X



ロマサガ2 part112【ロマンシングサガ2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 08:18:27.56ID:RpqcH1t1
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1589297684/
0002名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 08:20:02.76ID:RpqcH1t1
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
ttp://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://ultimagarden.net/archive/gedo_k/
Ractose - データベース
ttps://hboh2511.web.fc2.com/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.fc2.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止
0005名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 10:56:09.22ID:I5/I5o4i
だれか!

>>1に乙するのにいくらかかるか?

1,000,000,000クラウン必要ですが我がこ…
また今度な!!!
0010名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 02:21:14.18ID:1N1X2Wjo
>>9
隣がコインランドリーw
0011名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 16:55:51.58ID:u94sdyly
何処に行っても誰からも「皇帝」としか呼ばれないのが主人公の名前変更可のエロゲーみたいで
歴代皇帝の存在感無いな、と思うた(´・ω・`)
0012名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 13:45:52.10ID:1Uo1WCH+
誰もが皇帝になれるから仕方ないね

ジェラールやクジンシーって実力的には置いてけぼりにされるけど
なんだかんだ存在感ある
0013名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 14:45:28.76ID:Cdg83zei
固有イベのあるキャラ多くないゲームだから、序盤の流しぎりマンですら相応の存在感ある
0014名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:29.44ID:Q/hTBxzK
ソウジ「皇族の方々は存在感あって羨ましいです」
ダイナマイト「そうだな」
0018名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 22:08:14.25ID:1Uo1WCH+
ホーリーオーダー兄妹やエンリケも出番多いな
0019名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:08:53.67ID:sV6lhcxV
序盤から居るのに女性職の方は初期メンツで
陣形持ってないし固有イベントもないし印象に残るセリフもなく
ステも地味なのしかいなくて果ては勝利ポーズまで地味な弓職がいるらしい
0021名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 10:42:06.20ID:Zk7AKWUH
ヘンリーとチャールズ、どちらが初期キャラかわからない色
他初期クラスはわかりやすいのに
0022名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:18:41.12ID:fJEM7zBZ
弓女は全員適正が弓だからひらめき特性弓を入れたい時便利じゃん
モールも全員小剣だからひらめき特性小剣を探すとき便利じゃん

問題は弓と小剣を閃かせたい時があまりないことなのだが
0023名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:32:06.37ID:D+0nRZUt
弓は剛弓の開発を早めに進めておけば途中まで全体攻撃で
活躍してくれるからついでに閃きとMLV上げをできる
剛弓ないと火力が低すぎて早々にお役御免にしたくなるけど
0024名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 13:43:19.60ID:hvMeam24
メアリー「私弓兵なのにバラージシュート全然閃かないなぁ…」
0025名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 17:03:09.72ID:fJEM7zBZ
残像剣がWP10でバラージシュートが7ならいいバランスだが。
線切りも安いからイズナもWP7で。

小剣はゲーム開始時点で第一段階まで開発終わってて800,000円でいきなり最強の小剣が
手に入るなら「序盤強いが後半失速する武器」としての立ち位置あったかもしれない
0026名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 17:21:33.05ID:C4ADcVhs
ある意味、序盤でイロリナ手に入るから、それな気がする
0027名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:02.35ID:rNjstnT2
使える大剣や斧、使えない小剣や弓と比べるとかなり微妙なポジだよな槍って
0028名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 21:24:12.40ID:26RQGuBY
最短で2世代目に強い槍を開発できるんだけど
効果値低いせいでダメージ伸びないのがね
突だけ特別弱い敵とかもいないしな
0029名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 23:05:38.91ID:On2+jKG/
残像剣的な全体攻撃が槍にあれば良かったのに
単体も全体も剣、大剣一強だからなー
0030名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 23:18:27.89ID:0avIF9EB
3は大車輪が猛威を振るったな
0031名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 23:56:36.74ID:g7OlQGDT
槍の利点は
活殺獣神衝と下り飛竜だけ

……マジで他にいいとこないよね
0032名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 00:14:08.28ID:L0sMMoAY
残念だがこのゲームで、特段槍のメリットは無い
最強槍が開発早いってだけ
何せ火力が足りない
棍棒、小剣、弓と同じ
で更にそいつらが持つ補助技や即死技、全体技が無いんだから
0033名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:22.52ID:+UrMs3y4
武器技能が突のみのインペリアルガードがちらほらいるからこいつらを使う時には役立つ
槍は強くはないけど弱くもないから無理に他の武器を鍛えたり謀殺するような真似はせず、
皇帝交代するまでそのまま頑張らせる事が多い
0034名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 01:33:49.88ID:kgQfaGN+
無双三段はコスパいいほうだから全然よくね
0035名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 01:51:56.92ID:XGPAZNOA
序盤でゼラチナスマター倒すときにロングスピアでエイミング閃かせて
物理職に打点稼がせる時が一番槍が輝いて見える
インペ♂に槍持たせるのも様式美
0036名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 01:58:46.29ID:9OdSxW5l
無双三段は
守護者道場で覚えられない上に
守護者道場で覚えられる線斬りやナブラより弱いぞ
削岩撃ならライバルになるかもしれないが、これも守護者で閃き可

ちなみに閃き難易度が同じ技は無明剣・スカイドライブ・ついでに下り飛竜など
ひょっとして出番なんて存在しないのでは?
0038名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 02:55:11.73ID:L0sMMoAY
昔から言われてるが
棒 小 槍 弓は火力が弱すぎ
サイゴ、インペ、モグラ、弓使いでクリア目指すと
火力不足に悩まされる
シャドウ使ってやっと並なんだからな
0040名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 07:20:02.00ID:T9XGM2/e
ゼラチナにエイミングが役に立った
終盤にも防御無視技があれば違ったかもしれない
0042名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 08:54:14.95ID:91DJ3FAe
2で微妙だったから3でてこいれされたわけで
初期メンツが誰も持ってない装備だしテレーズには弓使わせるだろうしで槍小剣は育てなくてもいいカテゴリ
0044名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 09:39:14.01ID:jjaQ1eP2
ピコーン!!!
スパイラルエイミング!
0045名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 10:45:13.85ID:Xcsniqnq
武器の火力なんか対ラスボス以外気にしないな
かめごうら割りや月影みたいに使えるか使えないかで選んでるな
ラピッドでギャラクシーとストーンがあればいいんだから
WP上げる為に存在してるんじゃないのか
0046名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 11:08:28.78ID:k8x3wceJ
槍は初見ひねくれてなければヘクターに一度使わせるだろうけど、その時点で微妙だからなあ
同時に持ってる大剣でいいやろってなりがち
0048名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 12:19:01.55ID:BhDKfnfj
弓の効果値は最終的に剣と同じ水準にまで伸びるんだけど40くらいまでは小剣に次ぐ低さだし
遠攻ボーナス陣形の少なさ器用さ上昇手段の少なさ武器攻撃力の低さがね
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:00.04ID:4mNoSZRS
槍は一文字の習得ハードルが低かったならもっと日の目を見たかもしれんな
剣の横列攻撃のつむじ風の習得が割りと予備知識前提気味だし
0050名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 13:19:47.17ID:L0sMMoAY
ベアが凪ぎ払いしまくると覚えるご褒美だもんな
十文字とつむじ
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 17:41:49.09ID:i1FpmccA
例え弓がクロスクレイモアと同じ攻撃力の物があっても

ラスボスに最終皇帝クロスクレイモア無明剣で約4000に対して
ラスボスに最終皇帝攻撃力55の改造弓イズナで約3000にしかならない

攻撃力揃えてもそんなに強くないゴミ
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 17:51:08.16ID:bOOwCJsd
イヅナと無明剣じゃ技威力も違うから当然だろ
つか技威力14てやっぱ頭ひとつ抜けて強いし
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 18:27:28.01ID:X+ykhX2S
弓はでたらめの世話にならない奴はいないだろう。まだ序盤だけでも使えるだけまし
槍は無理に使おうと思わない限り出番なし
0057名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 21:20:35.60ID:5agV3Vul
弓はスカイアがJP節約するために使うもの
0058名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 23:58:50.15ID:ufP8gFNX
無明剣と不動剣の威力を手計算してた(SFC準拠)んだけど、
普段はクロクレ無明剣の方が強いけど1回でもターゲットにされたら竜鱗不動剣の方が強い、で計算合ってる?
するとハンニバルアウみたいな脳筋鈍足は時と場合によって両者を使い分けたほうがいいのか・・・?
まあ「ターゲットにされる」はコントロールが難しいから普通は無明剣一択なんだろうけど
0059名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 01:52:38.42ID:99qZpLpH
>>58
合ってる

わざと狙わせると、基本的に行動前防御を狙った方が安定するから、リスキーな不動剣はやりたくない
狙われたらラッキーぐらいの位置でやると大体損する
しかも無明より消費が重いし竜鱗なら持てるキャラも限られる

という事で使わない人が多いと思われる
竜鱗使うなら、技Pが少ないキャラに線斬りさせる方が実用的だし
0060名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 09:59:21.10ID:38aHR6fp
剣小剣はやり方さえ知ってればスプ厳重イロリナみたいなそこそこの強武器が序盤といっていい時期に入手できるが、
こういうの他の武器種にもあるとよかったのにな
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 10:30:49.44ID:MifPy3sN
他の武器はこんな感じか
大剣…青竜刀、カタナ
斧…トアマリンの斧、アメジストの斧
棍棒…スリッジハンマー
槍…なぎなた、ランサー、重水の槍
弓…グリムリーパー

ドロップ品を除いたりデストロイヤー入手を目指すとなるともう少しショボくなる
0062名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 13:52:27.19ID:/8lrisBA
開発禁止プレイってクリア可かな?
クイックタイムも当然ダメ
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 14:09:25.49ID:9TFJS4HH
開発禁止ぐらい余裕だろ
術を禁止にすると一気に難易度上がるだろうけど
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 14:31:15.22ID:RAWKHKgz
仲間にしたとき最初から覚えてる術も禁止だよね
難易度高そうだね
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 14:41:33.79ID:rxyQ5dic
>>59
サンクス。(ファミリーマートに統合されました)
サガスカ乱れ雪月花みたいに、不動剣に行動前防御が付いてたら良かったのに
あるいは活人剣みたいなのでも良かったかも
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 15:17:48.35ID:5TBX+GNE
開発禁止、術禁止でも、スタンやカウンター戦法でそこそこ戦えるよ。
ラスボスは試してないけど。
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 18:02:37.11ID:35bEgT4N
>>62
楽勝でクリアできるよ
装備は拾い物だけでじゅうぶん
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 18:11:39.48ID:YIXkHjl9
前情報無しの初見だと開発で全身鎧作ったり大剣以外を作ったり
術も全然使わない=開発しないってなりやすいから初プレイ=すでにやばいレベルの縛りプレイって話も
0069名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 18:23:43.35ID:Qt81rfnW
船に乗ればカタナが買える場所に売ってる青龍刀の存在価値とは
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 18:47:26.92ID:K6WfTpLU
>>62
クイック無し術限定プレイでもクリアできたから余裕余裕
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 21:00:15.14ID:6xqPM0eZ
術限定は序盤がきつそう
パジャマと宮廷だけでクジンシーいけるんか
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 21:08:17.79ID:X9iOr7cl
初周術研建てなかったな
装備開発ばっかしてた
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/19(水) 08:16:18.90ID:pBxi5A95
和製ロマサガ2である俺屍やりたくなってきたわ
0077名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/19(水) 13:50:15.10ID:KC7W1vlJ
アバロンは西洋文化だけど、ヤウダ地方がまんま東洋だな
イーストガードなんて呼んでるがあれは侍だろう。忍者や陰陽師もいるし和要素がある
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/19(水) 22:28:00.89ID:nyPGsYmU
盾持ちながらパリィって、
どっちの判定が先なのかな?
0081名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 09:01:14.60ID:5zFPIqmN
>>79
パリィが先かな。
sfc版で剣Lv50+ワンバン+妖精光のキャラを
狂戦士状態の敵が通常攻撃のみで殴ると
パリィしてる時 → ほぼ全部パリィ発動
パリィしてない時(通常攻撃) → 回避も盾も半々位発動(適当体感)

反撃技→回避→盾の純で判定してんじゃないかな。
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 16:33:30.45ID:Fpz4buAe
幻獣剣で咬竜剣閃かそうとしてるけど閃かない。相手はサンドバイター。
風狼剣振ってるし技欄はちゃんと空けてる。なんか見落としてる点とかある?
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 16:53:13.00ID:Fpz4buAe
「ロマサガ2 武器固有技 体術適性」で検索したら「棍棒と弓の固有技は、レオン・コッペリアを含めた全てのキャラが閃ける。
それ以外の系統の固有技は、体術A・B型のみ閃けない。」、こんなのが出てきました、なるほどありがとうございます、キャラ変えます。
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 17:31:40.39ID:Mb/RoA0M
昔プレイした時は楽器集めるのめちゃくちゃ大変だった記憶があるが
情報整理してやれば詩人の洞窟とモールが若干ダルいぐらいで簡単に集まるな
ネットですぐ情報収集できるかどうかの違いだわ
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 20:10:19.46ID:D9pZob5Y
このゲームネットの楽しい遊び方ガイド無いと成立しないクソゲー1歩手前だったからな
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 21:47:59.02ID:c2jqzcvH
攻略サイト見てぬるげーとか抜かす池沼は同じ奴かね?
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 21:51:20.12ID:y/lTLPl3
まぁ昔からクイックタイム使えば余裕じゃん、を真顔で言う奴もいたからな
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 22:38:42.60ID:c2jqzcvH
昔で言う。ソフトと一緒に攻略本買って、簡単簡単ほざいてる奴だな

後は兄弟とか友達にLVあげやらせる奴とか

脳みそに重大な欠陥あるよな
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/20(木) 23:04:58.61ID:uPPr5XUu
しかも本人はその欠陥に気づいていないし
教えてあげても決して受け入れない
0093名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/21(金) 15:10:49.44ID:JXGhLCcP
合成術の説明
資金ねだる時だけじゃなくてパーティーがそれ覚えたいという時にも説明してくれればいいのにと
毎回思う
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/21(金) 17:40:40.55ID:cv/YuQX5
毎回説明だとそれはそれでうっとおしくなるよきっと
0095名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/21(金) 18:50:59.14ID:N7+kPDd0
>>94
合成術教えてくれる術師が各部屋に散らばってるのが良くない、
入り口付近にでも全部教えてくれる術師が居たら説明ありでも
大丈夫だったと思う。
0096名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 00:19:20.34ID:NpldtLPL
代表的な闇魔法攻撃が砂嵐なのってこのゲームぐらいだろうな
しかも主な使い手がネクロマンサーとかドルイドじゃなく陰陽師って
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 00:22:15.53ID:Z33mV5vp
サンストがサンダーストームじゃないってのがもうね
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 00:24:43.82ID:pG8ONEPc
荒事なら俺に任せろなダンターグがワグナス・ノエルに遅れを取ってたのは何でだろね?
さいつよになる為にレベリング頑張ってる位なのに
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 00:27:38.71ID:OcZSS+H+
それを言い出したら大体のロープレはそうだがな
闇らしい闇魔法なんかほぼない(大抵はブラックホールや重力云々と混同)
土、地属性なんて無くて、岩ぶつけたり、砂嵐が大半
まともに設定構築できてれのは
光 火 水氷 風 雷
位のもんだ
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 00:27:59.48ID:iuINWTKa
戦闘力ならワグナスより第4段階ダンターグの方が強いでしょ
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 01:59:50.02ID:AtjriLho
ブラックホールやダークマターは普通に闇属性でいいと思う
目に見えない闇のパワーそのものなんだし
こいつらですら地か何かにすると、闇は真空とか無という事になってしまう
まあ本当は、ブラックホールやダークマターという愛称がついてる別の何かである事が多いのが問題なのかもしれんが、扱いづらいから仕方ない

それより実は、氷も問題あるケース多いと思うぞ
氷ぶつけてダメージって、岩ぶつけてダメージ同様、物理攻撃でしかないじゃんっていう
凍らせたり吹雪かせたりもちゃんとあるんだけどさ
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 02:53:23.08ID:OcZSS+H+
氷は御指摘通り氷柱攻撃はただの物理w
氷結や吹雪があるだけマシ
土は岩ぶつけたり、地割れ、地震と全部物理に過ぎない
闇は暗黒だからゾンビとかドラキュラ悪魔とかのイメージだから
そういう暗黒魔波みたいのが無いからピンと来ない

ブラックホールやダークマターは重力とか反物質とか時間とかの属性な気がする
もっと言えば光も火属性だし
雷も電熱やらで火属性だしなw

風も嵐や竜巻鎌鼬風圧等が属性であってるが、物理現象だしなw
雷と重複するし
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 05:54:15.09ID:LhQUZMLO
合成術使うと例えば熱風で火と風両方に同額の技術点が入るから熟練度上げが
倍早くなる…と
思って使っているのだが体感的に術熟練度が早く上がる感じがあまりしない
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 07:50:33.38ID:vXoA3YI7
合成術は半々に分散されるんじゃなかったか
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 08:09:37.01ID:OcZSS+H+
体感的には変わらん
ただ
普通に火風を育てるなら
2人に使わせるか
1人に2ターン掛けて使わせるしかない
それが1人に1回熱風使わせれば良いんだから楽チンだよね
でも合成術使える頃は、まぁまぁの術使えるから、そこまで必然性は感じないな
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 08:36:15.33ID:omqmpFPK
クリムゾンフレアを開発するために
意味もなくセイントファイアを使い続ける日々
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 12:23:36.13ID:HxE1NZQv
>荒事なら俺に任せろなダンターグがワグナス・ノエルに遅れを取ってたのは何でだろ
ノエルなら柔よく剛をよく制すで勝ちそうだし、ワグナスは飛べるからずっと俺のターンできそうだし
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 21:10:31.30ID:NpldtLPL
レイスフォームが最も輝くのは
七英雄でも実力上位のダンターグを無力化している時
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 22:47:36.83ID:omqmpFPK
レイスフォームが作れるくらいレベル上がってたらダンターグなんて楽勝だし…
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/22(土) 22:57:34.81ID:OcZSS+H+
五反田は、フリーターとかデザガやレスラー、サイゴ辺りで
ムーフェンス、削岩撃で死闘繰り広げてた
そんなロマンシング
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/23(日) 01:07:17.58ID:9DqcQB8m
おやつさんのRTA見てたんだけど
2時間ちょいの映画を見てた気分だ
やっぱ面白いなー
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/23(日) 06:58:07.02ID:Snpzohwn
イーリスが空飛んで上から弓でチクチク攻撃すればダンターグなんか楽勝なはず。
だからあいつ狭い洞窟にいるのかな。
意外と頭いい。
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/23(日) 14:54:43.85ID:NQzyqYO0
ゲームだから仕方ないとはいえ、空飛んでるやつにあっさり剣やら斧やらあてすぎやな
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/23(日) 17:05:05.10ID:izt5+hdD
新しく皇帝にしたやつが要らん特技引っ提げてきていちいちそれ消すの面倒だわ〜
術は閃くことがないから欄を埋めてても問題ないが技はひらめきのため
絶対1個2個スペース空けていたいからな
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/23(日) 19:06:58.02ID:5jmwrspd
>>116
飛行ユニットには弓と術、あとは一部飛行属性攻撃以外は命中が大幅に下がる仕様は面白かったかも
小剣が一層ディスられそうだが
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/23(日) 20:49:09.78ID:k2Uxs2J+
magic the gatheringってカードゲームだと飛行能力をもった
生物は飛行能力持たない通常生物が防御できなかったな。
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 00:21:36.52ID:ruWHTbTL
これの剣って他以上にファンタジームーブしてるからなあ…
どうなってんだ空圧波とか

>>118
攻撃当てづらいけど技術点高め、だとよかったかもな
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 04:28:29.61ID:7Q/H98mQ
鳥系の最終形態が技術点低い赤竜と青竜なのが嫌やわ
相手してて楽しくない

