる?
リークエ持ってるなら紅白本はいらんかね?
0525氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 21:21:14.81ID:TVrndAJd
日本評論社が基本民事訴訟法をT手続理解編とU論点理解編の刑訴と同じパターンで出せば決定版
になるんじゃないか

長谷部もリークエも持ってるがリークエは通読向きじゃない
0526氏名黙秘
垢版 |
2021/10/17(日) 23:10:14.78ID:OMyKn8kS
>>518
そんなもん総研講義案読めば分かるよ
手続法に関しては実務をやってない学者本は爪が甘いってのは同意だけど
0527氏名黙秘
垢版 |
2021/10/20(水) 21:16:33.21ID:vqJCk1Tv
>>525
基本民事訴訟法、絶対売れますよね。
小林秀之先生などは秀逸なケースメソッドの本を書かれるので、著者に加えて頂きたいところ。
欲を言えば、勅使川原和彦先生にも加わっていただきたいです。論点の解説が丁寧で、文章も好きです。
あとは(基本刑訴よろしく)弁護士・裁判官が加われば、実務的な視線も垣間見ることができそうです。
0528氏名黙秘
垢版 |
2021/10/22(金) 12:34:02.36ID:f9ZLm3eh
>>455
コア・テキスト 民法[エッセンシャル版]

他のコア・テキストは初版に誤植が多かったけど、これはどうですかね?
0530氏名黙秘
垢版 |
2021/10/22(金) 16:58:06.45ID:f9ZLm3eh
>>529
マジっすか!
他のコア・テキストの切り貼りがメインで新たな書き下ろしが少ないんですかね?
0532氏名黙秘
垢版 |
2021/10/28(木) 20:24:53.74ID:JpzPPuy0
初心者です、よろしくお願いします
予備試験の勉強をしたいと思ってます
まず民法から勉強してみたいと考えております
宅建と行政書士は合格してますが、その時は予備校本と過去問しかやっておりません

スレを読むと民法は決定打はまだない、潮見、中田、呉(予備校本)の3冊が一応ポピュラー

こんな感じの理解で合ってますか?
その3冊から本屋さんで気にいったのにすれば大丈夫ですかね?

書いてて思ったんですがまずは民法からという順番は合ってますでしょうか?
クレクレですみません
よろしくお願いします
0533氏名黙秘
垢版 |
2021/10/28(木) 20:34:15.56ID:t55is6YI
>>532
憲民刑(+行政法)並行して勉強するくらいでないと合格はおぼつかないよ。

民法のテキストは、刊行中の有斐閣ストゥディアが初学者にはいいと思う。
現在民法1(総則)と4(債権総論)が出ている。3(担保物権)もまもなく刊行予定。

あと、出てない分野は日本評論社のNBSシリーズ民法でもいいだろう。
んで、予備校の択一六法を参照しながら基本書を回すといい。
0534氏名黙秘
垢版 |
2021/10/28(木) 21:44:20.01ID:OTRoNYdj
>>533
ヴェッテ ヴェッテ してますね
0535氏名黙秘
垢版 |
2021/10/28(木) 22:48:43.56ID:jpgLRS3U
>>532
悪いこと言わないから…伊藤塾の基礎マスター受けましょ
0536氏名黙秘
垢版 |
2021/10/28(木) 23:05:47.92ID:HQ9EyNRq
行政書士持ってるなら民法と行政法の入門書は不要
憲法、民法、刑法は全部呉でいいからさっさと読んで、
伊藤塾の論文問題集(最初は民法と刑法だけでいい)と適当な短答過去問(一問一答でもおk)をやる

ストゥディアは会社法と民事訴訟法あたりの1冊目に向いてるが、
民訴は独学だとキツイのでちょっと古いけど「マンガはじめて司法書士 民事訴訟法」をザッと眺めて(読み込んではいけない)イメージを掴むといい

民訴の調べ物用には自分は司法協会の民事訴訟法講義案を使ったけど改訂されてないので今ならリークエとかが無難かな?

刑訴は呉か基本刑訴(または呉+基本刑訴の論点理解編)
会社法はストゥディア+紅白
行政法は通常ならストゥディアを1冊目に推すが、行書持ちならいきなり基本行政法でおk

あと基本書スレで言うのもあれだが基本書にあまり時間を使わず問題演習した方がいいし、
金があるなら予備校使った方がいい
0537氏名黙秘
垢版 |
2021/10/28(木) 23:05:51.61ID:MidmQnTy
ヴェッテヴェッテこんにちは
0538氏名黙秘
垢版 |
2021/10/29(金) 02:14:11.63ID:sR8CWcQ2
呉基礎本読む→分かる⇒問題演習・論文答練を受講する
      →分からない⇒行政書士・宅建士等で働き、伊藤塾呉クラス通学
これが道に迷わないパターンやろ
0539氏名黙秘
垢版 |
2021/10/29(金) 07:51:34.38ID:/Mc49c1f
>>536が普通に正解
親切な人だ

予備校行く金がある人ならこんなところで聞かないだろう
0540氏名黙秘
垢版 |
2021/10/29(金) 07:52:28.02ID:/Mc49c1f
>>538
行書持ちなら科目によっては問題演習で間違ってない
0541氏名黙秘
垢版 |
2021/10/29(金) 12:32:55.75ID:F0A3hbDo
>>536
>>539
昨日質問した者です
詳しく丁寧なご回答ありがとうございましたm(_ _)m
自分でも納得できましたので頂いたアドバイスの方向でやってみます
0542氏名黙秘
垢版 |
2021/10/30(土) 23:41:29.24ID:fEmfDGja
アガルート総合講義の民法推奨テキストが今年から日本評論ベーシックになってる…不法行為出て全巻完結したらしいけど…そんなにいいのかな?
0543氏名黙秘
垢版 |
2021/10/31(日) 09:13:39.04ID:9bLfMQbL
>>536
すすめて頂いたマンガを昨日早速ブクオで買えました!
絶版本のようなので、改めてどうもありがとうございましたm(_ _)m
0544氏名黙秘
垢版 |
2021/10/31(日) 20:55:04.91ID:R+o7tOW+
会社法赤白本は会社法総則載ってる?リークエには無いが
リークエ持ってるな赤白本にわざわざ乗り換える必要無いかね?
0546ディーン藤岡重慶
垢版 |
2021/10/31(日) 21:41:24.56ID:VLAeASDn
ディーン藤岡重慶
0547氏名黙秘
垢版 |
2021/11/03(水) 14:59:15.79ID:W19uxNSo
>>135

@なぜ、予備校があなたに「基本書不要のわかりやすい教材」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、予備校があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、予備校があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは予備校におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは予備校の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、予備校以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F予備校はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G予備校がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、予備校の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0548氏名黙秘
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:16.64ID:gOjcTd+B
682 :氏名黙秘 [sage] :2021/11/03(水) 09:50:52.83 ID:3X+SJBGl
@もともと、文科3類に学籍があって、本郷の文学部に進学して、近代の日本について勉強するつもりだった。
Aしかしながら…駒場時代に私淑していた教官(社会学及びドイツ現代史)が2人とも、「文学部などという、あんな閉鎖的で封建的なところに行ってはならん。どうしても行くというのなら…金輪際、君との交わりを絶つ。以降、2度とここの敷居をまたぐことを許さん。」と最後通牒を受ける。
Bそこでやむなく…法学部第三類(政治コース)に傍系進学し、日本政治思想史を専攻する。
0549氏名黙秘
垢版 |
2021/11/04(木) 23:32:00.59ID:bHxI2hQ/
【酒巻刑訴法(2版)参考文献・注釈 v4】
◆酒巻注釈のv4です。
◆R3までの予備試験・司法試験論文で問われた論点を注記しました。
◆川出判例講座刑訴法第2版に対応させ、偽計手段を用いた証拠収集、
海外ウェブサイトへのリモートアクセスを認めた最高裁R3決定を
追記しました。使用は自己責任でお願いします。

https://thup.work/miniup/?mode=dl&;id=10148
DLパス: sakamaki2nd4
0551氏名黙秘
垢版 |
2021/11/06(土) 18:08:26.83ID:7i5weK/4
>>536
これ
0553氏名黙秘
垢版 |
2021/11/17(水) 22:33:58.55ID:NPY5drTs
野中先生は小林直樹門下、高橋、高見は芦部門下、中村は不明
0554氏名黙秘
垢版 |
2021/11/17(水) 22:49:23.82ID:YXPBW5o4
BOD判で復刊するのでは?
0555氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 00:13:35.46ID:lP27F6D8
>>552
改訂されるのかな?
気になる
0556氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 00:48:20.60ID:k9+P4mw+
某BEXA講師が新4人組がこれからのスタンダードとか書いてて愕然とした
辞書的に旧4人組(というか旧と付けたくない)使ってるんだが・・
0557氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 09:26:48.51ID:64xKDO7c
>>555
改訂はないって明言されてる
0558氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 11:47:50.63ID:9k6fqgxj
得られる何かが違う
それをやることによって得られるものがあり、その得られるものが違う

ふむ
0559氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 13:49:38.06ID:pPqBCGqN
旧四人組は役割を終えたって感じなのかね
芦部とか西田とかそのレベルの単著なら弟子の改訂も入るんだろうけど、
教科書的な共著で最終改訂から10年経つとやはり…といったところか
0560氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 13:50:38.60ID:pPqBCGqN
何でも載ってる調べものとして有用だっただけに、後継が期待させるな
新四人組は調べものではないからなあ
0561氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 14:48:47.67ID:BOzYpW/T
>>556
大石眞教授の憲法の体系書。2冊、トータル1000ページが、近日中に、上梓される。
版元は、有斐閣。
0562氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 18:43:50.79ID:RlBxMG0u
>>559
人権は厳しいが統治Uは調べものに使える
0563氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 19:19:23.48ID:Pf8lld+2
>>557
マジ?
後継書が出るのかな?
0564氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 19:45:19.51ID:Oei4L+nr
野中、中村、高橋、高見の各弟子にそれぞれの執筆箇所を補訂して貰うとか…
0565氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 20:00:52.75ID:nDcUWg5J
中村と高橋はたくさん弟子がいるけど野中と高見の弟子って聞いたことないな
0566氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 20:11:59.05ID:Oei4L+nr
野中教授はなぜ定年まで何年も残して金沢大学から法政大学に移ったかも気になっておる。
0567氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 20:26:45.43ID:DxdY9gNw
改訂はしないとかってどこ情報なの?
直接本人に訊いたとか?
0568氏名黙秘
垢版 |
2021/11/18(木) 20:36:30.52ID:uW5BFSRi
>>566
老体には金沢は寒かったんだろ
0570氏名黙秘
垢版 |
2021/11/19(金) 16:44:11.49ID:M+qx21Ch
>>567
有斐閣に問い合わせると教えてくれるよ。
0571氏名黙秘
垢版 |
2021/11/19(金) 17:34:30.79ID:B3eliefv
私は、あのはしがきに書いてあったこと、すなわち、4名様の勤務地、金沢大学、北海道大学、東京大学、九州大学の特色を反映したものをちょっと期待していました
0572氏名黙秘
垢版 |
2021/11/19(金) 17:52:42.64ID:Xc+1R5zH
野中の著書タイトル、憲法訴訟の原理と技術
0573氏名黙秘
垢版 |
2021/11/19(金) 20:25:21.18ID:AGsmoXIz
池田 懲戒請求
対抗できない


池田宏 糞だな
FAX
 03-5684-2102
弁護士 池田 宏
〒103−0027
東京都中央区日本橋二丁目1番14号
日本橋加藤ビルディング4階
真和総合法律事務所
TEL:03-3517-5505(直通)
FAX:03-3517-6776
E-MAIL:ikeda@shinwa-law.jp
URL:http://www.shinwa-law.jp/index.html

有名になったけどあほ
三井ダイレクト安心センター東京4やら1
安形、尾関、樋坂、真和総合法律事務所池田
裁判記録から。
https://ameblo.jp/mitsuidirect/
安心センター東京第4樋坂が引き起こしたトラブルだが ひき継いだ
尾関が酷いわ。東京第4から今は東京第1。無傷だと現場で確認されてたのに損傷ありとの不正保険金請求に対し
実地検査もせず、写真も明らかに違う車両の写真でさっさも支払おうとしたんだよな。詐欺だという数えきれない指摘に関わらず。詐欺師は加古川市尾上町の漆原。反社?保険金詐欺で解雇されることがないのは反社だけだろ。
とんでもないDQNプラス詐欺の合作。安形がシニアマネージャーとはね。三井ダイレクト低レベル恐るべし。
真和総合法律事務所の池田も懲戒請求適格。どれだけ悪事を、働いたのかわからんからな。
0574氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 16:58:31.80ID:HGeBEoUq
憲法判例コレクションってどう?
最近刊行されたけど
0575氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 17:11:36.77ID:lFYUY5e+
基本書に迷うことなかれ

呉基礎本で十分
現在、出版されていない民訴、会社法、行政法はストーディアルで十分

皆が基本書と言っているのは参考書と心得よ
判例集も百選の事案をカバーするものであれば他でも良い

とにかく論文演習が必要
高度な論理展開など学問の世界で試験には無用の長物
まずは基本論点からどのように論点抽出して事実認定して事案を分析して
あてはめて解決していくかを三段論法で書くのみ。

まあそのことができれば誰も苦労しないが・・・
しかし、確かに司法試験向きの学者本は多い。余計な一言スマンです

引き続き基本書の紹介よろしく。個人的には薄くてわかりやすく最低限の論点が書かれている本
100%を目指せば、学者本であれ予備校本であれ辞書並の厚さになってしまう
0576氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 17:19:39.51ID:ZSTEiaWb
>>574
中身見たけど判旨まとめてるだけで解説とか何も無い
初学者にも勧められないような内容
0577氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 17:36:42.26ID:L/NJvNKU
有斐閣民法判例集の解説もひどいよ
0578氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 18:01:53.34ID:Hm+8hmSN
>>574
>憲法判例コレクションってどう?
>最近刊行されたけど

@なぜ、私たちが「あなたの疑問を解消する答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちがあなたにエサを与えるとことで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?
0579氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 18:03:47.78ID:8dXrymL4
>>567
>改訂はしないとかってどこ情報なの?
>直接本人に訊いたとか?

