X



ファンタシースターシリーズ エピソード25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/09(火) 19:15:41.05ID:6MPXF+jK
3世代は、主人公によって前半のきつさが違うよね
ファイタールナ編は、なんかサテライトが破壊され
砂漠にたどり着いたはいいが、洞窟からリーク、なんか、どっかのオラキオ系城ダンジョン
そして潜水アタッチメントの洞窟(別の三代目では革命軍モブが居るとこ)から
折り返して砂漠に戻ってライアたん復活まで ずっと3人旅できつすぎる
おまけにライアたんも弱い・・・
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/09(火) 22:34:09.62ID:qjKvycN4
DFにキレてメギド発動して生き埋めになりかけるって冷静に考えたらギャグだよな
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/10(水) 09:17:42.69ID:/6t/hngJ
>>561
イベントが無いレインの章を通過させられているだけ、とも言う
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/11(木) 12:46:31.32ID:zU1idqh+
レイン編って、グランディレクタ・ダンジョンで
モンスターが出るんだよね 他は出ないのに

しかもダン&サブマリンパーツをゲット後、またぐ・ダンジョンを
通らないといけない
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/11(木) 16:04:14.51ID:SB4iB3Ht
グランディレクタの地下モンスターはルイセが作りだした説
3世代目ではさすがに討伐しきったか
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 07:35:17.44ID:K3bhDuFe
純オラキオ系の3代目 名前忘れた
テクニック使えないから苦しい旅になるな〜と思ってたんだけど
強いのなんのって、2代目のパーティのサラ女王だっけ?
彼女のダブルナイフに匹敵する以上の強さで
しかも防御力&体力もシーレンを上回るといった感じで
3代目の先頭にしても全く死ぬ可能性を感じず
スイスイ進んだ記憶がある。
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 09:50:24.47ID:Q/LI99yy
1〜3はリアルタイムで遊んでたのに、評判のよかった千年紀の終わりにだけやってなかったんでコツコツ遊んでやっとクリアできた
初代が一番好きだったんで、千年紀は初代の続編って感じが強くて楽しめたよ
今遊んでも不満はアイテムソートが欲しかったくらいだったし評判良かったのが頷ける
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 13:04:22.06ID:1DjDS7qM
>>567
純オラキオ系と言えるのはケインとレインのみ。
どの3代目にもライア系の血は混ざってる。
それにシーレンのHPと防御力を超えてるのは2代目PTのリンだけ。何か勘違いしている。

主人公に高性能なソードの補正が加われば防御力ではシーレンを超えることはあるけどね
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/12(金) 13:51:20.99ID:wIZ0rnN7
千年紀は隙の無い作りだよな
もう少しハンターズギルドの仕事が欲しかったくらいかな
0572名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/13(土) 00:01:58.34ID:qPdj9UB1
頭の中身を疑わざるを得ない
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/14(日) 18:31:24.22ID:Nvw+JZlT
>>571
武器の買い替えで感動できなかったのが残念
2や3のショットガンを買った時の圧倒的な強さみたいなのが欲しかったわ
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/14(日) 18:59:35.97ID:2NwwCk34
千年紀ビジュアルシーンに力入れてるのに一度しか見られないのが勿体ない
サウンドテストみたいにオプションで見られたら良かったな
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/15(月) 12:34:21.15ID:V4ZZ7Fjm
3のモンスターのデザインを担当した人って精神病んでたのかな
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:22.40ID:uEVkrcUZ
>>575
今漫画家やっているよ
せがわマサキと言う名で
0579名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/16(火) 23:07:12.75ID:UfDUPi+R
PSO2みたいな3Dモデルは好きじゃないけど
ファンタ四部作をSEGAAGESのアレではなくて今風のリメイク(3Dキャラ)で
四作とも作り直した家庭用・Steam向けなら欲しいって思う?
まぁ寝た子は起こすなで今のセガにやらせたら失敗しか見えないから
開発は外注で、販売だけセガが一番だろうけど
たまにはこういうRPGの楽しさを今でもあってほしいもんなんだけど
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 01:09:48.11ID:t6bAjR1R
自分はジェネレーションでもダメだったから
リメイク自体がダメなんだと悟ったよ
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 08:59:38.16ID:Ys1p9dQo
開発は外注で、販売だけセガ方式の結果が
LUNARのナル化したミャウとか
女神ネイとか
オバさんアーミアとか
DQのブーメランや破壊の鉄球仕様(だんだんダメージ減っていく)のスライサーなんだが。

