X



【合格者以外】71期司法修習スレ5 【書込禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丸暗記マン ◆Asm8veK4oU
垢版 |
2018/01/09(火) 13:27:23.71ID:E5Sy8MQ8
司法試験に合格していない者の書込を禁止します

過去スレ
【給付制】第71期司法修習スレその1 【復活】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1505177441/
【集合】第71期司法修習スレその2 【スーツ不要】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1507484049/
【集合】第71期司法修習スレその3 【スーツ不要】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1510317910/
【ボーナス】第71期司法修習スレその4 【ないよ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1512557103/

姉妹スレ
【就活】平成29年司法試験受験者の就職活動【71期】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1495638019/l50
【ブティック】71期就活スレ2【新興系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1510135188/l50
0688氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:10.43ID:R0QWeP2W
>>686

1000万超え程度じゃ71期の平均以下だから、せめて3000万円くらいのところ探した方がいいんじゃない?
2000万
0689氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 23:31:38.39ID:F88Z+GYA
>>688
ジュリ◯ビの工作員っぽいな。
インハウスの説明会にお前ら大挙して押し寄せてたのを忘れられん。
0690氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 00:54:17.80ID:YMjofaH0
今さらながら、修習の起案は司法試験のそれとは勝手が違うな…。
一向にできるようにならない。
周りがみんな順応してるだけに、焦るし落ち込む。
頑張らねば…。
0691氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 01:32:41.34ID:mKWpr9uO
>>690
頭の切り替えが必要だよね。
事実認定なんかはね。
0692氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 01:57:12.61ID:mKWpr9uO
記録から事実を抽出していくのもスキルなんだよなあ。
言われてみればなるほどなんだけど。
0693氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 06:40:00.84ID:5ET04ZLg
>>689
数字を見るに単なる煽りじゃねーの
0694氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 15:53:12.17ID:6j46IsrS
>>688
地方なら初任給3000➕個人受任(20パーセント事務所に)が普通だしね

東京だと1500万円程度じゃ負け組だよ
0695氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 18:34:22.85ID:c6dUW3VP
>>690
すごくわかる。
指導担当に相談したら、とにかく裁判例を読み込むのが近道だそうだ。
0696氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:37:06.53ID:f5GD2IMX
>>694
さすがにそれはないよ、1500万円以上の人はそんなに多くないよ
1000万円前後の人が一番多いかな
0697氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 22:49:09.41ID:GRkA3Soa
>>696

