5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

retro2 KANBAN Image

家ゲーレトロ

この板の対象
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売された、ゲームソフトの話題

下記の話題やスレッドは板違い
◇アーケード(ネオジオ含む)、パソコン、携帯ゲーム機、SFCから後の据置機 など
◇ハードやメーカーの動向 → ハード・業界
◇ゲームファン同士の対立を煽るスレ → ゲームサロン
◇ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー → FF・ドラクエ

書きこむ前に
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為は禁止
◇スレッドの運営に関する問題(荒らし対策など)は、自治スレで議論すること
削除ガイドラインに抵触しないよう心がけること

スレッド作成の前に
スレッド一覧で、類似スレ・重複スレを必ずチェック
◇スレッドタイトルはゲーム名を省略せず、正しく記入すること
◇単発質問や主義主張といった、特定目的のスレッドは禁止
◇ゲームの名前が分からない場合は、名前質問スレ

※本板(retro2)のローカルルールは、レトロゲーム板(retro)からのスレ移転を、
  強制するものではありません

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
retro2 for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 【SFC】聖剣伝説3 part54 (688)

2: ロマサガ2 part128【ロマンシングサガ2】 (385)

3: ファミコン等の限界について語るスレVer.8 (950)

4: スーパーファミコン総合 14台目【スーファミ・SFC】 (208)

5: 【きさま】ガンハザード153【甘いな!】 (111)

6: Welcome to the new 'retro2' board! (1)

7: 【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part36【ドラクエ1】 (984)

8: 【チラツキ】マイクロニクス製ゲーム総合スレ【カクカク】 (621)

9: 【総合】【DQ6/ドラクエ6】幻の大地 Vol.296 (424)

10: ゴルゴ13 シリーズについて語るスレ (61)

11: FF7RはPS6で完全版が出てからプレイすれば良くね? (8)

12: 邪聖剣ネクロマンサー [無断転載禁止]©2ch.net (446)

13: 【PCEngine】PCエンジン総合【CD-ROM2】 (966)

14: 【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part27【SFC/WSC】 (701)

15: 長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険 (19)

16: From TV animation SLAMDUNKシリーズ (703)

17: 【ファミコン】チャレンジャー【ハドソン】 (642)

18: メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part53 (337)

19: 【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 (701)

20: 【DQ4/ドラクエ4】導かれし者たち 第210章 (689)

21: ファンタシースターシリーズ エピソード26 (436)

22: ミ☆ リサの妖精伝説 ☆彡 (26)

23: 何故ファミコンの音はあんなにダサいのか? (173)

24: 初めて買ったスーファミソフト [無断転載禁止]©2ch.net (143)

25: 【復刻】再販されたスーファミソフト【プレミア】 (37)

26: ロマサガ3 part105 (817)

27: Wizardryについて語ろう 67 (89)

28: ロマサガシリーズより神ゲーJrpgあるの? (40)

29: スーパーファミコン VS メガドライブ (392)

30: レトロゲームをガンダム風に語るスレ (189)

31: 【FC】ファミコンの周辺機器【コントローラー】 (32)

32: 【無印】任天堂ハードの悪魔城シリーズ【悪伝】 (128)

33: 魔界村シリーズについて 10周目 (411)

34: 大谷翔平のプロフィール、教えてくれへんか? (4)

35: SFC・GB 幽遊白書スレ6 (748)

36: 今日11月21日はスーパーファミコンの誕生日 (186)

37: ピャーン放浪記 (46)

38: [セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [GGリ-19] [転載禁止]©2ch.net (849)

39: 〜プレイ中に感じる虚しさ〜 (24)

40: 【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (500)

41: ガイア幻想紀を語るスレ2 (773)

42: ファミコンウォーズ part12 (521)

43: [PCE] R-TYRE [名作」 (4)

44: 【FCDISK】ファミコンディスクシステム総合 (72)

45: マイライフマイラブ ぼくの夢わたしの願い (387)

46: ゲームフリーク総合3 (2)

47: 頭脳戦艦ガル (301)

48: スーパーメトロイドのリドリー戦で詰んだんやが (26)

49: ●●昔のゲームの攻略本の表現●● (165)

50: ファミっ子大作戦・ファミっ子大集合 (19)

51: 主人公がハンマーを持ってるゲーム (214)

52: メガCDは何故失敗したのか? (39)

53: ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン (31)

54: クレヨンしんちゃん2 大魔王の逆襲 (67)

55: 【疑惑あれど】月風魔伝【名作に変わりなし】 (883)

56: 桃太郎伝説 [無断転載禁止]©2ch.net (368)

57: ストーリーのいいゲーム (177)

58: PCE、MD、SFC 全機種で発売されているゲーム (881)

59: ゲーム中こんな事あったの俺だけ!ってエピソード (92)

60: 【初代】ゼルダの伝説1 LEVEL-3©2ch.net (724)

61: 明らかに強すぎなラスボス (254)

62: クリアするのが簡単なゲー (7)

63: 女神転生を語るスレッド 其の陸拾肆 (504)

64: メガドライブvsPCE 19戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (50)

65: スーパーゲームボーイ2 (116)

66: レトロゲームの「名作」と呼ばれる条件ってなに? (8)

67: ニコニコ動画でレゲーを見よう (123)

68: グラセフは、レトロ (5)

69: 火の鳥 我王の冒険 (471)

70: 星をみるひと (146)

71:         ハウジング 8(仮)       (3)

72: レトロゲー名言集 (5)

73: ラスボスより強い中ボス [無断転載禁止]©2ch.net (442)

74: セクロス (417)

75: ブレスオブファイア3の思い出 (30)

