X



平成30年司法試験2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:12.75ID:jpIGMA/y
>>903
ほれみろ、お前ただの望月何とか本人じゃねーかw知らねーよ、そんなことw
らしい…じゃねーよwワイドショーで言ったりニュースで取り上げたりしてんのか。
お前が勝手に言ってるだけだろ。お前が信者なのはわかったが東大理学部どころか東大医学部にも普通にいる数学オリンピック金メダルすらもとってなく、フィールズメダルもない段階で毎年のようにノーベル賞を輩出する日本で最高の頭脳を名乗ることは不可能。
お前が思ってる程数学なんか選ばないから。
0906氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:50.36ID:WssgKsuy
>>905
お前馬鹿だろw
フィールズ賞をとってない偉大な数学者なんて腐るほどいるからw
フィールズ賞とってないからソイツはたいしたことないっていう論理はまさに馬鹿そのものだなw
数学オリンピックなんて尚更。寧ろ望月氏ぐらいの超天才なら、そんな糞ガキの数学大会なんざ出ないで
勉強に没頭するだろ。
ノーベル賞受賞よりABC予想の証明の方が凄い。
あと、数学科に入っても天才しかついていけないってことを理解している人が多いから、
数学科を選ぶ人が少ないというだけの話。
望月氏が構築した理論は今のところ本人含めて世界で3人しか理解できてないってレスに関してはなんかのサイトで見ただけだから、
信憑性は分からないけど、
数学の世界では、超難しい理論が世界でたったの数人しか理解できないなんてことはよくある。
0907氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:08.71ID:WssgKsuy
>>905
お前どーせ文系のカスだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前がなんと言おうとお前は文系って時点で知能の低いゴミクズだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はカスなんだからさっさと首吊って自殺しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テメーなんて不要なんだよクソゴミがよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0908氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:26.04ID:jpIGMA/y
>>906
お前こそばかだろwww
信憑性はわからないけど、じゃねーよ!
信憑性もわからないレベルのことを背景に長々最高頭脳仮説を語るなw
数学没頭してますか?って街なかのオッサンに、きいてみろw
あのな、センター試験受けたトップ層は東大医学部初め医学部、そして東大各学部にいく。別にそこで数学科に全勢力が集中するわけでもない。京大の非医学部はその次。
株で儲ける公式でも編み出すならまだしもwそんな実績のない仮説おじさんを米山隆一と比べるな。米山隆一は数学オリンピック金メダル東大医学部をも超えて日本を代表してんだぞ。
数学しかしてなくてそれで実績ないのにくんなよw
0909氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:34.90ID:9psfw/5b
>>908
長文書いてる暇があるなら働けよ
どうせ受験生ですらないだろ
0910氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:39:29.70ID:oeNq7JCp
>>909
今日日曜日だぞ!
お前こそ働いてねえだろw論破されたらiD変えて出て来んな。お前が906であることはわかるぞ!こんなタイミングで都合よく第三者が出て来るわけないだろw
0911氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:24.01ID:9psfw/5b
>>910
違うんだよなぁ
勉強すらしないなら就職したらどう?って話
0912氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:45:20.17ID:zEHsyL3m
>>911
見破られてなおシラをきるか
かっこ悪いなあ。信憑性あって語れよこれからは。iD替えはお前の真似な
0913氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:49:20.11ID:9psfw/5b
>>912
意味不明
なんの根拠があってそんなこといっているのかがわからない
統合失調症か?
0914氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 10:55:50.04ID:NA7o2ptV
そろそろ謝るか黙って去るかどっちかにしろよ。 
完全にお前が望月何とか本人であると疑われても仕方ないのは明らかなんだから
0915氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 12:10:48.86ID:oPba+7r9
過疎板の過疎スレまで来て他人の頭の良さでマウント取り合って何が楽しいのか
0916氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 20:41:17.01ID:5l2i83BU
今日は日曜日だ!
数学はすごいよ。あれは現代文明を支える基礎の基礎。
天才だからできること。普通の人はできない!
医学部志望なら、生物、化学で受けろ。
物理なら、理学部行け。
俺のつれでも、医学部1年のときに、生物勉強しとけばよかったなって言ってたもんよ。
0917氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:01.37ID:TIRh2Fdg
NGがはかどるな
0918氏名黙秘
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:50.81ID:w1kNTun0
憲法試験委員は西原が他界して小山が就任か…
まったく出題予測がつかないな
0919氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 00:29:11.94ID:d02byfg8
>>889
禿同
0920氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 00:36:31.17ID:d02byfg8
何で数学を下に見るのかな。こいつは何やってもアホなんだろうな。
何か数学にコンプでもあるの?
0921氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 00:58:26.63ID:oXizacdS
3000円あったら?

