X



令和2年予備試験スレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:15.39ID:WA5YlHm1
最近バイトが長すぎるからな。
自分もいかんと思っている。
0560氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 17:38:16.91ID:WA5YlHm1
大会社の定義は?
資本金5億または負債200億以上の会社。
0561氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 18:12:33.98ID:WA5YlHm1
>>560
これはそろそろ出る。
0562氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 18:47:51.21ID:WA5YlHm1
朝倉なんとかとかな、ああいうのは認めないね。
0563氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:01.95ID:WA5YlHm1
銃つきつけられて、向かって行けば、認めてやったけどな。
0564氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 18:52:29.37ID:WA5YlHm1
豊橋のへたれじゃん。
悪影響だ。けんかはそういうものではない。
0565氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 19:00:04.72ID:IxEC11ve
試験場で答案構成用紙ってもらえるん?
もらえないつもりで狭いところに答案構成する気でいたんだけど
0566氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:38.24ID:oNOtrc4D
>>565
予備試験ではもらえない。
司法試験ではもらえる。
0567氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:07:11.42ID:ywJoaWqD
構成用紙はない
問題の載ってる冊子は貰える
0568氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:29:18.46ID:Cy2BEBzK
お前ら
消費貸借で遅延損害金も求めるときは
経過した
だって知ってた?
0569氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:46:38.42ID:IxEC11ve
>>566,567
サンクス

>>568
去年だかの民事実務の過去問で知ったわ
確かに弁済期が到来しただけじゃ履行遅滞になってないもんな
0570氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:12:13.18ID:Hy3ZtnIw
そんなの民法の常識でしょう(笑)
0571氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 21:35:23.26ID:IxEC11ve
>>570
いやそうなんだけどさw
要件事実の摘示の仕方さ
遅延損害金あってもつい「到来した」って書いちゃってたわ
0572氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 22:02:41.08ID:FZHXr0cT
初めて知った 慌てて調べたがかなりためになった
0573氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 23:34:02.74ID:ZHdaYS2c
アウトロー板の中身語ってる
奴いて草
0574氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 23:34:48.95ID:ZHdaYS2c
アウトロー板の中身語ってる
奴いて草
0575氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 00:50:43.17ID:cJmBL4LW
大阪組の皆さん、ホテルどこにした?
0576氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 02:18:29.86ID:zD3ykvk5
あのオッサンのいる大阪会場じゃなくて本当によかった
0577氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 06:34:16.40ID:aAvj0X0I
>>575

