X



新刊・増刊・増刷スレ 第102刷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754氏名黙秘
垢版 |
2018/06/04(月) 23:51:00.18ID:JNpjhOOf
>>743
中田契約法も考えものだな。潮見イエローが支持されるのもわかる。
0755氏名黙秘
垢版 |
2018/06/04(月) 23:57:08.57ID:JNpjhOOf
>>753
ケース式かつ読みやすい佐久間総則があるから売れはしないだろう。かつては松坂民法提要が要件効果がまとまっており人気だった。今ら要件効果がわかりやすい基本書が少なくなっている。
0756氏名黙秘
垢版 |
2018/06/04(月) 23:57:44.72ID:JNpjhOOf
出版元が変わることによってスタイリッシュになった。ダットサンを使用していた、あるいはまとめ用にという人にはいいかもしれない。安永他総則。
0757氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 04:00:44.73ID:jnT0fLiL
蟻川の新刊はいつ出るんだよ
佐伯も早く刑法各論の考え方楽しみ方を書籍化しろや
橋爪も刑法の悩み事どころをはよ書籍化しろ
0758氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 11:08:16.40ID:C5Sq5LPU
>>753
ビックリすりほど同じ感想
>>755
ケース式は読みにくいと嫌うのもいる
佐久間の例題は典型事例でないのがやや疑問
明晰で鋭い解説であること言うまでもないが
0759氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 11:55:28.25ID:80XmyeVP
>>757
単独での著者であるうえ、刷を重ねるごとにアップデートされる佐久間か、要件事実の森の旅人ことヤマケイか。
総則はこれら2つが抜きん出ている。
ところで、契約法では、中田もヤマケイもなんかなあというユーザーの心を掴んだ潮見イエロー。
0760氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 12:29:14.32ID:0PhkQpRH
潮見イエローは、
契約法パートは素晴らしいけど、
不法行為パートは独自色が濃くて
使いづらい。

物権法と不法行為法は
東大系の学者が単著出して欲しい。
(物権法は河上があるか)
0761氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 12:33:30.48ID:wlLYHk90
大村があるやん
全く使えんけど
0762氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 12:38:33.00ID:SdxBe0dy
>>760
不法行為は窪田で良いじゃん
0763氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 13:41:47.02ID:iFYTV6Uk
>>760
不法行為に感じて契約法に独自色を感じないなら勉強不足ではないか?
おれはどっちも好きだけどさ。
0764氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 17:47:54.02ID:o30K9T4x
大村新基本民法はひどいよね。はっきり言って。
0765氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 18:06:48.92ID:5+mA+OHc
>>764
どういう感じで酷いの?ちょうど明日本屋に見に行こうとしてた
0766氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 18:10:42.00ID:o30K9T4x
>>764
たとえば、契約法
@契約不適法責任について、
 品質・種類と権利・数量で時効期間が異なることについて言及していない。
A定期借家権について、
 公正証書に拠ることが求められていると嘘を書いている。
0767氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 18:12:32.28ID:o30K9T4x
契約不適合責任だった。
0768氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:13:38.02ID:glR9Wn+B
中舎寛樹『債権法』(日本評論社)はどうでしょうか?
0769氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:09:26.42ID:N9L6MDRB
>>768
論点の網羅度は凄く高い。
同時履行で継続的提供が必要か、という論点にも触れている。
それぞれにつき、必要十分な記述がある。
ただ、もう少し教育的配慮から触れてほしいこともある。
たとえば、特定の効果について、注意義務と変更権についてしか記述がない。
誰かも気にしてたけど、解除と第三者について、第三者の善意についての記述もない。
個人的には、現在出ている改正法対応の基本書としてはかなり高評価できるとは思う。
0770氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:20:14.33ID:PsFge1dK
>>769
あなたからみた従前の基本書のおすすめを教えてもらえませんか。演習書は何を使ってるんですか?
0771氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:23:49.93ID:iQBfu8A1
現代人文社から出てる大阪弁護士会編著の公判前整理手続のコメンタール、かなりわかりやすい
大阪弁護士会の皆様、ありがとうございました
0772氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:48:08.39ID:PsFge1dK
新プリメールが刊行される。
0773氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:50:48.81ID:VQUukNCR
基本的論点を全体的に網羅して基本的に通説で書くとまったく面白くない基本書になるね。
会社法がそうだよ。
ひと味違った学者は新しい論点を斬新な見解でぶったぎる。ただし試験では使えない本になる😂
0775氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 15:06:42.02ID:ngR9M8L+
紛争類型別は読みにくいけど新問研は読みやすい
岡口判事のは新問研以上の情報が書いてるのかな
0776氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 23:27:54.80ID:N9L6MDRB
>>770
学部時代に、主に河上正二の講義で勉強した。
債権総論も法セミ連載がある。
学部生がじっくり一通り学ぶには、河上がベストだったと思う。
反復のための通読用には、簡潔だけど内容の濃い本がよいので、
総則はS、物権・担保はアルマ、債権は松井か高橋、債各はノミカ、不法行為は潮見がベストだった。
↑の総則・物権は改訂されている。
自分は、要件事実的なものはそれ専用の本で学び、
民法実体法は簡潔な基本書で学ぶのがベストだという考えなので、
(不法行為以外は)京大系は使っていない。
佐久間は名著だと思うが、意外に「回す」のが難しい、というか、
「わかる」けど「記憶に残らない」気がする。
池田の債権も簡潔でよいけど、法科入試や予備試験には心許ない気がする。
0777氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:04.85ID:slUIdFTv
>>776
レスありがとう。佐久間はたしかになんだかな感はある。
0778氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 00:07:27.53ID:slUIdFTv
>>776
難解な本を読めば理解できるというわけではないですね。
0779氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 03:41:07.16ID:mJcPVLbb
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)