基本書か予備校本を買う vs いきなりステーキに行く
0922氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:34.50ID:46g3+Kmn
>>921
この時期は精ををつけたほうがいい
よって、激安ピンサロ
0923氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 17:48:12.88ID:iFbAov/8
どうでもいいけど今年は1500受からせたら合格率30近く行くんじゃね
0924氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 17:52:27.94ID:iFbAov/8
>>920
京大理系の人ですよね
0925氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 17:53:51.37ID:iFbAov/8
もうこのスレこないでね
0926氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 19:48:43.73ID:VfaTADnL
皆はどうしてるの?

普段ノートに書く場合と紙を机の上に直置きして書く場合とではスピードと感覚が異なるのだが、、

神経質になり過ぎかも
本番ではインクの裏抜けも不安
0927氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 21:59:15.85ID:1vDjIw22
餃子店チェーン大手「餃子の王将」を展開する王将フードサービスが、正社員として弁護士を採用する求人広告を出したとネットで話題になっている。

ここのところ法曹人口の拡大で「弁護士余り」の状況も指摘される中、今回王将フードサービスが提示した年収は330万〜400万円だった。
ネット上では「330万とか高卒か?」「足元見られているのでは?」などといった感想が出ているが、J-CASTニュースはこうした提示額の「真相」を取材した。

話題となっている求人広告は、日本弁護士連合会が運営するサイト「ひまわり求人求職ナビ」に掲載されており、2018年 5月 9日まで掲出予定。
それによると求人対象者は「弁護士・修習生いずれでも可」。希望する弁護士経験年数は不問。募集する人数は2人ほど。総務部法務課に配属される。
(中略)

「この条件だとどこにも行けなかった無能しか集まらんぞ」
「王将規模の会社が出す金額としては0がひとつ足りないだろ」
などといったことが掲示板に書き込まれた。
また、今は弁護士にとって冬の時代だから、この年収でもしかたがない、という声もあり、

「新規開業した弁護士なんて年収200万円台取れりゃマシな方だぞ。開業してもすぐ潰すような奴もいるんだから条件としてはかなりいい方」
などといった感想を漏らす人もいる。