真女神転生1のファンメイドなツクール版はかなり出来が良かったから
納得がいくリメイクがあるとしたらそれしかないだろうね
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/17(水) 11:54:42.58ID://VhAZr/
聞いたことあると思ったらバジリスクの人か!
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/20(土) 20:04:17.91ID:0Ok2awqh
3で黒幕のオラキオ兄貴が、そこらへんの雑魚モンスター(ガイル少佐?)と
同じグラフィックだったときの情けなさ・・・

DQ3のオルテガなみの無情さを感じたよ
0585名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/20(土) 20:37:24.84ID:VX52ytlI
PS3は街の人の数やメッセージも少なくて容量不足をひしひしと感じられたからなあ。
倍とまでは言わないものの、せめて1.5倍の容量があれば化けたと思うのだけど。
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:11.22ID:3rUG29Xt
8Mbitだったらもう少し不親切な部分が改善してたと思う
でも90年の時点でも4メガ以下のソフトばっかりだったから6メガでも大きい方だったんだよね
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/20(土) 22:50:05.88ID:VX52ytlI
MEGA-CD用ソフトだったらなあ、と当時も今も時々思う。
LUNARとか大きめのイベントが終わると全町村の住人の台詞が変わってたからなあ。
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 00:19:03.51ID:JOTZhx7O
Wikipediaによるとメガドライブが国内358万台、メガCDが38万台らしいから10人に1人って感じだね
PSこそメガCDに持ってくればもう少し盛り上がったと思うけど
ゲームアーツの要望で大容量バッファRAMが決まったっていう話もあるしセガ自身は積極的じゃなかったよね
0591名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:23.41ID:SeIym3Wu
もし時の継承者をジェネレーションで出してたら大化けしたか、黒歴史の上塗りだったか
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 08:07:08.70ID:R5GP1QBQ
好きな人は好きだよね

なぞの仕切られた空間 
とんだ先で環境は激変
戦闘はサクサク
敵はきも〜い

ミューなんて 最初は砂漠をさまよう意味とか分からんかったし

まさか 宇宙船とはね
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 08:23:10.08ID:iOsig/wo
>>589
メモリについては価格との兼ね合いじゃなかろうかと。
CDROM2のシステムカードがあのざまだし。
カートリッジユーザーを捨てるわけにはいかなかったんだろうな。

メガCDもサターンと同様にカートリッジでRAMを4MBまで拡張する事もできる設計だったから
PCEのACカードのように格ゲー機にする事も結構簡単だったはず。
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/21(日) 14:31:13.86ID:wO5Yvlby
>>591
ちからもりもりんやアニマルクローを逆輸入するようなジェネレーション2を作った連中では
黒歴史の上塗りどころじゃないだろうな
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 19:12:04.12ID:tZMXggzb
アルゴルシリーズ各作品ってどれくらいの販売本数だったんだろう
くぐってもメガドライブソフト関連の販売本数データがほとんどない
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 07:34:00.85ID:0G8zIruP
PSO以降から入ってアルゴルもやってみた人いない説
0598名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 15:28:15.56ID:CipNEOkm
馬娘があるならPS娘も作れるだろう
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/11(木) 01:05:07.89ID:v3APD4Tx
ミューやシーレンの原動力って・・・
核融合かね?
0601名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/11(木) 08:16:59.65ID:v3APD4Tx
メガドラミニを買おうかな
ランドストーカーやりたいわ
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/21(日) 08:01:28.45ID:jQiTYKkM
サイレンは憎しみ?