@なぜ、私たちが「あなたの疑問を解消する答え」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちがあなたにエサを与えるとことで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?
0580氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 18:25:20.34ID:t5RRNC8k
>>576
ガチでただの判例集なのか
じゃあ既にあるからわざわざ買うほどでもないな
0581氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 18:39:10.45ID:SXZKkf34
憲法判例コレクションって、有斐閣の憲法判例(青い本)の後継でしょ。
0582氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 18:45:22.60ID:v68RbVFO
>>575
呉は1人でいくつもの法律の基本書を執筆して凄すぎる

佐久間、中田、内田、潮見なんて
民法の財産法でさえ1部しか執筆できてないのに
呉は1人で総則、物権・担保物権、債権総論、債権各論まで執筆している。
0583氏名黙秘
垢版 |
2021/11/20(土) 18:54:40.08ID:FoVDh3PL
>>582
ヒント:コピーアンドペースト
0584氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 00:27:41.74ID:4OA4iMU6
最近流行りの判例通説主体の本なんてどれも似たようなもんだろ
0585氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 08:56:40.21ID:sqgJtEVd
>>582
予備校本はコピペ本だぞ…
0586氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 14:22:30.11ID:afyx4C8c
コピペ本以下の学者本w
0587氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 18:19:02.47ID:OSMEtxkG
>>586
どういう理屈だよ。学者本がなきゃ予備校本も無い論理なのわからないのか?
0588氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 19:18:11.31ID:67iLhxG1
呉は講義中に、「自分は旧司法試験組で行政法を試験科目として勉強したことない。だから基礎本シリーズも基本6科目のみ執筆予定」と明言、哀しい
0589氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 19:32:10.75ID:fZ/rpsyG
行政法は平先生が書けばいいのに
0590氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 19:34:53.07ID:sbVHoxJ6
>>589
あの人Twitterで少しでも苦言を呈すとすぐにブロックしてくるからやべえやつだと思ってた
0592氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 20:52:19.07ID:zPHXnu0H
>>591
共産党員かよw
0593氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 20:57:04.75ID:D4B8hlQ7
>>587
「分かりやすさ」や「答案での使いやすさ」という評価基準において呉の基礎本に勝てる基本書が思い付かない
0594氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 23:08:15.70ID:3N4MEly6
基本シリーズとか会社法の紅白本とかは分かりやすくない?
そういうのが出る前は予備校本頼みだったんだろうなと想像する
0596氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 17:30:22.09ID:DKWs9xkI
会社法は田中や
0597氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 19:56:06.02ID:o0ClkMk9
新会社法概説[大隈=今井=小林]って改定されないですかね?
小林量先生に期待してるんですが・・・
0598氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 20:18:16.43ID:u31AobFb
大隅今井会社法論って名著だよね。
0599氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 20:24:34.54ID:H0CeIBpk
会社法の関西系だと河本一郎もあった
0600氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:07:38.54ID:/O/wEnl/
そういや池田公博が有斐閣から今年中に出すって言ってた刑訴本どうなったんだろうか
0601氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:11:59.08ID:u31AobFb
笹倉宏紀との共著だからおそらくストゥディアシリーズの刑訴だと思う。
0602氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:19:11.37ID:/O/wEnl/
刊行予定見ても無い…
0603氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:20:05.68ID:jw+UdV05
笹倉秀夫と笹倉香奈と高山佳奈子と笹倉宏紀なんだか紛らわしい槙原寛己ね
0604氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:20:36.33ID:u31AobFb
慶應のシラバスと、有斐閣から出た「法学入門」の参考文献欄がソース。
0605氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:20:50.17ID:K7IbcIxC
刑訴は基本刑訴あるからストデアあんまり売れない?
0606氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:21:57.59ID:KFDpB9g/
>>604
昔は平良木、安富が担当していた?
なぜ慶應は学部純血主義をやめた?
0607氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:23:10.39ID:KFDpB9g/
町野策の刑法総論、全然話題にならない?
0608氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:23:33.63ID:u31AobFb
>>605
売れるんじゃね?
基本刑訴も川出も2冊だし、酒巻は分厚いしで。
東大系刑訴が学べる入門書兼基本書なら売れる。
0609氏名黙秘
垢版 |
2021/11/22(月) 21:24:43.14ID:u31AobFb
>>606
慶應は学部は純粋慶應出身者で固めて、
ローは他大の優秀な若手をスカウティングする方針でしょ。
0610氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 07:21:26.30ID:tjYW5gMz
>>598
江頭先生のが出るまでは最強だったね
新会社法概説はダイジェスト版って感じ

鈴木先生と竹内先生の法律学全集より断然詳しかった
0611氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 08:17:43.08ID:sNONG3hA
竹内先生といえば法教の連載が途中で終わってしまって残念だった
あれとか芦部憲法の連載が最後まで行ってたら名著ができてただろうに
0612氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 08:18:35.26ID:IgKrPiKv
坂井芳雄の手形コギテ法の理解
0613氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 15:54:58.00ID:f79v4k/f
>>610
最強って言うけどあんなのどうやって読みこなすの?前提として条文知識くらいは頭に入ってる人間が不明点を参照する用途に使う本だよね、エガちゃんは
0614氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 15:58:57.22ID:+jaLqguX
実務家の参照用にって事でしょ。
0615氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 17:49:50.10ID:a7qNy8aC
>>611
竹内連載は弥永先生が遺稿まとめて有斐閣から本出してたんだよなぁ
0617氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 20:07:34.82ID:YA89XW7O
マジレスすると会社法は条文素読が最強
0618氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:08.20ID:sPT3wfGK
それで頭に入るならな
0619氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 21:16:39.06ID:HxRtgxhm
会社法の条文読みにくい
っていうか最近作られる条文ってだいたい長ったらしくて読みにくい
0620氏名黙秘
垢版 |
2021/11/23(火) 21:17:29.88ID:+jaLqguX
会社法は目次がついてるから、
まずは目次で当たりをつけるようにすれば大丈夫。
0621氏名黙秘
垢版 |
2021/11/24(水) 23:28:27.09ID:ITqIM425
>>615
あの竹内連載まとめ連載時のまま誤植訂正くらいで単行本にすればよかったのに、
変に平成13年改正にあわせてしまったから反って使い勝手が悪くなった。
0622氏名黙秘
垢版 |
2021/11/25(木) 15:07:16.40ID:wvrPERJO
>>618
逆にきくけど基本書とか予備校本で短答正解できるかって話。
要するに条文の知識がないとダメ。それなら条文そのものに当たるのが近道じゃん。
意外とこれわかってないやつ多すぎ。
0623氏名黙秘
垢版 |
2021/11/25(木) 16:57:27.46ID:YrRwpEnz
平野全は、条文引いてくれてる。試験向き。中舎も条文重視のはず。
0624氏名黙秘
垢版 |
2021/11/25(木) 16:59:38.59ID:YrRwpEnz
潮見イエロー契約法の項目立ては素晴らしい。潮見全も同様に、原則例外パターンでまとめてくれてる。
0625氏名黙秘
垢版 |
2021/11/25(木) 19:47:49.28ID:V+IpK7kl
>>622
極端すぎない?
法律なんて制度趣旨が分かれば他の似たような制度も理解しやすくなったりスッキリ整理できたり、
本番で知らない問題が出た時に推測したりできるものも多い

逆にそうした背景を何も知らずに条文だけ見て丸暗記なんて記憶する量が膨大になってすぐ忘れるし、
そもそも条文読んだだけでは何書いてあるか分からないものも多いだろ
0626氏名黙秘
垢版 |
2021/11/25(木) 22:51:35.99ID:fbF7RQvL
短答なんか肢別やり込んだら終わりじゃん
0627氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 00:25:22.78ID:+Ym++Jwg
>>625
条文は丸暗記するもんじゃないよ。
条文を読めば自ずから趣旨が分かる。
それを自分の言葉で答案に表現するんだよ。わかってないね。
0628氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 02:43:46.65ID:oGOtKN4t
>>627
刑法総論とかも条文だけで答案書けるほど趣旨が分かるんか
すげー天才だな
0630氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 12:41:21.86ID:KkDZIjBB
>>628
こんな極論ガイジが司法試験受けてええんか
0631氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 12:55:12.51ID:FUdlUEvh
田中亘、第3版になって、格段に読みやすくなりました
亘がぴゅん、由良君美ありがとう
0632氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 16:02:59.02ID:993x2PPN
会社法の条文の素読ができる人を尊敬するわ
あんな退屈でつまらない引用の引用みたいな条文
0633氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 16:32:35.08ID:l1x2J7UM
()多すぎるんよ
0634氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 16:43:27.81ID:WZOxyDZo
>>632
>会社法の条文の素読ができる人を尊敬するわ
>あんな退屈でつまらない引用の引用みたいな条文

三省堂のデイリー六法、去年から会社法の()内、網掛け表示してるので、レイアウト的に飛ばし読みしやすくなった。三省堂に感謝。
0635氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 17:49:20.34ID:WuLIs9TH
1年以上勉強していてアミカケガーとか言ってる奴は雑魚だろw

あんくらいスラスラ読めないやつは雑魚
0636氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 18:12:09.29ID:fJgCsFMt
>>635
おい、雑魚の高卒伊藤

お前が「雑魚」って単語を多用するのは




お前が「雑魚」「高卒」と言われてきたからですよね
(´・ω・`)b



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0637氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 20:47:10.31ID:ebZpSY/y
行政法をサクハシで勉強していますが、基本行政法の評判がかなり良いのでサクハシで大丈夫なのか不安です
早めに基本行政法に乗り変えた方が良いでしょうか?
0638氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 20:48:58.71ID:rU8VPqqM
>>637
乗り換えるということはサクハシは隅から隅まで読み尽くしているの?
重要判例はもう全部回し尽くしたの?
そうじゃないなら、手元にあるサクハシを読み込もうよ。
0639氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 21:10:58.54ID:hoE1w1wY
>>630
極論ってか端的で分かりやすい反例と言ってくれ
途中から読んだから会社法の話だとは気付かなかっただけで
0640氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 22:18:23.81ID:ebZpSY/y
>>638
まだサクハシは途中です。判例ノートも一緒に使ってます
どちらもかなり気に入ってるので、出来れば今後もサクハシで行きたいなぁ…と
0641氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 22:18:55.01ID:sRf9R2On
>>638
こういうやり方だから受からないんだろうな
0642氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 22:34:40.98ID:yPpqunkG
サクハシ<<基本行政法
受験生のシェアを考えればね
その他の有力基本書:大橋(丁寧)、塩野(わーくに伝統の行政法)、宇賀(最高裁判事として大活躍中。山口。。。)、藤田(元最高判事、理論的に学びたい場合)
サクハシは行政法を最小で押さえたいなら、あり。その場合は、他法域で得点を狙うこと
0643氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 22:39:46.96ID:3MkJaEMF
初学者が行政法の思考過程を学ぶという意味では基本行政法の方が優れていると思う
サクハシはまとめ本としては出色の出来だとは思うが
0644氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 23:37:11.06ID:l1x2J7UM
サクハシはフォントが読みにくい
行政判例ノートは普通の明朝とゴシックなのになぜ…
0645氏名黙秘
垢版 |
2021/11/27(土) 23:57:03.27ID:ZNh5Zqz1
アミカケガーの次はサクハシガーかよ
条文知識くらいは頭に入ってる場合でないと何読んでも力つかんよ

審査基準と裁量基準の違いを確認するためにさっと条文引けますか?