(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:000点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位0000人中0000位・上位00%)
0780氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 15:53:16.40ID:jfdRW8ij
民法(財産法)基本判例 新刊
新美育文 (編)
税込価格:3,456円
出版社:有斐閣
発行年月:201807下旬
昭和45年以降に出された最高裁判例のうち,民法(財産法)
に関する重要判例を391件収録。使い勝手のよい判例教材。

民事訴訟法[第3版] (LEGAL QUEST) 新刊
三木浩一 (著)
税込価格:4,212円
出版社:有斐閣
発行年月:201807下旬
民訴法の基礎の確実な習得のため、重要項目、難解な箇所、
判例の位置づけ等について丁寧な解説を心がけたスタンダード
テキスト。

問題演習 基本七法 新刊
法学教室編集室 (編)
税込価格:1,728円
出版社:有斐閣
発行年月:201807中旬
「法学教室」誌で好評の演習欄1年分(七法分野×12問)を
1冊に。法科大学院入試や予備試験対策にも最適な演習書。
0781氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 15:54:30.55ID:jfdRW8ij
租税法入門[第2版] (法学教室ライブラリィ) 新刊
増井良啓 (著)
税込価格:3,024円
出版社:有斐閣
発行年月:201807下旬

租税法全体の見取図を描く好評書の第2版。新たに3つの章を
書き下ろしたほか、新判例や平成30年税制改正にも対応。
0782氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 17:11:00.75ID:mgIh5QcQ
>>780
リークエが民訴こんなに改訂したがるのは何故?
嫌がらせかよ
0783氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 17:32:25.82ID:cQvDqQ9A
リークエより前に出た和田はまだ一度も改訂してないのにリークエはもう3版か…
0784氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 17:34:01.40ID:MH94K/Qe
藤田使ってるからそろそろ改訂してほしいわ
0785氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 17:42:06.61ID:jfdRW8ij
法教演習が単行本化されるけど、