ヴリトラは最終形態にふさわしい容姿と強さと技術点で文句なしなんだが
(リマスターで何故パイロヒドラが動いてヴリトラが動かないんだという疑問はあるが)
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 06:06:16.52ID:rQV+ON4a
ブリトラなんかカウンターでノーダメ完封じゃないか。
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 11:16:06.83ID:+/5fygSY
剣オンリープレイなら空圧波4発と線切りで楽勝
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 11:47:01.30ID:kHPh37T4
トウテツやラルヴァクィーンのほうがめんどくさいと感じるな。
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 15:05:17.99ID:Rda5AJRI
あのウイルム2種は技術点ケチりすぎだろ
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 18:07:33.55ID:hdG5LJF1
赤はともかく青は渋すぎだよな
1000もないんだっけ
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 20:13:43.05ID:EoE67j3d
赤青ウィルムは二回攻撃しない分もらえるものもしょぼいんだろうな
まあ割りにあわないモンスは序盤から多いしな
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 21:24:32.81ID:umip/5Vo
ロトンビーストの強さと技術点のつりあわなさ感
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 21:29:10.47ID:OzOos9KE
骸骨系は基本トラップモンスター扱い
スイッチの仕掛けで出たり落とし穴の先に居たりするし高速で追い掛けてくる
稼ぐ相手じゃなくてこちらを殺しに来る相手だ
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/24(月) 22:03:50.17ID:QqcndlmE
ゾンビや骸骨はシンボルの動きが鈍かったりするから、強いので避けるかバックとってね的なモンスターだな
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 02:45:27.77ID:TZr3ZlVZ
アンデッド系がそんなに強いなら
それらを吸収して育った七英雄はさぞ強いんやろなぁ
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 06:52:47.03ID:u8qJTI2R
女皇帝でもホリバスで聖光使わせてくれ!
強ニュー無しで。
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 11:55:41.71ID:1fG3syls
クジ第二は十分強かったな
なぜか第一があの弱さなだけで
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 12:16:06.53ID:YB5wSgVB
そりゃ兄さんの流し斬りが完全に入ったおかげで手負いだったんですよ
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 12:43:34.40ID:95UY50Qx
舞台のダンダークはカッコ良かったなぁ…。
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 14:04:54.01ID:4tOK+9TZ
まあ、皇帝と再戦するにあたって相応に準備したんだろうが。。
クジ第2って他のどの第1より強いし2回攻撃はするしでやる気満々
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 18:29:44.45ID:kMA9hs9w
七英雄って最近のイラストもあるんだな
ロックブーケがものすごエロかわいいじゃないか
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 19:14:23.58ID:rD9jAYm2
コッペリアとかも新しいイラストあるけど誰だお前感が凄い
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/25(火) 21:39:46.87ID:88G7S62I
>>142
一番新しいロックブーケは敵にイカぶんなげるぞw
しかも強いw
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 09:50:56.12ID:AdvTxMGA
海女のマライアとデビーって結構使えると思うんだ。
というか海女さん使いたいんだ!
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 10:14:33.43ID:41DQoU8t
はい閣下ノウネンと申します
フリートークは苦手です
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 12:51:36.53ID:EOERek0K
なるべく早く海女使う為にスービエを倒そうと思ったら、武装商船団の問題を最速で解決して
途中わざと戦闘200回とかやって世代重ねまくるといいんだろうか?
意識しないとスービエ討伐は、なんかいつも結局最後の方になってしまう・・・
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 13:05:29.94ID:xvEtTWXi
南下政策が主流になってるから武装商船団は解決が遅れがちになって海女も余計遅くなっちゃうんだよねぇ
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 13:11:25.64ID:Z0Xo/o0O
sfc版はどうしようもないが、リマなら周回引継ぎで過去に加入したクラスは最初から使える仕様でもありだったろうに
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 13:50:32.52ID:OMWULSKz
コムルーン火山が毎回の如く噴火を引き起こしそうだな
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 15:27:21.81ID:K48b7FZz
腕力、魔力、素早さの3つのステを重視してるから海女さんはいつも使う。
ラピスト派からは見向きもされないだろうが。
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 15:57:00.50ID:LLge5v7H
海女は強くはないけど能力値が平均的だから使いやすいかも知れない。
でも使わないけど
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 16:06:54.76ID:gP8HH5hu
能力値が平均的なのはまあいいんだけど、武器技能が突だけなのがね
2〜3種あれば小器用に立ち回れそうなんだけど
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 17:51:16.70ID:K48b7FZz
>>155
術と武器のハイブリッド型で素早いやつって感じ。
他のハイブリッド型は全員鈍足だし。
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 18:06:36.49ID:oNtCuAZF
術使いったって術威力は低めじゃなかったっけ
バランスがいいというより全般的に低性能というイメージ
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 18:41:50.62ID:GCh98pmg
このゲームでバランスいいキャラは最終皇帝以外ただの器用貧乏だからな
何かに特化してなきゃ居場所がない
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 19:09:16.98ID:OMWULSKz
腕力と術威力と素早さのハイブリッドといえば忍者のナズナだな
器用さ+素早さ+術威力or冥の合成術威力ならイーリス、ネレイド、陰陽師がいる
ナズナとネレイドの術威力はあまり高くないけど
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 19:17:33.38ID:d1NvL3zo
確かに戦士としては腕力足りないし術士としては術力物足りない。
固定装備の一つでもあればなあ。
好きだから使うけどさ。
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 21:23:23.57ID:41DQoU8t
ありゃ
ロマサガ3をダウンロードしたろと思ったが3,420円とかしやがる
ムリムリ

しばらく2を続けよう
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 21:30:48.37ID:d1NvL3zo
術威力低くても魔力高ければ幻獣剣や炎の剣や名刀千鳥の使い手として一応…
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 22:16:15.92ID:gP8HH5hu
剣技能持ちで魔力高く腕力低く術威力もいまいちなんてやつがほとんどいないからね
強いて言えばハクゲンか
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 22:30:45.38ID:K48b7FZz
まあ最終パーティなら1から育てるのも悪く無い。
アプリ版ならスキルリングもあるし。
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 22:56:12.82ID:dNfp52ZD
腕力も術威力も高めな魔法戦士といえば
ホリ男かサラマンが筆頭だが鈍足

>>159
最大火力だけを求めるならそうだが
WPもJPも無駄なく活用でき長期戦に向くとも言える
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 23:11:24.91ID:lvSPVuuF
まあ回復アイテムあまり気味だから問題無いんだけどね。
でも色々できた方が楽しい。
ラピスト使わないなら素早さも生きるし。
魔力キャラでゴールドバウムにプロミネンス斬とか気持ちいいし。
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/27(木) 23:23:30.00ID:dNfp52ZD
普段と違った視点でパーティ組むのもいいもんだよ
千手観音・無明剣・クリムゾンフレア・ギャラクシィだけが全てじゃない
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 00:46:36.74ID:O2tn+Vps
>>167
問題はセーブ&ロードで何とかなるとか基本ダンジョン短くて
長期戦求められるのが追憶とか浮遊城ぐらいという‥。
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 03:21:17.35ID:YSaMtcEJ
10クラウン売ろうとしたら
50クラウンで買い取ってくれるらしい

ギザ10か…!
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 03:52:20.44ID:qrRtCld1
最初に一個、浮遊城でもう一個、終帝で同効果のが2個ののべ4つ(リマス版のは知らん)
ラスボス前とワグナス戦前で2個使って残り2個はいつ使う?
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 03:56:15.60ID:lC5C2ys8
貧乏性の俺は最後以外使わない
エリクサーと同じだな
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 08:05:26.95ID:iSVUenMe
術回復するアイテムと技回復するアイテム使うからエリクサーは取っておく
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 10:49:34.94ID:L/kEXCb9
最終パーティに絶対使わなそうなキャラ

サイゴ族
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 10:59:42.17ID:lC5C2ys8
棍棒がアレだからアレだが
HPと力高いし斧使わせれば別に問題ない
ある意味モグラちゃんやレスラーより強い
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 11:16:48.80ID:4l1r2bbe
スノリは体術技能+5される唯一のキャラ
だったんだが、リマスターでフヨウに並ばれてしまった
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 11:17:28.70ID:WfK4guLH
体術技能持ちもいるしな
ハンターより使える
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 11:20:31.60ID:Ge+ZR14s
アイスソードカタリナ復権してて草叩き過ぎやおまえらw
ガラハド出番ないやん
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 14:57:54.91ID:HH296Uxr
エンディングの帝国史全員サイゴ族をするために最終皇帝エギルでクリアしたぜ
斧でも棍棒でもなく体術使わせてたけど
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 16:20:23.15ID:caVyYl3h
シティシーフ男より
愛されていそう。
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 16:37:33.37ID:lC5C2ys8
シーフとかフリーターは名前覚えなきゃ使えないからハードル高い
サイゴや商戦みたいな分かりやすいのは人気しやすい
スターリングだっけ?剣達
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 18:28:26.80ID:O2tn+Vps
>>183
閃き適性の暗記の話か?フリファイ男なら所持技能で1種類だけなら剣と大剣が結構いける、
2種類は使えない、3種類だと斧槍と区別できるとwikiにあったな。
シーフはあまり使わないからわからんなぁ。まあでも自分は閃き適性は暗記せず
ネットで見ちゃうけど
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 22:29:57.68ID:O2tn+Vps
あー妖精光他人にかけられるようになってればラスボス戦で防御
しなくていいんだがな、金剛盾とリヴァイヴァ待ちは辛い。
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/28(金) 23:35:07.85ID:APB4Kekc
アプリ版だとガーダーが相対的に強くなってるね。
盾が弱体化したせいもあるけど、陣形の行動後防御と発動率2倍を併用できるようになったから。
防具枠1つ使うのきついけど、アローの先頭に使わせてると楽しい。
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 00:28:34.36ID:Cd0oxsTD
最後族は子ムーでダンターグを倒すときの皇帝にぴったりだが、
ノマやハンターはなんの仕事もない
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 02:03:49.21ID:gcx1OnnB
そういえば直接因縁のあるクラスで倒せない七英雄ってボクオーンだけなんだな
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 11:55:44.68ID:kXhpf5Ti
スービエ→武装商戦団
ロックブーケ→アマゾネス
ノエル→デザートガード
ワグナス→イーリス、イーストガード
ダンターグ→サイゴ族

は可能だな。
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 11:58:29.77ID:kXhpf5Ti
できればサイフリートをホーリーオーダーで、アリをモールとハンターで倒せれば熱かったかもしれん。
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 11:58:54.67ID:fznKSo40
それらを皇帝にした時は台詞に変化があればよかったのにね
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 12:31:32.72ID:HFOmohhp
堀織田はボクオーンと戦わせればいい
長城の下から出てきたモンスは立地的にボクオーンの配下だろうし
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 15:26:08.51ID:YMBxlXPz
全体攻撃できる手段がライトボール除けば上位術合成術に弓だけだったらノマにハンターもまだ使われたかもな
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 15:34:29.98ID:ergQ5Nmj
よくよく考えると弓兵一人で敵全体攻撃できるのはおかしい
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 15:37:52.54ID:ifNPJFZG
ロマサガ3のカタリナとマキシムスもそうだが
専用台詞少ないのが、ロマサガの数少ない弱点
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 15:43:31.24ID:ifNPJFZG
>>197
本当は安全圏から一方的に攻撃できるのが利点で
全体攻撃は弓兵じゃなく、弓兵部隊なんだよねw
つまり1人弓兵部隊をやるのがでたらめや弓雨
パラージまで行くともう魔法とかそっちw
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 17:24:39.23ID:kXhpf5Ti
敵の前列がむちゃ硬くて後列から先に片付けないとってバランスだったら弓も生きたかもしれない。
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 17:36:52.07ID:NurdN4ST
アローレインまではいいとして、そこから先消費デカくなる割りにしょぼいのがな
だからこそ次作でてこいれされたんだろうけど
それとも弓は捨てて術使えという公式の暗示だったのか
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 17:43:07.71ID:ifNPJFZG
ミリオンダラーだっけ?、あと分身技が強かった3の弓
2はイヅナが範囲より攻撃力に特化して欲しかった
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 17:50:47.95ID:5KdLHu2O
ロマサガ2では強い大剣だがそのイメージのままロマサガ3やったら圧倒的最弱武器になり下がった大剣に絶望する
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 18:26:43.90ID:uN7djyi+
剣大剣が高威力に範囲攻撃までござれだからな
剣偏重自体は他でもあるあるだしいいけど。JRPGといや剣よ
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 19:01:54.80ID:AyksdnSG
3の大剣技は無刀取りがおもしろいぞ。カウンター技の発展型で
敵の武器を奪って自分のものにしつつ反撃できる。これでしか取れないレアものなんてもんもある
仕様知るとプレイヤーがまず初見で気づかないであろう、こんな要素よく作りこんだなって感心するわ
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 20:08:37.12ID:Xs4OrLMp
なまじ即死技が豊富なせいでレターもいらない子同然
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 20:09:37.70ID:4nOBAkwA
小剣はサブウェポンとしては最優秀と言ってもいいくらい
ぶっちゃけ技能LV0でもそれなりに使えそう
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 20:27:07.48ID:PfYaTAPU
サイドワインダーは悪くないぞ実際
スプラッシャーのある洞窟のボスでカエルが出てきたからよっしゃーと思って
使ったが即死不発でそのまま全滅した苦い思い出はあるけれど
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 20:37:14.82ID:ifNPJFZG
小 棒 槍 弓
は途中までは優秀よ
ただ火力がねーからラストは使えないだけ
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 21:10:23.67ID:5KdLHu2O
槍は序盤は強いぞ黒曜石の槍がすぐ作れるから。ただそっから伸びない早熟タイプなだけだ
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 21:21:39.05ID:jqoCHTA0
器用さの高い術士がチラホラいるから弓はラストでもJP節約で使う
槍もJP節約用のサンダーボルトのために術士が使う
棍棒は祝福持たせたキャラにかめごうら割りを覚えさせてボス戦で時折殴ってもらう
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 22:26:04.65ID:cPmoqBki
>>205
よく作りこんだな
なーーんて思っちゃうのは底辺すぎてもうね

その辺の仕様は小学校高学年くらいの思いつきアイディア詰め込んでいった内のひとつなんだがな
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/29(土) 23:20:23.84ID:tHEhODNW
ほぼ初見といっていいころはテレーズに小剣弓両方使わせてたが、
弓の方がコスパよかったしなあ
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 02:27:39.50ID:3EeHf6ha
運河要塞のボスが自分はボクオーンの手下みたいなこと言うから
ボクオーン倒した後挑んだらどうなるの?をテーマに周回を始めたが
微妙に飽きてきたなやりすぎて
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 08:22:35.69ID:hqRQNlX2
小剣は常用できるコスパ攻撃が無いからなあ。
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 08:30:21.11ID:fQMo4TmE
序盤はサイドやスネーク、百花繚乱でイケるが
直ぐダメになる
そっから乙までが長過ぎだから1回離脱かな
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 09:53:33.01ID:hqRQNlX2
突だから棍棒と使い分けられると戦い易いが、棍棒は腕力依存だしなあ。
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 11:26:36.37ID:fQMo4TmE
棒は削岩がピークなのが辛い
グランドバスターはまぁまぁ使えるが
肝心のハンマーの攻撃力がうんこでな
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 11:54:33.84ID:7kVIcSGJ
対骨用だけど、体術も炎系の術もアンデッド特攻技もあるからなあ。
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 13:52:38.61ID:mskev7/K
小剣はスタン率最強のフェイント用にもっとけばいい
技能も器用さもいらん
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 15:22:32.47ID:u9oc+L5Y
やっぱり早期にアマスト陣形取りに行くついでに
イロリナの星入手して暫く無双楽しむのがいいか
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 16:04:33.86ID:r0rJH1jg
小剣は3になっても微妙のままだったな。多少使い勝手良くなったという程度で
まあ剣や弓に勝ってもらってもあれだけど
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 20:48:18.40ID:+1jjt/pu
見た目通りにこだわったと公言してるゲームだから
儀礼用の小剣なんて
最初から弱く設定されることが決まってて
実際設定通り弱い
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/30(日) 22:00:55.67ID:Dts4V4OD
星のカービィを2Pプレイしながら


ワグナス(二―ト)「最近、遺伝子細工で作った変な動物が自己繁殖、自己進化、狂暴化して問題になっとるなぁ」
ノエル(二―ト)「ほんまやねぇ」
ワグ「どうにかならんかねぇ…?」
ノエ「ほんまにねぇ…」
ワグ「…なぁ、これをマネすりゃ良くね?」
ノエ「コピーを?」
ワグ「そう。それも一度に持てるのは一個とか言わず、何個でも」
ノエ「それええな!」
ワグ「でも実際どうすりゃ出来る?」
ノエ「転移の法をいじれば出来そうじゃね?」
ワグ「それええな!早速研究してみようや!」
ノエ「いやまて、この面クリアしてからや!!」
ワグ「そやな!!!」


数千年続いた悲劇はここから始まった…
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 02:40:51.08ID:bmvNjSlU
低戦闘回数時の素股相手にヘクターのエイミングは役にたった
それ以上にこのゲームで槍が活躍した場所をしらない

ここまで書いてスレ内をエイミングで検索したらすで二回同じようなこと書かれてて草
前スレだと0だったのに
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 02:55:55.14ID:JysxHXGV
エイミングはコスパも良くて便利だ・・・とか、それは誰もが思っているから
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 07:16:44.56ID:IWJOmVJZ
槍だけでクリアすればありがたみがわかるぞ
猟兵男が持ってるから序盤で2〜3本手に入る
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 07:46:19.35ID:4KhEATuH
武器一種類プレイは面白そうなんだが
昔は大剣一種類プレイをフツーにやってたから
なんか縛りというか下手プレイに思えてしまえてやる気が出ない
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 08:25:05.35ID:qSjNqFXS
棍棒と槍は楽しかった
弓と小剣は単体火力の低さでダルそうだからやってない
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 21:19:16.82ID:qMdHqtMB
棍棒は戦士が使う様なメイスとメイジが使う様な魔法の杖とが二コイチになってて、
後者の能力バッファ系固有技が断技能依存になってるのが困り者。メイジが殴ってもかすり傷にもならねぇよ
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 23:30:03.23ID:ZCHeRTGq
メイジといえばフリーメイジってゲーム中のグラは可愛くて
設定上ババアばっかりというのが最初信じられなかった
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/31(月) 23:44:41.87ID:xAMTEYQD
作品全体を見ると自然の理もを捻じ曲げる様な危ない種族が追い出されてまともな世界になったってだけなんだな。七英雄討伐は事後処理みたいなもん
英雄達も放逐された異世界で静かに暮らせば良かったものを
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 02:13:26.54ID:/WyqhHiR
ぶっちゃけその辺もあと付けの理由だからなぁ
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 07:37:58.82ID:/uXP2pjz
>>236
あいつ大阪弁のババアだっけ?
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 08:07:30.93ID:WdeMpC2w
棍棒をロッドとしてみるならばホーリーオーダー女のサブ武器として
棍棒含む縛りして斧のマスターレベル上がってて開発完了してたら中盤は魔法使うより火力出る
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 08:13:15.92ID:n0UrY8+K
ロマ3のバイメイニャンのグラとイラストの落差に比べたらまぁ・・
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 09:52:35.53ID:KrpUmjys
フリメ女の術ポーズ可愛いし。
片足上げポーズも目が凛々しい。
普段あんな目なのにギャップが…
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:47.31ID:QCSoMA8Y
ドットで見るとフリ婆はかわいいのにな
結構使ってたわ