サクハシノ何ページにーとかやっても力つかんよ

素読が絶対に優先
0648氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 00:25:03.71ID:sQMZlZX7
>>639
わかりやすい笑
0649氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 00:47:05.16ID:sSiUJZIo
>>630
その極論ガイジは"ガキのような屁理屈の伊藤"

50代の高卒だよ
今年から中央大の通信課程に入学だか入会したw
0650氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 01:29:40.44ID:1l452JOc
行政法はストゥディア→基本行政法でええわ
0651氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 07:09:34.16ID:IQhXPEw/
サクハシでないと短答では切れない肢あったりするので
論文対策は基本でやるとしてサクハシ併用が良いと思う
0652氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 12:08:28.76ID:9IDckOXD
さっさと事例研究やれ
0653氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 18:51:58.67ID:abOn3jE5
条文なんて、条文を見ればわかるのだから覚える必要はないのでは?
0654氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 19:08:50.43ID:v82fQdX0
>>653
会社にしろ行政にしろLEC干拓読み込めば条文は頭に自然とインストールされる
完全整理択一六法は素晴らしいコメンタル
0655氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 19:46:17.03ID:18ds5PUM
>>654
LECの干拓の方がいいね
Wセミナーの逐条テキストはダメだ
条文に出題年度とbつけていてウザいし、
条文の趣旨も本質的なポイントがボケているものが多すぎる
条文の体系性を意識したうえでの各条文の意義が見えない
0656氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 19:59:06.05ID:lXAxjbZJ
アミカケガー
サクハシガー
カンタクガー  ← new
0657氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 20:34:41.05ID:OGjIS02g
スタンダード行政法にする
0658氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 21:53:42.13ID:+Pid1OYD
>>653
時間無制限ならな。
しかし、限られた時間でどれだけ条文を挙げられるかが大きなウエイトを占める商法の試験では、
ある程度覚えてないと、どうしても書き負けてしまう。
0659氏名黙秘
垢版 |
2021/11/28(日) 23:00:58.05ID:Z5hbxUb6
>>632
会社法の条文はとても考えて作られていますよ。
準用している条文としていない条文の異同の趣旨を考えて
理解できたときの感動は死ぬときに走馬灯のように思い出すことでしょう。
0660氏名黙秘
垢版 |
2021/11/29(月) 01:11:52.94ID:I9rVNrgG
いや組織再編は・・
0661氏名黙秘
垢版 |
2021/11/29(月) 07:14:28.66ID:7u0x7Pyg
38 :氏名黙秘 [sage] :2021/11/29(月) 07:08:33.00 ID:7u0x7Pyg
基本憲法、基本行政法、基本刑訴法、基本刑法総論、基本刑法各論、巻末に条文索引をつけろ。
条文索引がない本は本ではないぞ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0662氏名黙秘
垢版 |
2021/11/29(月) 16:05:09.13ID:I9rVNrgG
自分で引けw
0663氏名黙秘
垢版 |
2021/11/30(火) 08:12:51.20ID:rCMnjrGC
基本刑法、基本行政法、基本刑訴法、巻末に条文索引をつけろ。
条文索引がない本は本ではないぞ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0667氏名黙秘
垢版 |
2021/11/30(火) 23:56:39.61ID:n+F23N40
>>666
引用元を明らかにしておけばよかったってことか?
0668氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 00:02:54.46ID:XXOobNHx
引用の限度を越えていたんだろう。
0669氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 06:36:24.31ID:bfySjAt1
予備校本やそれっぽい本を書く人はコピペの嵐が得意技だからな
著作権に対する意識が低下してるんじゃないか?
0670氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 06:56:27.65ID:hXPloKtB
弥永…不動産鑑定士、公認会計士、司法試験、文系国家資格3階級制覇した学士助手も著作権には勝てなかったか…無念
0671氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 12:34:04.22ID:bLhwWxdA
まあ、我々受験生は
オリジナルなことを書こうとしているわけでなく
原典を忠実になぞることを以て「実力」と評価されるわけで

試験勉強の鉄人としては、そこが、もろに露呈したんだろう
0672氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 13:46:24.77ID:31KPKz7x
イリーガルマインドコントロール著作権法、新刊希望する人いますか?
0673氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 20:11:26.61ID:fwY0Wp1y
>>669
予備校本はこういう場合に備えてところどころ表現変えてよく分からない文章にした上で講義で修正することで問題を回避している
弥永先生は狡猾さが足りなかった
0674氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 21:43:04.76ID:kbSLp123
>>673
アガルートでなにか問題になってたな。
受験生からすると、変に表現変えられるより、
そのままのほうがありがたいのだが。
0675氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 22:11:28.78ID:Ge8wDTpf
>>674
アガルートじゃなくて資格スクエアでしょ
0676氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 22:40:12.77ID:kbSLp123
>>675
すまん。
風評被害を引き起こすところだった。
0677氏名黙秘
垢版 |
2021/12/02(木) 16:13:44.39ID:Aqg5bBV+
債権各論ってリークエじゃ駄目なの?
やっと契約法も出るし
潮見イエロー好きじゃない
0678氏名黙秘
垢版 |
2021/12/02(木) 16:28:24.64ID:Yg3KV+Tq
>>677
山野目、Sシリーズ、色々あるだろ。読みやすいの選べや
0679氏名黙秘
垢版 |
2021/12/02(木) 16:32:17.36ID:z9JRVL+7
中田だろ
0680氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 07:47:51.54ID:uyvMVbza
伊藤眞がコンメ執筆しないから下記で代替せざるをえない。
我妻有泉コンメ民法7版286頁(民法141条の注釈)。

商520→民484Uをうけて、
「そこで、たとえば、債権の消滅時効は時効期間の末日の終了、
すなわち午後12時に完成するのであるが、実際上はその末日の
取引時間が経過すると、請求によって時効を中断することができ
なくなることに注意するべきである。」

とあるのだが、これどういうケースを想定してるか意味不明じゃない?
裁判上の請求のことなら、訴訟提起時に時効は完成猶予となるから、
あてはまらないし、裁判上の催告のことなら、時効は中断じゃなくて
停止(ないし完成猶予)になるよね?
0681氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:35.95ID:EC5I9O60
中田・契約法(新版)は旧法の記述が消えて読みやすくなったとか言ってる人いた
けどどうなんだろう? 旧版は読んだけど改正法の理解はかなり進んだ気はする。
これ読んでなかったら危なかったと思った場面も結構あった。
ただ、改正法の理解がある程度進んだ後では同書の受験上の使いやすさに疑問も抱
くようになった。比較法的考察が多いし答案作成で使える記述が少ないような印象。
受験的にはやはりリークエなんだろうか? 
会社法・民訴・労働法のリークエなら読んだが民法は完全未読。誰かリークエ民法
の詳細なReview書いて。
0682氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 13:19:39.46ID:zUFLD+zE
契約法なんて

中舎、SW、潮見イエローT、アルマ
ここらで十分だろう

いや平野全でも足りる
0683氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 16:11:15.58ID:31tY2azp
新・ハイブリッド民法もそこまで分厚くなくて読みやすいからおすすめ!
0684氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 17:21:35.92ID:uOPjaucS
中舎とか挙げてる時点でろくに読んでないか理解してないかだろ
あんな誤字脱字や不正確な記述だらけの本で
0685氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 17:52:34.77ID:AOA9WYUC
森田ケース改正法は、難解かな?
0686氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 20:50:19.49ID:zUFLD+zE
よぉーしワシ天の邪鬼だから
債権総論と契約法は中舎でやることにした
0687氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 21:43:35.72ID:0FrEsU4/
>>686

425頁
債権者代位権の要件について
「これら以外に、C被保全債権の履行期が到来していること、D債務者自身が
権利を行使していないことが必要であるが、これらは相手方の抗弁をまって提出
する再抗弁事由であり、初めから主張する必要はない」
とするが、Dは債務者の抗弁事由に対する否認となるので誤り。

459頁
詐害行為取消しの効果が及ぶ人的範囲
「したがって、確定判決が勝訴であれ敗訴であれ、その既判力はこれらの者に
及ぶ。」
とするが、425条の条文上、勝訴した場合にのみ既判力が及ぶので誤り。
0688氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 23:50:57.00ID:zUFLD+zE
>>687
ヘェ〜
中舎債権法って果敢に要件事実まで
コト細かく記しているのか

そりゃあ結構なことだ。
多くの基本書はそもそも要件事実に触れようともしない

Dが再抗弁か否認かなんて些細なミスだ
(抗弁を待って提出[主張]すればいい、初めから主張する必要はないという点は正しい。
再抗弁と捉える考え方もひょっとしたら間違いとまでは言えないかもしれない。)
どうせ要件事実の細かい勉強なんて大島や岡口でやるんだし

改正民法の要件事実なんて
大島ですらやらかしてるところがある
(未だミスの指摘や訂正がないところみると、本人や多くの人が気づいてない可能性もあるが)

>>459
たしかに、こっちは頂けないな
詐害行為取消の効果が債務者にも及ぶとされ相対効が変わったため、債権者代位とゴッチャになったか
許してやれといいたいが、ここはフォローし難い
0689氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 23:53:33.23ID:e55HugPZ
偉そうなこと言って持ち上げてるくせに中舎読んでないのかよ
話にならんな

他にも大量に不正確な箇所あるだろ
0690氏名黙秘
垢版 |
2021/12/04(土) 23:56:46.24ID:Wt0X71ps
中舎ってコンセプトはとってもいいと思うんだけどねぇ
不正確な記述が多くてメインとして使うのは怖すぎる
0691氏名黙秘
垢版 |
2021/12/05(日) 00:04:41.36ID:yGLH/2g3
>>688
Aが抗弁事実のとき、非Aが再抗弁事実になることは絶対ない。
0692氏名黙秘
垢版 |
2021/12/05(日) 00:14:58.50ID:mKpXm2vr
法律の概念なんて所詮フィクションだからねえ

契約成立による請求の存在と「錯誤無効(旧法)」だって
実質Aと非Aなのに、抗弁とされ

無効、取消の請求権競合だって
真面目に考えれば破綻してる
0693氏名黙秘
垢版 |
2021/12/05(日) 14:54:20.67ID:TYNdwNEL
>>687の記述は多分ネタなので
真に受けないように。ってか、内容も精査しないで信じるなよw
0694氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 12:29:44.98ID:/apqhXCX
契約法と債権総論は
中田をサクッと読んどけば
まあなんとかなる
0695氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 16:58:18.66ID:JPvjT1Rg
サクッと読めないから問題なわけで。
0696氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 17:09:22.93ID:cySgbZDL
学説部分とか飛ばせばサクッと読めるだろ
0697氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:29.81ID:tDbqPAC6
そこさく?
0698氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 18:49:58.05ID:0xQPnOsV
そんなことするくらいなら最初から平野エッセンシャルとか潮見とかでサクッと済ますわ
0700氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 18:53:14.93ID:JzNxEPnW
予備試験用法文、法科大学院試験六法、三省堂基本六法
どれも収録法令似てるよね
0701氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 19:20:05.39ID:WY8LeKQl
そんなこと?
司法試験に不要な部分を読み飛ばすぐらい何の労力もいらないだろ

