X



新刊・増刊・増刷スレ 第113刷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/05/25(月) 16:08:25.76ID:jw0YipgE
■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php
成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/
至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php
版元ドットコムの近刊情報
https://www.hanmoto.com/bd/kinkan_list1
丸沼ボード

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1581093309/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1583368671/
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:44:35.07ID:SA5lDaNh
小野泰輔>>東大法
宇都宮健児>>東大法中退
小池百合子>>カイロ大首席
山本太郎>>??

この4人のデッドヒートか!
小池百合子1歩リードか!!
0660氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:46:23.68ID:SA5lDaNh
田辺国昭の助手論文!
数式だらけでよめない!
シカゴ大のロバートルーカスJrを引用してる
経済学者か!れ
0661氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:50:28.76ID:ngRDT2Vj
日産自動車カルロス・ゴーンの逃亡のカラクリとメカニズムに関する画期的な判決か!!
苅部直は日本政治思想か!

不倫関係にあった元部下の女性が「性行為を強要された」と虚偽申告をしたために、夫が日産自動車を懲戒解雇されたとして、妻が女性に計1千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は23日、申告は虚偽だったと認定し、不倫の慰謝料と合わせて120万円の支払いを命じた。

 磯崎優裁判官は、女性が強要されたとする行為の後も、2人で観光に出掛けるなどしていることから「好意的な感情を抱いていたと考えるのが自然で、自由な意思に基づく交際関係と推認できる」と指摘した。

 一方、妻は間接的な被害にとどまるとし、虚偽申告の慰謝料は40万円が相当だとした。

6/23(火) 19:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5a18b9624882e576ad501e54513caeac21a779
0662氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:51:41.71ID:ngRDT2Vj
飯田泰三の博士論文!

渡辺浩の助手論文!
0663氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 00:16:05.39ID:7a4nftq+
西田刑法、いつの間にか横書きか!
0664氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 00:20:07.21ID:7a4nftq+
平石直昭は徂徠か!
宇野重規は成彬のご子息か!

福田有広と新井洋右はたかいしたか
0666氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 00:41:12.03ID:Mhn9j+8N
今年の司法試験のタネ本

刑法総論 第2版(ライブラリ 現代の法律学)
小林 憲太郎 [著]
(新世社)
本体価格:(予定)2900円
ページ数:416p
Cコード:3332
発売予定日:2020-06-12
ISBN:9784883843114
判型:A5

本書は,気鋭の刑法学者による刑法総論の基本書の改訂版である.
講義を受けた学生・読者からの「より親切な教科書を」との要望
に応えて,改訂にあたっては個々の問題に関する説明を初版より
もはるかに詳細かつ分かりやすくした.また,発展的な問題につ
いてはコラムを設け,本文とは別に解説した.
0667氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 00:47:22.41ID:VPAFIcms
んなわけあるか
0668氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 00:48:37.80ID:p30Brs1e
>>667
説明問題、比較問題対策に最強
0669氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 06:09:30.75ID:fYsuqZMs
判例に学ぶ婚姻を継続し難い重大な事由
本橋美智子・著
(日本加除出版) 
判型:A5判
ページ数:232頁
発刊年月:2020年7月
定価:2,750円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4658-7

民法770条1項5号の解釈・判断に迫る!
67裁判例を分類し、ポイントを簡潔にまとめた1冊
●40年以上離婚事件を担当してきた弁護士が、離婚訴訟における
離婚原因の根本、民法770条1項5号の解釈・判断に迫る。
●民法770条1項5号の解釈に関連する67裁判例を収録し、「婚姻破綻」、
「有責配偶者の離婚請求」、「離婚慰謝料」、「不貞慰謝料」に分類。
●裁判例ごとに、事案と判旨を簡潔に紹介し、各判例の意義や要旨等
をキーポイントとして掲載。
0670氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 09:32:31.71ID:ZuI7rW89
>>666
はるかにって小林先生に失礼やな。
0671氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 10:43:41.89ID:em50qrDw
>講義を受けた学生・読者からの「より適切な教科書を」との要望に応えて,誤植を一掃し