7法を1冊にまとめるより、
各法を過去5年分1冊にまとめたほうが売れそうだけどどうだろう?
0786氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 21:02:51.85ID:2EkhSzfg
>>782
少なくとも今回は民法改正に対応したもんだと思うから必要な改定でしょ。
前にもコメントあったと思うけど、改定はプラスに捉えなきゃダメだよ。初めて買う人も多いのだから。
いらなきゃ買わなきゃいいだけの話じゃん。
0787氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 21:07:53.00ID:2EkhSzfg
たまに改定いやがる人がいるけど意味がわからんな。
自分が買ったものが無駄になるってのならわかるけど、そうはならないわけだし。無駄になる改定ならどのみち必要だし。商法→会社法の改正とかね。
上にも書いたけど買うのは将来世代もいる。
民訴だから不適当かもしれんが、来年大学に入る層からしたら民法改正前のテキストは不便でしょう。
ようは自分のことだけ考えるなと。
0788氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 21:16:18.52ID:VpR2rjyk
テキストに書き込みしてる人は面倒なんじゃね?
0789氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 21:19:56.48ID:KMKMMJBn
改訂されると損した気持ちになるのは理解できるけどな。
0790氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 21:42:20.33ID:/xtVmMWt
旧版に飽きていると逆にありがたいよね
0791氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 22:11:11.01ID:rf+siQAC
佐久間の演習はガセだったか
アリカワはプロトディシプリンまで題名まで出しておいて刊行しないのか。俺たちは君を赦すから出版してくれ。
赤坂は赦さないw
0792氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:15.77ID:rf+siQAC
日大のドンファンなんて煽らない
君の実行力を著作執筆に活かすべき。
0793氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 22:27:40.01ID:2EkhSzfg
>>788
いやそれはそうだろうけと、買い換えなきゃいいだけだよ。
上のリークエ民訴でも少なくとも民法改正なら来年までの司法試験、予備受験生には関係ない話だから買い換える必要は無い。
繰り返しになるけど、学部生とかでこれから民訴をって人には民法改正後のじゃないと使えないよね。
0794氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 22:28:55.41ID:2EkhSzfg
まああれだ、法律に携わる者として、改正や新判例は避けられないよね。
0795氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 23:11:38.67ID:JQ9uSMtY
試験に出るかどうかだよ
0796sage
垢版 |
2018/06/07(木) 23:25:38.79ID:1o0Elgdy
演習を一年分全科目まとめてって初めて?
今まではさすがに好評だった演習二年分にさらに補充して、単行本としてだったのに、それはやめちゃうのか。
0797氏名黙秘
垢版 |
2018/06/07(木) 23:27:16.05ID:KMKMMJBn
>>796
初めての試みだね。有斐閣的には編集作業がいらないからオイシイだろうね。
0798氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 00:17:16.53ID:WuKwE4Tz
有斐閣は橋爪連載の単行本化をはようしてほしい
0799氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 00:28:13.09ID:TQ3QqC9u
川出のえんしゅう読みてえ
0800氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 00:29:36.19ID:dl5WSMh2
コピればいいじゃん。全12回だから120円でコピれるぞ。
0801氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 01:11:28.78ID:g5fYbo3d
>>799
えんしゅう本のケイ素とは月とスッポン?
0803氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 13:15:58.71ID:sy7ChT+K
神田会社法使ってる人は毎年買い替えてんのかな
0804氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 16:35:53.92ID:sy7ChT+K
法律文化社のサイトから

ユーリカ民法4 債権各論
著者:田井義信監修/手嶋豊編
予価:本体2900円+税
判型・頁数:A5判・318頁
発行予定:2018年6月
ユーリカ(Eureka)=論理的・合理的にわかった!を体感できる、新シリーズ第4巻。
複雑な民法体系の仕組みや役割を具体的に解説。各章冒頭で章のテーマが問題となり得る場面を身近な例を用いて提示。
学習課題、設例、コラム、問題演習も設けて、学生が自分の頭で考える力を養うことをめざす。

ユーリカ民法3 債権総論・契約総論
著者:田井義信監修/上田誠一郎編
予価:本体2700円+税
判型・頁数:A5判・290頁
発行予定:2018年7月
ユーリカ(Eureka)=論理的・合理的にわかった!を体感できる新シリーズ第3巻。
複雑な民法体系の仕組みや役割を具体的に解説。各章冒頭で章のテーマを身近な例を用いて提示。
学習課題、コラム、問題演習を設け、自分の頭で考える力を養うことをめざす。