それともどこが必要で不要かもわからない初学者なのか
0702氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 19:22:55.21ID:0xQPnOsV
それが容易にわかる人は基本書なんかで時間潰してないでさっさと問題演習してサクッと受かった方がいいと思うよ
0703氏名黙秘
垢版 |
2021/12/06(月) 22:31:55.96ID:AdM5Pe+u
ほなワイはリークエに期待するやで
0704氏名黙秘
垢版 |
2021/12/07(火) 01:15:15.57ID:q82jfjdd
要領のいい人はアルマで合格する
0705氏名黙秘
垢版 |
2021/12/07(火) 07:24:52.21ID:Nlu1mTFv
基本書読むヒマあったら予備校教材で勉強した方が良い。合格者が少ないのはここ数年だけなんだからな
0706氏名黙秘
垢版 |
2021/12/07(火) 12:36:04.55ID:uac0CnH0
>>705
でもお前は中央大通信の高卒じゃんwwwwwwwwwwwwww
0707氏名黙秘
垢版 |
2021/12/07(火) 18:49:16.10ID:4q/JwQ31
民法は改正法だけ勉強してもな
旧法、それも通説判例を勉強しとかないとな
まずは我妻民法講義
これを理解できてないと内田民法も理解できない
こういうことって誰も教えないのな
0709氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 00:04:06.07ID:tiDbY9pM
>>707はある意味言ってること当たってるよな
民法なら我妻説がベースにあってそれを批判してる基本書が多い
刑法とかも同じで団藤大塚説がベースにある
そのベースの説を当然分かってるよね、という前提で書かれている基本書が多い
だから基本書は難しいというか読みこなすのが大変なんだな
0710氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 00:24:33.12ID:EPScbBdw
で、何時になったら内田は改正民法を理解して
改訂版を出せるんだ?
0711氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 02:28:31.09ID:8kTGd3Ow
内田民法とかオワコンやん
0712氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 02:35:53.76ID:hNm3Kli5
商法手形法のペラペラの参考書ないですか?
昔一ツ橋出版で出してたみたいなやつ。
0713氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 03:18:22.16ID:8bmzfHRt
「基本刑法」や高橋美加「会社法」レベルで解りやすい民法の基本書はないのかな・・
0714氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 04:29:27.94ID:9xwJjwSA
民法なんか条文と百選で十分だわ
0715氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 09:11:05.18ID:EPScbBdw
>>712
手形の薄い教科書だったら
SVがお薦め、東大法で教科書で使ってたぐらいだし、内容もいい
他なら早川かな。いずれもペラペラじゃないけど、これぐらいの内容は最低限必要
0716氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 09:14:32.90ID:4f/K/mzu
司法協会の手形法小切手法講義案も薄い方かな
0717氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 09:35:51.79ID:46PZHKnz
契約法はいきなり現行法でいいと思うけどな
改正前の議論が気になると頭が混乱すると思うよ
0718氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 21:38:33.48ID:8kTGd3Ow
>>713
そこまでは達してなくても債権各論以外ならだいたい揃ってるでしょ
総則は佐久間とか
が、債権各論はマジで暗黒
0719氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 22:47:27.77ID:UW3ciTnM
一番暗黒は民訴でしょ
0720氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 23:22:57.57ID:EHcF17Cx
民訴はストゥディアと総研講義案でおk
0721氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:09.30ID:IK5o2KYi
>>710
内田貴は、もう高齢なので無茶な要求はしないように。

書籍は若い研究者に期待してください
0722氏名黙秘
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:54.78ID:yjPNmFdF
債権各論はNBSでいいでしょ。
0723氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 01:27:06.87ID:DZmEfOYz
民訴ってリークエでよくね?
0724氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 05:03:44.12ID:9ofqEQIM
よく講義案がいいっていうが
講義案ってそもそも講義受けてなんぼだろ?
講義受けないで講義案だけ読んでも分からん
0725氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 05:50:16.82ID:NxT5QDL0
分かるわドアホ
0726氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 07:45:34.78ID:mqZ8J5Hb
民訴講義案は手続きの流れが分かる良書だが、試験には不要な細かい記述が多すぎるので取捨選択しながら読む工夫が必要な書籍だ。

>>723
現試験委員がリークエを勧めている。
俺はもう今さら感があって、リークエを買ってないけど。

民訴が得意になるには、旧司の一行問題をやることも1つの方法だと思う。
手続きの流れの全体と訴訟の構造、手続全体における類似の制度構造とその根底に
採用された思考(思想)などが分かってくる。
そのうえで、個別の事例問題(個別論点)もやって行く。
0727氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 07:53:58.42ID:6MUIafcC
>>726
勅使河原と三木…試験委員か?
0728氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 08:04:18.29ID:2IbCYE7z
>>726
だからストゥディア+講義案なんだよね
ストゥディアは通読用、講義案は通読しないで疑問点の解消に使う
裁判官が書記官向けに書いたまさに裁判実務の現場で使われてる本だから信頼性が高い
0729氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 08:32:24.90ID:EQWnbcmb
>>723
三木執筆部分が定期

>>728
講義案は司法試験向けに書かれてないから論点落ち多くね
0730氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 10:34:46.36ID:hiY60wDj
リークエは分厚すぎる

たかが民訴なのに
0731氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 10:41:25.64ID:+bqB80X/
そこで、テキスト色分け勉強法ですよ

色ペン、マーカーで加工することによって
千頁の本が(自分にとって読むべき部分を)1/3以下にまで圧縮できる

それより600頁以上の本はハードカバーにしてくれ
でないと、本が撚れて使いにくい
0732氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 11:17:03.63ID:hiY60wDj
そのための作業時間を考えたら
ストゥディアでよかろうとも思う
0733氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 14:04:59.37ID:9ik8IRHN
>>729
三木くんさぁ…
0734氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 20:30:39.77ID:+bqB80X/
リークエはそれより文献を摘示して欲しいな
誰の説か分からんと、調べようもないし
背景も繋がりも分からず誤読してしまう
0735氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 21:40:47.25ID:txc/1ByW
>>734
体系書ではなくあくまで教科書ですので参考文献は逐一明示しておりません悪しからず
0736氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 22:51:11.95ID:FDUgUv/i
民訴は条文と百選で十分だわ
チミたちは基本書の使い方がまるでわかってない
0737氏名黙秘
垢版 |
2021/12/09(木) 23:14:55.82ID:8A14mJO4
事例で学ぶ刑事証拠法
0739氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 01:12:27.87ID:H2UZ8Dbz
>>724
芦部憲法も同じだよな
あれも放送大学のテキストをまとめたもの
だから独学で読んでも理解できない
元々レジメなんでしょうがないが行間ありすぎ
放送大学の講座も一緒に売れよと思う
0740氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 01:21:31.03ID:H2UZ8Dbz
分厚い体系書は独学だと最低2回読まないと理解できない
最初は分からずとも1度は最後まで読み通しておかないと理解できない
初学者は大体ここでつまづくw
最初は読んでも分からないことだらけで「やーめた」となるw
逆に概説本とか薄い基本書は行間ありまくりでこれまた理解できないw
そして基本書離れを起こしていくのであるwww
0741氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 01:29:12.87ID:H2UZ8Dbz
基本書離れを起こすと
今度は予備校の授業とかに頼ることになる
そして…
インプットだけじゃダメだ!
アウトプットが大事なんだ!
だから問題演習をやれ!
こうなるw
0742氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 01:33:19.97ID:hVUSKjNh
>>741
当然予備試験合格なんだよね?
0743氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 01:45:19.22ID:UMQEpZ/U
基本書を繰り返し読むとか問題演習しまくるとか言ってる時点で負け

まず問題と事実が存在し、それを解決するためにどんな条文判例が使えるかを考える。それが大事

繰り返し問題演習や基本書を読みまくれば受かるのなら誰でも受かる
0744氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 01:50:45.88ID:rSpfs4Nw
基本書スレで何いってんだ?
0746氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 06:36:47.00ID:p6V8e8Lu
>>739
国家と法Tだったかな元本は、戸波先生が書いた芦部先生の講義録を芦部先生が手を入れて放送大学の教科書にしたんだよな。

これ、テープで聞いたことあるけど、ほぼほぼテキストを読んでるだけだったぞ。
芦部先生本人の声が聞きたい人以外はおすすめできない。
0747氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 06:40:47.21ID:p6V8e8Lu
それより、聞いてくれよ!
って吉野家のコピペじゃないけどさw

すごいと思ったのは池田真朗先生のある講演会を聞きに行った時のお話し

池田先生は、一切原稿を見ずに聴衆を見ながら話していたが、その内容がほぼ著作の記述どおりだった!

このクラス位の学者になると、自分で書いた文献の内容は完璧に頭に入ってるんだな
0748氏名黙秘
垢版 |
2021/12/10(金) 19:07:10.47ID:04WQ2q3f
常岡家族法いい
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/12/12(日) 00:14:28.17ID:UBk6Ao87
中舎はだめだ。平野全は条文引いてくれてるのでインプットしやすい。
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/12/12(日) 00:25:08.98ID:UBk6Ao87
常岡・家族法のいいところ
・2色刷
かなりの数の事例とその事例のあてはめまである。よくある事例だけのテキストとは異なる
・単著である
マイナス点
・図表がない
・やや大部である。リークエと同程度かそれ以上
・改訂されるか、わからない
・出版社がマイナーであるため、校正が粗いのではないか、誤記があるのではないか

事例式という点では窪田本も同様である。記述の信頼性ではリークエに一日の長がある。著書は京大卒ではあるが、著名とはいい難い。
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/12/12(日) 00:31:33.60ID:UBk6Ao87
古江本
もう基本書です。古江本に手をつけると川出本できん。刑訴は古江か川出の決定打がある。川出ほか証拠法はデジタル合本されてはいるが。
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/12/12(日) 08:12:45.25ID:sIuLFg+x
@基本刑法、A基本行政法、B基本刑訴法。巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/12/14(火) 14:07:51.59ID:O+Xtpbb2
スタンダード行政法に期待
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/12/14(火) 14:23:52.54ID:f5IwPuf0
東京大学出版会教材部
https://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&;rft.pub=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%87%BA%E7%89%88%E4%BC%9A%E6%95%99%E6%9D%90%E9%83%A8&search_mode=advanced&fbclid=IwAR010ITl__evvffgLXwtl0knPEUPoCDyWAgG6IWknJPRyZAQ9PdllLeyaLk
東大出版会教材部
https://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&;rft.pub=%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%87%BA%E7%89%88%E4%BC%9A%E6%95%99%E6%9D%90%E9%83%A8&search_mode=advanced&fbclid=IwAR3vE5gxV3fhEc7iTrjBllKDRRV8I0T_Rqy2JiZt1zoNYzIrbr3tp4pkl2Y
東大消費生活協同組合ヘ材部
https://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&;rft.pub=%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E6%95%8E%E6%9D%90%E9%83%A8&search_mode=advanced&fbclid=IwAR1Wi1nM1kPjWFHmFuybQf-_-paHcvKUs4Br5mTkNpHEmbDVYKBr-gVZ5as
東大協同組合教材部
https://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&;rft.pub=%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E6%95%99%E6%9D%90%E9%83%A8&search_mode=advanced&fbclid=IwAR2WnfPy45jCPj5NIuxYh0SB_EIs3ofjmjtnhvY2HaeJnhA0Z8FmJquFNq4
東京大學協同組合ヘ材部
https://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&;rft.pub=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%B8%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E6%95%8E%E6%9D%90%E9%83%A8&search_mode=advanced&fbclid=IwAR22KSKw4dtHvJvK2Ty0vWu4WBkYgATyypQ139TyzOxCuEplC-ydHCgO_cU
0759氏名黙秘
垢版 |
2021/12/15(水) 08:13:49.71ID:J+dHyR6Z
井上達夫「立憲主義という企て」及び「法という企て」に言及している憲法テキストって存在しますか?
あったら是非読んでみたいです。
井上氏の在職中ライバルだった長谷部論文集にはガリレオ宜しく「それでも基準は二重である」が参考文献にあがっていましたが…羽鳥書店。
0760氏名黙秘
垢版 |
2021/12/16(木) 17:04:16.53ID:0/+RaGu9
スタンダード行政法最高や
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/12/16(木) 21:14:03.33ID:xQyyWuBx
何がそんなにええの?
そんなにええならサクハシと基本行政法捨てるぞ
0762氏名黙秘
垢版 |
2021/12/16(木) 22:20:14.37ID:KYfNS3pB
>>761
シンプルだから、分かりやすい。
で、十分分かったら、基本行政法はいらんかな。
サクハシは捨てずに、辞書代わりに使ってくれ。
0763氏名黙秘
垢版 |
2021/12/16(木) 23:25:08.57ID:XIFijqvh
サクハシはもっと評価されていいと思う
中原基本ばかりが無駄に高評価すぎる
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/12/16(木) 23:55:00.23ID:0/+RaGu9
サクハシは、実務での問題意識みたいなのがいらん。文体が硬い。
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/12/17(金) 00:56:20.05ID:5dUxFE8N
行政法は大橋なんだよなあ
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/12/17(金) 00:57:56.50ID:pADDqAZi
大橋はわかりやすいけど、
情報量はそれほど多くないよね。
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/12/17(金) 01:13:13.55ID:Zdiz+UWK
宇賀とかいう左翼
0768氏名黙秘
垢版 |
2021/12/17(金) 01:20:38.97ID:KS+5XJqR
塩野御大でええやん
未だに改版なさっているから、未だに使えることに驚き
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 06:43:47.40ID:xcGP9zVS
17の子がイトウジュク教材のみで