76: ファミスタ以外でファミコン最高の野球ゲームは? (665)

77: 【MD】バハムート戦記を語るスレ4【死の呪文】 (596)

78: PCエンジン 魔境伝説 (171)

79: 桃太郎伝説 [無断転載禁止]©2ch.net (2)

80: 気になるわ (2)

81: 新生メガドライブスレ [無断転載禁止]©2ch.net (209)

82: 【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 (1)

83: 大谷翔平の趣味や好みが気になります。 (3)

84: ▲ゼルダの伝説 神々のトライフォース▲ (847)

85: なぜスーファミはファミコンを越えられなかったか? (404)

86: 学校であった怖い話について語らないか? 4話 (124)

87: 【何メガ】ソフトの容量【Mb】 (406)

88: 【FC】妖怪道中記【PE】 (500)

89: ロマンシング サ・ガ (35)

90: 【PV-1000】マイナーゲーム機 part2【TVボーイ】 (21)

91: 天外魔境ZEROを語るスレ 第四段 (489)

92: 餓狼伝説 宿命の闘い (SFC版) (52)

93: いまだに暗記しているパスワード (75)

94: 【ドラクエ7】 エデンの戦士たち【DQ7】Part206 (18)

95: 20の質問 in ファミコン&スーファミ part17 (808)

96: ルドラの秘宝を攻略本より詳しく解析するスレ19日目 [転載禁止]©2ch.net (710)

97: 【CD】家庭用NEOGEO総合【ネオジオミニ】 (22)

98: 【任天堂】リンクの冒険 LEVEL5【ゼルダの伝説】 (179)

99: ラスボスが弱いゲーム [無断転載禁止]©2ch.net (145)

100: ミシシッピ川殺人事件 (1)

101: 【なまず】忍者じゃじゃ丸くん【太夫】 (212)

102: 【PCE】フォーセットアムール (58)

103: 悪魔城ドラキュラ]血の輪廻&バンパイアキラー (321)

104: 聖剣伝説2 聖剣15本目 (653)

105: 【PCEサンソフト】弁慶外伝【本宮ひろ志】 (12)

106: 実はゲームに飽きてる人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net (44)

107: 【ヒューカード】PCエンジン・HuCARDゲーム専用スレ (151)

108: ファイアーエムブレム総合 (872)

109: メガドイブやろうぜ part47 [無断転載禁止]©2ch.net (601)

110: セガサターンクラシックミニ [無断転載禁止]©2ch.net (164)

111: 今後のレトロ系ミニシリーズ予想スレ (69)

112: 忍者ハットリ君 にんともかんとも・・・ (341)

113: 【熱血】くにおくんシリーズ総合 3 (9)

114: アルカノイド (139)

115: アクトレイザーが名作過ぎる件について (15)

116: くっだらねぇ裏技 (344)

117: 手強い雑魚敵を格付けするスレ3 (29)

118: 海のぬし釣り (282)

119: ファミコン版のファミスタについて語りませんか? (641)

120: ACやPCからファミコンへ完全移植された作品は? [無断転載禁止]©2ch.net (401)

121: ブルーアルマナック (2)

122: ゲームフリーク総合3 (1)

123: クリア直前でセーブデータが消えた件について (1)

124: じゅうべえくえすと (699)

125: ナイトガンダム物語 (3)

126: ミニスーファミの思い出 (13)

127: クラシックミニ ファミコン ファミリーコンピュータ (25)

128: がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜 (648)

129: スプラッターハウス2と3のスレ (184)

130: A本以上所持してるレトロゲー教えろ!! (81)

131: お金がなくてゲームが買えない (166)

132: 【アイスクライマー】 (125)

133: 【SFC】ロマサガ2 part114【ロマンシングサガ2】 (12)

134: [セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [心機一転] (31)

135: ホーム・アローン (83)

136: 爆転シュート ベイブレード ベイバトルトーナメント (37)

137: ミッキーマニア (45)

138: ジーコサッカー (88)

139: ボイスファンタジア 失われたボイスパワー (71)

140: がんばれゴエモン〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜 (94)

141: ゴルゴ13 シリーズについて語るス (2)

142: ポートピア連続殺人事件 (574)

143: マル勝を語るスレ (444)

144: 【限界突破】レトロフリークの限界スレ01 [転載禁止 (1)

145: FF7RはPS6で完全版が出てからプレイすれば良くね? (28)

146: 戦場の狼 (139)

147: 聖飢魔II 悪魔の逆襲! (32)

148: アドバンスド大戦略はMD版に限る!その13 (415)

149: ドラえもん のび太と妖精(ようせい)の国(くに) (23)

150: ドラえもん4 のび太と月(つき)の王国(おうこく) (25)

151: 将軍-SHOGUN- (92)

152: クリアするのが簡単なゲーム (109)

153: 思わずヌイたゲームを晒すスレ【第8射】 (243)

154: 【海外】16bitまでの洋ゲーを語るスレ【外国】 (29)

155: 【SFC】風来のシレン 84F (535)

156: ▲ゼルダの伝説 神々のトライフォース▲ (3)

157: 【チラツキ】マイクロニクス製ゲーム総合スレ【カクカク (2)

158: ロードモナーク (401)

159: 【サラブレッドブリーダー】 [無断転載禁止]©2ch.net (67)

160: エルファリアシリーズ2 (167)

161: ファミコンキャラバンに出たことあるやついる? (34)

162: ぷよぷよ90〜99年代 Part2 (888)

163: レリクス暗黒要塞(ディスクシステム) (237)

164: コナミワイワイワールド (728)

165: ジーキル博士の彷魔が刻 (13)