本町の安いホテル
最初スーパーにしたが、例の裁判で嫌になった。
0578氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 06:45:06.72ID:aAvj0X0I
>>576
どんなおじさん?
目立つ人は毎年1人だけしか覚えないが。
0579氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:05.44ID:/bNZJB/M
私を妬んでわざわざストーカーやってるなんてマジのド底辺しかいないんだから、その中の男女からパートナー選びたくないんでしょ(笑)
バカ、ブス、乳垂れてる、デブ、頭悪い、情報弱者、機械音痴、金ない、稼げない、病気、家庭環境最悪育ち、そんな奴しかストーカーやってないでしょ(笑)
0580氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 11:09:22.11ID:/bNZJB/M
たかゆきは私のこと大好きであるわな
弁護士が他人妬んでキモイド底辺のストーカーやってるわけないじゃん(笑)
私ですら他人妬んでキモイド底辺のストーカーやらないわ(笑)
ストーカーやるやつなんてマジのド底辺しかいないっつーの(笑)
0581氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:37.07ID:9pRaydbD
>>578
触れたらいけない
エサを与えてはいけないよ
0582氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:02.57ID:Wz4I+w/2
お薬必要な奴何人いるんだよ
0583氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:18.22ID:/bNZJB/M
たかゆきは私のこと大好きであるわな
弁護士が他人妬んでキモイド底辺のストーカーやってるわけないじゃん(笑)
私ですら他人妬んでキモイド底辺のストーカーやらないわ(笑)
ストーカーやるやつなんてマジのド底辺しかいないっつーの(笑)
0584氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 13:50:52.12ID:ONWUSnsb
死ねパイオツ荒らし
0585氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:42.93ID:a3uzpHPs
R1教養の出題趣旨見たら自分の言葉で説明しないと点入らないみたいだね
自己評価と採点の乖離が激しい答案は大体このパターンか
0586氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 15:32:41.68ID:0g7hhp49
>>550
ツイッターの最終合格者数人が塾の添削レベルの劣化を指摘してたよ。
0587氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 18:10:28.94ID:RrYg9z47
中京の高橋君は慶応大学落ちたらしいな。
彼は慶応高校も落ちたらしい。それで中京。
甲子園テレビで見たけど、ストレートはいい。
即戦力かと言えば、それはちがう。
松坂や田中には、プロでも通用するスライダーがあった。
田中の場合は、楽天だったから、使わざるをえなかったんだけどね。
7年間よく投げた。ああいうのが真のエース。
高橋君の場合、小さい変化球で打たせて取るピッチングかな。
変化球にキレがまだないね。
中日ドラフト1位だな。
トヨタの栗林は2年前、中日がドラフト3位でっていうの断ったらしいな。
2位以内じゃないと、プロ行きませんと。
それで、名古屋三菱の勝野を3位で指名したんだよ?
0588氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 18:14:00.67ID:RrYg9z47
早稲田の早川は、甲子園テレビで見たけど、
すごくコントロールがいいのな。
ボール半分とかな。
プロで1年目から最多勝取るでしょう。
0589氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 18:16:32.85ID:tQgsSqj7
論文模試上位なのに、短答落ちは切ないな
0590氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:44.99ID:u0KN49J1
誰?短答苦手なんか?
0591氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:24.80ID:4hDF6cdG
いやー論文試験初日大変だったねお疲れ
明日も頑張ろう
0592氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 19:31:55.83ID:RrYg9z47
かなさん。
ソープ嬢におそれることなんて、何も無いだろ?
0593氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 19:32:04.46ID:RrYg9z47
かなさん。
ソープ嬢におそれることなんて、何も無いだろ?
0594氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 20:00:51.86ID:sjSaVDOC
イブちゃんがいいおべべ着てオアシスを歩いていて、
若い子が脇に座っている写真。
あれは、素晴らしい。
時の流れを感じられる写真。
ソープ嬢なんて無敵だろ?
女がそう言っとった。
0595氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:22:34.07ID:jouUihEh
予備校論証切り貼り答案は印象点ガクッと下がるみたいよ。
元試験委員の教授が言ってたわ。

主観と実際の評価が大きく異なるのはこのパターンが多いみたい。
0596氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:45.15ID:+2z5aHTa
>>595
答案用紙がうまると安心するんだよな。
0597氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:03.15ID:4hDF6cdG
論証切り貼りがあたかも簡単かのような発言だが
0598氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:27.40ID:7UA5PbFE
>>595
論証切り貼りがそのものが悪いのではなく、
不要な論証を切り貼りするから印象が悪い。
0599氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:46:48.17ID:rOaCGxDI
>>595
じゃあわざわざ論証覚える必要ないわけやな
0600氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:47:19.90ID:4hDF6cdG
初学者のための試験なんだから論証切り貼りできりゃもう合格だよ
0601氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 21:52:39.15ID:Ir3JfQbP
>>595
予備校に染まっていない若年層の論文合格率が高いのはそういうこと
0602氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:23.33ID:zXS2xx0O
むしろ大学生ほど予備校の答練、
教材、講座に頼りまくっているよ。
伊藤塾なんてその最たる例だろう。
業界最大手。予備試験合格率トップ。
学生受講生が非常に多いのが特徴。
フレッシュで活気があっていいが
論文の奨学生特待生試験でも1回で百人以上が受験している。
大学生やロー生が非常に多い。
辰巳は、学生も多いけど中年、高齢受験生も多数いる。それが辰巳カラー。
LECはその間くらいか。
富士山滑落のテツなんか辰巳にいたらおそらくまだ若目に見える方だっただろう。
0603氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:40.05ID:rl+pfo9y
死ねパイオツ荒らし
0604氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 23:33:29.57ID:ebP4Ef4Y
>>603
どこにいるの?
法務省職員には分かっているか
もしれないが、
受講生には分からないから意味不明だぞ。
0605氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 23:43:06.62ID:A05x7OA3
受験生で法務省職員が携帯常時監視していなければならない人物がいるなんて普通は考えられない異常な行動。去年の受験会場の民事系の法務省職員幹部の挙動不審な行動といい。よほどやましいことでもしてなければたかが受験生にそこまでする動機は考えられない。あの噂はどうやら本当のようだな。
0606氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 23:46:01.84ID:ltSiGu9e
憲法ガール難しいな。頭に入って来ない。
0607氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:45.48ID:tbY+rDa6
建物買取の要件事実とかスルーでok?
0608氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:14.67ID:3p1M6wJX
憲法ガール難しいよね。スタンダード写経しまくってやっと意味わかってきたけど、憲法ガールはレベル高いと思う。
0609氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:14.38ID:LUy186v3
>>578
このスレに登場するオッサンだよ
0610氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 01:02:24.47ID:UMhKpUDZ
予備校論証って無駄に長いし中身間違ってるし
0611氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 01:22:47.41ID:RVBeM/MQ
間違いどこか教えて
0612氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:48.14ID:kL7WJTgr
予備校論証を完璧に覚えて答案に貼り付けて4ページ埋めた。
大きな論点落としもない、これは期待出来る!