予備受かってること

お忘れなく
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 07:34:53.35ID:M9xRcHxD
17歳予備合格者は早慶の付属高校の学生が、大学受験ではなく、予備試験に精を出したいつものパターンだろうけどさ
17歳なら、予備試験ではなく、東大理三や海外の有名大学進学目指したいよな
0771氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 09:32:47.09ID:4TzlfbGd
伊藤塾の教材のみ(学者の基本書皆無、見たこともない)で早期に合格る
という事例が数多発生してるという厳然たる事実
0772氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 09:39:10.99ID:FF69bfRf
まぁオワコン日本でオワコン職業目指すのは才能の無駄遣いでしかないわな
0773氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 10:11:51.64ID:bAh1utLj
>>770
附属上がりの者だが一言だけ
17歳はかなり例外的だと思う
高校から伊藤塾なり会計士志望ならタックに行き始めるやつも高3からがほとんどよ
高2までは部活にも力かけたかったり英語もけっこうやらされるし(やらなくても卒業はできるが)
専門バカになってもしゃーないって考え方の保護者も多い
0774氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 10:12:48.01ID:bAh1utLj
当たり前だけどみながみな高校からそういうダブルスクールするわけでもないからね
大学から始めるやつの方が圧倒的に多数派よ
0775氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 11:12:26.95ID:jXQZFS/f
伊藤塾の教材だけで早期合格するようなやつは
基本書使ってても早期合格するし
基本書で受からないやつは
伊藤塾の教材を使っても受からないという
厳然たる事実
0776氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 11:39:18.67ID:4TzlfbGd
それは大嘘だろう

それが真実なら、伊藤塾を初めとする予備校など
そもそもこの世に存在し得ない。そもそも何百万をお布施して予備校に通う奴など
存在しない。
0777氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 12:22:51.42ID:x1xQw8Ka
>>774
>当たり前だけどみながみな高校からそういうダブルスクールするわけでもないからね
>大学から始めるやつの方が圧倒的に多数派よ

早慶の附属校から内部進学する機会に恵まれなかったのですね…わかります。お気の毒様でございます。
0778氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 12:23:54.75ID:CMh7MP5e
>>776
今どきのエスカレーター組は伊藤塾ではなくアガルのマネオプに課金しているでございますのよ。よろしくて?
0779氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 12:24:43.48ID:sPOmx7vk
日吉ラウンジ、駒場ラウンジ、高田馬場ラウンジ、飯田橋ラウンジ、どこも盛況でございますのよ、よろしくて?
0780氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 12:40:29.06ID:KmMrCTEI
>>777
こちらには嘘つくメリット何もないんでね
どうぞ自分の考えたいように考えてもらって結構だよ
0781氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 19:34:47.65ID:M9xRcHxD
>>777
内部進学ということは、東大等を受験して合格する学力が無いのですね…わかります。お気の毒様でございます。
0782氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 19:57:40.54ID:rmLQmy/Y
アガルの工藤の講義は糞だったけど他に良い講師居るの?
0783氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 00:04:28.22ID:gBhqK7Xc
大石眞「憲法概論」。下記講義録のひそみに倣って、条文索引を搭載してくれ!!!俺は大石眞を信じてる、愛してる、ワンダフルなんだ!!!!
条文索引を搭載した講義録を自家薬籠中のモノしてこそ、神学者に匹敵する非実用さと法律家に負けず劣らぬ不道徳さとエコノミストのナナメ上を行く衒学趣味を兼ね備えたデータアナリストたりうるんだ!!!
条文索引ファイター!!コロナファイター!!オミクロンファイター!!!
おんぶに抱っこにおしっこだ!!!!
コロッケファイター!!!

水町勇一郎「有斐閣労働法(第7版)」→第8版から消滅、東大出版会労働法は初版から絶滅
小林直樹「憲法講義」
伊藤正己「憲法」
江頭憲治郎「商取引法」
田中亘「会社法」
山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
團堂重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」
伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
高橋美加ほか「紅白会社法」
0784氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 04:43:49.11ID:k8GM4MJ2
17歳で予備試験ってすごくね?
法学って大学受験より抽象的で分かりにくいし
0785氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 07:03:28.81ID:jjiyAV1w
小学生とか70歳以上とかならまだしも高校生なら別に
予備受かったのは年齢関係なく凄いけど
0786氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 11:03:44.39ID:+UnsYZ5+
工藤はアガルートの癌
0787氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 18:22:19.61ID:7R9J4hHM
条文索引のあるテキスト
@水町勇一郎「有斐閣労働法」※第3版から第6版まで。第7版以降消滅
A伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
B高橋美加ほか「紅白会社法」
C田中亘「会社法」
D江頭憲治郎「商取引法」
E伊藤正己「憲法」
F小林直樹「憲法講義」
G山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
H団藤重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」
0788氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 21:22:54.80ID:XApF/xmG
条文索引
石田穣『民法総則』『物権法』『担保物権法』
ドイツ民法
フランス民法
スイス民法
の索引も
0789氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 21:41:53.64ID:NwIhtl1C
条文索引のあるテキスト
@水町勇一郎「有斐閣労働法」※第3版から第6版まで。第7版以降消滅
A伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
B高橋美加ほか「紅白会社法」
C田中亘「会社法」
D江頭憲治郎「商取引法」
E伊藤正己「憲法」
F小林直樹「憲法講義」
G山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
H団藤重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」
I兼子一「民事訴訟法体系」
0790氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 21:51:46.06ID:FekXJC4a
>>788
>条文索引
>石田穣『民法総則』『物権法』『担保物権法』
>ドイツ民法
>フランス民法
>スイス民法
>の索引も

加藤雅信「民法大系」と我妻榮「民法講義」には条文索引ありますか?
0791氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 22:18:01.15ID:+UnsYZ5+
平野全は条文引いてくれてるからいい
0793氏名黙秘
垢版 |
2021/12/20(月) 23:41:02.56ID:SWtaAPYF
次に、絶対にやらなくてはいけないのが、条文を勉強の対象にすることです。最初はしんどいと思いますが、条文を読むときにも要件と効果、典型的適用場面等を読み取るように心を働かせてほしいです。

頭の中の思考が法律家のようにふるまっているときに確実に合格に近付いているのですから・・略




この意見、いいねを10000回押したいくらい同意するわ。
0795氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 00:32:10.20ID:auyUUmFw
基本書スレで予備校の話ばかりで笑う

新刊スレも終わってるし司法試験板は荒らしばかりで受験生はいないね
0796氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 04:12:54.43ID:ELMR8Rve
今はもう情報収集はtwitterなりYouTubeなりに移行したんだろうね
勉強関係の板はどこも廃れてる印象を受ける
English板もここと似ているね
人が集まりそうなスレでコテやそれに近いやつが言いたいことを言ってるだけ
0798氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 07:57:54.05ID:TuCuzx2x
大石眞。@戦後レジームからの脱却、A中央銀行の国債引受、B瑞穂の国の資本主義に葬り去るべく、「憲法概論」巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0799氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 10:30:48.07ID:BMt4QDLI
1冊本で民法講義(日本評論社)あるけど
電話帳とか模範六法並みに分厚くてクソワロタ
あれだけページ数割いてるなら知識量としては十分だろうな
0800氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 10:39:23.53ID:vwgyV/As
>>799
あの本の著者の新井誠先生の授業受けたことあるわ
0801氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 15:40:42.26ID:VAJ7rS0s
>>777
2021年体験記
内部含む早めの人もほとんどが大学入学前後からスタートなのでみんなが高校から通ってるみたいなのはシンプルに誤解

【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部3年
勉強を開始して2年後に論文式試験に合格することができました
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部3年
大学入学と同時に入塾しました
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部3年
私は、大学1年生の時から伊藤塾に入塾していたため(略)
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部3年
伊藤塾に入塾したのは、高校卒業前の春先でした
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部3年
大学入学直後、受験指導校に通おうと様々な情報を収集し(略)伊藤塾に入塾することを決めました
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部3年
入塾した時期は大学1年の4月頃でした
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部2年
大学入学直前の3月に入塾しました
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部2年
大学1年生の4月に入塾しました
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部2年
大学に入学する直前の春休みに伊藤塾に入塾しました
【予備試験合格時】慶應義塾大学法学部2年
高校3年生の秋、部活動が終わったタイミングで入塾しました。
【予備試験合格時】高校3年
【司法試験合格時】慶應義塾大学法学部1年
高校2年生になる直前(2019年の春)に入塾しました
0802氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 16:32:25.76ID:+FsUTJsN
1年で入塾して2年生で予備試験合格って天才か?
0803氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 16:42:43.14ID:cS569HYL
中学からの付属上がりは頭良い
0804氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 18:12:36.02ID:DJb+pITs
慶應の法学部はすごいな
今や法曹界では東大に次ぐプレゼンスを確立している
0805氏名黙秘
垢版 |
2021/12/22(水) 12:19:14.77ID:sw4mfX8T
伊藤真。@戦後レジームからの脱却、A中央銀行の財政ファイナンス、Bクローニー・キャピタリズムに引導を渡すべく、ドル箱講座・基礎マスターで使用する「入門講義テキスト憲法」巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0806氏名黙秘
垢版 |
2021/12/22(水) 12:54:56.90ID:8rxmrrvA
ガリレオ・ガリレイ「それでも地球は動いている」

アスペルガー症候群「それでもテキストには条文索引を搭載すべきだ」

エイブラハム・リンカーン「1人の人間を永遠にだますことはできる。すべての人間を一時的にだますこともできる。しかしすべての人間を永遠にだますことはできない」

リチャード・ニクソン「人間はやめたら終わりではない。やめたら終わりなのだ」

ロバート・ケネディ「著者が条文索引作成のために何ができるかではなく、読者が条文索引作成のために何ができるかを問いたまえ」

毛沢東「条文索引のあるテキストでも条文索引のないテキストでも、判例のお先棒を担いでいるテキスト(≒最高裁判所に恭順の意を示しているテキスト)が良いテキストだ」
0807氏名黙秘
垢版 |
2021/12/22(水) 14:27:59.16ID:vF/WiVDN
ガリレオ・ガリレイ「それでも地球は動いている」

アスペルガー症候群「それでもテキストには条文索引を搭載すべきだ」

エイブラハム・リンカーン「1人の人間を永遠にだますことはできる。すべての人間を一時的にだますこともできる。しかしすべての人間を永遠にだますことはできない」

リチャード・ニクソン「人間は負けたら終わりではない。やめたら終わりなのだ」

ロバート・ケネディ「著者が条文索引作成のために何ができるかではなく、読者が条文索引作成のために何ができるかを問いたまえ」

毛沢東「条文索引のあるテキストでも条文索引のないテキストでも、判例のお先棒を担いでいるテキスト(≒最高裁判所のケツを舐めているキスト)が良いテキストだ」
0808氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 00:30:01.41ID:cSFZOSah
我妻榮「民法講義」って、債権法改正にあわせて改訂されないの?
不法行為と家族法が未刊だけど、いつ頃発売予定なの?
なぜ他界したらこの世で本を出せないの?
0809氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 00:35:46.26ID:Z3eOuOUx
我妻民法講義は星野らが改訂する予定で組合を結成していたが、頓挫したらしい。
その組合が存在しているので、我妻有泉コンメやダットサンや民法案内とは違って遺族のイニシアチブで改訂できないらしい。
0810氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 00:41:02.91ID:0dAJzrCI
>>809
ホーあんた、事情通だね…
星野め…
0811氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 01:07:18.96ID:BFuDLTU8
>>809
伊藤真試験対策講座みたいに、我妻栄に全科目法律を習いたい、民法講義、すごくいい本だから、司馬遼太郎も絶賛
我妻榮の司法試験合格塾ってどこにある?
我妻榮にどこに行ったら会えるの?
0812氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 01:09:21.63ID:Dy4bCBvg
>>809
我妻コンメと我妻講義は、形式的に逐条形式がそうじゃないかの違いだけで、中身はほとんど同一なんじゃないの?
0813氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 01:11:27.90ID:Z3eOuOUx
かなり違う。
我妻有泉コンメは、清水、田山による補訂部分のほうが多いくらい。
0814氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 01:15:46.32ID:CMwGOhkM
>>809
頓挫したというか、星野が個人的な感情から、我妻講義を改訂させたくないから、意図的にそういう状況をつくり出したんじゃないの?
0815氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 01:19:08.88ID:Z3eOuOUx
東大学派は師説を乗り越えてなんぼだからね。
0816氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 11:43:50.46ID:+GM8WKSr
★が東大民法のドンとして権勢を振るい続けてきた結果、民法研究では京大に劣後することになった
0817氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:22.91ID:fQxWcbte
民法は平野全と新基本コンメンタール債権1、2(+一問一答)が答えな気がしてきた
0818氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 14:21:26.37ID:8AXKnSKJ
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?
0819氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 17:13:57.95ID:Nj3Ja0Ao
平野全と潮見全の違いは?
0820氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 17:17:38.75ID:qHNhCPgH
>>819
>平野全と潮見全の違いは?