どんだけ上から目線の学生だよ
0672氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:22:47.11ID:vTf+vttJ
小林の悪文読むと吐き気がするわ
リークエでこいつの文章読んで以来、小林執筆の文章は全てスルーしてる
0673氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:13:34.50ID:Sj9AapPl
京大民法の次期エースとは
0674氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:37:05.14ID:BkszEAQa
>>672
どんな感じなの?
0675氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:38:52.39ID:u8pofYQm
リークエって
そんな古い、しかももう改訂されない本を
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 16:06:01.15ID:ntINMPmK
吉永一行?東北大?
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 16:14:03.53ID:Sj9AapPl
田中は准教授ながら新プリメールの著者のうちの1人
0680氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:26:48.60ID:xzRMZLKF
>>675
リークエ刑法が今後改訂されることはないの?
なぜ?
0681氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:18.13ID:xzRMZLKF
弁護士になった「その先」のこと。
中村 直人、山田 和彦・著
(商事法務)
A5判並製/176頁
ISBN:978-4-7857-2795-6
定価:2,200円 (本体2,000円+税)
発売日:2020/07

弁護士として活躍し続けるために最初に読む本、登場!
若手弁護士のための所内研修を、わかりやすい話し言葉そのままに書籍化。
弁護士として活躍するために知っておくべきノウハウから「仕事の段取り」
「営業の仕方」、「やってはいけないこと」など弁護士としての心構えに
ついてまで、惜しみなく紹介。仕事と向き合い直したいすべての弁護士へ
おくる一冊。
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:43.35ID:xzRMZLKF
個人情報保護法制大全
西村あさひ法律事務所・編、太田 洋、石川 智也、河合 優子・編著
(商事法務)
A5判上製/1080頁
ISBN:978-4-7857-2797-0
定価:10,450円 (本体9,500円+税)
発売日:2020/08

個人情報保護・データ保護分野の法制度・実務を体系的に解説した決定版!
日本における個人情報保護分野の最新の議論・実務を詳細に分析・検討して
解説。さらに、EU一般データ保護規則(GDPR)、カリフォルニア州消費者
プライバシー法をはじめ世界各国の法制度についても、日本企業と関連する
ポイントとともに解説。2020年改正個人情報保護法の解説も盛り込む。
0683氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:33:57.25ID:1uPLXtE6
弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所(TSR企業コード:294600604、法人番号:2010005018984、港区新橋2−12−17、設立2012(平成24)年4月5日、清算人:川島浩弁護士)は6月24日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
破産管財人には岩崎晃弁護士(岩崎・本山法律事務所、中央区八丁堀4−1−3、電話03−6222−7233)が選任された。
 負債総額は52億円(2019年3月期決算時点)だが、変動している可能性がある。
 債務整理のほか、過払金返還請求、B型肝炎関連などを手がけていた弁護士事務所。
複数の弁護士が所属し、過払金返還請求・借金問題の出張無料相談会を開催することで実績を重ねていた。
急激に規模を拡大していたが、2020年6月10日、総社員の同意により解散していた。
 第一東京弁護士は、東京ミネルヴァ法律事務所臨時電話窓口を開設している。電話は03−3595−8508(月曜日から金曜日の午前10時から午後4時まで)。
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200624_02.html
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:37:42.46ID:ke419QY9
>>681-682
なんて司法試験に役立ちそうな書籍なんだ!
スタイリッシュな新刊情報ありがとう!
0685氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:42:35.16ID:cOzeuRcM
裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[継続的契約編]
加藤新太郎、吉川昌寛・編集
(第一法規)
定価:4,290円 (本体:3,900円)
ISBN:978-4-474-06788-2
発刊年月日:2020-07-30
判型:A5判/C3032
ページ数:384

判例を素材として論点ごとの課題を整理し、裁判実務の現状を明示
するとともに、実務において主張に織り込むべき内容に指針を与え、
解説。網羅的な学説の紹介、自説の展開を避け、学術的記述を抑え、
裁判官の視点から実務に即して解説する。
■継続的契約について判断された訴訟をベースに、系統的に整理した
項目と設例を作成し、そこにあらわれる重要論点について、現在の
判例法理、学説の議論状況を客観的に明示する。
■判例から想を得て作成された設例について、「BasicInformation」
「設例に対する回答」「解説」の順で解説し、法律実務家として知っ
ておくべき実体法上、訴訟法上の問題点を明示することにより、本書
で完結的に法的情報を得ることができ、さらに、参考文献により深掘
りすることも可能である。
■当該分野に精通する裁判官が、現在の裁判実務の実際について、相場
観を含めた運用レベルの問題まで解説する。
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 20:32:55.25ID:Sj9AapPl
佐久間にとってかわる総則希望
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 20:52:48.02ID:Sj9AapPl
私大のみんなは五百旗頭とか読めないでしょ。パパが思いうかべないようでは素人。
0688氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 21:15:24.43ID:E1ndlBGD
講座 現代の契約法 各論2
内田貴=門口正人 編集代表
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:448頁
税込価格:5,940円(本体価格:5,500円)
発行年月:2019年4月
ISBN:978-4-417-01762-2