166: 今日やったレトロゲームをアピールするスレ (86)

167: ディープダンジョン (116)

168: 【SFC】バハムートラグーン chapter3 (844)

169: メガドライブやろうぜ (避難所2) [無断転載禁止]©2ch.net (873)

170: 天地創造 第26章 (133)

171: ジャングルウォーズシリーズ その04 【キム皇】 (259)

172: スーパーマリオワールド (96)

173: 悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24 (306)

174: 【PS3】PlayStation Home 454号室 (498)

175: キムコにあうお酒教えて (5)

176: 平成イヌ物語バウ ポップンスマッシュ!! (135)

177: 【VERMILION】ヴァーミリオン【メガドラ】 (24)

178: 【ドラゴンの翼】飛龍の拳【五人の龍戦士】 (843)

179: 貝獣物語シリーズスレッド25 (694)

180: 究極のアクションゲーム10本を決めろ! (289)

181: 【末期の】90年代のファミコンソフトスレ【名作】 (350)

182: 【SS】ガーディアンヒーローズ【どこいった?】 (325)

183: SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 〜第26章〜©2ch.net (750)

184: 舛添要一朝までファミコン (125)

185: test [無断転載禁止]©2ch.net (301)

186: ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜2 (595)

187: 初段 森田将棋 (32)

188: 後世に伝えたいSFC 30選 (89)

189: メガドライブvsPCE 19戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (431)

190: レゲー世代だった人は今どうやって過ごしてる? 1 (403)

191: SFC版モノポリーについて語るスレpart1 (170)

192: 【MegaCD】メガCD専用スレ【メガドライブ】 (99)

193: SFCルインアームを語るスレRPG (154)

194: 香港97 (832)

195: 【BPS】爆投!ドッチャーズ【隠れた名作】 [無断転載禁止]©2ch.net (60)

196: ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆☆ (856)

197: レトロゲーム専門お絵描き板 part.17 (41)

198: 北斗の拳 (57)

199: 永遠のフィレーナ (142)

200: 【熱血】くにおくんシリーズ総合 2 [転載禁止]©2ch.net (166)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:688レスCP:1

【SFC】聖剣伝説3 part54

1 名前:名無しの挑戦状 2022/01/15(土) 21:53:00.89 ID:EM9es/9l
『聖剣伝説3(SFC)』

発売日:1995年9月30日
メーカー:スクウェア(現:スクウェア・エニックス)
ジャンル:アクション(モーションバトル)RPG
ディレクター:田中弘道
デザイナー:石井浩一
音楽:菊田裕樹
プレイ人数:1〜2人

『聖剣伝説コレクション(Nintendo Switch)』

発売日:2017年6月1日(木)
価格:4,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1〜3人(聖剣伝説3はSFC版同様2人まで)

◆聖剣伝説コレクション公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/
◆聖剣伝説シリーズ公式twitter
http://twitter.com/Seiken_PR


■攻略・参考サイト
http://i-njoy.net/sd3_top.html
http://mio.skr.jp/
http://www.videogamesprites.net/SeikenDensetsu3/
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
679 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 03:28:53.38 ID:IDyMm6tC
目的?ただの気まぐれだな
昔は本当の新参が論者にそそのかされない為に監視されていたスレだが
今はアクティブプレイヤーがほぼいない故に何もする必要がない
何が最強扱いされようが最弱扱いされようが誰にも影響がない
はい解散wと今すぐ発言をやめたっていい
やめたところで他のIDが同じことやるだけだがな
お前も同様
それが匿名掲示板なんだよ

そして20年。自己中がいなくならなかったという現状の結果だ
自己中じゃない奴はみんないなくなった
お前みたいな意見を言った奴が今までいなかったとでも思うか?

匿名は匿名
誰でもない故にその発言にも責任を持たない
ここに限れば最早土人
人間ですらない非人

よそで名乗っても誰にも相手してもらえない非人が匿名で必死ということ
他の匿名掲示板にも誘い出そうと何度もしてるが誰も釣れない
そんなお前にいよいよトドメが刺される
5ch自体のオワコンというトドメがな
680 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 05:55:59.99 ID:CDox6iVQ
ああいつも通りの中立装ったアンチ(どっちもどっち厨とも言う)だったのねこいつ
もう喧嘩やめろ!と言いながらレスバに持ち込むのが目的

ムーンセイバーとリーフセイバーの書き込みした後に>>674が飛んできてる時点でお察し案件ってことだったな
聖剣3の話しろと言いながら聖剣3の話題自体をシャットアウトしようとするいつものアンチのやり口
つまりここはggrksが正解だったわけだ。あー無駄なレスしちまったわ
681 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 10:21:23.69 ID:M8ByVoo9
>>680
原作より売れたリメイクですら総合ユーザー数は海外合わせても100万人程度
戦術動画再生数合計20万超
日本人聖剣3ユーザー3人に1人程度の割合で十分拡散浸透したと言いきっていいと思います
誰もプレイしてないと言っていいレベルのゲームでこれだけ拡散浸透したんです

終わったんですよもう何もかも
だとすればA連打最強論者は今何が出来ると思います?
新参のフリして一から説明させ無駄な時間を浪費させほくそ笑みながら合わせて中傷もする
マチポンに巻き込むこと
それだけです

だからここでは極力何も教えない
ここ5chに有益なことが一切なければ誰もが論者の中傷を見ずに済む
全員にとって最大のメリットになる

これから先A連打最強論者=アンチローグには新参装いと戦術勢成りすまし説明と中傷
全役やらせて最大限のリスクを負わせればいいのです

満を持してこの言葉を贈りましょう

放 っ て お け
682 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 12:40:01.17 ID:Oqp4sVHo
>>678
こんな感じで、統失と発達患ったやつが被害者面してインターネット中の聖剣3コミュニティで暴れてるのよ