条文索引の有無
趣旨規範の全論点網羅の有無
著者の司法試験合格カミングアウトの有無
0821氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 17:49:51.41ID:XiN4B5Ri
平野全は、要件効果が明確。
0822氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 18:05:03.91ID:qHNhCPgH
著者が吉田山の末席を汚しているか、それとも、三田山上に奉職しているか。
0823氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 18:44:58.46ID:FPTgtwU8
>>819
潮見はKindle Unlimitedで無料
平野は紙しかない
0824氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 19:28:48.56ID:XiN4B5Ri
潮見の家族法部分はまとめとしてはいいが、それ以外がだめ。潮見は初学者には抽象的、まとめとしてはスカスカ。
0826氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 19:34:47.34ID:XiN4B5Ri
まとめとしてはNBS全回しかな
0827氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 21:07:21.76ID:fQxWcbte
検事志望の奴が基本書感覚で条解刑法使ってて笑った
0828氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 22:40:41.27ID:xkwhw6Fr
条文索引のあるテキスト
@水町勇一郎「有斐閣労働法」※第3版から第6版まで。第7版以降消滅
A伊藤靖史ほか「リークエ会社法」
B高橋美加ほか「紅白会社法」
C田中亘「会社法」
D江頭憲治郎「商取引法」
E伊藤正己「憲法」
F山口厚「刑法」「刑法総論」「刑法各論」
G団藤重光「刑法綱要総論」「刑法綱要各論」「新刑事訴訟法綱要」
H我妻栄「民法講義」
I兼子一「民事訴訟法体系」
0829氏名黙秘
垢版 |
2021/12/23(木) 22:41:05.03ID:hPgh06oD
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?
0830氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 00:43:24.47ID:H7G3U0Y4
確定日付のある証書が同時に到達すると、連帯債権になるのが通説だと思う。潮見全にはそうあるが、平野全には連帯債権にならないとあるようだ。
0831氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 05:04:38.12ID:EMCvjorM
どちらに支払うか選択権が債務者側に移るのか?
0832氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 07:49:50.26ID:rsWZ+WXR
司法試験的にはどうでも良さそうな論点だしどっちでもいいけど
「法令の規定又は当事者の意思表示によって数人が連帯して債権を有するとき」ってのが連帯債権の発生条件で、この場合は法令の規定でも当事者の意思でもないんだから、連帯債権には触れないほうが条文の規定に沿った解釈って感じするな
0833氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 08:38:37.13ID:JF7fh0ai
対立当事者関係を連帯債権にする潮見説はよく分からん
どちらかに弁済すれば債権は消滅するって効果を説明したいからなんだろうけど、無理に連帯債権に当てはめなくても良いと思う
0835氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 12:57:44.16ID:H7G3U0Y4
潮見全334頁にはそうある。
0836氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 13:00:42.59ID:H7G3U0Y4
潮見説かもしれん。
0837氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:55.41ID:H7G3U0Y4
あと潮見全には、
・個別権利実現準備型の債権者代位権
債権者代位権の転用だよな?

・特定の債権
特定債権でも特定物債権でもない、別の何か?
0838氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 13:27:24.22ID:H7G3U0Y4
個別権利実現準備型は、潮見が提唱したのではないか。プラクティスには、さも通説かのごとく書いてある。
潮見全には、そうした??と思うような記述はあるが、問題点は総則物権があっさりしすぎ。とくに、後見のあたりはスカスカ。まとめ本としては疑問だ。
0839氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 13:31:19.79ID:H7G3U0Y4
潮見全のここがだめ
不法行為の因果関係で潮見ワールド炸裂。やりすぎ。
潮見説全。
0840氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 18:43:58.16ID:OGkABRd1
潮見はKindle Unlimitedで無料なんだから文句言うな
0842氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 19:17:27.55ID:TTO50d4S
潮見全が無料なこのご時世に、私的な受験体験記が有料とな…。
0843氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 19:22:37.48ID:sjOHsypT
まさか有斐閣がアンリミ解禁するとはな…
0844氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 20:38:53.85ID:RZ3KbAD9
民法は平野全と百選でokだな
ようやく民法で何個も教科書買わなくて良くなった…
0845氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 20:43:49.21ID:cevQeklb
潮見は来年3版出るよ
今から買う人は注意
0846氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 20:44:31.53ID:TTO50d4S
年明け早々に物権法改正に対応した潮見全が出るんだろうけどな。
0847氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 20:44:42.24ID:Jx4CH1oR
>>929
>@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

>A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

>@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0848氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 20:47:05.22ID:RZ3KbAD9
潮見全にも平野全はしがきの鈴木くんみたいな人が現れればな…
0849氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 21:07:11.56ID:R+AN6q/+
>>848
>潮見全にも平野全はしがきの鈴木くんみたいな人が現れればな…

鈴木君に潮見全の条文索引作ってもらおうか?
おんぶに抱っこにおしっこか?
0850氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 02:31:04.86ID:p2+SiQQ+
>>848
潮見自身が司法試験に合格してないからな。
0851氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 09:21:58.81ID:RqLC/RQR
潮見はまず判例通説、一問一答など立法担当者の見解を述べた上で

もしも潮見説を開陳したいなら、その後、区別して述べるべき

という法学者の基礎の基礎がまるでできてない馬鹿モノ
0852氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 10:08:30.91ID:qXmV6Uy/
自分の見解を述べることはいいのでは?
0853氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 11:50:42.22ID:rDct8pxN
中田契約法(旧版)読んでたけど受験的に使いづらいと感じてきた。
平野・コアテキとかどうかと思ったけど4年近く前の出版で古いのかなって気がした。
中田新版もあるけど学術書的過ぎて試験的にどうなんやろね?
0854氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:23:49.33ID:FkAWe9Gs
リークエ契約法
0855氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:35:37.39ID:2rZ4aXQU
つべこべ言わず新基本法コンメを買いなさい
現状まともに使えるコンメはこれしかないし
0856氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:41:25.57ID:Mrp801UY
>>855
日本評論社から出て新コメンタール
法律文化社から出でる債権法コメンタール

この2冊はダメなの?
理由は?
0857氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 15:10:25.87ID:FkAWe9Gs
中田は旧法の記述がなくなったようだ。契約法については、リークエと中田という鉄板ができた。
0858氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 17:03:37.64ID:i87cQ7pj
債権法コンメは、改訂マターしか注釈していない難点がある。
0859氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 17:47:16.72ID:spxVE3Kf
>>852
自分の見解だと明示すればね
自分の見解(少数説)をあたかも通説のようにしれっと書くなってことやろ
0860氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 19:50:08.10ID:FkAWe9Gs
潮見説全ですから
潮見全の不法行為は、概要を理解するにはいいけど、因果関係のところで自説を開陳しすぎ。制限行為能力についてはさらっと。潮見全は、概ね自説を謙抑的にしているけど、不法行為においては潮見ワールドやね。潮見イエロー不法行為も同様なので職業病だね。
0861氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 20:18:25.48ID:b5DjZgTu
>>856
日評の新コンメンタール民法(財産法)いいよ。
ただ、分厚いので、新基本法コンメのほうが
普段使いにはいいだろう。
0863氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 20:50:27.39ID:p2+SiQQ+
>>852
自分の見解を述べるだけだと、
あなたはそう考えるのね、あっそう。
これで終わってしまうのが、実務の厳しい世界。
大学でぬくぬくとしているだけだと、そこのところがわからなくなる。
0864氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 21:00:40.42ID:b5DjZgTu
潮見全の因果関係のどこが自説を開陳しすぎてる?
具体的に何頁の何行目?
判例が相当因果関係説に立って、民416類推して
通常損害と特別損害に分ける立場に立つことを
ちゃんと説明してるじゃん。
0865氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 21:13:28.91ID:FkAWe9Gs
>>864
俺の間違いだ。すまぬ。イエローと勘違いした。
0866氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 23:34:12.43ID:m5jWrag7
これからは潮見全じゃなくて平野全の時代、ということでおけ?
0867氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 00:00:10.49ID:I/JRSy2C
平野全はある程度勉強が進んでないと
いきなり使いこなすのは?という気もする

いろんな本を読んだ後、平野全に戻ると
走馬燈のようにそれらがフラッシュバックする感じ
0868氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 00:00:56.82ID:jxe45cI0
>>852
論文ならともかく学生とか実務家とかの素人も読む本ではなあ
それってあなたの感想ですよねでしかないわ
0869氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 01:10:32.68ID:RSGNc3yP
最強のまとめ本は、民法なら条文。しいていえば干拓。コンメンタールで、条文そのものがあるんならそれがいい。でもないね。
0870氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 04:59:50.71ID:j4zGxAdu
がいきちなんとかならんのか?
0871氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 05:17:18.84ID:QFycqcY4
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0872氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 07:37:43.68ID:7kdZAsF0
葵の法律ブログ

<総則編>

佐久間先生の『民法の基礎』と悩みましたが、リークエの方が基礎的で、答案を書く上で必要な知識が簡潔に書かれているように思います。

本書で満足ができない人には、『民法の基礎』を読むことをおすすめします。もっとも、司法試験のレベルを超え、やや高度すぎるところはあります。
0873氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 07:38:27.00ID:7kdZAsF0
<物権編>

こちらも佐久間先生の『民法の基礎』と悩みましたが、リークエの方が答案に反映させやすいですし、読みやすいです。

上記と同様、本書で満足できない人は、『民法の基礎』を読みましょう。もっとも、司法試験のレベルを超え、やや高度すぎるところはあります。
0874氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 07:40:43.06ID:7kdZAsF0
<債権総論編>
債権総論講義・松井博興
潮見先生の『プラクティス民法債権総論』は良い本だとは思いますが、辞書的に使う
べきだと思います。
また、日評ベーシックシリーズの『債権総論』も良い本ですが、やや簡単すぎて司法試験
に対応できるかと言われると微妙なところだとは思います。

通読向き、分かりやすい記述、司法試験に耐えうる知識量ということで本書を選んでいます。
0875氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 08:50:01.72ID:7kdZAsF0
<債権各論>
中田契約法
潮見・事務管理・不法行為・不当利得
0876氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 09:22:56.71ID:53ph9D3j
葵って・・・AV嬢じゃないんだからw
0877氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 09:27:10.68ID:7kdZAsF0
葵 千秋さんは弁護士です
0878氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 10:02:13.45ID:I/JRSy2C
邪魔くさいから、

平野全とSシT〜W+アルマ7Sでいいや
0879氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 10:17:42.54ID:Qtg2OGWR
憲法14条を「ほうのしたのびょうどう」と読んだ弁護士がいてワロタ。
0880氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 10:42:34.62ID:7kdZAsF0
Sシリーズって改定され続けてるの?
0881氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 11:39:10.44ID:woP+G4ry
基礎的なのが良いって言う人いるけど、実際にはそれじゃ足りなくない?
基礎的事項の意味を詳細かつ発展的に掘り下げないと実戦では使えない。
基礎的なことしか出ないから発展的応用的な記述は無駄と言われるけど、その「基礎的なこと」自体は相当高度に且つ発展的応用が可能な程度に理解してないと対応できんのよな。
と思うんだけど。
0882氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 12:04:46.03ID:IGfLjsY+
そんなことより当てはめと法的叙述の訓練しなさい
0883氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 12:10:05.66ID:7kdZAsF0
>>881
その通りだと思う。
基礎的な事項、基礎的な概念、定義には、深い意味が込められている。
だから、ごく簡単な記述だけを読んでも、普通の人は表面的な理解しか得られない。
沢山読んで、沢山ケースに当たって(そのための判例集や演習)初めて
基礎的な事項が身につくのが普通の受験生。
0884氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 12:58:01.71ID:5N9EUFBJ
>>881
そういうことを基本書に求めてる時点で試験対策として無駄が多い
問題演習と判例読み込みで受かる試験ということを理解した方がいいよ
0885氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 14:09:54.54ID:woP+G4ry
>>884
俺もスタ100とかブン回してAとった経験はあるんよ。だから言ってることもわかるん
だけど、それで最終合格しちゃえればいいけど実力が安定しないから一回詰まると難しい。
「〇〇だけで受かる」とか言う人って「それやっても駄目だったんだけど」って言うと
「じゃあ向いてないね」で終わるだけなんよね。
0886氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 15:36:16.62ID:I/JRSy2C
実務家として安定した実力を発揮するには
「自家薬籠中の物となった(一流の)基本書がある」
ことがバックボーンとなる、と大家の教授が宣う様