いやいや、1000万〜1500万なんて下位ロー出身でももらえるで

ロー卒一発合格ならほとんどの人は2000万円〜もらえてる
0698氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 23:47:46.08ID:f5GD2IMX
>>697
下位ロー出身者なんて、ほとんどいないよ
実質的に学歴が一番下なのは中央
あと、学歴は就活には関係ない 合格順位も関係ない
受験回数が複数回でも年齢が20代なら全く問題ない
0699氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 00:24:53.82ID:m9sq1oRa
>>698じゃあ20代じゃ無かったらどうなるんだ?
0700氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 01:16:31.69ID:Yl7V0/6X
>>699
中堅事務所以上の就職は無理
ノキの芽もない
諦めて即独だな
0701氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 03:23:19.56ID:C5VPBBL/
まったく現実がわかってないアホがいるな
修習生以外は出ていけよ
0702氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 03:37:28.04ID:bZEB4tDw
>>701
てめえも出て行け
0704氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 07:29:54.93ID:6NQJ3GNr
>>702
こういう反応しちゃってるから修習生じゃないのまるわかりなんだよなぁ
0705氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 13:05:01.58ID:j4sqyyeN
みんなまだまだだな。
俺は初任給5000万だよ
0706氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 14:47:19.75ID:b3r1XLTE
撤退モンの初任給は1億だからw
0707氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:41.54ID:bZEB4tDw
>>704
今年頑張ろうな。
担当は、ちゃんとしないと落ちるぞ。
0708氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 21:58:15.79ID:/98qalS6
わたしの初任給は53万です
ですがもちろんフルパワーで働く気はありませんからご心配なく…
0709氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:14.47ID:brV/uP3O
いやそこは全力で働けよ
0710氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 23:10:31.03ID:BfRNqlzj
>>705
おれ3兆円やで
1000万円とかでどやってる修習生とか草
0714氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 15:27:06.15ID:EVOwoGng
なぜ今年も司法試験受からなさそうなゴミカスばかりなんだここ
0715氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:18:23.87ID:y4Mbj5ok
>>699
職歴があるかどうかによって違う。職歴なし30代はかなり厳しい
逆に、たとえば元金融機関支店長代理とかだと、40代で2000万円とか普通
一番ニーズが高いのは、公務員経験者。合格しても辞めない人が大多数なので希少価値が高い。
0716氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:13.41ID:mhNM01zl
同期も、すでに2人音信不通。
修習辞めるんだろ…
0717氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:40.18ID:bQ0PPqYb
>>712
強がり乙
71期のなかでも、初任給3兆円は上位層やで
うちの組には1兆〜2兆が数人いて、3兆円は一人しかいなかった
0718氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:25:51.03ID:mokQ8GVt
>>715
支店長代理って1選抜にも残れずに地方どさ周りしてるクズだぞ
同期の支店長が年収2000マンなら支店長代理は400万がせいぜいだ
0719氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:27:44.48ID:mokQ8GVt
>>717
それ仮装通貨か
3兆円を300万円
2兆円を200万円に換算すればそのとおりだと思う
0720氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:57.08ID:y4Mbj5ok
>>718
支店長になるのは早くても45歳から50歳くらいだから
40代で支店長代理は普通だよ。
0721氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:26.04ID:mokQ8GVt
>>720
銀行は超エリートでも50代まで残れるのは稀だ
40歳支店長45歳支店長代理なんてよくある
0722氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 22:59:52.00ID:mokQ8GVt
つーか支店長代理ってのは立派な肩書に見えるが要するに平行員だよ
0723氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 23:35:38.67ID:Cu9EBnG0
3兆ぽっちつったったって、、初任給で3兆くれたらいいなあ。
俺は船の免許取って、漁師して、自分で、板長とか招いて、さばいてもらって食うかな。
俺も実務経験で調理師免許とれたんだけどな。
料理人で調理師免許とってないから、とって来てって言われるのが、
めんどくせいけど、取ってくるか。そんなもんよ。
やっぱり、美空ひばりが一番歌が上手。日本NO1.
美空びばりじゃないぞ。
0724氏名黙秘
垢版 |
2018/03/10(土) 23:57:36.81ID:Cu9EBnG0
いいなあ、才能を、そんな簡単なことに使えて。と思うよ。
俺も、そろそろ、使う時が来たか。
初任給で500万。上等です。
0725氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 00:29:01.02ID:a4XPAlV1
銀行の支店長代理って、
肩書きのないヒラだとカッコ悪いからそう名乗らせてるだけだよ。
表権代理すら認めれないレベルの身分。
0726氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 08:45:18.54ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ACQ3X
0727氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 13:24:54.83ID:UIvLYfK9
ミケ
0728氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 14:19:18.24ID:mkytiNeL
葵文庫(江戸幕府旧蔵書)とは

 幕府の司法機関であった蕃書調所、洋書調所、箱館奉行所関係等の旧蔵書の一部を指します。これらは慶應4年8月徳川氏(家達)の駿府移封とともに静岡に移され、大正14年4月、静岡県立葵文庫の開館にともなって当館に収蔵されました。

http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/info/2013/info2013-0328.html
0730氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:57.98ID:gXWPgKic
実務修習なんて本気になって取り組むもんじゃないね
指導する側も自分の仕事が最優先だから修習生のことなんてまともに考えてないし
20パーセントくらいの力の入れ方でいい
まず就活
そして二回試験に向けた起案の対策が圧倒的に大事
実務能力はそれぞれの立場で実務に出たら勝手に身につく
例えばP修習でやる結論がどうでも良いおままごと決裁と捜査検事がガチで受ける決裁は全く別物
0731氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 20:05:39.35ID:fBAyiMlH
>>730
それは修習先で違うよ
俺のとこは、今のところ弁護と刑裁当たりだったから
こっちがあれこれ教えてというと、過剰なほど懇切丁寧に指導してもらえてる
実務においてどちらもめちゃくちゃ勉強になったよ
0732氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:24.03ID:OzHyhCp1
えてして、「修習で何やってたんだ!この大馬鹿野郎!死ね!」となって、干される。
0733氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 20:18:04.52ID:pTaHwa/+
今月で修習抜けする人、たくさんいそう…
0734氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 20:58:52.56ID:if2p8xaE
司法試験不合格者がまたアホなことを……