FFじゃあ棒はフレイルと、杖、ロッドに分かれていた
リバティとかロッドで削岩したら確実に折れるのにw
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 17:00:38.23ID:jAJoyCLC
ロマ2のゲーム実況みてて、実はこいつ婆なんだぜというレス目に入って驚愕したな昔・・・
鎧が装備できる分、宮廷魔術師の上位互換感あるけど、術鍛える時は同時採用もありうるか
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 18:26:15.15ID:qpB8YOpK
何も知らなかった頃はドラクエ3の魔法使いみたいに男はじいさん、女は若い組み合わせなんだと思ってた
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 18:34:12.48ID:QCSoMA8Y
久間は救いようが無いからな
鎧はどうもフォロー出来ない
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 18:34:53.38ID:/uXP2pjz
ドラクエ3の女魔法使いはモシャスで若い容姿に化けてるだけで本当はババアです
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 18:40:43.31ID:QCSoMA8Y
DQ3は僧侶賢者は若いのに、魔法使いだけ高齢なんだよな
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:14.24ID:4oeSQnSG
魔法使いが転職したら若くなるのおかしい
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 22:10:41.42ID:8M0d7552
>>250
爺の姿は秘法ミソペサメノスを用いて心臓の鼓動を一年で10万回におさえていたのだ
転職すると秘法が解けて脱皮して若い肉体が顕わになるぞ
0252名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 22:22:46.06ID:QCSoMA8Y
皇帝「俺も知ってるぞ」
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 00:42:33.01ID:98zZFmZg
子供と子ムーでダンターグ倒した場合その後も年代ジャンプ
調整のためとかで子供と子ムーのダンジョン内で雑魚敵と戦えたりする?
0254名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 00:49:13.27ID:98zZFmZg
>>253
あ、ダンターグ倒した後から子供と話すまでの間に子供と子ムー内で雑魚敵
と戦えるか?ってことね。
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 13:43:35.57ID:cNd8Qr+q
すぐ戦えるかは忘れたがダンジョンからは普通に出られるし入れる
ただし皇帝死んだら子供は消える
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 15:30:48.32ID:aPkO+qHD
古代人クズとか言われるけど吸収法が現人類に広まってたら同じ歴史が繰り返されて第二の七英雄が生まれてただけなんだろうな
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 15:54:05.29ID:bNRJntU6
リアル風に言えば
荒されてた町を救った七人の英雄
だが力を持ちすぎたから君臨し出した
それを疎ましく思った町人達は知恵を集めてこれを追放した
果てしない時が流れた後、そいつらは帰還
もう別の町に隠居した町人達は復讐に怯え、また別の有力者に取り入り
こいつらを排除させたとさ
めでたし
0259名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:02.89ID:xvXvnGS7
冥術とサラマンダーって、アプリ版だと完全に冥術のほうがいいよね…
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 18:46:40.07ID:bNRJntU6
ぎゃあさよならー
0263名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 19:22:15.75ID:Ne9thO0w
>>259
ん?アプリ版でも冥は雑魚じゃん
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 19:44:26.71ID:AuCd2eQS
サラマンダーを見捨てる最大のメリットは宵闇のローブを拾えること
0265名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 19:45:34.88ID:xMVhZxLy
宵闇のローブなんてミスティックからいくらでも拾えるやろ
0266名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 20:10:07.20ID:0IFEeFtg
サラマンダーの生存がレオンの亡霊と戦える条件かと思ったら、そんなことなかったぜ
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 22:03:11.51ID:jSTtUhFe
宮魔「ヘルファイア開発に500000クラウン頂きますね」
0271名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 22:53:11.20ID:RaG8R8lE
個人的には価値あると思う。
熱冷攻撃だから無効化する敵もいないし、
コスト2でフレイムウィップ以上の威力(リマスター版だが)
普段使いに便利よ。
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 23:08:18.68ID:i9PP/Tlu
>>263
いやサンドストーム強化されたから
コスパと威力で総合的に見ると優秀な術

戦士系でも理力高い奴はそこそこいるから
JPを活かせる攻撃手段として悪くない
0273名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 23:10:52.27ID:i9PP/Tlu
あとラピッドストリーム軸でも
インペリアルガードは男女とも腕力と理力が高い奴がいるから
サラマンダー加入一択とも限らない
0274名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 23:32:17.91ID:O1SitX81
アプリ版は追加要素ありのSFCみたいなもんだから
リマスター版みたいな修正は多分はいってないから

リマスター冥は流石に強いけど、それでも弱いという人がいる程度には
バランス取れた強さなのかなと思う
ただヘルファイアは弱くはないが、MLv上げ以外の目的で使う気にまではならないな
陰陽師あたりだと仕方なく使う事はあった気がするが
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 23:33:20.20ID:98zZFmZg
試したらダンターグ打倒後〜子供を助けるまでに
子供と子ムー内で戦えました。デストロイヤーゲット
後に年代調整吟味出来て楽だ‥。ありがとうございました。
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/02(水) 23:43:46.95ID:bNRJntU6
冥ちゃんは
島滅ぼす胸糞
とにかく手間が増える
何より強くてかわいい蜥蜴ちゃんが消える

これらを差し引くと微妙

シャドウは強いけどね
0277名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 06:50:51.80ID:mkcHOHOM
トカゲは鎧固定がなあ。
鈍足のくせに全身鎧が装備できないって嫌だな。
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 07:59:46.72ID:i5egJs7R
冥は水土セットにして脳筋に持たせるのが使いやすいと思うんだ
0279名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 08:11:27.54ID:+0/7MdGz
トカゲは肌に金属が当たって冷たく感じるのが嫌だから全身鎧は装備できないという自分設定
0281名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 08:55:40.03ID:tWjjTsNW
やっぱ術師系が持つのは天火になるもんな。風土は術師戦士どっちでもいいけど
戦士系が持つ系統だわな冥水は
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 08:56:43.01ID:tWjjTsNW
ただやっぱ体術使いだけは天風必須だわ
0284名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 11:41:32.18ID:VRAcONAw
1ターン掛かる上に雑魚戦用だからなあ。
0285名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 13:03:37.54ID:8W5aoOps
俺の拳が真っ赤に燃える!お前を倒せと轟き叫ぶ!!
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 13:11:07.65ID:PiP3uyVd
赤竜波といい月影といいノエルが使うと様になるが……
0287名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 14:28:16.57ID:VRAcONAw
ボクオーンをいい仕事で倒す時に使うぐらいか。
それなら外せない風神剣のほうがターンが無駄にならないだけ優れてるが。
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 15:21:14.13ID:8W5aoOps
つーか、ボクオーンは普通に軍師の作戦で倒すよなぁ
どうせ大学は建てるし、ボクオーンは弱いし
0289名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 16:54:25.81ID:AoFsFeYX
最終皇帝で仕事ルートでボクオーンに挑むハメになった時は辛かった。
でセーブしてしまい詰んだと思ってしばらくやってなかったら
引きこもりの兄から「最近ロマサガ2やってないけどどうした」と聞かれ
そのまま答えたら「体術鍛えればいいだろうが!」とキレられたのも辛かった
0290名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 17:21:01.16ID:iuxHB3O3
ボクオーン第一に一度負けてみるかとパンチ連打放置したら普通に殴り殺したことある
0291名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 18:23:19.09ID:mVqhkkAY
>>289
戦艦内部で鍛えなきゃいけない状況は確かに詰みに近いよなあ
最終皇帝のLPを0にするとか知識が無きゃ絶対出ない発想だし
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:02.43ID:eaGJcxH1
LVや装備陣形術技にもよるけど
大久保1なら粘ればパンチだけで倒せる。誰かしら何か閃くだろうし
2は水鳥を見切れれば倒せるかな?
終男なら40超えてればパンチでも1000行くしな
0294名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 20:20:45.01ID:mkcHOHOM
使えん合成術
ヒートハンド、プリズムライト、イルストーム。
ほんと、どこでどう使えばいいのか。
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:51.57ID:5mvKGuZ2
wikiに活人キャンセルは行動順固定状態になると無効とあるけど
そうなる瞬足の弓と不動剣使うとどうなるんだ?技については書いてなかったから
質問した。
0296名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/03(木) 22:30:40.76ID:eaGJcxH1
ヒートハンドはロマン
他はちょっとな
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 02:12:16.73ID:C/Zhgj8t
ヒートハンドを使うとなんとふみつけが使えなくなるのだ
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 12:48:55.07ID:6GpdvENf
腕力依存の武器を使うクラスかと思われます
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 14:24:49.61ID:IyuvwzUP
このゲーム3Dにしてリメイクしたらすげぇ面白くなるんだろうけどAAA並みの予算かかりそうだな
今だと選択肢の幅も増えて七英雄和解ルートとかも作られそうだし
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 15:48:14.71ID:YwBsv+2B
>>297
知らなかった
もしかして防具4枠目に上書き装備されてたのか?
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 17:29:42.99ID:Pfl7LmaI
普段使わない部位の防具をクラス固有の防具として身に着けてるやつを
パーティーに入れた時のお得感
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 18:07:43.98ID:0LOGfPKG
蜥蜴の固定鎧は邪魔に思うこともあるけどあれはあれで使える耐性持ちだし
変わった装備構成を組めるから嫌いじゃない
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 18:17:07.28ID:FZrYNMVv
やつのために飴玉3つ集めたことあるな
よく考えると他にもっといい構成あるじゃんってなったけど
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:57.75ID:3w2Fx7OP
今までポロッと出たことがないのがキャンディとデストロイヤー
狙わないで出たら嬉しいというより驚きの方が強そうだが
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 19:14:51.78ID:NRBN7agJ
俺も昔4000年アイテムフルコンプ目指した時
デストロイヤとキャンディだけ出なくて、結局アイテムは断念したな
あれはレスラーん時か、雑魚でワラワラ出てる時に取らないと無理
ラストでも出るが出現自体がレアになっちゃうし

スペクターもそうだが、戦闘回数で出なくなっちゃうのはリセット必須で時間無駄になるからしんどい
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 20:39:41.13ID:zWxN7xB9
ライフスティールぐらいリマスターで閃けるようにして欲しかったな。
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 21:07:47.84ID:xUS+Xp63
>>309
SFCでのアイテムコンプとか256分の3だっけ?確率聞いただけで吐きそうww
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 21:30:11.60ID:NRBN7agJ
運と根性だなw
大抵は数日もやれば出る
でも時限系は辛すぎる
他は戦闘回数や修行に転用出来るが
リセットだもん
精神的に辛い
実機だとデータ消失のリスクもあるし
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/04(金) 22:15:47.13ID:FZrYNMVv
場合によっては乱数のハマりによって絶対落とさない状況を繰り返してたりする
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 00:15:43.02ID:cqAoJgEf
はいはい
数字読めない頭の悪い子達はどのぐらい時間かかるかの単純計算すらできないから困ったもんだわ
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 01:19:23.81ID:KTtMe/3V
SFCの初プレイで守護者がオートクレールなるものを落としたんよ
今思えばあれは運が良かったんだなーと
ただし数値詐欺、お前は許せん!!
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 01:27:12.55ID:303YhD/W
攻略本派はダンターグを何百回倒してもデストロイヤー
取れないって言ってたんだろ?www
形態2までは落とさないとか「大丈夫?ファミ通の(r」
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 03:27:22.65ID:Ru9pG2cW
逆になんで第3からじゃないとおとさない仕様にしたし
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 04:18:19.96ID:jiHMlh60
簡単にドロップしたら悔しいじゃないですか
0320名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 08:50:57.97ID:iqLIS0vm
主流の南下政策だとダンターグ進化しなくてデストロ取れない事よくある。
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 09:59:38.50ID:F4DtGh0y
攻略の効率を考えると南下して氷の遺跡でグリムとアメジストを漁り、
移動湖と砂の遺跡でイロリナと幻獣剣を拾うのがベストだけど
デストロイヤーが欲しいなら氷の遺跡漁りは諦めざるを得ないんだよな
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 21:19:37.97ID:eFPzvfyj
遭遇して退却するとまた遠征してくるから、東と南つぶしても進化させることって出来そうな気も
0323名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/05(土) 21:35:27.08ID:ZRj0gQLS
いや無理だな。
理論的には、そのダンジョンのボスを食う事で進化→シンボルが変わる

で1ダンジョン1移動だから
氷まで言っちゃうと2段目で止まっちゃうはず

だからみんな南下世界一周では氷には行かない
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 03:33:09.43ID:ETvjXUA+
南進が有用すぎるから初心に帰って円を描くように攻略するとろくな泥がなくてかなわんな
それに代に戦闘回数重ねると砂幾野が面倒になるんだよなあ
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 13:24:41.34ID:eX28Fa37
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 19:42:22.83ID:sMZJq1i6
「地の攻撃(3000年に一度)に苦しめられたら私に任せてください」
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 19:53:33.14ID:W9GxGToG
打防御高いモールは実際に地っぽい攻撃に強いぞ
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 19:54:02.99ID:pR7H6XZB
結局
地の攻撃に苦しむ場面ってなんだっけ?
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:33.34ID:pR7H6XZB
岩か
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:05.37ID:akA7tplG
溶岩に苦しめられた皇帝がモールに助けを求めに向かったら
「コムルーン島への船は出てません!」
ドッカーーーン
罠だよなあ
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 22:06:47.03ID:pR7H6XZB
事前に統一してて
モグラ仲間をしに行って、ダイレクト火山だともう真っ赤だっけ?
ハンマー貰って、ツキジマに入ったら噴火だよな
火山以外は全部終わりだっけ?
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 22:11:41.02ID:QB9P7T8j
>>335
噴火するのは噴火寸前に族長に会って
ツキジマに入ることだけ。
モグラを仲間にして火山入るのは平気だと思う。
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 22:25:16.97ID:pR7H6XZB
ハンマー持って、アバロンの情報大臣に行くと
噴火しました!
って報告があった気がするんだよね
だから編成やらは、ハンマー受け取るまでにやらないと
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 23:14:07.44ID:QB9P7T8j
>>337
全滅でもしたんじゃ?噴火寸前に族長に会ってから
全滅しても噴火するとどっかで見た覚えが。
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:17.33ID:pR7H6XZB
基本的にハンマーを貰った皇帝が死んだら(ラストの岩溶岩以外で)
火山以外に入ったら
噴火する
ツキジマに入ると噴火演出だが
それ以外はグレー
余所で年代ジャンプしても噴火しました!と報告があるはず
たぶんそのケースだと魔術書も持ってかれてるはず
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 00:02:12.73ID:WjZ72x/n
ああ、ここのhttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/univ/comloon.html
の浮上島と古代の魔術書って所で見たんだった。
1.マップからツキジマに入る。
2.溶岩を砕く前に年代ジャンプや全滅等により皇帝継承する。
(どちらも、ツキジマの住民避難後、サラマンダーの族長と話をした後(逃げるを選択しても可)です)

らしい。
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 02:11:24.82ID:E4eHRexO
ダグラスで通せんぼしてる人ですよね?
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 06:35:36.80ID:PBHGOS83
フリーファイター女は兎も角、男ってジェラールに対してあの物言いで印象悪くて
なんか使った事ないな・・・見た目も頭の羽飾りがなんかアホっぽい
逆にホリオダ♂は主人公っぽくて格好いい
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 07:13:37.23ID:UyKMtgad
ディレイアクションの全体攻撃って使えないよな。
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 07:26:41.41ID:2PaUfV0M
使えないけど、最後に使用したものだけ発動なので敵のディレイアクションの全体攻撃をこちらので打ち消すことができる
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 08:11:17.33ID:U2nfZLTy
>>345
ムーフェンスでグランドスラムやるとスプリガンの2ターン目のグランドスラムをこっちので上書きできるって事?
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 12:40:58.22ID:70k5xF6i
>>341
否定出来ない…。

確かにフリーのファイターですわなW
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 18:25:04.28ID:70k5xF6i
>>351
残念ですが、そちらは否定しますW

髪型はそうかもしれませんが、私なら軍師の方を推薦致します。
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 19:01:21.84ID:WjZ72x/n
終帝時にアイテム欄が一杯の状態で千羽鶴と10クラウン貰おうとすると終帝男の場合
「ありがとう、がんばるよ。」と言って返すんだなwwww
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 19:30:56.65ID:WjZ72x/n
半分スレチだがこのスレのpart112って番号になんか感じるところ
あるなと思ったらFF8のシークレット112だった。
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/07(月) 23:05:58.20ID:E4eHRexO
>>349
ジェラ帝の後ろに美人ありか
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/08(火) 08:24:43.37ID:+JvNYo9B
昔の海女さんって乙杯丸出しだったんだな
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/08(火) 15:14:25.31ID:B9a447fk
奄美大島いったとき
畑で婆さんが上半身丸出しでおったぞ
本当に日本かここと思ったわ
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/08(火) 16:13:15.62ID:DbplKjtI
>>358
「冬も潜るから衣服が濡れた状態だと凍死しかねない」と海女やってた祖母が言ってた
今ならウェットスーツがあるから大丈夫だけど
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/09(水) 10:01:20.61ID:WFOnefaD
マライアもまあ、技術併用に拘るなら使えなくもない。
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:10.37ID:nwRRWyeS
海女さんはイメージ的に天風水の構成にしたいから、普段は術使ってボス戦は妖精光と金剛力で体術ぶっ放すことにしてる。
スキル上げがネックだが最終PT限定で。
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 11:34:21.96ID:1hWeiCGn
今更だけどリマスター始めようと思う
モブキャラのテキストとかって基本的に変わって無いよね?
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 11:47:54.79ID:KgsVai+b
基本的には変わってないけどヒントらしき発言が追加されてる場合もところどころある
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 13:27:16.87ID:vpigJ/+f
追憶の迷宮の場所とか教えてくれるモブが追加されたりしてる
名前は忘れたけど港のある町の船の近くのモブ
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 13:28:34.53ID:vpigJ/+f
ちなみに追憶の迷宮ってのは
リマスター版で新しく追加されたダンジョンのことね
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 14:26:24.25ID:tLYSPWMS
主に序盤のイベだけそこそこ追加あった黄がするが、
覚えてるのはカンばーのイベでさっさと財布のアジト攻めたほうが良いとソフィアが進言するくらいだな
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 14:45:07.43ID:94JGqbkF
体重計とか理力計とかも以前はなかったよな
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 15:10:59.07ID:mDYzw2vp
グラフィック至上主義でもないが、やっぱり背景綺麗になってていいよ
術のエフェクトやキャラのドットがそのままなのもいい味だしてる。あとなんと言っても忍者ちゃんだな
なにとぞ、なにとぞー!は必見
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:32.46ID:9CH6/NK/
他のヒントならコムルーンの魔道士の館攻略のヒントとか
人魚イベント途中での月の光のヒントとか。
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 18:48:47.93ID:k6f/7oS3
中古で3を買って残ってたデータを少し触ってみたがコレジャナイ感が凄い
2は奇跡の出来だったか
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/10(木) 19:36:19.66ID:mDYzw2vp
3は聖王、魔王遺物が全部没収されて、レアアイテムを複数個集めるという
強くてニューゲームの楽しみがないのがちょっとな・・・
需要ありそうな素早さ補正のあるアクセが追加されなかったのも謎。腕力、魔力、器用さ+5はあるのに
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 09:31:15.91ID:FP17XrI4
FF5のアプリ版はグラフィックも背景もエフェクトも、原作感残した良リメイクだった。
あんなのを期待したい。
今更だが。
0375364
垢版 |
2020/09/11(金) 11:54:38.91ID:KA2GiBSb
ありがとう
実際プレイしてみたらちょこちょこヒント増えてるね

シティシーフでのお金増殖できなくなってるみたいだけど
アレやってると眠たくなるしできなくてもいいか…
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 12:50:45.76ID:qwl1/sEw
あれやるよりも退却繰り返しのほうが早く儲かるし
技術点を大量にくれる敵が出てきやすくなるから良い
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 14:17:01.09ID:STFE045C
リマスターだと金が儲かるからキャット銀行をやる必要も無くなったな。
とは言うものの、地味にあれが好きだったんだけどもw
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 14:23:00.08ID:kztB6lqZ
リマスターは隠しダンジョンで敵レベル上げずに無限退却資金稼ぎ出来るからチートすぎ
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 15:13:25.95ID:13AlazIb
実機でも猫銀はただの作業だからな
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 15:18:17.79ID:3Houzhss
>>375
アバロンの園と追憶の迷宮が追加されてて金には困らない
序盤は金欠になるかもしれないけど最終的には金が余る
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 16:02:41.19ID:FP17XrI4
軍や治安の経費とかもっと掛かってもいいのに。
金が余るとゲームってつまんなくなる。
色々考えてやりくりしてる時が1番楽しい。
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:27.23ID:SzNNOkQq
序盤からお手軽に強敵と戦えるから
知識があればいくらでも鍛えられるのもなかなかのチートっぷりよな
まぁプレイヤーが自由に縛るなりしてくれって事か
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 18:27:28.66ID:v40R8b47
アバロンの園は投資分回収しきれない可能性も
様子見に行かなくても勝手に戦闘回数で進化してほしかった
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 22:30:27.28ID:lYmJbX+I
そもそも最強が開発じゃなくなったの結構あるから、武具は開発の意義が薄れてるな
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 22:55:19.90ID:zmF5pRHg
定期的にアバロンにモンスターが襲ってきて、アバロンの残存兵力で立ち向かうイベントとかあれば面白いかも。
武器や防具を開発しておかないとその時に苦労するとか。
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/11(金) 22:59:51.84ID:13AlazIb
容量足りないから仕方ないが
マスコンは2にこそ必要
新宿ゴブアリ防衛戦
運河要塞攻略戦
ヌオノ攻略戦
地上戦艦攻略戦
サイフリート討伐戦
チョントウ城決戦
ここらは特に
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 01:45:22.60ID:/FodHZxs
>>385
クラス毎にマスターレベルが設定されていて、特定のクラスばかり使っていると役立たずのクラスが増えて悪影響とかありそう
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 12:15:05.35ID:++ldHE3j
固有技の死の舞が鬼強いから最強はヴォーパルアクスに決まりだな!
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 13:00:23.72ID:zexfywIe
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:45.71ID:n2fQtBSK
>>389
ゴメン武器の方

ジルコン、グレートアクス、デストロイヤーから選ぶならってこと
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 15:06:41.49ID:rDHYe6Em
最強の斧はグレートアクスか竜脈幻体使用時のアメジストの斧
ジルコンは重量のせいで命中率が悪いから術士がWPでクリフレ発射する為のアイテム
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:57.82ID:xFokuiG0
250回戦ってからイベントを進めたいなーというプレイをしていると
すぐ敵の強さがカンストしてしまうのが面白くないなあ
「この世代だとこの強さまでの敵しか出ない」みたいな調整が欲しかったわよ俺は
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:48.51ID:V2hZq2xj
グレート 高LVならヨーヨーを外さない
デストロイヤー グレートより攻撃1低いが範囲持ちで技欄節約
ジルコン 命中低く、ヨーヨーは使いづらいので外しにくいスカドラやナブラで

WPケチりたいとか安定性ならデストロイヤーやグレート
そうでないならジルコンで
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 18:03:19.38ID:5io2TroD
言われてみれば斧の選択肢は広い

ジルコン 高腕力・高Lvで大技用、もしくは術触媒
グレート ヨーヨーなど汎用
デストロイヤー 貴重な打全体攻撃 忍者など、他の全体攻撃手段が乏しいメンバー用
アメジスト 幻体
ハルベルト ネレイドなど、低腕力用
ヴォーパル 最強全体即死技

明らかに軸はグレートだが
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 19:09:38.65ID:7SwistXp
>>396
ジルコンって高腕力高技能レベルのスカドラとかなら当たるのか。
重いからフヨウでも当らないと思ってたよ。
斧技能レベル45のフヨウいるから試してみるか。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 20:34:29.58ID:5io2TroD
>>397
俺も使った事ないから頼むわ
すまんな

ヨーヨーばっかりするからジルコンの使い勝手など実際には知らん
というかリマスターだとグレートでもヨーヨーが安定しない
なんか計算式変わってるよな
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 21:03:02.51ID:hqVqjcQU
全体的に命中低下、技lvに応じて上昇に変わってる。
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 21:35:13.11ID:SiPtPWJ7
>定期的にアバロンにモンスターが襲ってきて、アバロンの残存兵力で立ち向かうイベントとかあれば面白いかも
七英雄ならクジボクはアバロンにモンスをけしかけてもおかしくはないだろうな
特に前者は一回やってるから復活後に二回目やってもおかしくない
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 22:28:54.09ID:wsS2LeaO
バレンヌ帝国軍4000
     VS
クジンシーモンスター軍4000

ぱぱらぱーぱぱらぱー…応!!