つか、サウザー様ですかw
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/17(月) 16:13:55.27ID:Z//5nq/v
復刻版があったので
買ってきたけど1〜3は入っていないという。
4のみ。
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/18(火) 11:13:04.57ID:fLP0Nx0E
宇宙に行くとことかなんかスターウォーズ的な。
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/01(火) 17:06:10.50ID:Dz1oajCr
学者が仲間になるというちょっと変わったRPGだった感じ。
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/12(土) 08:52:01.28ID:obcgyfJx
なんとなくシアム死ぬんじゃないの、罠じゃないのと思ったら
案の定。
0608名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/12(土) 10:10:17.60ID:9Y/5p6TS
妖しさ満点だったけど、ダーだとは思わんかった
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/16(水) 14:27:26.94ID:kcqZ5jcq
シアムは人の意思を持った初の喋るダークファルス…と思ったけど3で魔王を自称してベラベラ喋る奴がいた
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/18(金) 11:26:35.41ID:l29OiWdU
あの人工筋肉という体防具はファルが装備でき攻撃力が上がるけど、
防御力は他の防具の方が高いし。

ルディ「なんか変なのがついてきちゃったな」は正しかったと思う。
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/18(金) 17:54:26.97ID:XvH04end
ダークファルスバーゲンセールここに極まれりって感じだったな…
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/18(金) 18:16:44.87ID:rkCgiOcg
サイバースーツだっけ、無理して使ってたわ
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/18(金) 21:12:54.69ID:zGzWcD5D
3のダークファルスは人間臭かったなぁ。
フォルムも4と同程度には人間を思わせる。
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/21(月) 07:02:08.69ID:hfy7B0dE
シアムの防具は?ぎ取って使ってみるも
魔法・テク耐性が低くてすぐ売ってしまう
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/21(月) 08:53:15.26ID:Ho6pNHZ/
グラだけじゃ判断できないけど
明らかにこの星のもんじゃないもの身につけている点で。
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/21(月) 23:55:26.48ID:I9UpT3Vj
スイフトメットとサイバースーツは無理して使ってしまう

そしたアイテム欄にランドマスター、アイスデッカー、フロームバーを並べる為に、サイコウォンドは離脱メンバーに装備させて消去する
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/28(月) 10:36:02.88ID:VtvQNRZQ
ライラが復活しないのが意外だった。
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/28(月) 13:26:13.07ID:IWhgPX+2
ライラを殺した攻撃を連発すればジオは無敵だったのに。
それとも戦闘中に散々やってたけど、ライラだけ耐性がなかったのか。
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/28(月) 20:04:23.02ID:XH6yoeeg
とっておきの一発だったんじゃね。
確かルディ狙いでライラがかばった感じじゃなかったっけ?
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2021/06/29(火) 13:14:11.64ID:5c/Oqddd
ジェネレーション2ではネイ復活ルートがあるらしいがジェネレーション4が発売されてたらライラ復活ルートもあったんかな
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/03(土) 14:08:31.72ID:anLwSbkq
DQ以外でブーメランが全体攻撃のゲームがあったのだと。
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/07(水) 11:47:34.86ID:HloXDANF
フォーレンとウォーレン
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/12(月) 08:12:03.24ID:DDPbgXvv
>>624
あっちは徐々にダメージ落ちていく仕様だけど
こっちはダメージ落ちないんだぜ?
その分、威力は控えめだが・・・・クソリメイクでは
数値そのままでDQ仕様にしたせいでアーミアさんが外見の劣化というダブルパンチもあって最低の仲間になってしまった
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/13(火) 00:22:56.85ID:bZakg42Q
クソリメイクはマジでクソだったな

初めて買ったゲームを途中で投げ出したわ
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/13(火) 10:37:38.31ID:SgdMF1Ke
両手にダガーやブーメランまたは盾を装備できるなんて
すばらしい。
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/31(土) 08:54:20.90ID:Rtw2bX03
Uのダークファルスの悪墜ち攻撃、ネイソードが光る以外に
ターン経過でも治るみたいだが(表記は出ないみたい)
何ターン後だろう
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/31(土) 20:39:52.32ID:kX0lIvPh
とりあえずネイとアンヌのえっちぃ画像うpれや
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/02(月) 00:38:25.29ID:idfVSNj9
>>620
亀だけどサイコウォンド使わないと2度目のジオ戦も黒い波動は即死技
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/06(金) 14:27:54.50ID:j3erBTpP
初心者あるある的な。
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/14(土) 02:51:56.59ID:1HQg+X6V
ファンタも1〜4をピクセルリマスターして欲しいのう…
0634名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/14(土) 10:11:14.13ID:ZtBPEZSv
ラングリッサー5をやり始めた。
ストーリーが、どこかPS4や3を思わせてくれる
ナツい感じ。
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/15(日) 13:47:39.75ID:rsgE/nHi
ラングリッサー 戦闘が長い!
3 4 5と どんどん長くなってきている!
シミュレーション 楽しいけど
1戦闘2時間かかる。