修習なんて罷免されるか自主的にやめるかのどちらかだが、そんなのは例外中の例外
0735氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 21:00:21.06ID:fBAyiMlH
>>732
俺はおっさんだからか、俺が率先して仕事手伝うと指導教官からは
ありがとうございます
としか言われなかったよ
0736氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:15.00ID:pTaHwa/+
>>734
お前修習生ちがうだろ笑
0737氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 21:22:05.36ID:pTaHwa/+
>>734
よく読めば、お前の日本語めちゃくちゃじゃね?
今年も落ちそうじゃん笑
0738氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 21:24:17.57ID:yaajcl6I
修習抜けなんかいんの?
意味不明なんだけど
0739氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 21:35:53.94ID:4myVokAF
撤退音頭だぜぇw
0740氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 21:58:44.59ID:fBAyiMlH
>>736
>>737
すまんな
これでも修習生なんだわ
下位合格だが
0742氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 22:29:40.49ID:4BEvXnGn
>>722
そんな万年平社員40代であっても、司法試験に合格すれば年収2000万円こえるってことだよ
0743氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 22:33:03.43ID:ukw5nz9a
3兆円あれば、生活が楽になるかも知れんな。頑張る。
10年以上前だなあ。よく行ってたバーに、1回り以上違う東京地元の娘がいた。
俺は、よってたかってみんなに攻撃食らう時があると、俺から離れている席で、
その娘だけ味方していてくれていたんだな。敵も味方もわからない状況だった。
よく、客は、その娘と俺の2人とかあった。俺がちんこ自慢すると、見せてっていうけど、
見せられなかった。
その娘はイタリアンのコックをしていた。俺が、足を骨折して、松葉杖をついて弁当屋に弁当を買いに行った。
その娘の店の前を通った。俺が弁当屋に入って注文すると、その娘が飛び込んできて、ライスを注文してた。
俺は、足どうしたの?と聞かれた。また、俺のこと馬鹿にしやがってと思った。
あの娘元気かな。
0744氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 22:54:31.28ID:ukw5nz9a
教官が言うには、俺の事実認定は正確らしい。
0745氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 23:20:11.60ID:ukw5nz9a
さすがに、マスターの見てる前で、自慢のちんこでも出せるわけない。
テーブルに木目があり、木目3つっとかだな。
あんとき口説きのモードはなかった。これが受験生よ。昔な。
0746氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 23:23:38.86ID:ukw5nz9a
じゃあ何しに行ってたのか?人恋しかったんだろうな。おまえら、頑張れよ。
0747氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 23:25:49.39ID:03MAfFEs
>>719