軽歩「残像剣!」
フリメ「ストーンシャワー!」
軍師「ギャラクシー!」

開戦して10秒でモンスター軍全滅
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 22:37:33.12ID:hqVqjcQU
ネレイドがハルベルトでヨーヨーした所で大したダメージは無いけど棍棒しかスキルが無いからなあ。
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 00:02:36.54ID:0VMvXK41
バレンヌ帝国は平均値が滅茶苦茶強いから
最強の軍団なんだよな
敬礼〜の奴でも流し斬り使えたり
術師も石雨やギャラクシー持ってたり
ハルスーツとかブリちゃん着てたり
そんなのがゴロゴロとか糞ヤバい
0404397
垢版 |
2020/09/13(日) 00:27:13.61ID:Y8NOgrnB
>>398
なんだ、調査とか実体験じゃないのかww。他のことで忙しいから
調査はしないぞ
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:17.23ID:EXtwzsCa
初めて攻略見ながら不動剣とクイックタイム無しをやってみた。

スーファミしかないけど中々上手くいかないもんだね。
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 13:05:50.31ID:Y8NOgrnB
途中の段階で聞けばよかったと後悔してるんだけど
終帝男でも鳳天舞の陣+ヘビースーツ+超銅金の盾
でもバックアタックとかじゃなく普通にモンスターと戦闘に入って
リリスメデュサから遅れをとることできますかね?
見切り獲得のために全武器技能レベル50に途中でするのは
なんか無駄が多いと思っちゃったんだよね。
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:02.66ID:FE29J6Xl
リマ版は七英雄のドットアイコンが形態ごとに変化すりゃよかったのに
いつまでたっても第一形態倉は違和感あるぞ
0408406
垢版 |
2020/09/13(日) 16:02:49.48ID:Y8NOgrnB
>>406
とりあえずやったらガスガス向こうが先行魅了してくれて
レベル50の見切り全部集まりました失礼しました。

さて後はレベル10帯の見切り6つだ‥。
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 14:18:31.03ID:xXcJCo3U
電光ブーメランぐらい魔力依存でもいいのに。
ホリオダ女に使わせたかった。
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 16:54:07.47ID:xsaaGg30
見切りはちょうど今やってるとこだけど
サラマットの入り口付近の段差みたいのに蛇をおびき寄せて
サイドアタック状態でセーブリセットしてる
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 17:09:36.90ID:9/8Ry+bJ
終帝時の見切り集めは字幕イベント残しておかないと技道場に登録できないのが難点
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 17:46:09.22ID:rwyG5p54
ストローベレーとブリガンディのコスパの良さを分からなかった…。
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 18:27:12.68ID:Ya1hqQct
枠圧迫するし地獄爪殺法見切りを最終皇帝までしないようにするのが面倒
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/14(月) 19:08:05.15ID:hqVU13Dv
リメイクは知らんが
皇帝か、終帝世代以外で、地獄爪とベルセルクはピコーンしたらリセット必須だろ
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/16(水) 00:06:44.65ID:hzNVjrb+
>>410
なるほど段差を使うと相手側のサイドアタック確定か。
真のニューゲーム、まっさらな3週目のデータで試してみよう。
砂の遺跡でやったらサイドアタック取られづらかった。
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/18(金) 19:32:51.20ID:uhId6XSO
リマスター版を手に入れた時は楽しすぎる!なんでこんな面白いゲームをガキの頃手放したんだ俺は

と思ったが何周もしたらやっぱ飽きるな
これ何千円で売れて手元のお金足したらドラクエの新作買えるとかなったら手放すやろなフツーに
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/18(金) 19:34:23.41ID:uTfUHqxN
>>416
砂の遺跡の下におびき寄せる方がやりやすいかも
サラマットは行きやすいけど鳥シンボルがうざいw
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/18(金) 20:44:52.65ID:NZGMpdos
RPGというよりSRPGだから通常の一本道ゲーよりは飽きにくいだろうが、
それでも何周もぶっとしでやりゃそりゃな。道場あたりの効率プレイしだすとなおのこと
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/19(土) 07:53:35.22ID:pRQa+8EW
七英雄に金剛盾をかけてから倒すという軽い縛りプレイ
七英雄を更に強化するとしたらどうすれば良いのだろう
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 00:49:23.80ID:l5VsmKgI
ダメージのたびロックブーケが露出していくプレイヤーへのテンプテーション
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 07:38:54.78ID:qiIk7Spf
3000年以上プレイすると真サルみたいに真七英雄みたいなのが出てくれればよかったのに
毎ターン動くなor催眠→ソウルのコンボ使ったり
招雷追加とかライフスティール7連発とかしてきたら面白いかも
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 13:45:37.19ID:qiIk7Spf
改造してまでやりたいとは思わないけどな
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 16:39:50.82ID:1EPKP8KZ
むしろ年数経過してもラスボス攻撃回数増えたりしないのか
まあ同一ターンにメイルやぶちかましなんぞやられても困るけど
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 17:07:38.45ID:6nbViNGh
鍛え上げて万全の状態で挑んでも引きが悪いとたまに全滅するくらい七英雄は強い
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 17:16:52.20ID:bhwCSUss
改造は興味ないがハードモードみたいのは欲しかったな。
やり込んだ人用に。
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 20:23:46.38ID:qiIk7Spf
>>433
ドレッドクイーンぐらいしかないからなあ
クイックタイム効かないのは斬新だと思ったけどそんなヤバい相手でもないから
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 22:42:25.24ID:ItwOAlbV
ラスボスより強いEXボス出そうにも、それ張れるのオアイーブしかおらんしなぁ
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/20(日) 23:14:04.51ID:5DO3fDUC
太照天昼子「ロマサガ2って元凶をボコボコにできないゲームなんですね…」
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 00:42:15.25ID:qWLfF3Et
恐ろしく強くなって増長した七英雄から逃げたのが他の古代人だから、
この作中でそれより強いのが出てくるとおかしいけどな
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 00:58:03.16ID:KpQbRWb9
逃げたのは大災害と地殻変動が来るせいだぞ
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 03:24:34.47ID:eEz3KkM2
大災害の原因らしき
ルーラー様みたいなのが大した説明もなくいきなり降臨してくる裏ボス戦とか
アリだと思います
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 14:54:47.02ID:GqH5z0fM
>>437
あんたしばけるのもリメイク版やけんどな

弟の無力化に天界保守派を利用し、手に負えなくなった弟の鎮圧に主人公一族と
追放した保守派をも利用したけど。あんたが事の元凶とは言い辛い
あれは天界の保守派と改革派、人間達、弟とあんたとがごっちゃに絡んだ結果のストーリーだと思う
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 15:06:26.05ID:68a9K8wq
一応朱点が元凶なんだろうがそんな単純な問題でもないな。
ロマサガ2の方も元々誰が悪いのかはよくわからん
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 16:04:23.47ID:KpQbRWb9
先人のしりぬぐいをするために強肩をふるったら、一部のユーザーから元凶扱いされるってのは似てるかもしれんな
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:16.30ID:inCzB+t8
リメイク

VITA版のリメイク買ってきたー
凄く面白いね一週目は攻略情報殆ど無しで行こうと思ってるけど相当難しいですね
まだ8時間くらいのプレイなんだけど術法研究所で魔法覚えられますよね、調子に乗ってキャラに沢山つけちゃった術てもう外せないですか?
2リマスターをトロコンしたら既に購入ダウンロード済みの3楽しみすぎる
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 21:19:13.00ID:Dmpuq2f/
火なら水みたいに相対する術を覚えさせようとするとまとめて消せる
あ、リメイクだと違う可能性もあるか
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 21:57:41.95ID:inCzB+t8
>>448
なるほど!その方法試してみます
楽しくてこの連休全部サガ2に費やして満喫します
本当にありがとうございましたぁ!
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/21(月) 23:09:09.61ID:fKboou1W
ははあー m(_ _)m
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 06:19:48.83ID:mM2HxUhf
>>447
攻略情報なしだと
ラスダン突入後にセーブしたらあかんよ詰む
セーブデータを複数つかうなら問題ないが
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 06:39:34.82ID:zFCTOIM5
>>452
取り返しのつかない要素やっぱりあるんですね情報ありがとうございます
一応一時間くらい毎にセーブ四箇所使って後戻り出来る様にはしてるのですがまだまだ詰み要素ありそうですね
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 07:20:23.23ID:J53sXpCl
いや、詰み要素はラストダンジョンだけだ
取り返しのつかなくなる要素は他にもあるが、詰むことはほぼない
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 07:28:22.22ID:zZqg3ARZ
一応他にも詰み要素は無くはないけどかなり特殊なケースだしまあ大丈夫か
ただ難易度が跳ね上がってきつくなるパターンは多いから頑張れ
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 10:20:18.99ID:dsUDKe1N
>>454
>>455
ありがとうございますがんばります
二週目は攻略情報見ながらトロコン目指して見ます
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 12:34:21.24ID:llvbnjJD
初回プレイで人数分皇帝潰してHPが2〜300位の大した技も装備もない状態の最終皇帝一人が各種追憶の迷宮に行って8〜9Fでザコモンスターに囲まれたら詰む?
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 13:23:46.32ID:JC+QvITw
囲まれるつっても、逃げた直後は追尾がゆるむからそのうち抜け出せるんじゃね
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 15:26:16.15ID:5BGLErBS
トロコンか・・・アバロンの園だけは取れなかったな
まぁやること自体は単純だが
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 16:45:42.84ID:oJhpnDv5
追憶の迷宮で全滅したらいやおうなくゲームオーバーだから最終皇帝関係ないかな
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 18:23:36.10ID:Po4+ry/3
事前にクジ倒しておけばラスボス戦ソウル見切りいらないかと思えばきっちりうってくるし
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 18:29:52.31ID:fP1ST3xy
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 18:35:55.15ID:gLZXaBSw
ワグナス「( ^ω^)クジンシーとかpgr」
ノエル「( ^ω^)だよねーwwwww」


ワグナス「( ^ω^)終帝前に七英雄全員倒されちゃったぞ!?」
ノエル「( ^ω^)俺達の本体やばくね!?!?」
ワグナス「( ^ω^)クジンシーが復活したぞ!!」
ノエル「( ^ω^)よかったー、あの役立たずも役に立ったな」
ワグナス「( ^ω^)…けど、あいつに俺達の本体守りきれるかな?」
ノエル「( ^ω^)…やっぱ七身合体するしか無いなぁ」
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 22:39:54.75ID:zwksOQs5
七英雄QuickTimeプレイヤー無しで倒せた

確かに強いし開発してないと詰みかもだが
倒せないって程じゃないな

合成術は光の壁ぐらいで
後はリヴァイヴァ、回復、消費9の物理技で何とかなった
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 22:40:08.26ID:1vBfeYp7
実際古代人の言い分にはどの程度の理があるんだろう
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 23:46:31.99ID:JC+QvITw
古代人、他者の体を乗っ取る術で超長寿を得る

神がブチギレてモンスターを送る(おそらく古代人はそんな事情は知らない)

7人の古代人が他者の体を吸収する術によって戦力を得て、モンスターと戦い七英雄と呼ばれる

世界に大災害が起きることが予想される(時系列は不明だがモンスターを撃退した為?)

術の影響や力を得たことや元々はみ出しものが多かったこともあり七英雄が増長する

危険を感じた古代人は七英雄を騙してどこかの異世界に飛ばし、大災害を避けるため古代人も異世界に旅立つ

倫理観の低い古代人とやり方が乱暴な神と調子にのった七英雄の物語
倫理問題を抜きにすれば古代人は生きるための最善の行動を取っただけとも言えるが、実質殺人してるも同じだし神が怒るのも分かる
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 09:15:46.46ID:gcy3vslA
古代人達が遺伝子細工遊びで作った変な生き物が野生化、モンスター化してやべぇ。て話じゃなかったっけ

神がモンスターを送り込んだって初耳だぞ
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 13:06:16.37ID:QW25shzt
七英雄を追放した後に
自分たちは別の世界に行く2段構え

俺は嫌いじゃないよ
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 13:19:17.58ID:jGd90eo2
転移した古代人ってたぶん死んでるよね
別の世界イコールあの世だと洒落も効いてるし
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 18:34:17.19ID:XFZzc0Kr
Switch版買いたいけどサクサク行ける?
初サガになります
セール来て気になってる
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 19:24:42.16ID:vMDgAjMc
同化の法で自然の理を歪めたせいでモンスターが生まれ世界の変動が起こった
古代人が同化の法を使い続ける限り別次元に転移しても同じことがやがて起きるだろうし
古代人の居残りがいるロマサガ2世界からモンスターがいなくなることもないだろう
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 19:45:48.34ID:l+GB0UUR
>>472
初サガですか?
難易度が高いゲームが好きならロマサガ2はオススメです
昔のゲームなんで基本的にはサクサク進むとは思う
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 19:49:29.54ID:J06phJSA
古代人が現在の人間にとって神に近いって位置付けかと思ってた
七英雄伝説もトロイ戦争みたいに史実の可能性も含めて語り継がれた神話みたいな
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:07.56ID:GA1JdqtZ
サクサク行けることは行けるが
あまり鍛えずに進むとラスボスにボコボコにされる
どこかの時点でガッツリ鍛えなきゃならない
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 21:23:42.62ID:l+GB0UUR
>>477
難易度の高いゲームですよ
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:03.52ID:XFZzc0Kr
普通にやってクリアまで何時間かかるの?
できれば短い方が良い。
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 22:11:12.34ID:drGsReGI
なんかジェラール、クジンシー戦まで行かずにつまらんクソゲーでやめそうだな
0から10まで全部教えてくれる親切ゲームじゃないから
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 22:30:44.94ID:+2h17vmD
サガで短くてヌルめならフロ1がおすすめ
ロマサガ2はsfcで高難度RPG代表みたいなゲームだし
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:19.90ID:tXIezw2g
ロマサガ3はサガシリーズらし無いと従来のファンからは不評だけど、素人さんがとっ付き安くはある
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:28.70ID:jRdsH7/J
初心者なら30時間前後かな
攻略情報見てやれば20時間以内に終わるだろうけど
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:38.14ID:BvgpNob9
VITA版でやってて据え置きでもやりたくなったんだけど、PS4版は別売りなんだね
DL専ソフトだからどちらでも出来るものかと思い込んでた
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 03:35:08.70ID:QfbMCM1s
初心者でもプレー時間自体は30時間もかからないんじゃないかな?
ただゲームを中断してる間に色々考え込む事になるだろうがw
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 06:35:00.53ID:4k7KjLXb
まじでゲーム初心者レベルなら、ドラクエがわかりやすくていいと思う
しかし行き成りロマサガに興味持つとは将来が楽しみだ・・・RTA走者にまで育つかもしれぬ
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:41.07ID:0/nvNCES
switchを持っててFFとかキングダムハーツとかもセールされててロマサガ2を選んで
こんなとこに聞きに来るくらいだからゲーム初心者ではないだろ
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:57.27ID:xpfcBumX
嘘やろ 最近クリアしたが
1周目クリアデータ45時間だったぞ
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 17:44:31.11ID:EXvzFXgp
昔SFC版やってた時は
お気に入りのBGMのとこで放置して休憩したり寝たりしてからセーブしたりしてたから
何かしらコンプしようとしたしたわけでもないのに70時間以上かかってたわ
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 18:34:03.85ID:zh+R0kyO
switch版で久々に遊んでるけどやっぱり楽しい
けど楽しんでるのが継承で皇帝と仲間誰にしようかとか悩みながら育成する部分だから
最終皇帝なるとやる気がなくなってクリアしないまま終わらせてしまう…
やだやだもっと継承したい!
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 18:50:53.85ID:5OqHO1zd
全員レベルマックスにしたる!と思ってもコウメイだけは途中で諦めてしまった
一人のためだけに延々戦闘を繰り返すのがこんなに苦痛だとは
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 21:30:02.32ID:qIrGuwkB
そうそう最終皇帝までいくとね飽きるんですよ
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 22:01:47.28ID:04X05v75
最終パーティにコウメイ入れると術レベルだけならパーティ最速で完全体になる
ていうか最終パーティにコウメイがいるとレベル上げがむちゃくちゃ楽
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 22:43:33.11ID:taeAn+p8
4000年プレイ+最終皇帝の代で全員全技能LV50まで上げたらプレイ時間60時間位になってた
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 23:09:45.13ID:TNDc5Z5w
好きにすれば良いが
皇帝以外全MAXはキリがない
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 01:45:00.72ID:Uaa74zyb
全員全マックスよりミンサガの青の剣PP発掘の方が楽だな
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 20:44:06.53ID:Uaa74zyb
実機でやってたラスダン直前のデータが消えたあああっ!
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 20:45:11.46ID:Uaa74zyb
鍛え上げたんだからせめてラスダンまで行かせてくれよ…w
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 22:09:01.04ID:Uaa74zyb
全て消えたのは初
セーブデータ一つでも残ってたら助かってたのに
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 22:13:05.72ID:tl23tezw
もう電池寿命やろ
自分も昔は全く消えなかったのに最近実機引っ張り出してやるとそのたび消えるし
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 22:59:19.52ID:nRv1rkTJ
電池だろうな、交換しないともうセーブは無理
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/26(土) 09:43:00.41ID:1I6CteFn
中古で買いたてのソフトでスイッチオン→バグ画面→全データ消去だった
セーブ自体は可能かもしれないからまた一からやるw
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/26(土) 10:44:25.65ID:wcqxn8mN
まだ一回だけなら接触不良の可能性せんもある、とりあえず中古は一度端子の清掃しとこう
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/26(土) 16:03:50.07ID:Nh4s8SX/
さすがにもう年月経ちすぎだしなあ
特殊なドライバーあればガワ解体して電池交換できるらしいが
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 00:27:00.05ID:0wqslUbk
SFCの話かwww。自分はiphoneだけど変なことしなければ消えないだろう。