君みたいに初めてこれを見る人は相手するのは当然の流れなんだけど、もう気づいたと思うけどまともに構うだけ無駄だろ?w
683 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 13:13:10.11 ID:J+zcnV87
A連打最強論者が相手してもらえないのは被害じゃなくて単に魅力やメリットがないから
684 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 13:18:39.52 ID:ku+KsC+8
なんも間違ってないわggrksもド正論だし5chもマジでオワコンだし
これから5chが書き込めなくなるまで永久全役大変だなアンチローグw
685 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 18:45:07.28 ID:2SJ8S7HE
SFC版のレベルアップ時のステータス振り分ける仕組みって失敗だよな
上限が決まってるんなら振り分ける意味がない
686 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 18:49:15.17 ID:pW61j1Fj
>>685
A連打バグ硬直最強論は大成功だよなwwwwww
687 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 18:56:25.32 ID:rbogRukp
ガイジが中身糞の長文の締めに「放っておけ」と言っただろ?
この後も自分で言ったことを棚に上げて、スレに粘着して誰よりも反応するからお前らよく見ておけよw
688 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 19:06:17.88 ID:jLyexVK5
本当に居場所全くなくなって…
内心ボロ泣きしてるのが手に取るようにわかる…

こんなメシウマ…他では味わえない…
愉快すぎてこっちの気まで狂いそうだ…

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:385レスCP:12

ロマサガ2 part128【ロマンシングサガ2】

1 名前:名無しの挑戦状 2023/09/02(土) 12:23:53.99 ID:G5v4AoEu
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1672390752/
ロマサガ2 part127【ロマンシングサガ2】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1679656381/
376 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 07:42:12.55 ID:tqikEbl7
ジェラールの継承者って大体格闘家かシーフだな
377 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 10:03:20.44 ID:ZiVwSCIf
大体はジェラール謀殺されて
女性皇帝→アマゾネス仲間→次世代でアマゾンストライクゲット
な気がする。
378 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 10:07:44.03 ID:NaI62b8p
最初戰い過ぎていつも255年後になるんだわw
379 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 10:52:03.77 ID:mwKigd5P
伝承法があるから子作りする必要がなくなったんだよね
380 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 13:46:04.01 ID:z5cCCyNK
1000年続いた帝国が世襲放棄って相当なことだよな
381 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 14:39:51.45 ID:X+MIuTH3
理屈の上ではレオンがずっと皇帝やってるとも言えるから、かね
382 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:37:50.01 ID:pACxAhKz
武器って装備数と重さ関係ある?
ずっと攻撃選択して、その後の行動の順だけ影響あると思ってたけど
383 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 20:13:09.69 ID:6aNGZlFH
大体ジェラールの次の皇帝はアメジスト
384 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 03:31:47.24 ID:rCvqK8La
移動湖にノエルがいない場合、もう強くてニューゲームやるしかノエルと戦う方法はないのかな?
ブーケを倒したんだから敵討ちキボンヌなんだが
和解後は失踪するんですかね

移動湖はノエルの友人が南に移籍があるっすよって言うだけの場所になりました
385 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 06:36:08.84 ID:NJW8tbyS
七英雄の残りがブーケとノエル、そして最終皇帝世代
この条件満たしてたらブーケ倒した後も移動湖にノエル居る
そこでノエル倒したらラスダンにはなんかスービエが待ってる

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:950レスCP:17

ファミコン等の限界について語るスレVer.8

1 名前:名無しの挑戦状 2023/08/09(水) 03:07:58.52 ID:1uja/FTB
色々ゲームが出てたファミコンだけど、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可


過去スレ

ファミコンの限界について語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138378086/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177592025/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242948085/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3.1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1244481206/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1600624599/

以上、レゲー板の本スレ、以下、家ゲーレトロ板の純粋な過去スレ

ファミコンの限界について語るスレVer.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
ファミコンの限界について語るスレVer.6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1676431202/

前スレ
ファミコンの限界について語るスレVer.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/
941 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:45:55.56 ID:L/NPKf3N
>>934

>>>> くどすぎる。いくら金をかけても実現できないなら実現性はないが、 高々数万円の原価で実現できるのだからコスト的にも大容量ROMの実現性はある。
>>Ver5スレ50の段階で、「コスト無視なら作れる」とは言ってるのだ。

コスト無視しなくても作れる、ということである。

ジエンダーの「コストを理由に」というのは製品化を前提としたもの。
移植は製品化ではないから「製品化の話を持ち込むな」と何度言っても製品化に粘着し、こじらせているだけ。

>>935
>>>> おまえが言っているのは、製品化の実現性である。
>>製品化とは限らない。どのようなものであれ、量産しなければ、一般ユーザーに実物は届かないし量産するなら、コストは必ずかかるのである。

「スペック的に移植できるか」は製品化することでも量産して配布することでもない。製品化や配布を前提としたコストを理由に大容量ROMの実現性を否定するのは見当違いである。

>>製品じゃないからと言って、タダで品物は沸いてきたりする事はない。

その開発したプログラムをテストするための大容量ROMは「品物」とは言わない。

移植を、勝手に製品化と思い込んだり配布と思い込んだりしてこじらせているのがジエンダーである。
もちろん製品化しようと配布しようと構わないが、そのための媒体コストを理由に大容量ROMの実現性を否定するのは見当違いである。