「契約法における理論と実務の架橋」となる講座【各論58項目】刊行
◆現役裁判官と各専門分野の弁護士,各業界の一線で活躍する実務家が執筆。
◆改正民法の問題意識を背景に実務の現場で生じる課題に焦点を当て,
 現代の実務を総覧するテーマを幅広く選択,最新実務の状況を解説,今後の
 展望を示す契約法における実務の最新の到達点を示す。
0689氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:20:50.13ID:GcN6WS/M
防衛大学校の校長をやってた人か
0690氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:49:33.27ID:KXkpQTDn
猪木正道>>武徳
國分良成>>典子
丸山眞男>>苅部直
0691氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:59:21.56ID:KXkpQTDn
樋口…お前の学説は伊藤塾で教えてる刑法と乖離しまくってるよ!!!!
なんでこんなの!!!、

共謀共同正犯における共謀認定については、犯罪の共同実行の合意
といえるだけの相互の心理的関係が問題となっているのであり、個々の
関与者の個別の行為の犯罪実現に対する因果性が問題になっている
わけではない。

実行共同正犯は、関与者ごとの個別の実行行為から犯罪実現までの
因果性に注目するのではなく、共同意思に基づく共同実行行為を把握し、
個別の実行行為ではなく、共同実行行為からの既遂結果惹起を問題と
するものである。

(以上、樋口・平成の刑法総論・法時91巻9号37頁)
0692氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:02:09.11ID:KXkpQTDn
いよいよ、小池百合子の母校…カイロ大学の試験が始まる。
中東最難関を誇るカイロ大学。全世界からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先であるカイロ大学を確保しようとする者、本学を第一志望とする中東受験のトップエリート、小池百合子との未来を夢見るナイスガイがしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「東京都知事」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:04:32.52ID:iH5dVZQ1
山口二郎
金子勝
0694氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:08:39.11ID:iH5dVZQ1
>>303
これは理解できるようになった
今まで無修正とかにこだわって、なおかつ顔射や中出しとかすごい好きで、ゴムなんて付けてたらシラケてたが
集めた厳選コレクションを改めて見渡すと、女の体とかよりちんこがいかに映ってるか・ちんこが立派であるか・
射精の瞬間のちんこが脈動しておりなおかつカメラワークが適当であるか・ちんこが女を征服してる感があるか等
すべてちんこ主体であることに気づいた。すなわちちんこが好きなんだと
0695氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:09:48.27ID:iH5dVZQ1
重要論点 実務民法(債権関係)改正
鎌田 薫=内田 貴=青山 大樹=末廣 裕亮=村上 祐亮=篠原 孝典 著
(商事法務)
A5判並製/384頁
ISBN:978-4-7857-2725-3
定価:4,536円 (本体4,200円+税)
発売日:2019/06

厳選した重要なテーマについて、実務と理論の両面からわかりやすく解説する
契約の成立(定型約款等)、債権債務関係(保証、消滅時効、解除・危険負担・
債務不履行等)、各種契約(売買、請負、賃貸借等)にテーマを分け、法制審
議会民法(債権関係)部会で改正要綱案策定にも携わった鎌田薫・内田貴の
両氏が、実務の最前線で活躍する弁護士の解説を理論面から手厚くフォローする。
0698氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 01:15:20.29ID:T8RaYCLQ
トモくん長谷川サトシは人類首席さーー!
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 01:37:02.45ID:T8RaYCLQ
山本太郎と小池百合子と小野泰輔と宇都宮健児
かつのは誰だろ?
高卒、カイロ大、東大
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 01:38:16.26ID:x2gZplj+
基本刑訴、タネ本、確定?
よしかいと緑執筆部分グッド
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 02:46:31.32ID:Vdf0wmBk
東大ロー主席?
ロー行ってる時点でwwwwww
0702氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 06:58:24.39ID:x2gZplj+
>>701
予備試験パスしなかったのかな?
受けなかったのかな?
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 07:43:56.76ID:TN+cBxXx
>>695
発売日2019年?
0704氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 07:58:21.39ID:x2gZplj+
民事上告審ハンドブック 憲法上の手続基本権に基づく上告審手続の構築に向けて
松本博之/著 
(日本加除出版)
判型:A5判
ページ数:504頁
発刊年月:2019年5月
定価:6,480円 (税込)
ISBN:978-4-8178-4561-0