で、成績通知見たらまさかのF
論文伸びない人のあるあるだね。
0613氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 01:41:26.30ID:wtcGVDfq
借地借家関連は類型別で複数の再々抗弁まで解説されている定期

過去問で出た消滅時効援用の主張の問題とか類型別で書かれてるから割と参考になる
0614氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 03:10:28.50ID:UMhKpUDZ
判例の規範覚える
これ最強
0615氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 07:59:54.41ID:XYICJXnW
予備校の論証が良い悪いではなくあてはめとかに配点が多くて、
論証部分に配点が少ないってことじゃないの
だから論証は簡単な理由と規範だけ書いて(というかそれしか書けない)あてはめまくった初学者は受かり、
論証が書けるばかりに長々と論証を書いてあてはめが薄いベテランは受からないかと
答練や模試は論証部分の配点が多いからベテランも高得点になるんだろうけど
0616氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 08:15:39.27ID:al3CwL7w
また「通院中」は、絶好調だな、朝から。

これが「成れの果て」だと思えば

そら、司法試験板が年々過疎るのも道理だなあ
0617氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 08:22:51.36ID:tbY+rDa6
事実については沢山記載してるのにE評価とかあったけど
0618氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 09:32:58.69ID:LJQwIW1n
予備論文は司法論文と違うからな。問題文に資料も付いてないし。どちらかといえば論証重視。ベテランは精確に論証を書けないだけ。
0619氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:52.58ID:EwbuhoM1
>>618
単にそうかも。
ベテランだから知識が豊富なわけでなく、正確な知識がなかったり論点落としがひどいだけかも
0621氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:31.83ID:UDDF4/6o
ベテランはスタン丸暗記したりする馬鹿が多いからな。
間違いだらけなのにw
0622氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:58.35ID:w3tvRXgi
論点落としがなかったら論証が少しくらい怪しくてもCくらいはつきそう。
0623氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 11:40:16.71ID:oMJK+jTV
憲法の場合は論点落としなしだけではFもつくだろうけど
0624氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 12:16:20.65ID:d1juaV8Z
スタン丸暗記こそ最短の合格方法だろ。

司法の犬はスタンだけを教材として使って
完璧に暗記することで予備、司法も一発合格だし。
0625氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 12:20:05.83ID:VOrImtYu
>>621
スタンも使いこなせない馬鹿発見
0626氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 12:32:42.05ID:qZd0NVsW
>>606
あれは趣味の本だな。
あんなことまで試験の現場で考えられんだろ。
一日中憲法だけやってればいいって言うなら別だろうが。
0627氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 12:34:24.18ID:qZd0NVsW
>>617
事実についてたくさん記載しても、見当外れだと、やっぱりダメだろ。
0628氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 12:34:44.59ID:XggGsF3M
憲法の急所もそうだけど
憲法の演習書は難しいね。
参考答案もこんなの書けねーよっていうのばかりだし
0629氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 12:54:36.01ID:tbY+rDa6
論証が合っていてこそ事実に点が入るという理解が正しいのかね
0630氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 13:03:39.38ID:bWTc9a86
昨年受けた感触では巷で言われてるほど論証に点がない訳ではなくて再現見ても論証正確に書けてる人ほど評価いいのも事実