>>>> CD-ROM2タイトルのSFCへの移植を望む稀有な好事家向け製品の価格として充分な媒体原価だ。
>>「稀有な好事家」は一般ユーザーではない。
>>そんなものを無理やり想定してる時点で、一般的な見解は「実現性はない」と言うだけである。

そう、大容量ROMの実現性はあるが、製品化の実現性はないというだけである。
942 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:54:35.92 ID:L/NPKf3N
>>941
書き込みエラー後に再書き込みすると重複するみたい。
もうしわけない。
943 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 01:01:35.89 ID:ZJ1q5KK4
>>938
ジエンをやってるワナビー君が、苦し紛れで繰り返しているコピペ。

内容に対する指摘は >>11 でまとまっているが、このコピペをワナビー君が
繰り返すこと自体が、ワナビー君によるジエンのカミングアウトになっている。
944 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 05:41:45.21 ID:gENVjKJw
http://i.imgur.com/GHFmJvH.jpg
http://i.imgur.com/WlwKzWl.jpg
http://i.imgur.com/pVzeMp4.jpg
http://i.imgur.com/VdQG5fu.jpg
http://i.imgur.com/79BFkGk.jpg
http://i.imgur.com/ZSi1g8H.jpg
http://i.imgur.com/9PAghQS.jpg
http://i.imgur.com/vYC8ytI.jpg
http://i.imgur.com/UebGVpg.jpg
http://i.imgur.com/esa1up5.jpg
http://i.imgur.com/Evon22h.jpg
http://i.imgur.com/FlzliRK.jpg
http://i.imgur.com/1L9RutZ.jpg
http://i.imgur.com/yv7i8T3.jpg
http://i.imgur.com/xhU4Igc.jpg
http://i.imgur.com/XUOCqEH.jpg
http://i.imgur.com/QQCblfW.jpg
http://i.imgur.com/kYxryZ6.jpg
http://i.imgur.com/1lWfWai.jpg
http://i.imgur.com/7QYZiXh.jpg
http://i.imgur.com/T3n53Lc.jpg
http://i.imgur.com/N3rLgP5.jpg
http://i.imgur.com/m89MTae.jpg
http://i.imgur.com/aq5YzWq.jpg
http://i.imgur.com/lnFdkBu.jpg
945 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:36:58.46 ID:ZJ1q5KK4
>>939
> CPUの処理速度が絡むなら演算部分。その演算は問題ないだろうというだけ。

CPUの処理速度には、データ転送時のネックになることも可能性としてありうるが?

> VRAM書き換えについては、PCE版スト2ダッシュに比べ

そういうのを後出しにするのはワナビー君敵にはダメなんじゃないのか?
何で最初から説明せず、移植されたタイトルだけ出すという無意味な事を言った?w
あとから「真意だ」と言って説明してもダメなんだろ?
自分が言った主義に反したことするなよ。
946 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:37:55.88 ID:ZJ1q5KK4
>>939 その2
> SFCのターボやスーパーマーケットでは大型キャラクターと高速モードがある。ROM容量の差だけではない。

ただそんなんじゃ証明にはならん。
「大型キャラ」「高速モード」などの何が、VRAM転送量を示しているのか不明瞭過ぎる。

> PCE版では再現できていない対戦キャラ以外のオブジェクトも存在しておりPCE版よりVRAM書き換え性能が要求される。

これもどこが性能を要求されてるのか、意味不明。

> SFCは少なくともPCEと同等以上のVRAM書き換え性能があるだろう。

ってことで全然説得力がない。

> 座標演算ができてVRAM書き換えもできるから

いや当たり前だろ。それができないハードがあったら発売されてないわw
何を言ってるのやらw
947 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:39:02.10 ID:ZJ1q5KK4
>>940
> コスト無視しなくても作れる、ということである。

コスト無視しないで作れるなら具体的にコストを示してくれ。


> ジエンダーの「コストを理由に」というのは製品化を前提としたもの。

前提にはしていない。事実上製品化を想定した方がコストが一番安い。
それより安くする方法があるなら何でも良いから示せと言ってるだけだ。

> 移植は製品化ではないから「製品化の話を持ち込むな」と何度言っても製品化に粘着し、こじらせているだけ。

大容量ROMの実現性は、製品化が前提でもないし、移植できるか?の話以前の前提の話である。
と何度も言っても「製品化の話だ」と理屈に通らないこじらせを続けているのがワナビー君である。
948 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:39:48.04 ID:ZJ1q5KK4
>>940 その2
> 「スペック的に移植できるか」は製品化することでも量産して配布することでもない。

つまり、「そんなコストでは発売するメーカーはないだろう」と言ったVer5スレ50の話の流れで
「実現可能だ」「安価に提供可能」などとレスしたのはウソか間違いだったと言う事だ。

> 製品化や配布を前提としたコストを理由に大容量ROMの実現性を否定するのは見当違いである。

だが、Ver5スレ50は配布を前提としたコストの話をしてるし、配布すること自体を否定したレスを
ワナビー君は一切していない。つまりワナビー君が、「実現可能だ」「安価に提供可能」
などと見当違いなレスをしたのが原因と言う事である。
949 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:40:47.78 ID:ZJ1q5KK4
>>940 その3
> その開発したプログラムをテストするための大容量ROMは「品物」とは言わない。

開発時のROMのコストなんて論点ではない。大量生産や配布時のROMのコストであることは
Ver5スレ50の内容からも明らかである。Ver5スレ50に対して、直接、生産や配布時のコストである事を
否定していたならともかく、いまさら言い出すのは完全に後から考えた言い訳に過ぎない。