逆にどうやって消すんだろう
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 00:52:33.31ID:Wn14HqX+
20年後に押し入れの骨とう品iphoneを引っ張り出したら当時のデータ残ってて
さらに20年以上前の作品ロマサガ2をプレイできたら涙物だわ
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:17.67ID:akMWi4gM
PS5でもPS4でロマサガ2 DL版買ってたら出来るんだろうか
27年前のゲームを最新機種で遊ぶとか凄いな
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 15:08:08.05ID:8foOX33I
出来るっぽいね

しかしソフリセちゃんとして欲しかった
金とるんだからここは直せよ
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 16:13:15.17ID:j+lBhDZ7
初めてやったんだけど
七英雄って光の壁さえあれば簡単じゃん

当時のレベルは低すぎないか?
とは言わないが、今のゲームってレベル高いんだな
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 16:28:00.95ID:Xw+AwBsG
当時はあんまバフとか重視されてないというか、
あきらかな効果があるもの以外は気づく人だけ気づけば便利だね程度の存在だった
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 17:16:59.56ID:a2OldKm6
>>516
ラスボスは最低限必要な見切りとある程度の火力さえあれば術は金剛盾とリヴァだけでクリア出来る
逆に必要な見切りとか使える術無い状態だと異常に難易度跳ね上がる
んでその状態でにがおまのとこまで来てデータ消さざるを得なくなったのが多数・・・
家族の都合でデータ一か所しか使えなかった場合は悲惨
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 17:25:16.42ID:75mT2WLu
ネット攻略見て初めてやった
とか宣う池沼に優しいな
まるでIDコロコロの自演に見える
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 17:40:15.40ID:+ykO8kGu
まあ実際簡単じゃんとか完全ノーヒントで突っ込んで
ソウルスティールやテンプテーション喰らってボロボロになった後逃がさんされてから言えって気にはなる
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 18:21:29.06ID:C76moIhg
テンプ見切り

ブーケ「テンプテーション」
男キャラ「ピコーン !お前整形だな!!」
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 18:46:50.21ID:F9YpQDhy
皇帝PTの男達はみんな女に興味をなくす
技道場でみんなホモにされる帝国怖い
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 18:49:21.75ID:TD4Cwbyr
皇帝は記憶受け継ぎ過ぎて男とか女とか性別の概念とか無くなってそう
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:12.83ID:jF8jLCb1
性別の概念はなくても性欲はあるからな、エロい精霊系モンスターをみじん切りして興奮してる奴もいるかもしれない
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 20:33:14.02ID:j+lBhDZ7
ノーマッドとかシティシーフ、フリーファイターとか
作っててこいつら要らねぇなって思わないのかな

絶対気づいてるよね
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 21:02:02.93ID:8fZqDVA4
前二名はともかく、フリーファイターは要るだろ
フリーメイジと間違えてない?
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 21:22:06.20ID:KYjB9JXE
シティシーフは序盤ならわかりやすい小剣適性持ちだし、フリーファイターは普通に有能
ノーマッドとハンターは帝国猟兵の見た目に飽きたときにいると嬉しいし、フリーメイジは魔法縛りプレイで大活躍するから
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 21:36:00.94ID:5p8eNf4H
フリーメイジとかめちゃくちゃ使うんですけど!
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 23:13:41.52ID:ORcbzOGu
あんま使ってねーなってキャラベア族だったわ
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 23:20:52.09ID:d+b7gQ5J
フリーファイターは前半の前衛クラスとしてはかなり能力優秀だよな
パワーと体力高めなのにそんなに鈍足でもない

後半加入のイーストガードやインペリアルガードよりは半端だけども
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/27(日) 23:27:33.16ID:TMpT+dM1
イーストガードの方がもっと半端な気もする
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 00:00:04.63ID:1WmgUmmY
ジェラールの次の代で
シティシーフ男(大抵クロウ)を皇帝にして
カンバーランドに行くのがいつものルート
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 00:11:37.98ID:/3yRr9L0
シティシーフ皇帝でカンバー行くとトーマ連れて脱出のシーンが専用のになるんだよな

「さてはサイフリートの陰謀だな!?汚ねぇ、汚なすぎるぜ!!」
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 00:36:27.80ID:+edm9I2d
おれはシーフ女が多いから「ちょっとタンマ」って言う
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 01:39:08.74ID:c0ESkNIW
シティシーフ専用なの?
あらくれ系(武装商船団の盗み聞きできる)クラス共通じゃなくて?
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 03:09:04.68ID:jvAAqs5k
七英雄って強くなりすぎて危険視されたから
事故を装って異次元に転送させて戻って来られなくしたらしいけど
実際に危険視されるくらい古代人に危害及んだの?
同化法が危険視された?
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 03:15:02.04ID:YNuCfnAm
>>534>>536
へーそんなんあるのか

使わないクラスはハンターやノー男だろ
時期的に海女さんとか
俺は弓兵男、ベア以外の重装は使わない
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 03:19:58.06ID:hyrS30ke
シーフ男やノマ男は
一度使ってみれば案外使い勝手いいな、と評価が変わる(個人差があります)

ハンターは使ってみても要らない
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 03:29:48.26ID:YNuCfnAm
ノマ男女は斧閃けるんだっけな?
なら価値は高い
商戦仲間に出来ない奴も居るだろうから
ハンターは時期といい、クラスといい弓はもうお腹いっぱい
弓クラスは閃け一律だからそうなる
弓兵女→ノマ女→イーリス
これらで適当やってりゃ十分だからな
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 04:05:38.98ID:TEtROEbI
この手の使わないクラスで名前が上がらないけど、デザートガードまともに使ってる人いる?
もはやだれも存在覚えてないから名前出てこないとすら思えてくる
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 04:29:34.24ID:/3yRr9L0
各クラス評価
A:使える B:使ってもいい C:使わない

帝国重歩:C
最序盤のタンク役。それ以降はいらん

帝国軽歩男:A
最初からWP高いのは魅力。能力もまずまず

帝国軽歩女:C
器用は高いけど小剣とか使わないし

帝国猟兵男:B
槍でも戦えるのでまぁそれなり

帝国猟兵女:C
序盤の範囲攻撃要員だがそれ以降は(ry
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 04:31:27.91ID:hVXxahbS
>「さてはサイフリートの陰謀だな!?汚ねぇ、汚なすぎるぜ!!」
そのセリフレスラーあたりのワイルド男系全般
て書こうとしたら536がすでに指摘してたわ
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 06:19:02.68ID:hyrS30ke
デザートガードは漫然と使っても無意味だけど
剣豪もいるし、WP高めだし、サンドストームがそこそこ強いし、別に弱くはない
デザートフォックス並のいぶし銀

>>542
合ってるの重装歩兵と、ぎり猟兵男ぐらいだな
軽装男は閃きがイマイチで魔力も低いので言うほど器用じゃない、閃き不要の終盤・周回用
軽装女は閃きが良い上に魔力もあるのでマジ万能、いつ採用しても何かしらの仕事ができる
猟兵女も高魔力が3人ほどおり、元々人材不足の火や地の術士を兼ねて起用できる
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 06:47:09.57ID:YNuCfnAm
デザガはシャールカーンが剣豪だから分かりやすい
一人目なのも良い
1000年プレイした時のラストメンバー

軽装は閃き良いし、WPもあるから良い
リチャード、ハーバード
ジェシカ ジュディ イングリッド ルイーザ
は分かりやすいからお気に入り
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 07:06:41.21ID:x/BfaAqU
行動が遅い弓使いや小剣使いは要らない。
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 08:23:26.63ID:32pHdYmE
鈍足高術威力弓使いはそこそこ使う
早期に加入できるくせにグリムリーパーか剛弓か冥術がないと足手まといに
なりがちな鈍足高理力弓使いマンのハンターは気まぐれでしか使わない
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 08:28:43.52ID:zDLC5gux
術威力ボーナスはわかるとして腕力とか器用さとかの隠しボーナスは無いのかな
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 12:41:32.39ID:JtNstMpL
腕防具付けると命中下がる逆ボーナスならある。
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 15:51:18.93ID:9CmVeV6h
火土天が使いたいから、軍師に加えて
最終メンバーにもフリーメイジ(しかも敢えて女)いたんだけど

使えないとか言ってる人は誰を使ってるの?
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 16:29:51.76ID:YNuCfnAm
オール術士メンバーだと使う奴居そうだな
軍師 魚 鳥 ホリは確定として
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 16:37:40.61ID:j95n/LkR
>>553
その面子にもう一人足すなら宮廷魔術師でいいや
識者のローブ程度気にしない
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 16:54:47.73ID:Tk0YSA89
術力高いやつだとコウメイ スカイア マリア、次点でライブラ 
この辺りが最終候補になる
40前後だけど月影や太陽で上位に匹敵しそうなのは
ヴェガ、アリア、ラト、これに終女
ラトは防御あるので太陽装備でライブラとほぼ同等になるからこっちのがいいかもね
冥使いとしてドウマンやファティマ入れてもいい
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 18:12:13.67ID:mKrsrj/C
合成術そろえるまでは宮廷魔術師もフリーメイジも使うな
脳死で4属性カバーできるのが楽

軍師いたらどっちかか他探すかも
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 19:25:37.48ID:hVXxahbS
デザガはブーケを倒した後人魚とふーふーさせてるわ
使わないのはノマやハンターに土竜鳥
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 19:56:40.89ID:S9QIzJUu
トモエとかサファイアとか使いたくなるんだよね
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 20:13:36.18ID:5m8FZ9nv
>>552
別に鍛えてもどうしようもない術威力と違い
初期所持技能が水風でも火土に覚え直せばマスターレベル-7から
始まるだけだからそこまで初期技能にこだわる必要性は無いと思うが。
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:35.59ID:nE9lli19
識者のローブほんと邪魔

序盤:豆腐だから良い鎧着せたい→着れない
中盤以降:魔力上昇のローブ着せたい→着れない
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 21:15:33.64ID:pqysEQTZ
呪われたローブだからしょうがない
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 21:41:13.22ID:YNuCfnAm
お前は最下級術士だよって呪いが識者だからな
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 23:59:21.06ID:hyrS30ke
技能はどうとでもなるのは事実だが
じゃあお前毎世代全員のLv50まで鍛えるのかよ
っていうと違う訳で

直接Lv参照する術もある事を考えると初期技能も重要
まあ火・冥あたりはそれほど重要ではないかもしれん

術士じゃないけど、キャットの初期天なんかは妖精光ブースターとして優秀
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 00:09:40.98ID:1j1nvoee
識者 宮魔
能力低い フリメ
盾が重い ホリ子
素早く魔力が高い 軍師
固定装備が強力で術もイケる 精霊4
その中で更に特化で弓まで使えるイーリス
上記を更に上回る終帝
素早さと魔力が最強なコウメイ

うーむ
0565559
垢版 |
2020/09/29(火) 00:19:58.49ID:OvnD1mdu
>>563
>>552は「最終メンバー」って言ってるぞ
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 00:32:37.06ID:SmvEBrkJ
ホーリーオーダーちゃんこそ至高
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 01:00:02.93ID:VIF9vcvZ
フリーメイジを微妙扱いしている人達は
カンパーランドを早期解放しているんだろうなというのは推察できる
ホリオダは男女共に後半加入を想定してバランス調整されたスペックだからね
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 01:18:26.65ID:IMvPxDsY
近いし、運河要塞クリアで国に来てくれと依頼があるくらいだし2代目くらいで仲間になる想定だろう
加入失敗があるせいで強めなんだと思うけど
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 01:26:36.52ID:dHeCHgTH
久しぶりにVCでプレイしてるけど楽しい。体術の千手観音がダメージ最強だと言われてるけど体術使うことがほぼない...剣と大剣が安定してるのと技レベル上げるの大変だよね
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 02:23:11.55ID:JYOd+vVH
序盤中盤長きに渡ってフリメよく使うけど後半はさすがに使わなくなるな
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 02:42:46.07ID:Odjfq3oV
個人的フリメのイメージ

リリィは2代目でよく使う この世代なら初期技能なくても小剣は実用範囲
ポラリスは術威力の高さを評価して何となく採用するが、それを活かす術がない事が多い
アイリスは悪くないんだが、大体軍師が入る世代なのでもういいかなって
ヴェガは終盤に来て候補には入れるが、他候補が強かったり技能の問題もあって結局入らない事が多い

LPは低いが、素早さや体力はあるので前線には出せる フリファ-1などと相性が良い
術士は自動的に天を覚えさせたくなるが、アイリスやヴェガは冥もあり
この辺が独自性かな
特に耐える術士ポジションとしては唯一性ある
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 02:48:23.98ID:1j1nvoee
凄いな。
術士は大体サジタリウスを2代目に使い
3代目がフリメ二人か1人で土水鍛える
4代目はホリか軍師来るから
もう識者やフリメは使わないのであった
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 02:53:54.10ID:Odjfq3oV
>>572
サジタリウスはサジタリウス自身は文句なしに強いんだが
一代目アリエスと二代目ライブラを蹴ってまで採用するほどでもないかな、というのが一度採用しての感想だった
ジェラール代の5人目は何がなんでもヘクター、みたいな人なら定番になりそうだな
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 03:04:38.45ID:1j1nvoee
俺はマケーさん派w
ヘクターは大して良いの覚えないからスルー
アリエスで風水でも良いんだが、余りまくる傷薬で良いし
初代は二段切りや短冊やらをとっとと登録したい
ベアでは二段切りは覚えないからな
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 09:05:22.80ID:hMk7gNJh
宮廷魔術師 女ちゃんが可愛いから最後まで使ってた

いくら火と土が使えるからって
トカゲとモグラ使うのは罰ゲームでしょ
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 09:19:02.81ID:K73syNx/
トカゲはワグナスに、モグラはラスボスでオトリに使ってみよう
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 10:09:36.61ID:P3N4iGvV
蜥蜴はアタッカーやらせるなら物理でも術でも魚より強いぞ
というか魚は素早さと耐性は
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 10:15:14.24ID:P3N4iGvV
途中で送信してしまった…

魚は素早さと耐性は優秀でも火力は物足りないサポートタイプだから
比較するのが間違いと言われればそこまでだけど
と書きたかった
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 10:17:57.82ID:RFhfcwBb
1番のハズレ系統って

“水” だよな
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 13:40:31.67ID:u0uzpinC
QTはインチキもいい所だから使わない、て前程の話か?
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 17:23:28.65ID:bF6ooCwk
カマイタチと稲妻斬りはかっこいいじゃん!
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 17:32:33.99ID:KMb2Ah8s
火…ファイアボール、リヴァイヴァ
土…力、盾
風…ウィンドカッター、ミサイルガード
水…特徴のないゴミ
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 18:31:18.40ID:ktwymSrZ
水は回復 治療のイメージなんだが
このゲームだと別属性でも回復出来るし
異常も戦闘終了で解消される QTがおかしいのか
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 18:42:19.46ID:IMvPxDsY
QTがクローズアップされがちだが、霧隠れも十分チート性能だよ
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 19:04:30.29ID:Odjfq3oV
各系統のやばい術
水 QT 霧隠れ
火 リヴァイヴァ
地 金剛盾
風 風神剣
天 ギャラクシィ
冥 シャドウサーバント

バランスとれてるな!ヨシ!
0590名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 19:49:12.96ID:ciN83ShT
各系統の使えない術
火 黒点波
水 水舞い
風 風神剣
土 足がらめ
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 20:04:55.00ID:mSkGlntW
黒点破は効く敵が多い(しかもLV16モンスターに)から便利な方だと思うの
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 20:28:36.65ID:Odjfq3oV
黒点破は理力18以上あれば霧隠れ必中だし
段々4つじゃ足りなくなる武器枠を使わずに即死できるから
火使う理由の一つと言ってもいい
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 21:56:16.96ID:ciN83ShT
黒点波は終わりかけのしっぽの違和感がなんとも気持ち悪くて使う気起きない。
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 08:53:42.87ID:eQQ2+eYj
霧隠れって術士に使えば
攻撃受けずに回復補助し放題ってこと?

反則やろこんなん
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 09:27:22.37ID:AXWjkT+u
霧隠れは竜脈とアメジストの斧でドーピングできるからええやん
なおターン数
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 16:42:58.41ID:ycE0VJjR
新しいバグを発見したかもしれない

状況を詳しく覚えてないから何とも言えないけど
LPが255になるバグを見つけた(SFC版)

条件は魅了されてるキャラがいてそのキャラが行動する前にLP1のキャラが死んで
LP0のキャラは敵の攻撃対象からは多分外れるプログラムになってるんだろうけど
魅了されたキャラの攻撃対象からは外れるように設定されてないバグがおそらくあり(そのターンに限る可能性はある)
さらに死体蹴りが発生すると-1されて0-1はメモリとしてはFF(255)になるからLP255のバグが発生するのだと思う
魅了されたベアによって死んだはずのテレーズが255になって復活してしまった。

誰かさらに検証してくれると助かる
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 18:36:12.51ID:erja0zxU
LP0になった奴が、死んだターンに、魅力されてる味方の攻撃で死体蹴りされればいいのか?
魔石の指輪でLP削って全員ダイアモンドダスト辺りだけを覚えさせればいけるかな
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:42.17ID:eQQ2+eYj
未だにSFCやってるのがすげえ

……と思ったが、大してこのリマスターは変わってないし
エミュでやるのも大して変わらんな
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 19:07:24.19ID:+8OO7M7i
同一ターンに

LP1キャラ死亡→魅了(or混乱?)キャラがLP0を攻撃

を成立させるのが条件 か?
攻撃も単体攻撃に限る可能性ありそう
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 22:12:10.11ID:ycE0VJjR
>>598
ちなみに戦闘中ではなく戦闘終了後にステータスを開くと255のテレーズが存在していた(最大LPは9なのに)
その後このバグの価値を考えずにリセットしてしまったので
ちゃんと戦えるかどうかとかは一切検証してない
ロマサガ2 LP255でググったらこの症状の記事が上位10くらいに多分存在しないから
今更になって価値があるバグだったんじゃね?って気づいて投稿をした

もし実用化できるのならソウジの価値が凄く上がるね
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 01:29:48.01ID:awDpXILl
早く石雨欲しいので地術を優先して育成しようと思ったら石雨までレベリングに不向きな術しか無いので
反って効率悪いと気付いた

地は後から育成するとして、序盤はどの属性を優先させるのが効率的だろか?
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 01:43:42.10ID:fzCAR8K/
ある程度攻撃に使える太陽光線やフレイムウィップ使える天や火かな
剣盾も早めにほしい
それでも技と比べると火力が物足りないが
ダイヤモンドダストや熱風を開発してもいいけど、習得時期は石雨とたいしてかわらんっていう
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 02:35:40.94ID:1Dip+WkS
序盤はコスパ威力申し分なしのウィンドカッター、全体攻撃と暗闇でライトボールの二つ、サブでファイアーボールと足がらめもコツコツ使う
太陽光線とフレイムウィップを覚えたらかなり余裕
ってこれは魔法縛りのときの感想だわ
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 03:13:41.01ID:SVWlSF6I
月光で回復も出来るし光は強いよなぁ
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 05:31:58.02ID:VBdTd6ea
単純な火力は石雨 宇宙 クリフレ以外はゴミだから
中々しんどい術縛り
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 07:15:03.41ID:+whsH31f
序盤だけ強い弓と火と風で最後まで行こう
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 07:23:13.93ID:S9JhNfZo
メンバーと術レベルによっては使用する術がリヴァとウィンドカッターだけでもラスボス倒せそうではある
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 07:39:07.31ID:IrDyHvzW
育成優先度

高 殴/火・天・冥
中 斬・体/地・風
低 突・射
(水は縛り方やプレイスタイルによる、後で霧即死する予定なら霧以上育てなくていい)

1T目に高優先度の行動を取って、2T目いったら中以下の行動もとる
武器は閃くだけなら別にLv要らないし、基本的に後で上げればいいけど
術はLv上げれば新術使える以外にも、合成術で圧縮できるようになるのが大きいから
基本的に術のが優先度高い