問題演習と判例暗記だけじゃ、仮に合格っても足腰が脆弱で
すぐ電池切れになる

その点で885の言うことは的を射てる。

ただ、昨今の予備司法は>>884の安直なやり方(特に予備校に頼ってその教材だけ
ひたすら回す)のほうが短期合格に適する、というのも事実だったりする
採点者もとにかく若手なら何でもいい、という視点からそれに迎合する傾向が顕著
0887氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 15:38:40.79ID:6A1LAIzV
>>886
え、採点者って答案書いた人の年齢知ってるの??
初耳なんだけど
0888氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 15:48:44.35ID:c8fgKbar
受かってからのことは受かってから考えればいい
特に予備組は90%以上が落ちるんだから
合格後のこと考えて基本書読み耽って試験に落ちたら元も子もない
0889氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 16:14:16.55ID:QJOG3rIR
今度の司法試験から実務家増えるんだし前田読んどいたほうがいいぞ
特に同時傷害の特例と共同正犯の関係辺りは基本刑法、百選解説ですら追いつけてない
0890氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 18:03:36.38ID:7kdZAsF0
>>889
その論点、そんなに議論が進んでいるのか?
変だなあ、法教の演習でやったけど、既存の論点の組み合わせだろ?
0891氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 18:17:48.54ID:9Ze6+0TK
>>889
そんな追いつけてない話試験に出るわけ無いだろ。
0892氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 18:23:01.11ID:RSGNc3yP
NBS不法行為いいな
0893氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 18:24:51.51ID:QJOG3rIR
>>891
H28.3.24の判決ってむしろ出そうなタイミングじゃん
0894氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 18:42:59.34ID:QJOG3rIR
まあ前田読みたくなければH28.3.24判旨と調査官解説まで読んどきな
基本刑法は共謀がある場合に207条が適用されないって言ってる点、百選は西田説が否定されてないって言ってる点で齟齬があることに気づくはず
近年の判旨だししっかり理解しといたほうがいいよ
0895氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 20:59:35.55ID:q4sJ6z8a
>>894
この判例、公的機関というマジックワードを錦の御旗にしてない…よね?
0896氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 21:26:26.79ID:7kdZAsF0
>>895
何じゃそれ? 意味不明
0897氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 21:44:11.34ID:nKdUWpys
刑法207条の適用関係はたしかに
今熱い論点だが、今年の司法試験論文で
既に出題済みなんだよなぁ。
H28判例とは別の問題としてだけど。
0898氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 22:17:18.01ID:VPYUwyuJ
>>887
まったく聞いたことがない
おそらく糖質の珍説の類かとw
0899氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 23:06:56.21ID:7kdZAsF0
>>894
あなたの判例の理解は間違ってるよ。
もう一度読み直したら?


>>897
司法試験に出た翌年に出ることもあるだろ
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:52.69ID:bMzjYr41
オマイらは悠長に基本書論争を戦わしているが、学者志望院生か?

本当に司法試験に合格するつもりならこんなところに張り付かず、
ただひたすら論文を書け

こう言うオレも今まで2ちゃん、5ちゃんの基本書論争に巻き込まれて、
過去に買った基本書、参考書等の総額は既に高級乗用車が一台買える程だ_| ̄|○
                        BY中央通信の伊藤以下のベテ
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 13:13:07.78ID:RfWZH712
基本書論争してる人たちって、「学説の優劣」が答案の優劣決めるって思ってないか?
やめた方がいいよ。オレはそれやってベテになった。
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 13:48:39.02ID:eMhJdQFT
吉野テキストも伊藤塾テキストもアガルテキストも条文索引がないです…ショッキングです…トホホ。
平野裕之「民法(全)」「コアテキスト民法」には、条文索引ついてるから、民法94条2項、民法177条、民法545条が掲載されてるページをすべて、瞬時に、簡便かつ網羅的に把握できるけど…これら3予備校テキストには条文索引がないから、瞬時にすべて把握できないです…トホホ。
条文索引の欠落(ないし不存在)が読者に少なからぬ不便さをもたらし、読者の利便性をいちじるしく低下させてますね…トホホ。
法律の勉強は条文にはじまって条文に終わるんじゃないのですかね…トホホ。
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 15:55:48.60ID:bMzjYr41
平野裕之「民法(全)」はよさげだけど結構、読むと難しく答案表現にも書きにくそう
上級者のための総整理本との位置づけか

ストーディアルと日評ベーシックの組み合わせを「基本書」とまでいわなくても
基本に据えたほうがいいのでは、うまく表現できなくてスマンです。
それらに呉基礎本を読めば基礎は十分で、あとは伊藤赤本、アガルート実況本で書きまくるのみ

膨大な量が取り柄のシケタイを独学でやったり、墓場行きの内田3冊本は、脱落路線に向かってまっしぐら
0904903
垢版 |
2021/12/28(火) 16:01:06.93ID:bMzjYr41
間違えm(_ _)m
平野裕之「民法(全)」⇒平野裕之「コアテキスト民法」

ついでに、潮見「民法(全)」は言われているほど良くないと思う
初学者があれ読んでも混乱しかねない
あれもまとめ本の位置づけとしてはokだと思う
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 16:06:56.46ID:M4W+vmYV
>>904
初学者に向いてないのは著者自身も分かっているから書名が「入門民法(全)」から「民法(全)」に変わったわけで
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 16:23:11.64ID:bMzjYr41
>>905
「入門民法(全)」から「民法(全)」に変わった

それは全く気づきませんでした!!
どうも有難うございます
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 17:06:34.92ID:PWZ6AqoI
注釈刑法4巻、詐欺のところで、承継的共同正犯の成否について注釈してないな。強盗における承継的共同正犯の成否は論じているが。
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 18:22:20.61ID:bMzjYr41
ホント、何故そんな注釈書まで手を出しているのだろう
あくまで我々の目的は実務家を目指す司法試験合格
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 18:55:19.99ID:2Te0mCO4
時々、注釈書を読むことはないの?
別に通読するわけじゃないんだからさ
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 18:59:58.92ID:qN1zGoyq
不要
実務家ごっこ楽しい?
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 19:01:48.70ID:twGuqxTR
特殊詐欺において承継的共同正犯を認めたH29最決
は知っているよね?
因果的共犯論の立場からすると、承継的共同正犯は否定説
に至るのが自然なわけで、そこのところをどう解説してるか
知りたかったんだが、そもそも詐欺罪の注釈者(伊藤渉教授)
は詐欺罪における共犯という項目自体立てていなかった。
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 19:51:42.61ID:z5tVdllX
単純1罪と結合犯と傷害罪とで場合分けしないと…
単純1罪の詐欺罪に承継的共同正犯が認められるのは当然だよ
0914氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:10:39.22ID:cZMy4BWQ
初学者にとっても、まとめ本としてもNBSないしストゥディアが最適。潮見・平野は一問一答として。
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:33:38.44ID:twGuqxTR
>>913
詐欺罪を結合犯と位置づける見解もあるようだし、
そうでなくとも、通常、詐欺罪は「多行為犯」と
いわれているから、結合犯と同様の理屈づけが
必要になると思うけれども。
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:36:45.33ID:Z+pOxrQJ
なんだ
このレベルの低い議論は…
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:40:56.99ID:eQ45X1Dv
なぜこの手の奴って調査官解説を読まないのか不思議
傷害罪との比較についても書いてあったはずだよ
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:43:51.13ID:twGuqxTR
>>918
たしかに調査官解説には、
「下級審裁判例を見ると、単純一罪、継続犯、結合犯の事案においては、
これまで積極説(注・承継的共同正犯)の立場で比較的安定していた。」
という記述はある(最判解H29・240頁)。
0920氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:44:00.87ID:Z+pOxrQJ
そんなもん読まんでもどの基本書にも書いてあるわ
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:46:01.59ID:eQ45X1Dv
ガチで調査官解説読んでないのか…
0922氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:46:50.44ID:V5PAne12
基本書すらまともに読んでないのかよ
酷すぎる

ほんとだ。調査官解説には書いてあるじゃないわ笑
どの本にも書いてある超典型論点でしょ
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:46:54.26ID:h3hn+cor
>>921
読んだ結果ベテになったの?
0924氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:48:38.53ID:eQ45X1Dv
急にスレ進んで笑う
基本書も調査官解説も両方読めよ(笑)
0925氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:50:08.89ID:dVSE8hDa
調査官解説ぐらいは読む時間あるだろ
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:52:59.00ID:eQ45X1Dv
>>919
あとちなみにそれじゃないな
後半の方でもう少しはっきり書いてたのあったろ
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 20:57:01.33ID:twGuqxTR
>>926
傷害罪においては、個々の暴行から傷害という結果が発生し得るのに対し、
詐欺罪においては、欺罔行為に加えて交付行為(受領行為)があって初めて
結果が発生するのであって、構成要件上一連の複数の行為が予定されてい
るという特色がある。そうすると、本件では、既遂犯か未遂犯かという差異に
とどまらず、犯罪類型上の差異からも、個別的検討を十分行う必要があること
は明らかである(最判解刑H29・258-9頁)。
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 21:00:30.85ID:eQ45X1Dv
>>927
そうそうそこらへん
あと特殊詐欺の特性云々言ってるとこ
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/12/28(火) 21:49:01.32ID:2Te0mCO4
面白いよなあ

>>913は、大塚・団藤あたりでストップしていて、その後の議論をフォロー
していない。つまり、相当なベテランだが、勉強していないことが分かる。
レベルも低い。

>>922は、論点名は知っているが、問題の焦点を全然理解できていない。
というか、問題意識すらない。

>>927>>928は、問題の所在を共有している。

結局、調査官解説を読む必要はないと言ってる人は、何もわかってなかった。
0930氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 01:09:24.51ID:qKKH9lpB
教科書と体系書の違いとは?
0931氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 05:23:49.83ID:nm+KBzAp
老婆心ながらもう一度警告する

オマイらは悠長に基本書論争を戦わしているが、学者志望の院生か?

本当に司法試験に合格するつもりならこんなところに張り付かず、ただひたすら論文を書け

こう言うオレも今まで過去15年程の間、2ちゃん、5ちゃんの基本書論争に巻き込まれて、
購入した基本書、参考書等の総額は既に高級乗用車が一台買える程だ_| ̄|○
しかも読んでなく想像を絶する膨大な量が横積みになっている
                      BY中央通信の伊藤以下のベテ
                     (実は本屋敷になって途方に暮れる司法試験童貞のオレ)
0932氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 05:53:38.69ID:sojL0GJc
また索引がいきちがくるー
0933氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 08:20:28.82ID:LS6ZpPx1
>>931
ありがとうございます
書き込みを見ても明らかなように、スレに張り付いて基本書論争
をしていません。皆さん、ほどほどにしているようです。
書き込みの内容を見ても合格に直結するポイントを押さえて
いる人もいます。承継的共同正犯の最近の動向ですね。
刑法の議論は10年前とは大きく変化しています。
情報が欲しい人もいらっしゃるでしょう。
ですから、あなた様は他スレでどうぞご活躍なさってください。
0934氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 08:21:41.42ID:h8S3bfMz
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0935氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 09:35:20.02ID:ixXNwkMQ
普通に予備校本にも書いてあることを
わざわざ調査官解説とか引っ張ってくる無知
0936氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 09:41:56.00ID:Ui/ypUCl
判例や調査官解説は1次ソース
基本書やコンメは2次ソース

少しでもリテラシーがあればどっちを優先すべきかは明らかだと思うけど
0937氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 10:59:31.59ID:OQ20uWNf
アホですわ。受験の本質がわかってへん。合否にいるイランの選別ができてへん。
0938氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 14:57:45.41ID:bLTcs/4O
>>937
>アホですわ。受験の本質がわかってへん。合否にいるイランの選別ができてへん。

確かに、イランイラク戦争の終戦経緯は頻出トピだね…
0939氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 19:09:15.24ID:LS6ZpPx1
>>936
仰る通りです。

@判例や調査官解説は1次ソース
A基本書やコンメは2次ソース
ただ、Aにおいても、著者の見解が書かれていれば、それは一次ソースですね
さらに、
B予備校本は、その大部分が@Aの抜き書き・切り貼りで構成されているので
やはり優先順位はBよりも@Aが上回りますね。
0940氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 19:25:48.22ID:8au5vwL3
予備校厨ってなんで判例集や基本書読んでる受験生に敵意むき出しなんだ?殆どの予備校厨なんてどうせ落ちるのに
0941氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 21:35:38.99ID:kS1S2Rf5
潮見イエローで不法行為が理解できる人は天才か?
イエローとNBSで不法行為に取り組んでるけど、窪田いるかな?もしかして不法行為の森に入ってしまった?
0942氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 22:00:05.11ID:1QS5yHRs
女の尻に顔うずめるのって痴漢にならないでしょ?
触ってないし
0943氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 22:20:19.77ID:YCpKQxN+
>>942
うるさいよw