> 移植を、勝手に製品化と思い込んだり配布と思い込んだりしてこじらせているのがジエンダーである。

Vet5スレ50の時点で、SFCハード現役当時の実現性を考えたら「製品化」にないことは明らかだ。
それを「製品化ではない」と言い出したのも、ワナビー君による「後出しの言い訳」だった
事を考えると結局、いまだに後出しで言い訳を続けてるに過ぎない。
いくらこじらせと言えど、ワナビー君は引っ張りすぎである。
950 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:44:28.42 ID:ZJ1q5KK4
>>940 その4
> もちろん製品化しようと配布しようと構わないが、そのための媒体コストを理由に大容量ROMの実現性を否定するのは見当違いである。

「そんなコストでは発売するメーカーはないだろう」と言ったVer5スレ50の話の流れで
「実現可能だ」「安価に提供可能」などとレスしたから始まった話であり、
それらの主張についての真偽を延々話をしているのである。

にもかかわらず、ワナビー君のそれらの主張に基づかない実現方法に話をすり替えたり、
それらの発言を棚上げするような返答に変化してる以上、
「それらの発言が間違いだと認めない、撤回しない」というのが間違いでしかない。
往生際が悪く見苦しい言い訳を続けているのがワナビー君である。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:208レスCP:0

スーパーファミコン総合 14台目【スーファミ・SFC】

1 名前:名無しの挑戦状 2022/06/11(土) 14:48:47.78 ID:HSy20Z4n
優良・名作ソフトも数多い、スーパーファミコンについて語るスレッドです。

ソフトが動かない! セーブデータが消えてしまう! という人は
まずはテンプレを読んでみてください。

前スレ
スーパーファミコン総合 13台目【スーファミ・SFC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1539398876/
199 名前:名無しの挑戦状 2023/09/28(木) 23:34:27.00 ID:NFxluDjh
M16やG-3では無理なのかな、ザクマシンガンとかは
200 名前:名無しの挑戦状 2023/09/29(金) 01:53:18.10 ID:9lFykSKm
グフの座をとられて悔しいグフフ
ジョニーは行った赤い戦場アルナスル
201 名前:名無しの挑戦状 2023/09/30(土) 01:10:15.30 ID:fok0gzCe
ブラウン管テレビ最低価格いくらなのよ、他に銭のかからない、うまい方法はないのかな
202 名前:名無しの挑戦状 2023/09/30(土) 11:38:22.86 ID:BC9Has1D
現行機のテレビでも3.5mmピンプラグになっただけで大抵はビデオ入力端子は残ってる
203 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 05:33:30.27 ID:NjLHqATA
http://jp.mercari.com/user/profile/421662046
って偽物出品者?
5万クラスのソフト5000円で売ってるかと思えば
数百円のソフト1万で売ってたりかなり怪しいんだけど
204 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 07:52:11.61 ID:ADsBztdR
>>194
・昔ながらのコンポジット端子で接続
→今でも使えるテレビは多い、費用最小、画質ボケボケ

・コンポジット→HDMIコンバータ使う
→非常に安く、入手性も良い
→画質はコンポジット接続と変わらない
→HDMI端子が続く限り使用可能

・S端子を使う
→コンポジットよりマシな画質
→最近ではS端子付のケーブルが売られているから導入は楽。
→S端子を持つテレビ殆ど無し。

・RGB→HDMIコンバータを使う
→RGBケーブル、コンバータを買う必要有、初期投資が大きい
→現行製品だとODV-GBS-C一択(RGB21→SCART変換も同時に必要)
→画質は最も良い
→HDMI端子が続く限り使用可能

・SFC用のHDMIコンバータを使う
→上記汎用コンバータより安価
→導入が非常に楽
→N64対応を謳うものは内部的にコンポジット信号から変換するため、画質が大きく劣る
→HDMI端子が続く限り使用可能

・内部からコンポーネント信号を引き出してTVのコンポーネント端子/D端子に繋ぐ
→本体改造を要する修羅の道
→最初期型のみ可能
→コンポーネント端子/D端子を持つテレビが減少気味。
205 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 19:28:48.46 ID:HwSJlCjh
もしスーファミのゲームを記事を書くとしたらどのWikiが好き?

Wikipedia:ttps://www.wikipedia.org
作品&キャラクター Wiki*:ttps://wikiwiki.jp/workandchara/
206 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 01:11:11.24 ID:MrIRm/CS
ブラウン管テレビ以外で、画像が悪くなってもいいという条件で一番安いSFCの接続方法は何よ
207 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 02:03:19.56 ID:sSOYjNr0
コンポジット
208 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 11:15:30.61 ID:oFZQKaMl
http://www.area-powers.jp/product/others/4580722550473/
最新の強力な画像エンジンを搭載し、従来機より大幅に画質が向上させました。ノイズ、カラーに加えて様々なアップスキャン処理が可能になり、レトロゲームも古いコンテンツも最新レベルの画質で蘇ります。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:111レスCP:6

【きさま】ガンハザード153【甘いな!】

1 名前:名無しの挑戦状 2023/09/15(金) 21:42:29.75 ID:RaJR2BGQ
☆前スレ
【ば・・・】ガンハザード152【ばかな・・・】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1669236907/

☆『フロントミッションシリーズ ガンハザード』公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/gh/

☆バーチャルコンソール
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fmg/index.html

☆会話集
ttp://psm476.gozaru.jp/gunhazard/frame.html

☆まとめサイト
ttp://www6.atwiki.jp/gunhazard/

☆wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FRONT_MISSION_SERIES_GUN_HAZARD