熱風・アークサンダー・ダイア・ヘルファイア・ブロウあたりが使えるようになったら
効率はよくなるが大体1Tで倒せてしまうので、上げる技能をより絞る必要が出てくるな
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 07:57:50.44ID:VBdTd6ea
クリフレ以外の合成術が弱いから、高級感、上位感を感じないのがな

わざわざ待避させる召雷なんか倍の威力あっても良かった
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 08:49:02.01ID:g5qS2aU0
石雨とか宇宙とか、昔の2ちゃん略語みたい
オッサンが書いてそう
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 09:22:15.67ID:QG0oqiB+
冥術って育成優先度高いか?
天術が優秀すぎて使う必要ないし最大WP上昇に繋がる突射よりも下でしょ
鍛えれば一部局面で活躍することができるとか言い出したら風術のミサイルガード、
範囲攻撃やイーリス等のJP節約で活躍する弓、
高火力武器の入手が容易な槍にイロリナ無双とキリがなくなる
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:08.91ID:VBdTd6ea
優先度と言うか、皇帝に付けてずっと使い続けるとかじゃないと厳しい
大体が20とか30の時に1だからな
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 10:17:10.65ID:IrDyHvzW
>>614
冥術は使えないと思ってるならそもそもトカゲルートにすればいい話で
どうせなら使う場合の優先度を考えるべきじゃないか

まあ展開に左右される部分がかなり大きい、というのはある
終帝目前で噴火したら、今更育てても戦力になるか怪しいし、見なかった事にしてもいい

一応、それぞれの優先度の理由を挙げると
殴 ヨーヨー威力、祝福などにLvが直接かかわる上に実用的なので、物理で唯一高とした
火・天 上げやすいし、使いやすい合成術が多い (ただしLv15合成は他系統と合わせたい)
冥 出遅れを取り戻すのと、サンストの実用性・シャドサの必要MLvから優先度上げる
斬・体 上げたいけど特に急ぐ理由もない
地 序盤に上げるのが辛い ただ重要なので、中盤以降は高優先度
風 上げやすいが、あまりLv要らない 妖精光に拘るなら優先度上げてもいい
突・射 あるに越した事はないので不要ではない が、一番後回しでいいよね
おもに序盤の話だから、中盤以降は違ってくるね
……冥術はそもそも序盤じゃなくね?と言われたら、その通りですとしか言えないけど
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 10:24:17.29ID:g5qS2aU0
すまん、強くてニューゲームでよくね?
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/01(木) 12:03:39.84ID:ymEdMJ9d
強ニューはだめだ。七英雄達の末路を知らんのか?
0619名無しの挑戦状🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:47:40.30ID:Y2+913lc
序盤に数百回逃げて気づいたこと

逃げてるだけでも待機してるやつらのHPは上がっていく
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 07:22:47.06ID:FkgFqhzr
>>616
1度も自力でプレイしたことなくはじめから攻略サイト漬け
低学歴
高確率でどこでもセーブとか強くてニューゲームとかでしかクリアしたことない

って奴の思考だな
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 07:35:16.34ID:pVwlU+SH
>>613
何年前のゲームだよって話
リメイクプレイしてるのもほぼ懐古だろ
仕方ないな
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 08:03:56.91ID:5vBiIG/Q
術縛りだと一番使える闇はペインという・・・
あ、普通に一番使えるのはペインか
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 10:07:18.47ID:ig/reGsV
ペインとサイクロンスクイーズ連打やめちくり〜
序盤中盤の敵が結構使ってくる印象がある
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 10:28:55.52ID:JDr7Q0bK
地獄爪殺法、陣形崩れた時に使われると強過ぎ
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 11:37:36.74ID:abwLonr/
ワイリンガ湖のお魚系は海の主と和解しても景気良く襲ってくる

道場したりローブ拾ったり、そっちの方が都合良いけどね…
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 12:06:36.91ID:5vBiIG/Q
>>625
走ってるときに鳥にぶつかっちまった→ナイトフォーク?弱そうだしまぁいいか
からの爪
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 12:10:07.63ID:BfHHTov6
砂漠で後ろから襲撃されいきなり地獄爪殺法!は何度か食らった
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 13:14:24.78ID:E1nnS9Aq
集団で出て来るから残像剣とストーンシャワーとギャラクシィで一掃すると気持ちいい
たまに気持ちよく一掃される
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 17:42:19.70ID:eH9KOqMu
ロマサガ3と迷ったか
面白いらしいサガスカ買った、セールしてるぞ
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/02(金) 17:54:45.58ID:bVX8Olfq
アンサガスレじゃむしろサガスカヘイトが強いんだが
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/03(土) 19:53:11.79ID:nwkwxlX+
アンサガスレにヘイトなんて概念あったのか
あらゆるものが>>3送りにされるのに
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/03(土) 20:20:26.02ID:rGpXDc7+
アンサガはすぐ投げた自分にもサガスカはロマサガ3より面白い
ロマサガ2サガフロ1ミンサガには及ばんけど
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/03(土) 23:13:28.97ID:fnbOCH9z
ロマサガ3は面白くないけどサクッとやれるから
ロマサガ2よりもクリアした回数多かったりする
5人分もコマンド入力するのタルい
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/03(土) 23:50:46.52ID:m9q14Eym
3の術使う前のモーションが時間かかるから術育てるのが面倒
リマスターで戦闘テンポ良くなった2みたいに改善されなかったのはほんと手抜きだと思う
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 02:29:08.30ID:dmU/Kljd
まあラスボス戦での有用度見ると
天>火>風>土>冥>水
だわな
火→クリフレ、リヴァイヴァ
天→クリフレ、ソードバリア、妖精光
風→ミサイルガード、妖精光
土→金剛盾
冥→シャドウサーバント
水→………ゴミ
霧隠れ?レディホークってあるよね
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 02:34:47.46ID:/zq4Viju
あまりに強すぎて大半の人が真っ先に制限するという最強の術
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 07:57:42.13ID:P2VJs7wi
風は体力吸収も強い
ラピッドか妖精光と組み合わせれば即死技以外で死ななくなる
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 08:16:15.51ID:yBBir1dw
体力吸収は冥力依存だけど、冥風の組み合わせはクソだし。
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 08:22:57.44ID:WJrH87gB
金剛盾あるのにソードバリア使わんし
金剛力重要だし
レディホークは色々使いにくいし

あとエアスク・水舞いは可能な限り全員に掛けるようにしてる
面倒だから重要な人はエアスク、他は水舞いにしてるが
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 11:06:16.19ID:b+XsNFqu
ソードバリアの適用範囲くっそ広いから金剛盾があっても優先的に使うんだよなあ…
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 11:48:21.53ID:xjyeizBc
ラスボス相手なら妖精光使うならソードバリアをオススメするな
それ以外なら触手や石雨にも対応出来る金剛盾の方がいいと思う
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 12:15:47.88ID:P2VJs7wi
ラスボス以外に使う場面ほぼないんだよな
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:24.35ID:MmxIJL6I
長期決戦がラスボス位しか無いからな
中盤も長期決戦はあるけど、その段階じゃ補助術ないし
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 16:03:24.48ID:b+XsNFqu
>>646
ソードバリアより金剛盾の方を優先して使用すべき強敵なんて
スービエとダンターグくらいしかいないよ
タームバトラーや植物水棲系の雑魚相手にも補助を使用するっていうなら話は変わるけど
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 17:33:22.93ID:qdjFWPqw
石雨おじさん「石雨」
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 17:37:17.24ID:MmxIJL6I
石雨 宇宙 金盾 光剣 無明 千手 不動 黒龍 超速 襟草
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 20:06:21.32ID:MmxIJL6I
深一は常用されるが、魂盗は誰もw
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 20:47:37.85ID:fn0hP+xP
石雨おじさん、出ておいで?
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 23:16:18.75ID:2Ux54A/l
>>656 病院行ってみては?
ttps://crcm.jp/wp-content/uploads/2020/03/cc8f30c9f85a77b88ffc82dde177c381.html
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/04(日) 23:57:01.33ID:YEf+mmGu
>>643
体力吸収とサンドストームは
理力と魔力を利用する攻撃手段としては特に優秀なのに
互いに両立できないの酷いよなぁ

体力吸収が冥術だったらなぁ
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/05(月) 00:13:13.87ID:c+hMW9ci
エナジースティールとかって名前ならモロ冥術ぽいのにねぇ
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/05(月) 03:20:31.30ID:20LNu0q2
サクションは体力吸収と違って回避されることが多々あるのがね
霧隠れ併用とかしないと回復したいときに確実に回復できないことがある困ったちゃん
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/05(月) 06:53:27.71ID:3kmk0QAH
アローの先頭でずっと体力吸収してれば無敵じゃね?と思っていた時期もありました。
ええ、一発で昇天しましたが。
0664名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/05(月) 07:03:04.90ID:PV783K+6
別に理力なんか低くても500ぐらい回復するし十分だろう
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:21.67ID:MWGCBZ1d
>>665
わかる
ラピッドQTでゴリ押し完封だった小学生の頃が懐かしい
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 06:09:01.89ID:xhtGE3Oy
七英雄は七福神のパクリだなんて暴論を見かけたから考えてみた
恵比寿:スービエ
大黒天:ワグナス
毘沙門天:ノエル
弁財天:ロックブーケ
福禄寿:クジンシー
寿老人:ボクオーン
布袋:ダンターグ
うん、なかなか無理があるな
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 06:49:29.11ID:bzcItRie
>>668
名前の由来なんだ?

俺はラインハルト、レオンハルト。他もあったが忘れた
今やるならエドガーとか、ジャックニコルかな
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 07:59:19.51ID:tzuPlzkA
上で体力吸収の話あったが、某ロマサガ風フリゲやってて思ったけど敵の攻撃が苛烈でなければあれも十分実用的なんだよなあ
ほんとロマ2のモブ敵えげつないの多すぎ
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 08:57:32.58ID:9sjCr/If
触手と地獄爪殺法の二強以外に何がおるやろか?
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 10:52:41.45ID:E6GL9kFy
極竜キックとふみつけ
チャリオットぶちかまし
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:59.64ID:zR8ZVumY
敵の攻撃が熾烈に感じるのは防具がまずいからというのがあると思う
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 11:57:56.60ID:e7hGABae
一人旅だと有用だぞ体力吸収
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 12:21:19.78ID:T5d2hp7E
ミスティックの気弾
リザードロードの音速剣、つむじ風、真空斬りあたりも一撃死候補
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 12:27:20.62ID:0m9rsMSr
ワンダーバングルで攻撃を弾きまくるのが気持ちよかった
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 18:10:40.81ID:oVYL/SZ3
リザードロードの真空斬りで2000ダメぐらいのを見たことあるな
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 18:12:34.61ID:nDLGu1l6
>>676
斬撃の防御値しか表示されないのはイジワル仕様だと思う
打撃でボコ、600ダメージとか泣いた
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 18:16:36.19ID:1LSJtize
序盤のロトンやボーンバイターだっけ?
あいつらの時点で殺しにきてるからな
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 18:30:07.31ID:xGdsCS0C
河津「調整なんてしない、勝てないならゲーム内で何とかしろ」
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 18:33:29.92ID:KHJbpHHV
防具つーか計算式だな
体術や術は防御1で5しか軽減出来ないから少々増えてもたいして変わらない
まあ毎回全快するんだから仕方ないな
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 18:53:29.49ID:XND0jq/b
リザードロードの真空斬りは斬防御0だと2700↑のダメージ
盾がうまく発動して斬防御120相当になっても1300くらい(SFC)
行動前後防御や光の壁で生き残れるかもしれないので祈りましょう
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 19:31:43.16ID:+AmA24Uk
リザードロードやミスティックみたいなのは別格として
中盤までの打撃はブリガンディに兜服でガチガチに固めてれば全然痛くなかろ

体力吸収は普通に有能なイメージあるけど、使えんって思ってる人多いんだよな
自分専用エリクサーみたいなもんだと思うが
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 19:41:55.89ID:EqdVamrM
ボス戦以外は殺られる前に殺れが最善策のゲームだからねえ
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 20:42:54.35ID:sWZKUxqo
兜は値段の割に微妙な気がするから帽子で代用してる
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 20:44:58.89ID:KHJbpHHV
>>686
HP減ってる状態なら、吸収する前に死ぬ可能性も高いのでラピストとかじゃないと使いづらくね
他者からの回復なら死んでも蘇るし
0690名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:52.89ID:prPp64md
そもそもHPを回復しようって発想があまり無いな
戦闘不能や状態異常を回復することはあるけど
そして保険のリヴァイヴァ
0691668
垢版 |
2020/10/06(火) 22:40:31.38ID:jDo3LiRi
>>670
競馬の馬名。ダートで結構強かった。
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 22:43:55.75ID:jDo3LiRi
ラスボス戦でソードバリアか金剛盾の話があったけど活人キャンセル使うなら
金剛盾かな。活人キャンセルなら多段攻撃以外なら防げるけど
それ通過してきてよく飛んでくる確率高い触手防げる。
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 23:04:06.84ID:bzcItRie
>>691
馬はやらんから、最強と言ったら、ディープかオグリキャップしか知らないや。
今はアーモンドアイだっけ?
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/06(火) 23:58:42.81ID:jDo3LiRi
>>694
ダートと言うと一線落ちちゃうからなぁ。
>最強
グラス最強と叫ぶのです。
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 05:51:31.27ID:8tTnxch/
>>689
風なら大体セットで妖精光も覚えてるだろ
だから意外とそこは問題にならない
ムーフェンスなら流石にきついが
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 07:48:49.45ID:mCxVOwXO
リマスターは素早さの差があってもいまいち行動順不安定でな
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 09:16:21.05ID:cjrHfmbK
兜は優秀な拾い物が無いからとりあえず開発しとく。
トカゲ用かなあ…。
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 10:25:36.55ID:lZQ4h+4N
防具は最初にブリガンディ、ストローベレー、武道着を用意して
その後は靴、服の開発を進めているな
ラバーソウルを2〜3個拾っていたら靴を後回しにして兜を開発する
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 18:51:42.68ID:rIK7omXY
ブリガンディの強さは当時分からなかった
隠し数値多すぎ
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:58.17ID:0mB4uTQ4
ロマサガ3で8属性防御力ゲーム内で分かるようになって親切だなぁと思ったらサガフロでまた斬防御のみになった
やっぱ隠したいんすねえ
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 20:49:08.13ID:yj2CBUYr
ドゴォ!

→999
0705名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 22:30:35.06ID:qPFSBN/3
バトルデザインの人が全部数値出すのはゲームがつまらなくなるって思想だから
0706名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 22:35:12.35ID:fxUYex7z
じゃあせめて平均にしろよ
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 23:21:35.06ID:FqHl2y8O
数値全部見せても面白くなるような戦闘バランスは作れませぇんって無能晒してるようなもんだな
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/07(水) 23:52:33.97ID:8Al4kwJ6
アイアンウィル
アバロンの聖衣
メロウリング
水鏡の盾
0709名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 02:02:19.63ID:WJo2bdaW
見えてもつまらなくはないけどな
実際数値が見えるゲームもあるし
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 02:54:03.50ID:m39Vg2mZ
ロマ2の場合、明らかに見えた方が面白いから
出せって声が絶えないんだと思うけどな

閃き特性もステ欄にしれっと書いてあっていいと思う
サジタリウスが弓得意とかサファイアが小剣士とか、明らかに見えた方が面白いだろ
0711名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 03:11:18.53ID:sjb/3MQe
まあサジタリウスとサファイアは技能も持ってるから普通に閃きそうってわかるけどね
ガマの閃き特性をみて吹いた後ルドンで殺すとかはしたかった
0712名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 06:37:42.69ID:kyNbYsW1
最強の帽子とかはまぁマスクデータだからこその遊びだけど
正直そこまでして守るもんでもないよなぁ・・・利便性取っていいと思う
ちょっと老害化してんなその人
0713名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 08:52:32.00ID:WbSN6YM+
サガスカはちゃんとした防御数値と
閃きリスト見えるからな
そっちのほうが面白い

流石に10年以上離れてるけどさ……
0714名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 08:53:38.18ID:QWhTMK48
武器防具に関しては当時実際に使用するデータをそのまま表示できないからわざわざ表示用のデータを作っていたという事情がある
武器の方はオートクレール等の詐欺表示で知られてるけど
防具の方も斬防御を直接表示してるのではなく斬防御と同じ数値データを用意してそれを表示してる

各防御数値を携帯移植で表示するようになってリマスターでまた隠したというのは上の方針なんじゃないかねえ
0715名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 08:59:06.26ID:YbKPrRUp
>>710
サジタリウスとかサファイアに関しては
名前から元ネタに気付いた人が楽しめる要素でいいと思うわ
ソウジのLP1みたいに露骨なのも織り混ぜて面白い
0716名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 12:50:35.54ID:rbqVR7Yh
もう30年近い前のゲームやからなあこれ
00年代ですらまだまだ煩わしくて理不尽なゲーム多かったのに
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 13:21:34.51ID:yWxad5vo
今は加齢臭が漂う当時のキッズ達は、よくこんなゲームクリアできましたね。
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 13:45:10.07ID:WbSN6YM+
>>717
攻略本経由だったりで
テンプテーション見切りとかの情報拡散がされているのに
メジャーな攻略法としてはラピスト+QTが広まってるあたり
(七英雄はゲーム市場最強クラスのラスボスとも言われていた)
当時は相当レベルが低い

最低限 テンプ見切り、光の壁、リヴァイヴァ暗いでしょ、必要なの
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:44.97ID:eSg1l1O7
見切りとか搦め手意識してなきゃ光の壁はかなり有用
ギャラクシーで一掃できないヴリドラとかでも使えるし
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 16:47:58.25ID:FNwQEfaZ
当時で言えばFFだって不便だったシステムとか比較対象ないからそうは思わなかったし
6の物理回避率無反映とかも知らんかったし攻略本は必須じゃないし
性能マスクされてりゃ分かるわけないしでプレイスキル低いのは仕方ないんちゃう?
正直今だってアバロン宮殿とかの解析系サイトなきゃ
当時の無知識脳筋のまんまだってマイナスの自信あるわ
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 21:18:16.43ID:mLF9ZIdH
3はネット黎明期と重なったおかげでスマウグの存在とか知ってたけど、
2は大人になってやり直すまで知らないことだらけだった
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:03:31.46ID:Is78y4R7
ルドンでレベリングでラピスト残像剣とか石雨とかのコスパ良全体技でざくざく敵倒しててヴリドラとエンカすると
ギリギリ倒せずに二連撃でダウン貰うのが地味にめんどい
蛇系は砂漠3種で枠圧迫されてる分、ヴリドラさんとのエンカ率高いのも厄介
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:31:20.72ID:0FXTCME/
>>722
ネット無い時代にロマサガ2をかなりやりこんだ知り合いがいて
その知り合いは閃き適性はクラスではなくキャラごとに違うということを
把握していてガマは普通の武器の適性は無いと知っていて
2000年ごろに外道王の部屋見せたらガマのところ見て「弓www弓www」
と言ってたりアキリーズで活人剣覚えた覚えあるって言ってたな。

ネットは偉大だ。
0725名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:42:04.79ID:0FXTCME/
>>724
×ネットは偉大だ
〇そういう経験も飛ばして知識を教えてくれるネットは偉大だ
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/08(木) 23:52:45.20ID:tfYIxDAM
何か、ロマサガ2でツレとトークで盛り上がった記憶が無いんだよな
1や3は覚えてるんだが
たぶんろくにクリア出来た奴が居なかったんだと思う
俺は逃がさんでクリア出来なかったし
アウストラスやトーレンスも出せなかった
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 08:03:31.87ID:1KiG3xg5
>>700
しれっと武道着が混じってて笑う
入手が楽で性能いいからわかるけど
格闘家は犠牲になったのだ…
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 08:21:49.39ID:Rc7UuFBt
序盤の眠り耐性は偉大
根菜類が後列に複数出てくると結構焦る
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 08:33:33.50ID:Rc7UuFBt
間違えた
眠り耐性は強化服か
謀殺された格闘家の御霊に合掌
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 08:47:35.85ID:ag6rHgr2
>>723
石雨おじさん
0732名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 08:53:29.79ID:ZTUgzlxg
>>723
わざわざルドンで鍛えなくても、と思うが
空圧波は3人ぐらい持っておいて損はない