民訴法が目指す本来の民事上告審の在り方とは?
憲法上の手続基本権の観点を詳述
民事上告審の現状の理解に最適?法曹関係者必読の書?
●最高裁判例及び多種にわたる文献を豊富に収録。
●上告制度の沿革・目的から上告審の仕組みまでの基礎も解説。
●上告審手続を時系列に論説。
民事訴訟における上訴審手続シリーズの完結編!
0706氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 09:31:23.28ID:bQH68JeY
小池百合子の民法と刑法、おもしろい
役に立つかな?
0707氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 09:34:36.17ID:2xw6nwmG
河井法務大臣、予備試験ルート拡充に粉骨砕身してただけに残念
鳩山法務大臣の懐刀…
0708氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 09:50:36.88ID:TN+cBxXx
>>700
吉開さんはツイッターで弁護士たちに叩かれまくってたのに持ち直しましたね。
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 09:55:38.92ID:NrlQWzJ9
論点編がいつかな
0710氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:02:42.33ID:2xw6nwmG
試験会場でおしっこウンコしないことなど不可能に近い…
したら感染…
今年の受験は感染リスクと隣り合わせ…
どうしよ…受験料キャッシュバックキャンペーンしようかな
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:03:13.07ID:2xw6nwmG
>>708
名著だとは思うけど、アガル総合テキストも似たような作り
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:06:00.15ID:2xw6nwmG
トイレなんて4日もあれば必ず皆数回は行くから、会場に1人でもいたら感染者紛れ込んだら集団感染不可避
その問題に関しては、会場をたくさん借りて一会場の人数を極力減らさない限りクリアーできないんだよな
0713氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:09:43.68ID:SJw8yDOk
普段判例を読んでるが、あれって活字になってるものを法廷でも裁判官がそのまま全文を読みあげるの?
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:38:55.84ID:7wwzruV1
民事は主文だけ読み上げ。
刑事は全文だが判決時に判決文が完成している必要はない。
0716氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:40:47.83ID:1kdw7PEJ
>>700
>>711
マジそれ? 手続編でもう名著確定?
完全無視で買う気なかったけどどうすっか。リークエ買うか迷ってたけど。
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:53:26.05ID:2xw6nwmG
>>715
完成してないのに全文読み上げることなんてできるの?
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:57:08.37ID:BtTtX2+j
今年の受験は命がけ…

まぁ、7月には東京の感染者数も100人超えるだろうね。そうしたら東京での実施はかなり難しいんじゃないかな?そもそも、バイトが集まるかも疑問。
0719氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:10:07.11ID:gtjRJ2mM
>>717
正確には判決宣告時に「判決書」(タイプ打ちの)ができていなくても良い。
評議は終わっているはずだから理由の告知は可能。
刑事は身柄を拘束してることも多いから、時間のかかる判決書の作成は宣告に後れても良いと言う趣旨。
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:18:30.35ID:lu495zMH
昔は、修習生の手書き判決書に裁判長の赤字添削入りまくりの原稿で言い渡しをして、
そのあと書記官がタイプライターで清書してたんやで
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 13:08:26.03ID:1IkNM8g1
樋口説は行為無価値っぽいのかな?
0722氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 13:09:16.44ID:JIfFA4L9
そもそも今まで試験会場でのクラスターなんて無かったはず。
なので、試験で集団感染なんて起きないと考えていい。
中止とか延期は自信のない奴が言ってるだけ。
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:04:44.43ID:lu495zMH
筆記試験場で大声で全員が歌っている場面を思い浮かべて。
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:52:52.10ID:7wwzruV1
>>721
修正旧過失論を批判したりしてるね。
ただ結果無価値、行為無価値の枠にとどまらない人だね。
刑法の勉強法スレで樋口説を分析してるよ。
0725氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 20:23:13.91ID:eBS1iziD
どちらの陣営でも、今や原理主義者みたいのはいない。
樋口がそれらを止揚する野心的な試みなのかといえば、そんなことはなく、
ひたすら実務に追随して理論化しようという機能主義者。
いわばヴァージョンUPした前田刑法。
これでは、松宮さんも井田さんもドン引きだろう。
後継者に据えた山口せんせの評価は知らん。
0726氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 21:29:04.89ID:21Nh8AAZ
>>725
島田他界が悔やまれる惜しまれる牛若丸
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 21:33:34.76ID:ZzvfQSQj
トイレクイックル
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:40:26.28ID:fqvlUMFC
行為無価値だと一気に選択肢が狭まるからな
今は基本刑法くらいしかないか

井田や高橋は嫌だ

樋口は行為無価値らしいから、はよ基本書書けや
京大にも若手のホープはいないのか?
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:42:38.65ID:ZDzIDHQn
>>728
井田と高橋がイヤな理由教えてくれ!
なかなかいい本だと思うけど…
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:47:22.81ID:gtjRJ2mM
>>728
日評NBSはおそらく行為無価値ベースになるんじゃないか?