☆次スレは>>980を踏んだ人が立ててください 流れが速い時は従来通り>>950
102 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 12:25:06.71 ID:1vOtw2Nz
午後のソサエTEA
103 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 14:13:59.57 ID:QojAqQVc
破壊とカオスの味がしそうなありさまだ
104 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 14:24:25.56 ID:45zth3tj
カルボナーラの家事はクラークが担当してそう
105 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 14:41:24.07 ID:WVfOvbxh
クラーク(無):
武連打さんは メシマズなんですよ
106 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:12:23.04 ID:+0JNflVT
ブレンダ:
髭が固くなってきたありさまだ
107 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 06:37:30.87 ID:VrWnc9yF
攻略本だか小説だかに、食事はエミル担当みたいなくだりがあった気がする
108 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 12:04:32.59 ID:ZL0dS+hA
捕食担当
武連打
109 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 13:04:53.92 ID:lG/b/ttA
爆撃担当
武連打
110 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 14:08:58.01 ID:DQqOTpJt
色気担当
武連打
111 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 15:46:58.45 ID:WZa0QWBC
孕腹担当
武連打

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:1レスCP:1

Welcome to the new 'retro2' board!

1 名前:Board maker さん 2023/10/01(日) 11:44:45.00 ID:automakeR
Welcome to the new 'retro2' board!
Let's enjoy!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:984レスCP:4

【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part36【ドラクエ1】

1 名前:名無しの挑戦状 2023/02/15(水) 13:03:23.99 ID:Sg0IE5Qc
ドラゴンクエストシリーズ第一作!
ゲーム史上に残る記念すべきFC版の発売(1986年5月27日)から30年……
MSX、MSX2への移植、SFC、GB、FOMA、Wii、スマートフォン、と冒険の舞台を移してきた。
和製RPGの原点が、今蘇る!…戦士は一人、広野を行く。
懐かしくも新しい、冒険の舞台を目指して。

■プレイ可能な機種
FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii(DQ123同梱)、スマホ、PS3、3DS、Switch

■前スレ
【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part34【ドラクエ1】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1577590717/
【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part35【ドラクエ1】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1652054897/
975 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 09:40:33.99 ID:Ovh6TR5/
そのネイムとてもいいですねNAME!
そういう訳だったかそのモンスターも
976 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 14:46:13.57 ID:X+MIuTH3
ロトの鎧が呪われてさまよってたらイヤ
977 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 15:17:54.04 ID:p9g7IfAs
戦士(ライアン)にホイミンの組み合わせっていうのは、
さまようヨロイとホイミスライムのコンビから発想したのかな
これは味方側でも面白いよな、みたいな感じで
あれは5で大々的にモンスター仲間システムを取り入れる実験段階って
感じだったし
978 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 16:37:45.70 ID:IwKQyz+Y
ライアンは合流最後でちゃんとさまよってるしそうだと思う
979 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:43:07.68 ID:bkwiVDyJ
さまようライアンのよろい
980 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:59:37.32 ID:QN6iHL0U
11にさまようロトのよろいってモンスターが出てくるんだけど知らない人多い?
981 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 20:19:10.21 ID:p9g7IfAs
名前だけの出オチ感が凄いw
982 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 20:19:39.78 ID:xxu68tVT
11やってるけど初めて聞いた
調べたら3DS版と11Sにしか出ないやつか
983 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 20:22:08.97 ID:IwKQyz+Y
ロトの鎧装備してもロンダルキアで迷うし死に戻りするしで解像度の高いネタで好きだよ
984 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 18:48:19.05 ID:+y4H7uZC
ドラクエはいつも唐突に始まる…
1おおなんだ王様だ
2おお誰だろう
4おおっ王様っ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:621レスCP:0

【チラツキ】マイクロニクス製ゲーム総合スレ【カクカク】

1 名前:おにゃんこロピット 2008/01/26(土) 23:37:55 ID:mGc6DL95
魔界村、ソンソン、エグゼドエグゼス、1942、アテナ、怒、タイガーヘリ、エレベーターアクション・・・
名作の数々がありえない糞ゲーに早変わり・・・
名作クラッシャーと言われる悪名高き下請け製作会社ことマイクロニクス製のゲームの
昔の苦い思い出を今こそ語りましょう。。
612 名前:名無しの挑戦状 2021/10/09(土) 15:03:03.87 ID:t/XIIWcr
ゾイド2もマイクロニクス
613 名前:名無しの挑戦状 2021/10/09(土) 23:03:23.10 ID:syCpuooF
忍者くん阿修羅の章は奇跡のような出来だった
…多重下請かもしれんな
614 名前:名無しの挑戦状 2021/12/25(土) 11:10:03.23 ID:9D4qJCxD
>>163
あれは多分、ヤンチャ丸2のとこだな。
当時面白いと自分に言い聞かせて必死でやってたけど、ヤンチャ丸2、ありゃ酷いよ
615 名前:名無しの挑戦状 2022/01/25(火) 14:44:12.88 ID:Mn3F/Myn
ソンソンとエグゼドはゲーセンでよく遊んだだけにファミコン版の落差がキツかった
当時はナムコみたいな良移植を基準に考えていたしな
616 名前:名無しの挑戦状 2022/06/04(土) 08:45:42.29 ID:/LFVc/OV
エレベーターアクションのガクガクな動きこそマイクロらしい
617 名前:名無しの挑戦状 2022/06/17(金) 23:59:56.83 ID:gxfEqvzG
キョンシーズ2はマイクロニクス開発ではないが、戦闘やダンジョンでは動きがカクカクである。
618 名前:名無しの挑戦状 2022/07/27(水) 17:48:24.52 ID:oNOf4Yox
>>52
何気に6本もミリオンだしてるのかトーセ。すごいな
619 名前:名無しの挑戦状 2023/02/17(金) 23:27:17.91 ID:ClUb7uSz
ほしゅしておこう
620 名前:名無しの挑戦状 2023/09/13(水) 01:47:03.54 ID:wxu2sWJ6
Kazzoさんの横顔しぶくてかっこいいな
http://www.vgmpf.com/Wiki/index.php?title=Kazuo_Yagi
てかKazzoさんfacebookやってたんかい
621 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 09:23:06.66 ID:7yM7iduT
あかん、やめて