石雨は地相強化されるのも地味に強いんだが、積極利用した記憶はないな
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 11:14:49.13ID:Ea35NUQS
ageてるやつってなんで発達障害みたいなのがほとんどなんだろうな
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 11:34:59.23ID:ag6rHgr2
今更ageたらどうなるの?
悪い人が来て荒らしちゃうのかな?w
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 13:01:52.48ID:0Vc2p5QG
ストーンシャワー使わないでダイヤモンドダスト使ってた
勿論ギャラクシィとクイックタイムも使いまくった
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 19:57:48.03ID:SIjC5+T3
ギャラクシィってなんか使う気起きねぇ…
別に縛りしてるわけじゃないが。
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:58.25ID:tZZ/+i9Z
あの冗長なエフェクトとしょぼい効果音が原因だと思う
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 23:24:38.15ID:RURj4jTS
ギャラクシーは初めて見た時は感動したな
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/09(金) 23:42:51.20ID:KqdBGOK3
>>732
アプリwikiの実用テクニックにチャリオットに使うと
良いとあったからウィルガード稼ぎもするから
当ててみたら4桁後半のダメージが出て草。
0743名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:32.79ID:zm0fXr/x
サンドストームって陣形で攻撃力上がるんだな。
効かない敵もいないしアプリ版だと雑魚戦に超便利だわ。
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/10(土) 14:00:30.92ID:Wxs7dCIS
砂嵐は陣形効果で威力8.75だからな
ギャラクシーが威力10だから、ギャラクシーに迫る威力で早めでコスト安い
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 14:07:51.82ID:CLUF2/0K
最近、サガスカやったんだけど
ラスボスが七英雄の比じゃないくらい強いな

やっぱり七英雄も難しいけど
今のゲームと比べたら相当レベル低かったんだな……
0747名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 18:49:02.10ID:LyqceLQu
無属性って防御値参照しないってことかな。
万能過ぎてちょっと厨臭い。
JP32ぐらい消費してもいいかな。
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:28.89ID:MO8pcWli
スービエと海の娘の恋愛要素とかいらないから!
ほんっと海の娘が可愛すぎて嫉妬で夜も眠れない
0750名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 21:05:38.71ID://newaY6
終帝男、フヨウ、ドレイク、コウメイ、スカイアでゴリゴリに能力値アップ
装備付けて3ターンでラスボス倒したが結構ギリギリな感じ。
ドレイクが6120程度しかダメージ与えられなかった。
ドレイクをハンニバルとかトシに変えた方が良かったな。
0752名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 22:10:42.64ID:Bgo/QnvO
体術使うならドレイクよりティルピッツやアウの方が火力が高い
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 22:27:05.32ID://newaY6
>>752
昔やったらアマスト2列目のフヨウとかはは千手より
無明剣の方がダメージ与えた覚えあるから
フヨウとドレイクは無明剣でダメージ与えた。
0754名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 22:27:08.29ID:u44Hl0ZQ
トシとかでもせいぜい100ちょっと違うくらいだからたいして変わらないと思うよ
6000さえ切らなければその程度の差なら素早いほうが安定しやすいかもね
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 22:33:29.27ID:rkPo4xrj
それならレンヤはもっと人気になってもいいのに
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 22:35:22.63ID:u44Hl0ZQ
ああ無明使ってんのか
パワリン盛るなら体術の方が強くなるはず
0757名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/12(月) 22:37:17.26ID:vn7FDY9M
終帝男、アムピ、スカイア、ナズナであと1人を誰にするかで迷うのが楽しい。
素早いキャラ好きだからイーストガードか武装商船団か、術も使うなら海女か。
0758753
垢版 |
2020/10/13(火) 00:11:43.22ID:ZWX9qP9m
>>756
まじか、調査要るな。
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 07:24:06.40ID:P9GDpr3i
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 15:58:28.83ID:iUQCSSWh
>>456ですがクリアーしたけどキャラ鍛え過ぎてヌルゲーとかしてしまった
ただ今トロコン目指して二週目プレイ中です
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 16:12:14.72ID:f+CfbRna
テンプテーション見切りとソードバリア封印すれば程良い緊張感がでる
0762名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 16:15:14.20ID:pDoFPKc2
昔のゲーマーってレベル低かったんだな
七英雄ってちょいと強い程度だろ
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 18:31:48.67ID:b21fT95H
攻略法や取りこぼしのない進め方知ってたら簡単なのは当然なんだよって、こんなことまで言われないとわからないのかな
0765名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 18:57:42.88ID:iUQCSSWh
>>761
当時プレイしてた会社の人がラスダンの7英雄戦は激ムズだからキャラちゃんと育てとけって言ってたから育て過ぎたみたいです
ただこれも迷宮やり込んでたら自然と上がっちゃった部分が大きいので
そんなに進めてないから二週目は縛り検討します
0766名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 19:47:34.52ID:zAMSStOt
プレイヤーもおっさん化してスキル上がってるからなぁ
小学生当時といまの自分では初見のゲームでも難易度は違う
0767名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 19:48:44.56ID:Pto/AVmA
ま、昔の方が理不尽なゲーム多かったシナ
0768名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 20:48:13.64ID:4NvM2eOA
動画で見たラスボスの最短撃破は鳳天舞でシャドサ+ジョルトカウンターで
3ターンキルだったけど、1,2ターンキルは可能だろか

7体生えた時点でアビスゲート、アストラルゲート使ってくる(殴って来ない)から1ターンは無理かな?
0769名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 20:53:46.18ID:x8YRm/8P
SFCならバグ習得のソウル使えば2ターンなら可能
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 22:09:45.76ID:2NbdxYae
七英雄はHP6000の敵を6回倒した後に65535の本体が出現する
もし味方の攻撃が全員9999ダメージ確定だと仮定して
体力を削りきるには13回は攻撃する必要がある
故に3ターンは必要
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:05.73ID:ZWX9qP9m
>>768
アプリ版ならサーバント+ジョルトに頼らないでも能力値アップ
装備ゴリゴリ付ければそこそこの確率で3ターン撃破は
出来る。SFC版だと能力値アップ装備が貧弱だから
サーバント+ジョルトが3ターン撃破にほぼ必須。
七英雄の攻撃が3回以上皇帝に当たってしかも3回はカウンターできるもの
じゃないとダメという糞運ゲーになってる。
0772名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/15(木) 23:03:10.48ID:RKO/yyqG
今でこそサンドストームの威力強化や陰陽師の登場、
冥術と相性の良い強力な陣形ゴブリンアタックの追加など
冥術にも活躍の場を用意しようとする意思を感じるけど
旧作のバランスは意図的にサラマンダーを選ばせようとしているようにしか思えない
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/15(木) 23:23:58.98ID:f7nVMAh9
光術が完成されすぎててね......
光を捨てて冥を選ぶメリットがあまり無い
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:54.64ID:pf4X3vOD
シャドウは強いが、それまでの労力や犠牲を考えるとな。
宵闇も特典だが、地下や塔知ってりゃ別にだし
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 15:48:24.17ID:X05M7GbP
いまだに浮上島いったことない
一度冥術とったら以降次周からずっと術研に冥術エリア追加されるとよかったのに
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 15:51:21.64ID:T/jAJ3i2
天術は術で戦うキャラ用
冥術は物理キャラ補完用
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 18:25:06.02ID:FgZQOmtS
ソードバリアは甘えだから全員冥術にしよう
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 18:41:50.56ID:BS93+U+4
ソードバリアなんて2回しか使うところないんだが
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 19:13:37.22ID:LyiArTIz
ボクオーン第二形態
ノエル第二形態
ラスボス

リマスター版
流し斬りが完全に入ったのに
追加ダンのラスボス

ソードバリアを使うのはざっとこんなもんか
対策次第でソードバリアの必要性はもう少し減ると思う
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 19:42:55.71ID:SQyYhKGl
巨人や守護者もほしいとこではある
覚える前に倒してる可能性高いけど
0783名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:54.08ID:K20OhMvk
グリムリーパー取るついでに水鳥剣とみねうち見切って帰って次の代に倒してる
あの斧別に急いで取るもんでもないし
0784名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 02:03:41.91ID:HPE6DTkg
術威力より理力や腕力が高いキャラなら冥術は相性良いし
腕力あるけど素早さが低い奴は妖精光よりシャドウサーバントの方が良い
金剛盾や霧隠れを使うパーティならシャドサも活かしやすい

パーティ構築の時点で天術と相性の良い奴で固めることが前提になっている可能性
0785名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 09:25:08.08ID:1iVfWqMQ
シャドサはロマン
最大火力を追求するなら妖精千手の方がお手軽ではあるし
0786名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 10:23:27.18ID:elvmaxdi
シャドウサーバントでダメージ2倍にすれば空圧波やダークスフィアで4桁HP残ってる強敵を一撃で倒せるロマン
0787名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 12:37:32.80ID:HPE6DTkg
体術は最大火力が高い反面、使い手や陣形を選ぶけど
シャドサによる火力強化はキャラや陣形を選ばない利点もある
0788名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 19:58:18.34ID:5F0kF6Mh
ソードバリアもギャラクシィも使わないなら冥術でいいな
0789名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 20:12:24.30ID:67NTJmp1
シャドウサーバントは物理攻撃一発で消えちゃうのがなぁ......
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 21:59:37.96ID:KV7g5xxm
ラスボスと追加ダンジョンのボス共を相手取る時は
シャドウサーバントを維持するのはかったるい
あいつら物理攻撃飛ばしすぎだろ
0791名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 23:32:33.42ID:HPE6DTkg
そこで金剛盾や霧隠れ
サンドストームやエリクサーと併用できるので効率的
0792名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/18(日) 09:06:16.80ID:lUvF6kcW
シャドサ使う時はインペリアルアロー
マジおすすめ
どうせアマストとかで火力上げてもカンストするし、色々と相性いいぞ
0793名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/18(日) 15:10:19.92ID:01n4ATmf
>>781
>追加ダンのラスボス

地獄爪が普通の見切りに入ってりゃあなぁ…。
0794名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 11:50:56.21ID:A8ATouN7
最近始めたんだけど、皇帝の交代って普通にプレイしてクリアまでに何回くらい有るものなの?

因みに今カンバーランドで皆殺られて弔い合戦が終わったとこで悲しみ
0795名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 12:04:26.02ID:gfDYcWeU
ものすごく単純にいくつかのイベントクリアごとに交代
戦闘で全滅しても交代 何回かはやり方次第なので人によるとしか
最大限利用しときなさい使い捨てみたいなもんだし
0796名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 12:53:45.27ID:B/hqrf+g
凄い人数入れ代わるけど
普通にやってれば意識しないでも平気

何か最初に名前付けた奴だけ出て来た
ってなったらまた来い
0797名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 13:59:01.86ID:mJVRQSwo
仕様理解すれば、戦闘回数調整して意図的に皇帝の交代できたりするよ
初プレイってことでそういう情報はなしで楽しんでるんだろうな
カンバーランド滅亡ルートわろた。仇討ててよかったな
0798名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 14:07:15.17ID:C3Y6UN7b
カンバーランド救ってやるよりも
カンバーランド滅亡させるほうがストーリー的には好き
0799名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 16:46:46.06ID:xTvs2fSL
初周いつのまにか滅んでたなあカンばー
情報を集めておりますの人がフロア右下にいるとか知らなかったしハロルドの面会申し込みとかスルーだったわ
0800名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 20:37:51.85ID:Ptoq/gB4
サラマンダーと冥術みたいに
救うか滅ぼすかでそれぞれ異なるメリットがあっても
面白かったかも
0801名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 20:53:11.39ID:xKp9Zjd6
カンバーランドを滅亡させずに領土にするとトーマが使えるように......なんかあまり使えなさそうな気がしたw
0802名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 20:55:25.21ID:0PHTouG+
ゲオルグの代わり?にトーマが入る予定はあったみたいよ
0803名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 21:05:44.75ID:ofrIN02S
生存ルート
・発生したらすぐに解決しないといけなくて面倒くさい
・出られなくて面倒くさい
・失敗すると二度と手に入らない
・すごく不自然な流れで領地入手

滅亡ルート
・ゲオルグが使える
・ソフィアがかわいい
・失敗の可能性はない
・すごく自然な流れで領地入手

明らかに滅亡ルートの方がいいよな
0804名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 21:50:28.50ID:9GlJYsyG
財布取り逃がした場合は自領にならないんじゃなかったか
0805名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 21:55:47.68ID:eTZMaAzB
基本的に皇帝が介入しない限り時間が動かないイベントばかりなのにカンバーランドはほぼ唯一と言っていい勝手に時間が進んでしまうイベント
逆に言えば皇帝が介入して初めてイベントが動き出す滅亡ルートの方が正規のルートのつもりで制作側も作ってそう
0806名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 22:22:41.49ID:/Q3TXx8J
794です
急に書き込めなくなってて焦った

とりあえず気にせず進めます

ちょっと開発何が出来るか見に行っただけでやっちゃったと思ってしょげてたわ…
みんな生き残ってるほうが話が不自然ってのにびっくり
0807名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 22:23:23.10ID:Plbtv+jq
トーマはRSだと弓使いで「連射」覚えるんだよね
0809名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 22:40:47.27ID:LOpOhsMT
トーマのクラスは何だろう。
ホーリーオーダー(子供)かなんか?
0810名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 23:48:44.84ID:S2W7n4nz
HD版は何故サラマンダーと冥術の共存を許してはくれなかったんだろうか
これだけが不満だわ
0811名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 00:14:13.20ID:rCgHzBSV
どっちを選ぶかでプレイヤーの個性が出るんじゃないか
0812名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 00:21:04.43ID:/juiHtuD
せっかく強ニューあるんだし冥術アイテムを引き継げるようにしてほしかったな
0813名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 01:21:53.63ID:qQ35BmTZ
>>794
年代ジャンプと言う意味なら調整しなければ
5〜8回って所か。最大12回。
ルドン送りなら何百と死ねる可能性も。
0814名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:42.73ID:V/IAGXuR
サラマンダー見捨ててもインタリオ手に入るのが可哀想過ぎる
0815名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:52.46ID:Z9IoArX7
インタリオ付けるか、他の状防御アイテム付けるかで迷う。
インタリオは確実に状態異常防ぐがスタンは無理。
状防御はスタンも含めて防ぐが確実ではない。
カウンター戦法とってる時に盾役がスタン→フルボッコになるのは嫌だ。
0817名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 18:34:17.87ID:tL5RFyDo
状態防御力を捨てて一枠で済ませるならインタリオは便利
暗闇、麻痺、睡眠、魅了、とんらん以外の状態異常や
状態属性のダメージを抑えたいならインタリオ以外の方がいい
0818名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 19:21:05.67ID:R7WWFZlO
>>794
5回ぐらいかな
意識してプレイしないと7回以上は滅多にいかなそう
0819名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 21:45:27.18ID:TH9nrxfi
物理は全部カウンターするとして熱冷雷状だけ高めてアローの先頭に置くぜ。
0820名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 22:01:53.31ID:VnoD/S+n
( ^ω^)税収増やしたいからコムルーン島さっさと制圧するを

( ^ω^)噴火阻止したいけどこっちが弱くてできないを


無限わんこうぜぇ&岩さん固い
0821名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 02:31:16.80ID:HwjmYTXe
だいたい2000年、開始から1000年くらいで終わるな
モンスも800年くらいが強さの上限だし
0823名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 11:42:32.43ID:/iGy+HxG
岩を改心させたのか
山のマグマに喝を入れたのか
0824名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 11:50:28.33ID:9/D6XBEM
岩に関してはあれだろ
斬ってないのに、斬れたみたいな演出のアレ
0825名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 18:53:47.29ID:iY/jP6qV
みんな最終皇帝の名前何にしてる?やっぱりベタにフギにしようかな
0826名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 19:01:41.18ID:24dDNrLg
男はFF2からレオンハルト
女はFF6からセリス
0827名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 19:19:37.78ID:C9rOQ57R
初回プレイ時は何も知らないまま、
最終だから さいご って適当に名付けたらサイゴ族みたいになった
0829名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 19:34:56.60ID:9/D6XBEM
最初がレオンだから
最終がレオンハルト
ってのも関連があって良いね
ラインハルトとかも付けたな
0833名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 21:14:04.17ID:C7wHKnTR
話題ないかもしれないがこういうのほんと無益だからできればやめてほしい
0834名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 22:55:08.66ID:P/kXkcbL
何回同じこと書いたかわからんがこの手のデフォネームなしキャラは皆ユウや
男にも女にも使えるし勇者の勇の意味もこめてな。文字数も少ないしラク
0837名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 00:37:32.17ID:7lqszg5P
最近は初期武器に因んで男は太陽、女は月に絡めた名前を付けている
0838名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 00:52:24.85ID:dZHw2cqr
ルナとかルナマリアとか良いよな
ミネルバとかレナとか付けてたな
他のクラスと被りまくりw
0840名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 02:53:28.33ID:78HAX56Y
>>810
例えばDQ5でビアンカとフローラの二人を両方選択できたらおかしいでしょ?
つまり・・・、3人とも選択したハーレムルートをやりたい!!!!1(台無し

>>825
近所の駅の名前をひっくり返して、(以下個人情報に付き
0841名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 03:33:48.36ID:dZHw2cqr
浅草
上野
池袋
品川
恵比寿
五反田
大久保
新宿
これ以外の駅を捩って付けたら?

浜松町でハマーン、マハールだ
0842名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 03:34:11.20ID:dZHw2cqr
秋葉原でヴァルハラとか
0843名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 06:42:51.61ID:9Z5f3tEV
ネーミングセンス0だから、こうてい とかにしてるわ。なける
0844名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 06:49:18.72ID:n1CmDnJW
その時ハマってるものの名前にしてる。
最後にやったときの名前はカピバラだった。
0845名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 08:01:12.81ID:S12FeUIV
考えるのも面倒だから昔っから男はアルス女はあるす
0846名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 09:54:11.58ID:ibsea6tu
オリジナル版プレイ時に自分が牡羊座なのでアリエスにしたら開始後間もなく同名キャラに会う羽目になった思い出
0849名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 16:48:21.84ID:1joHwtHO
>>824
ダイの大冒険のアバンとの修業は鬼滅の刃の鱗滝との修行のパクリ。
0851名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 08:54:27.35ID:PL4DlaUb
思ったのだが、本編開始前は伝説にあやかって七英雄の名を付ける事も多かったのでは?

( ^ω^)子供うまれたを!
     名前何にしよう…
      よし、クジンシーにしよう!!