J-CASTニュースは王将フードサービスにどのような理由からこの年収設定になったのかを取材した。

王将フードサービスは18年2月19日に文書で回答し、

「(募集広告に記載されているものは)あくまで企業法務における法務課社員の募集の内容です」
とした。
年収は、一般的な中途入社者の初任給の平均的な金額を記載しているという。
「弁護士資格を持ち、弁護士事務所や企業勤務実績のある方からの応募者に対しては、従前の収入額を考慮するなど、
柔軟な年俸提示をしております」と回答した。
つまり、一般の正社員とは別枠で年収を決める、ということだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/14323401/
0928氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 23:11:00.95ID:mDe/nW6V
しょうがない。
天才として俺が答えてやる。
数学はすごいよ。ただ、それだけ。
馬鹿なお前らの為に解説を付けてやる。
数学はすごい。でも、数学者がすごいわけではない。
いつかは、誰かが、見つけるもの。
そいつが、考えたものではない。もともとあったのを見つけただけ。
それを、謙虚という。自然に対してだ。自然全体を人間がコントロールできるかの
の領域に入ってきた。謙虚になれ。宇宙は広いから。
俺は、宇宙人と交渉することになるだろう。
0929氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 23:25:19.77ID:mDe/nW6V
弁護士で、仕事が無いだと?
弁護士会費払ってんだろが。
弁護士会行けば、いくらでもあるだろ。
そういう事案から始める。
金ねえぜ。ある奴はやらないでしょ。何でわざわざ。
別にいいぜ。
0930氏名黙秘
垢版 |
2018/02/19(月) 23:41:47.75ID:5ABcOnYq
京大って独特のやつが多いって聞いてたけど本当に独特だな。
自己紹介ってわかるのにわからないと思ってんだな
多分京大の数学科のやつしかそこの教授なんて知りようもないだろうに。
京大の数学科の自画自賛おつすぎる
巣にかえってほしい
0931氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 00:29:07.48ID:8Jrmg1G8
おまえは、京大で数学やっとけ。
最近か知らんが、弦理論?S極N極の。
あれは、俺の世界観に近かったよ。
がんばれよ。
0932氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 00:44:04.25ID:8Jrmg1G8
すまんが、アインシュタインも、俺の世界観では傍系ななる。
0933氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 00:47:40.57ID:8Jrmg1G8
アインシュタインは、俺の世界観では、アルバイトです。
0934氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 00:51:45.88ID:8Jrmg1G8
真に理解できないだけか。また、暇になったら、読む。
0935氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 00:54:47.88ID:8Jrmg1G8
俺が好きなのは、ライプニッツとレオナルドダビンチ。
最近の奴は駄目だな。
0936氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 05:26:08.19ID:XjcnuPzh
ぶっちゃけ、受験者が5000人しかいなくて、1500人も合格者を出す今の司法試験であれば、えんしゅう本を繰り返して、全問スラスラ書けるまで暗記すれば、1500番で受かります。
ただし、全年度の過去問は必須!
なお、予備試験は知りません。
0937氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 08:42:51.17ID:sIfvtQl8
>>886
まあ新潟県知事米山隆一>河野玄斗>数学科のトップ>>京大数学科だろうね。確実に
0938氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 09:42:23.58ID:F9OtlvHx
しみじみと
桜が咲く季節になったなあと
このスレ見て思った。
湧き出てきたなw
0939氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 17:34:03.79ID:1M+l/t5x
>>938
自分だろw
散々法律の議論をする場所で数学について語ってわめき散らしてたくせにw他人事みたいにやってきやがってw
0940氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 17:56:51.03ID:eC/OuSEb
数学野郎は、熟や学歴の話題のスレが立つと飛んでいき何十回と連投している。
そして、「学問とは・・・」「受験マシーンはどうたら」と
書きこんでいる。
「それだけ頭がいいのなら司法試験くらい児戯に等しいだろ、なぜ受からない?」と批判すると、
「司法試験など受ける気もない」などと返ってくる。
なら、何年も司法試験スレにしがみついているのはなぜだ?
0941氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 18:01:12.29ID:1M+l/t5x
あいつ何年も居るんや!傑作!
0942氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 18:22:12.04ID:CQt+2aIM
ワイ未修初回、偏差値30台をマークし不合格を確信
0943氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:59.09ID:zqlawvZG
>>940
かれらはこう考えている
法律:人の創りしもの
数学:神の創りしもの
0944氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 18:59:37.78ID:RRB0sJ5x
卒業決まったー肩の荷降りた
0945氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 19:33:33.59ID:1M+l/t5x
>>944
司法試験いけたら肩のに降りるんじゃないんだ。でもとりあえずよかったな、あぶなかったんだな
0947氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 19:11:45.43ID:YyGGEkmV
今年2回目だが、1位のやつの答案とか見るにつけこんなん本番で書けるわけないと自信なくすわ
今年もダメそうだ
今年は短答と基礎確認を完璧にして本番受けて来年全力かな
0948氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 19:16:53.38ID:og2dj+XM
>>947
素直なやつや!気に入った!
0949氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 19:44:12.36ID:8u0zpqDr
中部弁護士会連合会意見交換会

○○県弁護士会の66期の弁護士の○○と申します。本日は、このような貴重な機会を賜り、まことにありがとうございます。
(中略)
私たち若手弁護士の1年目の所得の中央値は317万円、5年目でも572万円弱
と、この5年間で32%も減少しております。今後もこの減少傾向は続くもの
と考えられます。
また、法科大学院の奨学金に加えて、谷間世代の私たちにとっては、貸与
金300万円もの負債があります。まさに借金まみれの状態にあるんだというこ
とも、客観的な、動かしがたい事実として深く受けとめていただきたいと思
います。
0950氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 19:58:40.64ID:8u0zpqDr
>ここにも表がありますが、2006年段階での1年目の中央値は650万円だったのが、
>この提言がなされた2012年の段階で380万円。
>平成27年の段階で317万円まで落ちています。


これだと今は300万余裕で切ってて数年後は100万台突入すんじゃね
0951氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:22.88ID:BZ/zHWkU
司法受験生が検討しておきたい予備過去問
行政、会社、民訴、民実