18歳からはじめる環境法〔第2版〕
著者:大塚直編
発行予定:2018年夏

新ハイブリッド民法3 債権総論
著者:松尾弘・松井和彦・古積健三郎・原田昌和著
発行予定:2018年夏〜秋
0805氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 20:07:04.81ID:EyfxHvan
5月発売だから新刊とは呼べないけどAmazonの司法・裁判の売れ筋ランキング1位で
売れてるみたいだったから岡山大学出版会の憲法を買ってみた。

憲法 事例問題起案の基礎
執筆者 木下和郎 田近肇 南川和宣 吉野夏己

はしがき要約
学生が何とか答案としての一応の体裁をなした起案ができるようにするため作成した参考資料をもとに作成した
高邁な理想の追求より学生の答案をどうにかすることのほうが先決だと割り切り、判例通説を前提とした記述に徹した
三段階審査ではなく違憲審査基準論を前提にしてる
せめて司法試験で他の科目の足を引っ張らないレベルの答案を書けることになることを目標に作成したもの
一応レベルの答案が書けるようになったら本書を卒業して切磋琢磨しろ
0806氏名黙秘
垢版 |
2018/06/08(金) 20:14:51.29ID:rZpPTmgh
>>805
有意義なレポサンクス!気になってたんだ。
内容はどんな感じ?手取り足取りって感じなのかな?
イロハでいうと、どこから書いてある?
0808氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 08:57:00.64ID:eWbiVMHI
民法は改正法の後、しばらくの間

まともな基本書が揃わず

混乱するだろうな
0809氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:47.57ID:JZ2AiBx8
いまの段階でちょっとずつ出てるから、そこまで大きな混乱にはならないかと
0810氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:57:47.49ID:2xX9yuJq
今学部二年なんだが、来年予備試験受けるから現行民法をやらざるを得ないのが辛い
どうせ2020年は予備試験もローも改正民法で出してくるからな
0811氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 20:31:43.30ID:wP8P7t5O
基本書は大体揃うと思う。
総則は佐久間と四宮能見がある。
債権各論は潮見基本講義TUが既に出てる。
中田裕康の契約法も出てる。
債権総論さえまともな基本書が出れば何とかなる。(潮見の森TUは司法試験レベルを超えている)

問題は予備校の方だと思う。
改正民法に合せて、過去問の問題を改訂するのか、それともいじらないのか。
問題はそのままで旧法の問題と答えに、今の改正民法では正誤はこうなると付け加えるのか?
短答と論文双方に関わる。作ってるのがベテと予備校職員だからどこまで改正民法が分かってるのか不明。
基本書もまだ出そろってない。シケタイの債権総論も改訂が止まってる。
0812氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:37.90ID:wP8P7t5O
担保物権は道垣内が出してる
0814氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:23:07.72ID:s9ryFgs7
中田にしても潮見にししても債権総論をなかなか改訂しないのはなぜだろう?
0815氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:44:47.83ID:Er1oQO1C
潮見は森をいち早く改訂しただろ。
プラクティスなんて受験用だから後回しなだけ。
0816氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:47:15.19ID:wP8P7t5O
潮見プラクティスは学部の講義用だから改訂は後回しにしたんじゃないの
信山社に電話したら年内にでたらいいな、ってレベルって言ってたから来年以降の4月頃には間に合わせるんじゃ。

中田の債権総論は岩波書店に電話したら改訂予定はないって言われた。
内田も東京大学出版会に電話したら改訂予定はないって言われた。

池田のスタートライン債権法は改訂されると思う。民法総論が今年の3月に改訂された。
近江の債権総論は改訂されるんだろうか?総則は4月に改訂された。

平野裕之はたぶん改訂するだろう。
0817氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 01:14:35.33ID:SmnHkw4Y
Go憲法の訂正
44p 図の一番下右側
「1項限定放棄説」→「2項限定放棄説」