みたいな
0852名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 20:57:07.19ID:a0YTxg5v
男はキースだな。女はサラとかマナとか。
0853名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 21:24:43.30ID:mMy/hSrq
リメイクやった時はサガフロ2からとってギュスターヴとソフィー
0854名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 22:08:05.00ID:Ge/0j0O1
ダサいけどアイシンギョロ・プーイーにしてるわ
0855名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 22:56:47.91ID:WkEyrcg1
本当の意味でのラストエンペラーは現世界唯一の皇帝のナルヒトだと思う
0856名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 23:40:33.42ID:WCqPii9o
昔途中出投げたんだけど今からやるならSFC版とリマスターどっちがいいかな?
今見返すと戦闘もっさりしてるから時間かかりそう
0859名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 06:45:55.65ID:pgIGYROQ
今更ダッシュする時に一々暗転演出入るのに耐えられそうもないなぁ
キャラドットはあえて流用してるけど、背景が抜群に綺麗
0861名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 11:25:14.85ID:rdiQ0eA9
ありがとうございます!
0862名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 13:36:42.98ID:WZHzAqPF
リマスターで困るのは
・ワンダーバングルの回避バグが修正されてしまった
・猫銀破綻
・新宿戦でバラージ閃けなくてテレーズさんの存在価値が…
・一部の敵がうねうねするのがなんとなく違和感
こんなもん?いずれも支障を来すことはないけど
0863名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 13:44:26.75ID:FTAIlVcE
・退魔系の計算式がなぜか変わった
・ナブラバグ

あと困るというかアレなのは
・未だに解像度の違いにまともに対応してない(エフェクトが見切れたり、SFCなら画面外に退場のキャラが見えてたり)
・どうも移動がおかしい(人魚と踊る時に顕著)
他にもちょっとした違和感がある場所はそれなりにある

SFCでやるのは難しいからリマスターでいいのは確かだけど
残念ながら上位互換にはなってない
0864名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 14:15:32.69ID:phUi2T1z
>>862
ワンダーバングルのバグは修正されて良かった
あんなバグが修正されずに残ってたら糞だろw
0865名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 14:47:47.82ID:YW8mHQ0u
退魔に向いてるステにして貰ったのに計算式が裏切ってきた陰陽師さんが可哀想で仕方ない
0866名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 15:14:14.12ID:FSvWfz0c
リマスターは盾の実防御値がSFCの半分に弱体化されてる
データそのままでも回避127防御62重さ7でSFCほどじゃなかった可能性も
まあこれでも強いのは強いけど
0867名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 15:36:43.45ID:N3l+2+gt
皇帝の名前はペンギンだなぁ
EDの〜〜年って歴史たどるやつ、あれのピリオド打つ画面みてホンワカしてるわ

また久しぶりにやるかなー
0869名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:28.72ID:WJ0CdOKV
盾よりガーダーのが使える仕様になってる。 まあどっちも貴重な防具枠使うからいらんが。
0871名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 18:03:04.50ID:qdrV3ocj
>>866
追憶でセブンスアーマーと指輪拾うから
盾いらないよね
0872名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 18:44:48.87ID:sJJksP4q
リマスターは30FPSがきつきった
ダッシュ時に背景スクロールに違和感
慣れてはくるけど
0873名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 22:10:12.57ID:pX2ldmXV
http://hako.g-7.ne.jp/rs2/univ/nazelle.htm

ここ見て東のダンジョンと南のダンジョンを早期に同時クリアしつつデストロイヤー取る
年表組んでるけど
1、レオンジェラール世代はルドンの方で年代ジャンプ
2、東のダンジョン(1)、南のダンジョン(4)、メルー(4)
3、カンバーランド(8)
4、クイーン撃破(3)、コムルーン溶岩固め(3)、ディープワン(1)、ナゼール字幕(1)
とやる時に2→3、3→4世代で6世代ジャンプしてたら4世代目で詩人の洞窟で
ダンターグと出会えるということで良いんだよな?
0874名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 22:15:34.81ID:pX2ldmXV
>>873
自己レス一部訂正
×3→4世代で6世代ジャンプ
〇3→4世代で計6世代ジャンプ
0876名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 23:09:11.33ID:20B5cPa0
ダンターグを進化させるなら
ジェラールで6世代ジャンプして次の代の東で出会って退却のほうが楽かな
0877873
垢版 |
2020/10/26(月) 00:20:21.33ID:8G4gkHFF
>>876
それも分かってるし南のダンジョンしばらく放置すれば
東をちゃっちゃかクリアしても良いのは分かってる
けどやろうとしてるのは確認とかの方面が強いかな。
0878名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 08:47:44.61ID:fjKtolCp
昨日漸くクリアした

ホーリーオーダー女が最後までスタメンで補助と回復役だったですわ

意味無さげだけど盾の安心感がでかい

あと可愛い
0879名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 12:49:39.62ID:Mw50Y0vC
>>878
でも魔法を使うときは盾が発動しないから
魔法系のホーリーオーダー女は盾と相性が悪くて
盾が重りにしかなってない場合が多いんだよ
物理系のホーリーオーダー男なら盾と相性が良いけど
0880名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 14:15:26.68ID:nY0vY+YT
足がらめは盾が使えるぜ!
鈍足ホリ女が使ってもどうしようもないがな。
0881名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 15:45:10.48ID:5YeAB29y
最終皇帝女にラクスって名付けたわ
0883名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 17:06:27.05ID:Mw50Y0vC
>>882
棍棒やメイスで殴るときなら盾が発動する
0884名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 17:08:56.31ID:Mw50Y0vC
両手を使う武器で盾が発動しないのはすぐに気が付くかもしれんけど
魔法を使うときも盾が発動しないのは盲点で気が付かなくてもしょうがない
0885名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 18:25:15.39ID:flfxNGa7
せめてレベル2以下の呪文くらいは片手で出せるようにしといて欲しかった
0886名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 02:21:09.75ID:tAI6nlgk
最上位だけど片手で使える風神剣(ただし発動後に限る)
0887名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 07:41:01.99ID:1UEEHC7K
風神剣はあるのに雷神剣と竜神剣がないのがなぁ・・・
覇王剣や魔剣草なぎまであったら神だったわ
0889名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 11:12:04.26ID:3KTKk6+d
ダンターグも盾持ってるのに使えてないよね
0890名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 14:01:29.66ID:EPoJjAvz
盾使ったらで発動率設定ミスってやばくなりそう
回避する敵ってだいたい回避率高い傾向
0891名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 14:17:06.06ID:2MxhYprR
ロマ2敵あるある
盾持ってるけど両手使用技術ばかりでなかなか発動しない
技があっても武器がないので防御する
0892名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 15:38:24.11ID:/2zv3evC
敵もまた技と装備がチグハグになってるのだな。
何だろうこの世界は
0893名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 16:19:03.21ID:CKO5fuMU
>>885
レベル上げとか雑魚散らしで使用頻度高いのが
消費1のレベル1だから仕方ないな
0894名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 16:29:39.59ID:1g1D9Qr2
百戦錬磨の大英雄様の武器がバスタードソードな世界だしな
0895test
垢版 |
2020/10/27(火) 16:35:58.65ID:B9gSIUF9
test
0897名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 19:58:33.30ID:J6IH6Ggz
ナウシトエたんはかわいいので毎回最終メンバーです
0898名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 22:11:48.43ID:oD/0K95r
七英雄「「「「「「「(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)七身合体だ!!!!!!!」」」」」」」
まぜまぜまぜまぜ……ぼん!

終帝「山手線になっちゃったよ(´・ω・`)」
0899名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 14:42:10.84ID:CvQaoNJd
クイックタイムとかダイヤ乱れそうな術は驚異だな
0901名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 15:01:03.64ID:sbRajarK
シャドウかかった車両に乗ろうとしてもミスして乗れないぞ
0904名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 21:52:48.35ID:FG5w4fri
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ
0905名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 21:54:04.62ID:iyZfO0jL
こうすれば全身鎧や盾が役立たずと言われなくなる


・防御力の上限を128から160に変更する

・ハルモニアスーツの物理防御力を全て32アップする

・ロマサガ3のように盾装備枠を追加する


・ダメージ公式を以下のように変更する

攻撃力≧防御力なら

A  ((((攻撃力-防御力+32,0)×(100-Lv+8M)+(108+武器攻撃力+12(能力値-5,0))×M)/64+3)

攻撃力<防御力なら


B ((((100-Lv+8M)+(100+武器攻撃力+12(能力値-5,0))×M)/64)
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 22:14:34.26ID:biHV5yNY
真面目に読んでないけど
攻撃に比べて防御に限界がありすぎるバランスだとは思うよ
0907名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 02:25:51.06ID:YMKSc4zn
>>905
ロマサガ3に盾装備枠なんかないだろ
装備箇所が防具欄ではなく武器欄に変わっただけで
0908名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 07:58:27.44ID:xXsExosc
全身鎧が使えない理由は
スペックより開発費の問題だしな
最終皇帝が持ってくるハルモニアスーツは誰かしら装備してる事は多い
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 08:11:17.46ID:grfFLmAn
>>906
人間は対戦車ミサイルとかで攻撃マシマシにできても、防御力はよくてフルプレートメイル程度だから多少はね?
0910名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 11:47:25.62ID:0mfPsT5b
七英雄の武器は爪の22
だから低い防御力の防具でもダメージがかなり軽減出来る
0914名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 15:07:04.00ID:9FsbHrox
>>909
シャーマン中戦車の装甲程度の防御を得ることは可能なはず(ウィザードリィ感)
0915名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 21:41:02.96ID:HAdFGvqB
>>911
小学生の時に戦車だと知らなくて、なんで銃で防御出来るんだろうと不思議に思った
パワードスーツと違って複数装備できるし
0916名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:07.77ID:5r+J8Gz2
GB1,2のカオス感とアウトローヒーロー感が好きだった
3は別物(でも嫌いではない)
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/30(金) 06:19:52.71ID:K+QafjFF
ステスロスの設備がどんどん拡張してくのが楽しかったな3。BGMもかっこいい
子供の頃は普通に楽しんでたが、のちにネットで叩かれてるの知ってちょっとショックだったわ
0918名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/30(金) 20:39:47.62ID:o3djEm6m
DMMのソシャゲの巨神と誓女に
七英雄みたいな敵が
今日からのイベントに出てきた
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 11:21:47.65ID:IRycFom0
パンツは 頭につけるぼうぐです よろしいですね!
0922名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 15:22:55.72ID:yyDTv4uE
インペリアルクロス、行動後防御が付く先頭に鈍足のクマーを置くのは悪手じゃね?
0924名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 15:46:37.99ID:9QyfWjSI
ベアは死ぬのが仕事だから防御しなくても良い
0925名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 16:00:04.09ID:gESphGIo
どうせ先頭の素早さ下がる陣形だし、硬いの置いとくほうがいい。
0926名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 16:39:15.05ID:T4oQoV4l
てかあの時代でベア殺せる奴なんか骨君位のもんやで
パイロさんは別格として
0927名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 18:13:39.62ID:e8OVWvEx
最序盤で単体攻撃が多く攻撃集中しやすいから攻撃させずにベア防御でもいい
パイロさんのときは先頭がやられる前提で鈍足ベアを後ろに置いて後攻傷薬もいい
0928名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/02(月) 18:28:30.63ID:MBqmZOM2
息子、イケメン、女、熊
殴られても心が痛まない奴を選ぶなら答えは出てるな
0932名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 07:11:17.68ID:ImEb+yhA
そりゃあLP切らしやすい女だろう
ていうか、そんなにいい女か?
体力も器用さも男に劣るし
0933名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 10:12:06.31ID:LRtkN6NP
鋼鉄の剣をジェイムズに、
フルーレをジェラールに、
鋼鉄の鎧をテレーズに換装してからゲーム開始!
0934名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 14:17:29.50ID:aaeXKK9W
全員鋼鉄だか、鉄の鎧と靴買って装備
レオンのフルーレはベアに
バスタ来たら鋼鉄剣はベアに
でも体術もさせるベアに
ベアに
0935名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 16:43:18.22ID:kYZkPt9o
ラストダンジョンでノエルにボコボコにされました
0936名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 16:59:48.36ID:XNJ6RQTN
ノエルなんて天術のソードバリアを使えば楽勝やろ?
0939名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 17:44:20.97ID:JFY05No9
ロックブーケを倒した後のノエルはリメイクではパワーアップさせて3回行動にして
3回攻撃目の時に雷殺斬、召雷、太陽風、サンダーボルトなどを使って来るようにした方がいい
0940名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 18:23:40.22ID:QlvOe1GI
システムわかりきってる人にはぬるくなるからハードな戦闘もしたくなるよな。
0941名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 18:45:41.22ID:a0s6Y4S3
ジェラールは大正天皇に似てるな。軍事より文学に向いてた。レオンはまさに明治天皇
0942名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 18:54:15.20ID:kYZkPt9o
ゴーストライトずるすぎでしょ…
ギャラクシィしようとしてる時に毎回
やられるんだけど
0944名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 19:04:18.97ID:RhFQHBdp
ジェラールって基礎ステータスだけ見ると結構戦闘向きなんだよな
腕力はベアジェイムズより高い17で器用さはテレーズより高い22だし
素早さは初期メンバー最速の20で術力も35ある
足りない初期技能とHPはレオンからの継承で補えるようになってる
0945名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 19:44:08.06ID:Npy/JZOX
閃きがね……
結局ファイアーボールかライトボール役になっちゃう
そしてザ・ドラゴンも術で倒しちゃう
0946名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 20:14:28.73ID:aaeXKK9W
ジェラは優秀な術士と気が付くか否かで威力が変わるただ漠然とバスタ二段斬りマシンにしてる内はただの継承1号
0947名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 21:18:52.68ID:gJbjGG3a
継承から一年後に黄金の鎧なんか着て自己主張してたり、案外目立ちたがりなの微笑ましい
0948名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 22:13:06.94ID:EYWRWKQQ
ジェラールの次の皇帝はライブラの人が多いんだろうな
0950名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 22:50:00.12ID:LRtkN6NP
ジェラールの次はシーフか格闘家で陣形増やすよ。
0951名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 23:06:58.22ID:+bAzNIJM
陣形増やしたらルドン高原につれていくよ
0952名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 23:50:00.00ID:aaeXKK9W
フリッツ帝率高いな
メンバーは
ジェシカ リチャード サジタリウス イザベラ
だったかな
陣形は龍神で南下政策よw
そんでカンバーかメルーかアリだーで次代へ
0953名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/03(火) 23:57:05.89ID:YDE2ekJr
ロマサガ2は術レベル上げるために無駄に術を使い続ける行動が面倒
0954名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 00:56:20.60ID:e/LxBEUt
ジェラールの代は南下政策
年代ジャンプして女皇帝に継がせてアマゾネス(アマゾンストライク)ゲット
序盤はこればっかりだった
0955名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 01:00:46.10ID:Jq+TEHpR
JP勿体ない
南下は色々手に入る
何よりパイロさん強い

南下政策プレイヤーが続出する理由
0956名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 05:52:56.80ID:S8QBOPAJ
>>948
アマストの為にアメジストだろ
0957名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 06:18:41.68ID:2z9T9GoY
キャットにして、海賊のフラグ立てといて、アマストとイロリナの星回収だな
やっぱり皆似たような事してんな
0958名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 06:43:37.13ID:S8QBOPAJ
キャットには1000年くらい運河要塞で待ってもらう仕事があるからな
0959名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 11:06:34.74ID:uvMMnC03
最近はラピッドほしいから南下政策しなくなった
0960名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 12:20:59.10ID:mMma3tUK
南下してたらデストロイヤー手に入らなくなった。
0961名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:04.92ID:Vn+nwlHP
制作側が一応の想定してる運河要塞後の標準ルートはカンバーランドなんだろうなー
0962名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 20:05:35.66ID:eA8dg9fL
初プレイでは運河要塞攻略後
カンバーランドってどうやって行くんだ?ってなって別の地域行って滅亡した
0963名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 20:08:47.47ID:5i925EkP
スプイロ厳重が破格。それに変わるメリットが東進√にはない
雑魚戦ラピ無双のためには相応に強力な全体技術がいるし
0964名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 20:10:20.49ID:yzf54WF6
カンバーランドは滅亡から立ち上がるストーリーの方がロマンシングだよね
0965名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 20:13:50.48ID:e/LxBEUt
呼ばれてもいないのに乗り込む皇帝一行
おかげでハロルド王は非業の死を遂げることに……
0966名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 20:37:49.97ID:5xcLgO6l
初心者はここの話を真に受けずに運河はやめに攻略した方がいいぞ
一度はロンギット最優先ルートで攻略しないと消化不良を起こす

運河→ジャンプ→カンバーランド途中で失敗→北ロンギット
が何となく初心者の想定ルートな気がする
もちろん征服せずに同盟してしまう
0967名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 20:51:17.59ID:CTDTUPNP
計算して次7英雄倒したら最終皇帝だから準備してハンニバルコウメイセットしたのにいざ倒したら年代ジャンプしなかったときの絶望感
0968名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 21:05:04.68ID:9P+vdB1W
>術レベル上げるために無駄に術を使い続ける行動が面倒
経験値稼ぎたるいはRPGあるあるやからな
ロマ2から30年弱経った今ですらそう
0969名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 21:26:48.71ID:Jq+TEHpR
まぁ製作的には
ジェラ帝「抜け目ないなわっはっは」
だろうな
俺のはいつもカエル退治だけど
0970名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 22:16:37.46ID:e/LxBEUt
>>966
初回は
格闘家の面子を保ち
カンバーランドは滅亡させ
武装商船団は解散させ
アマゾネスの村には男で乗り込む
だったな
0972名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 22:28:35.49ID:Vn+nwlHP
>>970
スレ建て乙

裸で戦艦に乗せられるのも、ロックブーケに丸め込まれて沈んだ塔の秘密も聞けずわけわからないまま終わるのも初回あるある
0973名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 22:36:04.66ID:vRzDxd3t
初回はコムルーン壊滅で楽器が揃わず、だったな
せっかくオアイーブが示唆してくれたのに忘れられた街とか行けなかったよ
0974名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/04(水) 22:40:14.33ID:Jq+TEHpR
初回あるある
・存在すら知らないソーモンの指輪、ライオンヘッド
・仲間にならないシティシーフ
・立ち入り禁止
・何もしてないのにいきなり収入が半減して原因はヌオノだと言う
・噴火を阻止するも魔導師に到達出来ない
・噴火させて魔術書も手に入らない
・そもそも石舟を浮かべて無いから立ち入り禁止
・誘惑されて手詰まりで平定出来ないサラマット
・アウストラス、トーレンス、地下、塔、鬼穴キープ?なにそれうまいの?
0976名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 00:43:57.78ID:FZIFVAJL
地術使えねー、放置プレイ→中・終盤の優秀な全体攻撃術が使えない もあるよね?
0977名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 06:58:34.08ID:l+sum0O0
ソーモンの指輪はスルーしたなぁ・・・懐かしい
ドラクエFFのシステムに馴れきってたから、どうやってLP回復すんの?ってずっと疑問だったわ
0978名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 07:18:04.82ID:/tCNI4Br
ホーリーオーダー♂の線斬りが最強攻撃手段だった。
0979名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 07:43:21.01ID:k72Q5Dti
ハルモニアスーツ
強化服
黒曜石の盾



ジャッ
ボコッ
0980名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 08:16:23.85ID:I4dkEsrJ
乱れクロスクレイモアでごり押しからの、術が弱すぎて勝てず逃がさんお前だけは
0981名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 08:38:25.18ID:mPI0+KA3
大剣+盾+全身鎧でコーディネートしてしまう
全身鎧の開発がよくわからないので犠牲になってしまうベア一族
0982名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 18:32:52.93ID:hkzgJ8tL
最終世代前までは軽鎧と帽子と武道着で十分
0983名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 20:42:31.68ID:A4KrVVF5
序盤はともかく
中盤以降も帽子はつらい
0984名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 20:43:50.85ID:XnxxBRu7
ブリガンディ ストローベレー 強化服で最後までいける
0985名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 21:55:31.55ID:/tCNI4Br
アバロンの鎧
竜鱗の鎧
黒のガラドリエル
ハルモニアスーツ
宵闇のローブ

鎧は拾い物で事足りるよね。
0986名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 22:02:41.73ID:di7jPY3q
>>985
その拾い物の大体が終盤のアイテムだから
プレイ時間の殆どは軽鎧を装備する事になるんだけどね
0987名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 22:12:42.67ID:/tCNI4Br
たしかに道中じゃロクなの手に入らん。
ワニ革、玉虫、エルブンスキン、スウェット、超銅金…
0988名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 22:50:52.68ID:MsnzE9RW
>乱れクロスクレイモアでごり押しからの、術が弱すぎ
初周クロクレまで作れなかったわ
ツヴァイも作ったかどうか覚えがない。千鳥の世話になったことだけは覚えてるが
0989名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 22:58:24.04ID:DctNj/DA
ブリちゃんの有用さ発見した時は嬉しかったな
逆にハル鎧の無能さも
0990名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/05(木) 23:01:34.53ID:BfonzGEB
ヒドラスーツと太陽のローブならブリガンディとタメを張れるくらい使えるな
…両方レアドロで滅多に落とさないけど
0991名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 11:27:43.78ID:j3/0sOkg
ソーモンで影狩りをしてラバーソウルを大量に入手できたらスマタ倒す
少なければ無視して運河要塞へ
0992名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 13:44:54.23ID:ZwdAp1Dq
ラバソ狙うなら、うさみみ、うさあし狙うな
0993名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 13:59:56.32ID:DYWArKy7
ラバソは金蛇3〜4匹から狙うほうがいいね
0995名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 18:01:10.23ID:RPlOEfPY
>カマイタチ
クジ第一真の奥義って感
ジェラばっか狙うせいで最低3人はくらうし。。
0996名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 18:09:24.95ID:jooxdxwn
ジャンにラピストで先手を取るも即死技がことごとく外れてカマイタチで一気に全滅の記憶
0997名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 18:27:57.56ID:0tqNQNR8
ジャンのフェザーブーツだけが異常なほど落ちないのは偶然なのか、他のアイテムより出なすぎる
0998名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/06(金) 18:52:28.40ID:ZwdAp1Dq
デュラハンのスペクター
スマタのキャンディ
五反田デストロイヤー
が最凶だったな俺は
こいつらでコンプ出来なかったし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 10時間 42分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況