予備受験生が検討しておきたい司法過去問
憲法、行政、刑訴(予備既出は除く)
0952氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 22:17:17.31ID:oLEMxdss
予備過去問やるよりは
予備校の司法試験用の問題の方がいい
予備過去問は事実にあまり焦点が当てられていないので感覚がズレる
民訴は予備過去問もいいかもしれない
0955氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 03:57:35.50ID:LbenFev3
>>952
でも辰巳答練は判例そのまま事案オンパレード
0957氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 06:35:02.65ID:WqW88C3w
初心者質問スレが動いていないので、こちらに書かせてください。
以下の答えがわかりません。
(ロースクールのオリジナル一行問題です)

問題
AはBに対して、1500万円の貸金債権を有している。物上保証人E(不動産価値1500万円)と物上保証人F(不動産価値1000万円)が存在し、Eが1500万円を弁済した。
この場合、Eは弁済による代位により、誰にどの範囲でどのような請求ができるか。

答え
Eは、600万円の範囲でFが設定した抵当権を実行することができる


Eは債権者Aを代位して物上保証人たるF に600万円請求できるのはわかりますが、本問ではBに対する請求がないように見えます。
ここで、EがBに請求できるのは、何をいくらでしょうか?

@EはBに対して、Aを代位して、原債権について、1500万円の全額請求できる

AEはAを代位するが、自己が保証人なので原債権については一円も請求できず、求償権として1500万円を請求できるのみ

BEはAを代位するが、自己が保証人なので、原債権についても、自己が負う900万円は請求できず、Fが負う600万円についてのみBに対しても請求できる
0958氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 08:35:23.04ID:JRNpD7Ng
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
0959氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 11:46:38.92ID:rZVLHHGk
>>947
一桁合格じゃなかったら落ちた方がましと考えているのなら別にいいけど、合格することだけを考えるのなら1位答案なんか参考にならない。むしろ合格から遠退く。
1500番の答案見て合格のイメージをつかむ方がいいよ。
0960氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 11:47:27.72ID:M7wGUKwl
>>957
原債権1500(500条)も求償権1500(372、351、459又は462条)もどちらも競合して請求できる。
0961氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 12:10:24.89ID:lqsgLEJ4
>>959アドバイスありがとう
1500番答案も十分立派に見えるw
何とか基礎固め演習中心で合格に近づきます
貴方も受験生でしたらお互い頑張りましょう
0962氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 15:42:58.68ID:sl7niVyB
>>959
一桁の人の規範と事実の評価ってめっちゃ参考になるけどなあ
合格ラインは採点実感読めばオッケーちゃう?
0963氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 16:25:15.25ID:VteOGqRz
>>957
EはBに対して、移転した原債権に基づいて求償権の範囲内で原債権を代位行使できるから
1500万円全額を弁済しているEはBに1500万円を請求できる
その原債権1500万円のうち、Fに対する担保権を実行できるのが600万円分
0964丸暗記マン ◆Asm8veK4oU
垢版 |
2018/02/22(木) 20:14:33.83ID:VkMoM5p5
>>957
抵当権が実行されなかった場合については
Eは物上保証人なので、金銭債権について利害関係のある第三者です(474条2項)
よって、EがBに対して1500万円全額を弁済した場合には、金銭債権の債権者は、AからEに移転します(500条)
そうすると、E所有の土地にある抵当権は付従性によってAからEに移転します
ゆえに、債権者と設定者が同じになるので混同によって消滅します(520条)
また、F所有の土地にある抵当権も付従性によって、Eに移転します
つまり、EはF所有の土地の完全な抵当権者になるので、BがEに弁済しない場合には、その全部について実行できます。
またEは債権者として1500万円全額をBに請求できます

ちなみに抵当権が実行された場合には
Eの土地とFの土地が共同実行され、Eの土地が1500万円 Fの土地が1000万円で落札された場合
AはE土地から900万円(5分の3の額)、Fの土地から600万円(5分の2の額)の配当を受けます
残りのEの土地600万円はEに、Fの土地の300万円はそれぞれEとFに還付されます、
つまり、E土地1500万とF土地1000万の比率が3:2なので、
配当額も債権額1500万円を3:2でEの土地900万円とFの土地600万円にわけます
 
Eの土地のみが単独で抵当権実行された場合には、AはEの土地から1500万円の配当を受けます
そして、EはFに対して、501条1項4号により600万円について代位します