87p 三段階審査の表中「1保障の有無」
「人権共有主体性」→「人権享有主体性」

354p 「4租税法律主義の内容」の3段落目の1行目の一番右端部分
「パチンコ玉」→「パチンコ球」
0818氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 07:41:50.16ID:66iVT00k
パチンコ玉は訂正要らなくねw
0820氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 16:31:48.45ID:FWo3rZHx
>>810
たとえば現行法でも予備校的な法的責任説より契約責任説(契約不適合責任)に従うとか工夫次第で楽になるよ。
司法試験本番は改正法やしね。
0821氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 21:26:12.34ID:c53PJxQK
実務のえんしゅう本だして欲しいな。
0822氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 21:51:35.53ID:ZoiiRXLh
>>821
伊藤塾のシケタイ問題集や論文の森あるからいらない
0823氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 22:21:34.12ID:BbPUIR2R
俺も来年司法試験受からないと改正民放で再来年受けるのか
いずれは学ばざるを得ないとしても嫌だわ
来年受からんとな
0824氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:46.09ID:sGCcjI7s
>>823
現行民法と改正民法は連続性を持っていることが、
中田裕康ほか『講義債権法改正』(商事法務)を読むと理解できるぞ。
0826氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 01:26:35.40ID:T1Wa7MZK
その本を読むまでもなく「連続性」がないわけがない。
0828氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 13:59:36.58ID:ok/JkhE9
民法改正ってそこまで影響あるもんかね?
0829氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 14:15:06.14ID:hojjPKoD
一問一答とか読んだが、全然変わっていなくてワロタ
0831氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 17:23:23.73ID:62SnyQkN
要件事実入門 紛争類型別編
岡口 基一・著
(創耕舎)
価格:¥ 3,024
ISBN:9784908621079
発売日:2018/6/1

岡口裁判官の要件事実入門シリーズ第4弾!!
司法試験・予備試験の要件事実の出題範囲を画するとされている
「紛争類型別」を平易に解説! 「紛争類型別」の中から出題可
能性のあるものだけを抽出し、初学者でもわかるように解説!
民法改正に対応。要件事実の本質を理解することができるコラム
付き! 付録として,司法試験論文問題(平成20年〜平成29年)
を詳細に分析!
0832氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:12:08.70ID:ZQXoLdvW
変態白ブリーフ男いらね
0833氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:26:14.51ID:5iziT+tB
>>831
付録として,司法試験論文問題(平成20年〜平成29年)
を詳細に分析!

これだけでも買う価値がある。
辰巳のLIVE学者実務家本でも民法はない。
民法ガールもない。

学者・実務家で司法試験論文過去問民法を詳細に分析している人物はいない。
旧試時代の貞友LIVE民法論文過去問講義がAmazonで定価を上まる7000円で出ている。
旧試の過去問解説本で定価を超えているのは貞友本だけ
0834氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 19:46:15.09ID:H0MQz1YB
貞友ブックオフで500円くらいで売っちゃったよ
0835氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 20:10:04.62ID:LlxVdwGr
>>834
もったいねー
メルカリあたりなら4000円くらいで売れるよ
0836氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 20:13:31.29ID:THDK/QOF
辰已のオンデマンドだと5,724円だな
0837氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 20:39:59.75ID:H0MQz1YB
>>835
引越しで本減らそうと思って
でも探せばもう一冊あるはず
0838氏名黙秘
垢版 |
2018/06/11(月) 22:11:56.74ID:hEd3G2p/
アガルートの工藤も旧司過去問講座出すときに貞友を参考にしたと言ってたな。
0839氏名黙秘
垢版 |
2018/06/12(火) 17:03:25.26ID:1PLStXQi
概説 憲法コンメンタール
辻村 みよ子、山元 一・編
(信山社)
価格:¥ 3,888
単行本(ソフトカバー)
ISBN:9784797286236
発売日:2018/6/22

広範な視座から、条文の背景にある歴史的・比較憲法的意義や学説の
動向、判例の解釈・実務的運用・展開等、第一線の研究者による市民の
ための「憲法逐条解説書」。憲法改正が風雲急を告げるなか、市民に
求められる具体的な憲法改正案の意義や問題点、憲法改正の是非。
憲法論議に向け、いま現実に必要な、憲法条文の基礎知識・判断を
培うための、必携・概説コンメンタール。
0840氏名黙秘
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:23.37ID:1PLStXQi
新・コンメンタール刑事訴訟法 第3版 (新・コンメンタールシリーズ)
後藤 昭、白取祐司・編
(日本評論社)
価格:7,236円
発売日:2018/07/20
サイズ:1280ページ
ISBN:978-4-535-52334-0