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:424レスCP:4

【総合】【DQ6/ドラクエ6】幻の大地 Vol.296

1 名前:名無しの挑戦状 2023/06/23(金) 02:14:22.08 ID:b31nkVbP
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
http://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
http://dq6.org
http://www.d-navi.info/dq6
http://game777.client.jp/d6.html
http://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
http://web.archive....yu.to/DQ6/index.html

仲間キャラ評価スレまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
415 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 15:30:32.40 ID:QadyIiVR
俺いつもキングス最速で入れてライフコッドで勇者にしてる
レベル1上がっちゃうけど格闘場勝てる
416 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 16:33:46.65 ID:AhG9j5is
キングスだとlv20くらいでそこそこ安定して抜けられた記憶あるけど、lv20にするのが結構大変なんだな

>>414
それは職の問題じゃなくてレベルが足りてないとかじゃないの
キラーマシン2はバギ系効かないからグランドクロス当たらなくてドレアム戦で重宝してるイメージあるけどね
417 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 18:54:04.01 ID:C5p7/BG3
おいかぜを使いませんでしたか?
ブレス反射の
418 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 19:55:57.81 ID:dgieSGZ5
キングスってクリアするまで連れて行っても20まで上がるかどうかじゃね?
たぶんピエールの方が早い
419 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 19:59:33.05 ID:AhG9j5is
>>417
ドレアムはおいかぜ使わないよ
男らしく高火力で殴ってくるやつだからね

>>418
ピエールも途中で成長が遅くならなかったっけ
一定の所までは早いけど
420 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 07:05:18.69 ID:iL06/egp
ドレアム使わないのか、ありがとうございます
ランプのまおうに使われて
仲間にしづらかった記憶があります
421 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 09:04:48.23 ID:L3v01COM
サンディリメイク版だとメラニィとか言ったか?
ジョセフとかいう親に噛みつくこともできないような玉無しの
どこに惚れたんだ? 惚れた理由がよくわからん
422 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 09:08:42.53 ID:PlQWFmoV
取りこぼしなしなら天馬の塔でドラゴンの悟りが手に入るからそれより前にHランク攻略してないと旨味がほとんどないよな
423 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 09:09:28.75 ID:axMLxvuJ
玉はあるだろ2つも
424 名前:名無しの挑戦状 2023/10/02(月) 17:54:15.58 ID:GjQ5E9hP
「おいかぜ」を使う敵モンスターで該当しそうなのは
ランプのまおう、エビルフランケン、ひだりて かな。

スライム格闘場のランクH(マスタークラス)は
優勝景品がドラゴンのさとり だから
ちいさなメダルの褒美で貰える
ドラゴンのさとり を使わないと優勝できないなら
挑む意味が あるのかって...。
目的が「ルーキーを仲間に加えること」なら
気にならないのかもしれないけど。
推奨は、スライムナイトLv.38以上か
キングスライムLv.16以上。
カジノでメタルキングよろい を入手済みなら
少し楽になる。

ってか、ルビーの指輪とは?
ちからのルビーのことかな?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:61レスCP:0

ゴルゴ13 シリーズについて語るスレ

1 名前:名無しの挑戦状 2013/11/20(水) 22:18:44.97 ID:xtJ6DTdY
今は無きビック東海の野心作。
ゴルゴ13第一章神々の黄昏と第二章イカロスの謎について語りたいわ。
ふたりだけの セレモニー
おとなはそのまま こどもはBぼたんよ。
52 名前:名無しの挑戦状 2020/03/14(土) 17:12:24.35 ID:2bbiuOM7
5,6年前の仮想通貨の話に出ていたヨーロッパの財閥ゴルデンシルトというのはロスチャイルドのことなの?
ロスチャイルドのドイツ語読みがロートシルトだよね
53 名前:名無しの挑戦状 2020/03/26(木) 08:36:17.50 ID:EVojK0oP
ゲーセンにあったスナイパーライフル付き筐体のゲームの話はどこでやれば…
54 名前:名無しの挑戦状 2020/03/30(月) 08:06:19.10 ID:HhQNAo6e
静かなる記念日の話は七人の侍から取ったのかな
55 名前:名無しの挑戦状 2022/07/09(土) 15:04:33.81 ID:5aGsbsUP
1作目のあれもこれも盛り込んで雑多な感じが好き
56 名前: 2022/08/12(金) 20:38:02.75 ID:ENIoxQAQ
どuka
トhatu音4てくださiネ
57 名前: 2022/08/12(金) 20:38:28.21 ID:ENIoxQAQ
kapphamouinaい
58 名前: 2022/08/12(金) 20:38:49.40 ID:ENIoxQAQ
g13は2022年7月8日にd
59 名前:名無しの挑戦状 2022/12/10(土) 18:52:38.63 ID:dwuqYrMA
test
60 名前:名無しの挑戦状 2023/06/04(日) 17:45:16.64 ID:6llvHPMa
支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶で非国民!!
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブスクズBBA小学校教師

【小池恵美子】

の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
61 名前:名無しの挑戦状 2023/10/01(日) 05:14:17.51 ID:S8YdO84Q
うれしすぎて笑顔が止まらないよ!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/10/01 07:14:56 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/10/02 19:16:53 JST