71期修習生は初任給1〜3兆円くらい出してくれる事務所の内定もらってるで

なかには、10兆円出してくれる事務所の内定もらってる
0748氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 00:54:41.01ID:TI/Faruo
>>738
俺んとこには1人いる
0749氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 00:56:25.84ID:5lIUDkfT
半沢直樹みたいなバンカーになりたい
0750氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 01:10:55.48ID:jVDrTNYX
ゴルフ場みたいなバンカーならなれるだろう。
0751氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 02:53:53.47ID:TI/Faruo
>>739
お前、まだいたんだww
69期の修習生じゃないの?笑笑
0753氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 18:35:44.22ID:opFX9M6k
このスレ見ても初任給とかのマウントの取り方って司法試験やってる勉強しかできないやつの特徴が出てるな
0754氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 19:38:33.90ID:VNkIBqqN
1500人くらいいるのに、修習生の書き込みは俺くらいか
0755氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:50.63ID:4n1YNwTo
冷静になれよ
君は去年の9月に落ちただろ
0756氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:34.73ID:TI/Faruo
>>755
6月じゃね?
0757氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 01:23:20.28ID:5i09hYhZ
先輩弁護士て、介護の資格持ってる人多いよね。なんでだろ?
0758氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:36.46ID:yo+TwFlF
撤退ラプソディー
0759氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 22:34:47.61ID:VGsY4VZZ
先輩弁護士て、医者の資格持ってる人多いよね。なんでだろ?
0760氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 23:27:19.62ID:5i09hYhZ
>>758
ある時は修習生、またある時は受験生。なりすましも大変だね
0761氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 23:27:46.21ID:5i09hYhZ
>>759
いや、医師免許なんかいらないだろ。
0762氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 23:51:29.98ID:GzKUPerX
受かりゃいいんだろ。
0763氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 23:56:53.44ID:GEEj5ksQ
今日も糞修習楽しんだわ
不合格者乙
0764氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 00:14:29.67ID:Jt5TsTE4
撤退モンやぞ
なめとんのか
0765氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:51.43ID:HFV+s9wG
今は就活楽勝だし待遇も良いのに
ネガキャンをしてる奴本当に哀れ
0766氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 00:59:13.46ID:XHnI7y/K
>>765
悲しくならない?
そんなこと言ってさ。
俺は、面談で肩叩きにあった…
もう人生終わり
0767氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 04:15:58.02ID:tsCVGRjT
>>764
合格してないゴミカスはくんな
0768氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 06:32:09.59ID:Jt5TsTE4
撤退モンやぞ
なめとんのか
0770氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:34.91ID:Jt5TsTE4
コロンビア大学は国立大学やぞ
0771氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 23:32:16.27ID:LfeNr3Ls
いまだに年収1000万円以上の内定もらってないって人っているのかな?
俺の周りは全員もらってる しかも複数内定が多い
0772氏名黙秘
垢版 |
2018/03/14(水) 23:52:19.53ID:LfeNr3Ls
俺は通勤ラッシュが嫌で、地方就職も考えたけど
初年度から1000万円もらえることが決まったので
虎ノ門から徒歩圏内に7万円くらいでワンルーム借りることにした
0773氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 00:01:50.60ID:ApfexscE
SUITSとかいうドラマ最高
0775氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 21:12:08.36ID:7YFFJdTH
>>772
wwwwwwww
田舎モン?wwwww
0776氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 21:44:04.39ID:TDlcT12G
築60年ならまぁ
0777氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 00:26:36.15ID:dQcHezvs
弁護修習で法テラス相談に関わったら危険ということはよくわかりました!
0778氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 00:59:54.02ID:b0Sj9UJf
>>777
そうなん?
言える範囲で教えてくだされ
0779氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:37.27ID:5/g/Iq2Y
>>775
延髄反射で他人を上から目線でバカにする習慣は改めた方がいいよ
そんなことだと死ぬまで受験生のままだよ
司法試験合格者の発言が自分の考えと異なっていたら、
まずは自分が間違ってることを前提として調査確認することが大事

>>776
虎ノ門駅より徒歩10分のワンルーム角部屋 管理費込 6万3000円 鉄筋鉄骨造 築38年
https://suumo.jp/chintai/jnc_000016709325/?bc=100065928409
0780氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 23:33:52.55ID:UkHs7rNY
14平米って
0781氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 23:44:59.95ID:+vf5bwVm
>>779
俺、うかってるからw
残念でしたー
0782氏名黙秘
垢版 |
2018/03/16(金) 23:54:18.52ID:+vf5bwVm
>>779
まあ気持ちも分かるよ。
お前も俺も一緒に同期会で、JP内定者っぽい奴の自慢話を我慢して聞いて生きていこう、な?
0783氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 05:43:01.46ID:iJV/Uf6f
築38年とか絶対嫌だわ
0784氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 05:58:33.91ID:Dpg1H0VC
古くてもリフォームされてたらいいよ
それより狭い部屋なのはいやだな
0785氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 12:41:40.58ID:wp4w83sG
今年は任官欠員か
ちょっと景気良くなったくらいで薄情な奴らだなお前ら
もっと、Jに対する熱い思いで志望しろよ
0787氏名黙秘
垢版 |
2018/03/17(土) 15:52:54.89ID:IrBpCV2b
大体、Pなんか、10年前までなり手がなくて、教官が頭下げまくってたのに。40期、50期代のPはやばい人多いでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況