50才過ぎて素人童貞の高卒がw
0944氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 22:34:50.84ID:TSJjGU7I
>>941
新しい基本書に手を出すなら、判例を読み込むべし。
0945氏名黙秘
垢版 |
2021/12/29(水) 22:56:37.54ID:+QiFjCj+
索引がいきちこいよ
0947氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 00:13:03.91ID:EdNaO5s6
痴漢といっても、強制わいせつから迷惑防止条例違反まであるわけで。
0948氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 11:04:20.50ID:/BgRZ75r
>>927
そうすると「複数の行為を経て初めて結果が生じる」ような段階的な傷害であれば
承継的共同正犯が認められやすいわけだな?
0949氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 12:50:26.53ID:dbnIn+ro
民法全体を取り扱ってるものとして、潮見や平野は既習者の総まとめ用という感じがする。
これに対して、リーガルベイシス民法入門(道垣内弘人)は法改正にも対応してるし、初学者にも進められると思う。
0950氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 13:14:26.47ID:qW4fGzgZ
道垣内のやつって昔の版読んだことあるけど、
わかりやすいかも知れんが相当なボリュームだし文体がクドいから全部読むのはかなりキツいぞ
あれならプレップ民法とかスタートラインとかサクッと読んでさっさと普通のテキストに移った方がいい
0951氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 13:17:16.54ID:42wEe2Zr
>>949
>民法全体を取り扱ってるものとして、潮見や平野は既習者の総まとめ用という感じがする。
>これに対して、リーガルベイシス民法入門(道垣内弘人)は法改正にも対応してるし、初学者にも進められると思う。

平野エッセンシャル…樹脂規範ハンドブックを簡便かつ網羅的に復習できます
アガルで直前平野エッセンシャル総まとめ講義実施するのかな?
0952氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 14:20:04.72ID:ty72sxO2
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0953氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 16:06:22.78ID:K9vAvWqd
四宮の違法性二元説から、今は誰が通説?
0954氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:49.83ID:EdNaO5s6
>>948
複数の行為が「予定されている」傷害って
具体的にどういう事案を想定してるの?
0955氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 17:39:29.07ID:dHUXBeSQ
一次ソースとか言ってる人は
新聞読まずに直接取材に行く人ですかね。
0956氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 18:45:34.81ID:UNQnhIw6
>>955
ひろゆきみたいな論点ずらししてるやん
新聞の1次ソースに直接取材→伝手やノウハウがない一個人には困難
調査官解説(1次ソース)→大学の図書館に行けばある、判例秘書で見れる、買ってもよい、これだけの話
何回でも聞きたいんやが、調査官解説否定派は調査官解説を読む時間すらありませんの?
そこまで余力がないなら、ご自身における司法試験の優先度を再考されては?
何か本業があって、片手間で司法試験をやっている場合は時間がないかもしれんけどな
0957氏名黙秘
垢版 |
2021/12/30(木) 21:02:04.18ID:SvuM8Fi9
きちがいは長文連投自作自演
0958氏名黙秘
垢版 |
2021/12/31(金) 13:18:03.32ID:0MfByGY/
弁護士のアドバイス

会社法に関連して一般的・網羅的なリサーチをまとめてるけど、
こういうときに江頭憲治郎著「株式会社法」は半端ない安心感がある。
実務に出た後を考えるなら、やや遠回りでも司法試験の勉強をするときから、
権威ある書籍について習熟しておくことは大きな意味があると思う。
0959氏名黙秘
垢版 |
2021/12/31(金) 13:59:23.44ID:50KuEyJn
>>956
その論点ずらしをしている人物は、今年中央大の通信教育に入った高卒の50代のおっさんですw
低学歴特有の屁理屈をこねるしか脳が無いw
0960氏名黙秘
垢版 |
2021/12/31(金) 14:26:02.41ID:Dq8bIDWu
>>959おまえもな
0961氏名黙秘
垢版 |
2021/12/31(金) 14:32:37.61ID:zSHNbwPn
>>960
この板で高卒とか通信教育とかってお前しかいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0962氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 08:30:15.32ID:C+zax3yf
388 :氏名黙秘 [sage] :2022/01/01(土) 08:29:21.60 ID:k1ckelmQ
今年はどんな素晴らしい新刊と出会えるのか
今夜は元旦なので紀伊國屋書店なのでしまって確認できない
紀伊國屋書店で売ってるすべての数理社会学(及びオペレーションズリサーチ)に条文索引をつけるように版元と著者に直談判できる胆力と条文索引をつけない「空気」にあらがうKY力を身に着けたい
もって元旦の挨拶に返させていただきマンモスバーガーキング。
おんぶに抱っこにおしっこ。

神学者に匹敵する非実用さと法律家に匹敵する不道徳さ(と不動産)とエコノミストに匹敵する衒学趣味を兼ね備えるための情熱としてのおんぶに抱っこにおしっこ。。
0963氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 11:12:55.95ID:U/OF5Ywr
>>581
>100万円のお布施は資本試験界の常識
>払えばデキル、払えば合格、どんどん払えばデキル

>>582
>そんなわけない
>アホでもわかる

583
>>582
予備校に課金する金融資産をお持ちでないのですね…この平成デフレ不況と令和スタグフレーション大恐慌を生き延びることもままならないのではありませんか?
石破茂のシビルミニマムと高市早苗のグローバリズムと岸田文雄のセーフティネットで甘い汁を吸うことも難しいのではありませんか?
金融資産がないことが、現実に人に何を失わせるのか、ご存知でないのではありませんか?

あぁ…なんということでしょう…お気の毒様でございます。
0964氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 12:30:13.56ID:DrZU5Zm+
>>956
大学生だと指定教科書を読むだけでも大変なんですよ。
語学の必修もあるし。無職の専業受験生の話をしていらっしゃるのでしょうか?
0965氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 13:05:32.95ID:QDIFxy/o
わざわざ調査官解説読んでるのなんて
暇なロー生だけ
0966氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 14:29:46.38ID:DrZU5Zm+
>>965
ロースクールってそんなに暇なところなんですか。
学部はものすごく多忙で大変ですよ。
0967氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 14:35:27.96ID:DrZU5Zm+
去年同級生が予備に受かったんですけど、
その人は百選すら読んでないですよ。
調査官解説とか100%ネタだと思いますけどね。
0969氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 14:41:14.09ID:DrZU5Zm+
>>968
あなたが先にうpしたらどうですか?w
0970氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 14:43:48.37ID:FpttwQES
元日から学部生騙りという悲しいモンスター
0971氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 16:01:10.46ID:zhVRDHip
>>967
百選読まないというか、必要な参考書なんて六法と百選と過去問で良くね?

そいつはクソ高い予備校代払ってる雑魚なんだろうけど
0972氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 16:04:18.81ID:zhVRDHip
忙しくて百選読めないとか言ってるやつは、そもそも百選で十分なのに予備校のインプットテキストや問題や答練やら、手数が多すぎ。それプラス百選は確かにきつい。

だけどそもそも百選だけ工夫して読めばそれで事例の読み解き、論証云々足りるからなぁ
0973氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 16:07:29.81ID:zhVRDHip
百選必要か?

この問ってすでに手元に莫大な予備校テキストがある人が、プラスアルファ読むべきかという文脈と、そうでない人が百選や過去問だけで効率的に合格を目指す文脈で分けなきゃ話にならんよな
0974氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 19:49:33.69ID:dEEUFj8D
百選読まないって怠慢だろ
多くの受験生が読んでいるものは、こちらも潰しておかないと致命傷になる
0975氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 19:56:29.32ID:dEEUFj8D
ついこの間に民法177条が出たよな?
ただの対抗関係なら100%みんなが分かる。
しかし、入門書レベルから基本書レベル、参考書レベル、
百選解説レベル、調査官解説レベルとレベルが上がって、
成績もそれに比例するなら、どうして調査官解説を
無視できようか。
0976氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 19:59:28.84ID:SLA38u77
>>971
>>967
>百選読まないというか、必要な参考書なんて六法と百選と過去問で良くね?

>そいつはクソ高い予備校代払ってる雑魚なんだろうけど

予備校にお布施する金融資産がないのですね…わかります
お気の毒様でございます
0977氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 20:09:23.12ID:k0hv2Yi5
百選は、刑訴民訴商法までかな。百選よりロープラクティスあたりを潰すか。
0978氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 20:14:03.46ID:k0hv2Yi5
憲法行政法は百選の出来が悪いので、やらなくていい。民法はどうするかな。かといって潮見全では短答は無理ではないか。
0979氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 20:16:28.10ID:k0hv2Yi5
民法はリークエに判旨がある。リークエを熟読するならば、百選まで手を広げるのは時間的に無理。
0980氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 20:24:40.38ID:b4aM9cES
>>969
逃げたのか
本当にモンスターだったとはたまげたなあ
0981氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 20:31:45.77ID:qfa7a8N1
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ
@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?


@なぜ、私たちがあなたの願いをかなえる「条文索引のあるテキスト」というエサを与えねばならないのですか?

Aなぜ、私たちがあなたにエサを与えることで、あなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私たちががあなたにエサを与えることで、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Cなぜ、あなたは私たちにおんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Dなぜ、あなたは私たちの保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Eそういうことは、私たち以外の何者かに親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

F私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

G私たちがいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私たちの自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0982氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 23:25:44.10ID:r4TB0C/M
次スレはいらんよ

たてるのは、荒らしの、きちがいだ

終わりだね
0983氏名黙秘
垢版 |
2022/01/01(土) 23:36:09.11ID:hHjQar4o
>>974
百選掲載の判例を潰しておけばいいだけの話で、
百選を読まなければいけないというわけではない。
0984氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 01:53:02.76ID:nZwkW9eu
予備校に教えてあげる。
調査官解説を元にテキストを作れば、
金払うくらい価値があるよ。
暇人のくせにそんな基本を怠っているから
俺にとっても価値なし。
0985氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 01:57:18.06ID:nZwkW9eu
そのレベルの作成者がいないんでしょ。
0986氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 01:58:49.10ID:nZwkW9eu
ばーか。
0987氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 01:59:19.08ID:nZwkW9eu
寝る。
0988氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 02:25:25.39ID:WtEFC/nW
0989氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 18:06:02.94ID:HfxZ+DC+
中田に民法総則も書いて欲しい
0990氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:38:24.28ID:+1VN1kb3
100選の論点論説の潰しは必要
0991氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:38:24.66ID:+1VN1kb3
100選の論点論説の潰しは必要
0992氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:42:59.55ID:M7SGWB4l
>>991
>100選の論点論説の潰しは必要

巻末に判例索引しかなく、条文索引とキーワード索引が欠落した百選で勉強せざるを得ないのですね…わかります
お気の毒様でございます
0993氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:44:19.57ID:BBzKD0zr
>>989
>中田に民法総則も書いて欲しい

巻末に判例索引しかなく、条文索引とキーワード索引が欠落した中田契約法で勉強せざるを得ないのですね…わかります
お気の毒様でございます
0994氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:45:34.18ID:qXoG/KRf
>>989
>中田に民法総則も書いて欲しい

巻末に判例索引とキーワード索引しかなく、条文索引が欠落した中田契約法で勉強せざるを得ないのですね…わかります
お気の毒様でございます
0995氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:46:25.46ID:1Izh3Ce/
>>984
>予備校に教えてあげる。
>調査官解説を元にテキストを作れば、
>金払うくらい価値があるよ。
>暇人のくせにそんな基本を怠っているから
>俺にとっても価値なし。

巻末に条文索引が欠落した調査官解説で勉強せざるを得ないのですね…わかります。
お気の毒様でございます。
0996氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 21:47:54.87ID:DWX3BqTD
>>995
君、調査官解説読んだことないでしょ?
調査官解説には冒頭に法令条文索引ついてるよ?
各調査官解説単位だけれども。
0997氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 22:20:44.11ID:5wA/aUHH
>中谷に民法総則も書いて欲しい
民法総則は四宮能見で十分すぎる

それより物権法と事務管理・不当利得・不法行為を
誰か書いてほしい

佐久間は細か過ぎ、屁理屈を捏ねすぎ
潮見は得手勝手すぎる

内田はいつになったらT、U、Wの改正法対応版を出すんだ?
法曹資格もない曲に弁護士事務所に居座る暇あったらすぐ書け
0998氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 22:22:46.91ID:HfxZ+DC+
四宮が名著といわれる理由がわからん。改訂前の名著扱いはなんなのだ。
0999氏名黙秘
垢版 |
2022/01/02(日) 22:53:03.32ID:LQwof6yO
>>998
初学者にはわからん。勉強すすんだ人が読むと、「なんでも書いてあるすごい本」になる。
佐藤幸憲法とか、奥田債権総論とか、大谷刑法とかと同じ扱い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 23時間 43分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況