抵当権が実行された場合のBとの関係においては、(501条1項5号ただし書き)により
他に保証人がおらず、物上保証人が2人なので、この二人の担保財産の価格の3:2で1500万円をわけます
EのBに対する代位額は1500万円のFの目的額たる5分の3の900万円となります
よってEはBに900万円請求できます これは共同実行、単独実行も同じ結果になります
0965氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 21:24:33.86ID:F2UUWpGr
慶應法→慶應ロースクール
中央法→慶應ロースクール
慶應法→中央ロースクール
中央法→中央ロースクール

倉持麟太郎はどれですか?
0970氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 21:13:42.20ID:wi8y421b
東大から地方は多いよ。
東大はアカデミックすぎて、中央法卒が来ても、わからんとおもうよ。
0971氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 00:00:38.27ID:0bYWGjyC
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまった同期が3人いる…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
0974氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:31.37ID:9N9Dwmjd
法律を勉強して5年
周りからアスペ扱いされるようになってきたw
いろいろな物の見方ができるようにはなったと自負してるが
相手と全く違う物の見方をすると、変な目で見られる
それからは、一般人が思うようなことしか口に出さないことにしてる
ただ、予備校やローの人や弁護士とは話が合うw
0975氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 13:40:31.42ID:YIT9VseI
>>974
分かるわ
バイトで失言が多い
正論ばかりで空気読めなくなってる気がする
0976氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 21:29:09.97ID:MYGMVFf6
正論は時間がかかる。
0977氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 21:41:41.80ID:K4PMK+0W
>>976
「自由」「平等」「博愛」は人間の本能に近い側にある直感的思考・直感であり、
一方、ベンサムの功利主義は、直感になじまない
0978氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 21:44:13.01ID:xRu9oRGK
井上達夫は功利主義者じゃないか
0980氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 21:35:31.07ID:2mhqmqRV
来月末までに
ファーストトラック
ステップアップ
えんしゅう本
を完璧にする!!!
0981氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 09:20:40.06ID:ohYoLApf
>>804
遅レスだけど、ローの優秀層ほどほぼ全員予備受けてるけどな
できない奴ほど受けてない
なぜこのスレは受験関係者じゃない奴が多いのか(脱落組?)
マジで読む価値ないな
0982氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:33.97ID:UyDkVgI6
確かにGPA2台の俺は受けてないな
トップ層で受けてない知り合いは数人いたが、中間からトップ層まではほとんど受けてたかな
0983氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 12:00:43.53ID:hSYaL7aS
ローが予備試験受けれるのまあまあバグでしょ
0984氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 14:46:10.55ID:OoLht0Xu
弁護士が正義の味方だと思ってる奴は勘違いするなよ。
クライアントが正義なら正義の味方だが、クズならクズの味方だということだ。
それを決して忘れずに勉強しなさい。
0985氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 14:56:31.56ID:JnrMV3OY
仕事だろ?
どーでもいあ
0986氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 18:06:12.05ID://qzttcu
ここ弁護士志望だけじゃないだろ?
検事志望だから常に弱い者の味方でスマン
0987氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 18:15:18.58ID:uuHv8rdU
国家権力という最強の存在を背景に弱い者の味方の気分になって愉悦を感じる仕事っておめでたいな
0988氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 19:51:56.57ID:AsbI0nz7
>>981
お前こそおかしいだろ。
未修こそかなりの割合で受けてるし、そもそも司法試験受験資格を得た人間は受けに来ないんだから旧司より確実に下だろ。
所詮司法試験受験資格ない既修未修の三年以下であることは間違いないんだから
0989氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 21:28:29.60ID:h+dfPwsP
予備の上位合格者って新司でも大体上位で受かってる
より上位になってる人も多い
ローの優秀層が予備受けないならこんなことにはならん
0990氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 21:38:19.54ID:h+dfPwsP
大体、ネガキャンしてる人いるけど残念ながらウィンター行ったら給与聞いて実情知ってるんだよね
受験生向けにネガキャンしても意味ない
一体誰に向けてネガキャンしてるんだか
低能すぎて旧司脱落した無能共の怨念は凄い
0991氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:33.11ID:16nasbKE
>>990
働いてみ?
働いても、報われない世界がそこに…
0992氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 09:48:22.64ID:zfA2Gaxb
旧司で受かろうが今受かろうが資格で得られる権利や権限は同じなんだから難易度比べてもしょうがないだろ。
むしろ同じ資格を昔より楽に手に入れられるならラッキーじゃん。
0993氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 10:18:25.63ID:ipldlp3+
>>992
そのぶん金と時間はかかるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 4時間 38分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況