PS3のオートバトルのサクサク感が懐かしい。
ビシュ バシ スパで終わるもんな〜
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/17(火) 08:57:35.74ID:JC+4tR1X
ミューとリンが前列の雑魚4匹倒してから飛んでくるランのスライサー(´・ω・`)
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/25(水) 00:40:29.92ID:0Vz0t/MG
砂漠の町 ハヤサカ?
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/26(木) 21:06:26.29ID:1k0AN453
シーレンは結局 全体射撃ばかり使うね
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/27(金) 07:55:30.34ID:JS8VV7Jd
アインの章 ミューの風のリボンと併用してショットガンぶっぱ(4人目加入まで)
レインの章 レインのセラミックニードルx2と併用して同上

3世代目 さすがにショットガンでは威力不足だし、パルスバルカンは高すぎるので
       レーザーキャノン辺りを最強の銃までの繋ぎにしてしまう
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/27(金) 20:00:06.13ID:8tz2Bm7j
概ね そんな感じだね〜

しかし PS3のキャラって フィールド面でのパーティが
ほんとう色鮮やか〜

メガドライブ 凄い〜
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/27(金) 22:15:04.43ID:b/ZhOe0u
んな話どうでもええからネイとアンヌのえっちぃ画像うpれや
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/28(土) 07:01:49.92ID:zrwmRiL9
アルテナ様の裸体が良いです!
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/28(土) 20:17:12.07ID:O+BP4qLp
Wの土産物屋 
木彫りサンドワームじゃなく、アリサ・エロフィギュアを売ってたらな〜
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/03(金) 20:47:09.18ID:0YQGApM7
4のパッケージ ルディ 女だよね 色っぽい
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/04(土) 13:57:04.48ID:zgAWCFhL
ライラの下着とか どーなんたんだろう?
ルディがおかず使用しているのかな?
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/05(日) 22:18:20.41ID:QLuMS1Je
しかしPS3の機械軍団 宇宙船内でよう生産できたもんや
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/06(月) 07:35:08.66ID:pejEPPsd
ワタシタチ ハ ナカマ ガ コワレルノガ コワイ
ダカラ アラソイ ハ シナイ

という住人ロボの台詞があったっけ
サイレンがいたサテライトに工場でもあったのだろう
1000年前の大戦では重要拠点だったしな
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/07(火) 22:06:50.47ID:bUp2ldVq
なるほど
サテライトがそれぞれバイオとメカの生産拠点だったのかもね・・・

しかしサイレンはゲーム史に残るド畜生だったね。
ケフカに匹敵するよw
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/10(金) 21:25:57.74ID:bOj39THV
しかし ライアの弓のしょぼさ・・・
せいぜいメラミ程度
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/11(土) 08:57:16.50ID:W3Alddqo
ライアはバランスに全振りで即死使った方がマシかもしれん
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/12(日) 13:51:32.38ID:y3D8XBzA
ライアがテクニックよりなのは分かるが
攻撃テクがすべからくイマイチなせいで
ただの回復薬にしかならない。
でもライア系仲間はふつーにテク使えるしな〜
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/13(月) 09:41:39.34ID:+uvqMTe6
相対的にではあるが
ザンかバータに特化させたライルの攻撃テクは強かったぞ
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/13(月) 12:08:28.26ID:QCrQux0g
3のレベルアップ遅いタイプのキャラをレベルカンストまで育てた人はどれくらい居たんだろうか
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/15(水) 09:38:15.71ID:eTYPHqcM
升使ってファイタールナをLvカンストまで上げたけど99が上限ではなかった
結論からいうと
プリンセスルナに抜かれて以降、どんどん差が広がっていったよw

ファイタールナはリンと同じくらいの高ステでもバチは当たらなかったと思う
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/17(金) 23:33:27.26ID:/IkuNI81
ファイタールナのグラ
ブスすぎるよねw
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/18(土) 08:51:10.28ID:3+lR+yiF
でも取説のファイタールナはイイ(゚∀゚)
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/18(土) 17:13:29.31ID:6K0pyY0R
ライアちゃんにお兄ちゃんと呼ばれたい!
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2021/09/18(土) 22:30:48.80ID:6K0pyY0R
それって2代目ライアも同じだよね
って同一人物のような・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況