2016年の法改正で盛り込まれた取調べの録音・録画制度や協議・合意
制度等、改正法を踏まえたコンメンタール待望の第3版。
0841氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 10:03:14.66ID:WoR2u2U7
>>827
簡潔な答案作成上のポイントを纏めたような本だが参考になった。
ただ予備校教材で勉強してるなんちゃって受験生には理解できない本だと思う。
あくまでも普通に勉強してるガチ勢向けの基礎だな。
0842氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:19.78ID:pYwWn8Z/
>>840
三井ほか編・新基本法コンメンタールの方が安いし、執筆陣の信頼性も高いな
0843氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 14:34:01.47ID:Brnkk7UW
そんなんどうでもいいからさっさと条解改訂しろ
0844氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 14:57:17.15ID:zsODV1Eh
日本評論社はなんで中型コンメンタールに2種類出してんだ
0845氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 16:53:22.99ID:5UBanqHN
>>844
これずっと不思議に思ってた
0846氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:54.60ID:ceneAxJd
本音:新コンメンタール刑訴法

建前:新基本法コンメンタール刑訴法
0847氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 17:41:32.28ID:Yx237PkW
後藤グループのが学識的には上に決まってんだろ
実務家中心のと棲み分けてるのにくだらん比較してんじゃねえよ
0848氏名黙秘
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:19.66ID:e4PcFP11
>>841
予備校教材で合格したなんちゃって合格者にはどう?
0850氏名黙秘
垢版 |
2018/06/14(木) 07:45:41.60ID:Qf6YsxDO
>>841
この本、小山作法を試験対策に特化したつくりのスグレモノ!
0851氏名黙秘
垢版 |
2018/06/14(木) 16:55:44.40ID:uga9NtrK
【民法改正に伴う基本書・電話確認情報】

・佐久間毅「民法の基礎2物権」→改訂予定有 来年19年4月頃
・安永正昭「講義 物権・担保物権法〔第2版〕」→改訂予定無

・潮見佳男「プラクティス債権総論〔第4版〕」→改訂予定有 準備中、来月7月くらい
・中田裕康「債権総論〔第3版〕」→改訂予定有 いつ頃かは決まっていない。今年末〜来年。

・河上正二「民法総則講義」「物権法」「担保物権法」→改訂情報無し
0852氏名黙秘
垢版 |
2018/06/14(木) 17:34:19.79ID:36JCepkY
【概説】憲法コンメンタール
辻村 みよ子、山元 一・編
(信山社)
出版年月日:2018/06/25
ISBN:9784797286236
判型・ページ数:A5変・500ページ
定価:本体3,600円+税

★コンパクトながら憲法の全体像が分かりやすい、市民のための
コンメンタールが登場!日々の学習・確認に最適★

広範な視座から、条文の背景にある歴史的・比較憲法的意義や学説の動向、
判例の解釈・実務的運用・展開等、第一線の研究者による市民のための「憲
法逐条解説書」。憲法改正が風雲急を告げるなか、市民に求められる具体
的な憲法改正案の意義や問題点、憲法改正の是非。憲法論議に向け、いま
現実に必要な、憲法条文の基礎知識・判断を培うための、必携・概説コン
メンタール。
https://www.shinzansha.co.jp/book/b371561.html
0853氏名黙秘
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:11.83ID:36JCepkY
人間の学としての民法学 1 構造編:規範の基層と上層
大村敦志 (著)
税込価格:2,592円
出版社:岩波書店
発売日:2018/07/19
ISBN:978-4-00-061280-7

人間の学としての民法学 2 歴史編:文明化から社会問題へ
大村敦志 (著)
税込価格:2,592円
出版社:岩波書店
発売日:2018/07/19
ISBN:978-4-00-061281-4
0854氏名黙秘
垢版 |
2018/06/14(木) 20:08:23.09ID:T8jHzUvW
高橋憲法持ってる人に聞きたいんだが
公共の福祉の説明の部分で間違いありませんか?
一元的外在制約説の説明が、内在・外在制約説の説明になってると思うんですが
12.13条を訓示規定と捉えるのは前者でなく後者ですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況