亀井源太郎=小池信太郎=和田俊憲=佐藤拓磨『刑法総論』(日本評論社、2020年予定)
亀井源太郎ほか『NBS刑法U各論(仮)』(日本評論社、2020年中に刊行予定)
0731氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:51:12.89ID:5ixebYUr
亀井って師匠の前田の体系に忠実なのかな
0732氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:58:34.55ID:Gz2VvQuh
亀井源太郎と小池新太郎と山本太郎のれいわの三太郎か!!

薮中雄と竹村俊也は!!
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 23:52:42.70ID:23/FkJWo
辰井って立教の女教授は評判いいの?
辰井=和田の刑法入門(出版社不明)、目次が秀逸。
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 23:54:59.29ID:gtjRJ2mM
信山社の刑法ガイドマップ総論ね。
とてもわかりやすいよ。
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 23:56:41.49ID:Na9S20ol
>>733
辰井はもう立教いないし刑法全く理解してないって話はけっこう有名
実際授業受けた人の話聞いたら笑った
ただ初学者向けに教えるのは上手かったらしいし入門書なら良い可能性あるけど
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:01:23.26ID:zTwCM6Yc
因果関係論で博士号取ってるような人が刑法全く理解してないってどういうこと?
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:03:38.72ID:OQowrt5Z
あれ?島田先生は元立教だよな
とすればアホが立教で教えることは出来ないと思うが
0738氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:04:11.03ID:nAKgdc+Q
>>736
その博士論文も、相当因果関係の主観説!をベースに一般人の予見可能性で修正するという
結構すごい見解だけどなw
0739氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:05:21.93ID:NNPZAQgR
>>736
専門は医事刑法
なので刑法全般に明るいわけでない
このことは本人も立教の就任挨拶の文章やブログなどでも書いてる
0740氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:08:54.70ID:OQowrt5Z
>>739
思い出した。亀石弁護士のタトゥー無罪判決で、
カナタンと辰井が意見書書いたんだよなー。
この3人が同じ写真にうつってた。
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:09:10.54ID:zTwCM6Yc
>>739
刑法全般に明るいわけではないっていうならまだ分かるが>>735は刑法全く理解してないとまで書いてるんだぜ
さすがにそれは考えられない
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:16.96ID:HvRMzp6W
>>741
立教ロー就任当初の授業で理論的な質問聞かれるとうーん考え込んでフリーズしたあと山口刑法カバンから出して調べ始めたり公務執行妨害罪について質問したらそこはまだ勉強してないのでとスルーされたり答案の書き方で共犯は最初にまとめて書きましょうとめちゃくちゃなこと指導して深町氏やOGの弁護士の人が毎年こういう書き方する人いますがどこでこんな書き方習ったんですかと苦言を呈するとか枚挙に暇がないよ

ちなみに師匠は町野氏
0743氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 02:19:13.65ID:3K6sriSI
竹川俊也…今年から慶應ローか!!
薮中雄もビックリだな!
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:16:16.85ID:6canWTFf
>>730
そんな薄い入門本で行為無価値もクソも無いだろ。
0746氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:02:32.72ID:cPUvNb9r
>>745
いや、故意過失を構成要件の項目に位置づけるか、それとも責任に位置づけるかで立場ははっきりするよ。
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:02:35.61ID:4NxUvOsk
入門本でゴリゴリの結果無価値だったら笑えるww
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:01:50.09ID:GsIQjcNu
受験新報さよなら
0749氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:52:44.91ID:SY3mdy6B
>>748
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:12:00.48ID:aXvGMqEY
>>749
新刊!巨根ちんぽ!
(受験新報と同じアクセントで)
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:12:13.55ID:aXvGMqEY
>>746
オマエ頭いいな
0753氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:23:23.52ID:jZT3IEnH
一つの時代が終わるのか
ロースクール制度で受験生激減、法曹志望激減で受験生向け法律雑誌なんか売れなくなったからな
辰巳のハイローヤーもやばいんだろうな
0754氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:30:00.18ID:GsIQjcNu
>>752
役目を終えたとしてるからそういうことでしょうね
0755氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:20:35.18ID:RsRXctXE
受験生用の連載とかよかたのにな
法学教室にはそういうのないし
0756氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:22:19.92ID:CkWZQFj+
巻末演習があるじゃん。
0757氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:41:35.23ID:CkWZQFj+
新解説世界憲法集 第5版
初宿 正典、辻村 みよ子 [編]
(三省堂)
本体価格:(予定)2700円
Cコード:1032
発売予定日:2020-08-28
ISBN:9784385313115
判型:A5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況