あと女性の短答の合格率悲惨なのに論文は男性より高いから丁寧に字を書ける人ほど有利なのも間違いないと思う
0631氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:17.61ID:tbY+rDa6
論文のみの男女別合格率とかあんの?
0632氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 13:17:02.62ID:tbY+rDa6
調べたら法務省の結果に出てるね
去年だと男17.7 女22.2
0633氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 13:24:40.71ID:qZd0NVsW
>>630
時間がないから、あてはめなんて丁寧にやってられんしな。
見当外れな論証は論外としても、きちんと問題点がわかって、
それにふさわしい論証貼り付けておけば、大外れはないだろう。
0634氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:07.69ID:YZS8xbRv
>>626
立法目的が抽象的だから真にやむを得ない利益ではないって論証あるけど、初めて見た。
未だ抽象的なものだから、立法事実としては足りないということらしいが、そんなん有りなの?
0635氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 13:41:17.26ID:dnCDS91u
短答の男女別合格率なんて分かるの?
0636氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 14:00:06.20ID:bWTc9a86
>>635
各年度最終結果の受験者の属性詳細に出てる
0637氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 14:46:48.67ID:JAPGLETw
皆さん2022年の民法改正を視野に入れて
対策とかされてますか?
0638氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 15:04:53.64ID:gpGDfrqS
>>630
受験者数で合格者数を割ると、短答も論文も男子の方が女子より合格率が高い
0639氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:42.85ID:tbY+rDa6
いや論文は男のが低かったよ
0640氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 15:43:02.51ID:IoCzJ2Hh
男女の振り分けもこの先の時代、中間が出来るのだろうか
0641氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 15:45:59.64ID:gpGDfrqS
>>639
あなたが>>632で挙げた合格率の分母と分子はどこに載ってた?
男女別で数値を公表しているのは最終結果の参考情報だが、
そこに載っている男女別受験者数は短答受験者のみ。
この数値で短答・論文それぞれの合格者数を割る以外に方法あるか?
0642氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 15:46:58.38ID:ZSQhcV0E
女子受験生と出会いたい
いい方法ないかな?今年不合格見込みの論文受験生です
Twitterやれば出会えるかな?
0643氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:36.49ID:gpGDfrqS
>>639
短答合格者数を分母に、論文合格者数を分子にしたのが>>632か。
0644氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:19:30.56ID:LJQwIW1n
ぶっちゃけ暗記軽視してる奴多すぎ。学部東大予備現役合格者とか、俺記憶力悪くて(笑)→めちゃくちゃ記憶力良い。
0645氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:08.38ID:HknmDzF4
>>595
模試の評価いいのに落ちるやつがこの典型
文字の論証点なんかあてにならん
0646氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:52:38.64ID:4t00Glaq
>>645
マジか?
模試判定どおりに合否決まるんじゃないの?
0647氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:56:36.46ID:HknmDzF4
>>646
んなわけない
Eでも受かるぞ
Aでも落ちる
0648氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 17:17:56.19ID:9Rx3D0C/
>>620
なんでパイオツだと断定できるの?
今年、実際願書提出して試験も受けていたのか?
0649氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 17:23:49.83ID:gNwpbnx1
まあいつもの粘着法務省職員だろ。
今年受けていたかすら分からない去年の
受験生コテにいつまでも拘り死を煽り続ける
のは法務省職員くらい。受験生にはいないよ。
そもそもどんな奴かも受験生には分からないし。実際素顔を特定できているのは法務省職員くらいだろ。
0650氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 17:32:49.64ID:BXe//oEI
>>642
普通にツイッターで女子受験生と繋がれば
いいだけでは?
君が(女子受験生にとっての)イケメンで、彼女がフリーでネット上の出会いもオッケーなタイプならリアルに繋がる可能性もありうる。
0652氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:28:58.95ID:UDDF4/6o
>>625
>>624
俺は20年スタンぐるぐるして、落ち続けた。
私は頭悪かったから、スタンの間違った部分を批判的に読めなかったんだろうね。

やり方変えて、500位ぎり不合格まで登ってきたけど。
0654氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:34.31ID:cnePTNon
スタン、そんな前からあるの?
0655氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:23.88ID:wzzQHwle
おれが司法試験始めて最初に買ったスタンは昭和45年発行だから
それよりは前ってことになるな。
0656氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:38.72ID:FL1dsRIm
ネタにマジレスすまんが
早稲田セミナー自体が昭和49年設立なんでそれ以前の出版はアリエナイよw
0657氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:08:31.08ID:qZd0NVsW
>>652
20年前のスタンは、お話にならないレベルだったんだろうな。
改定に改定を重ねても、今のレベルだしな。
0658氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:17.61ID:itiILG52
論証も大事だけど
答案構成力も大事じゃね?
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:58:46.60ID:UDDF4/6o
>>654
>>653
すいません20年は受験歴で、スタンが出たのはもっと後だった。
>>657
それが、内容ほぼ変わってないのよ。
新年度が追加されてるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況