X



キャプテン翼を語るスレ避難所 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/11/01(木) 15:19:53.06ID:8RhhNHJ8
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1535458124/
0900名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 17:16:55.89ID:PAEEOfpd
4以降は各国のプロ選手たちなんだから
分かる人には全員元ネタとなる実在選手が分かったりするのかな
0901名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 17:51:58.10ID:gieZrehP
なんか知らんけどコリンチャンスのデ・ラーダくんは覚えてるわw
0902名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 17:53:50.84ID:507KUo45
元ネタといっても4はミランカルテットとクァールくらいじゃない?あとシューマッハは5でマンチェスター所属になってたから時代的にシュマイケルかね
マッツォは名前の響きとユベントスってことでバッジョかなって思ったけど能力的に違うかw
5はまんま実在の選手そのままってのも結構いたよね
0903名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:05.84ID:XCJ7emM2
どこのチームか忘れたが「コンチ君」てのがいたよな。
俺は敵の○番派だな。
主力のやつしか名前なくていい。
0904名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 18:51:08.26ID:D1tuXdsF
俺も主力だけ名前ありで良い寄りなんだが
名前ありだから、あずきさわに出会えたわけでな
0905名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 18:59:24.59ID:PAEEOfpd
自チームはザコでも名前をもらえるからあずきざわはたぶん大丈夫
タハマタとかリマとかみたいに

そんな中で割と使える人と出会うと思い入れが出るよね
「あれ?この控えGKってひょっとしたらクソザコ正GKより使えるんじゃ?」とか
0906名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:06.00ID:PzZvwIPC
控えにはクソ弱く見えてよく見てみるとポジションによっては鬼になる一芸選手が結構いたりするからね レッチェにもタックルの鬼がいなかったか
0907名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:41.00ID:5ukJyxCz
4絡みでひとつ
Dルートのラスボスはミランが良かったと思う
遠征で敗れたサンパウロが新メンバー加えて南米チャンピオンになって、クラブワールドカップの決勝でストラットとバンビーノが復帰したベストメンバーのミランにリベンジって最高に燃える展開だと思う
もちろんミランはあのBGMでね
ベストメンバーじゃない日本じゃ決勝の相手としては格が落ちるわ
0908名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 19:44:27.02ID:PAEEOfpd
>>907
自分もそれが一番いいと思う

これまでやってきたのと変わらず全日本で世界大会に優勝する他ルートはもうマンネリが強く
他国もプロの精鋭を揃えた強豪というのがオランダくらいしかいない、そのオランダもミランとほぼ同じチームだし……
仕方ない事だけど日本は翼たちの世代より年上のプロ選手たちは一切出てこないしなあ
0909名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 19:50:10.92ID:oYF+eQ2e
Dルートの日本クラブ選抜ってめっちゃ弱いんだよな
Aルートの壮行試合の全日本も2のトラウマはなんだったのかってくらい弱いし
日向と若島津がいるメキシコシティーのがはるかに強い
0910名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 20:00:35.77ID:eQjAOLw/
不確定名 てきの11番
判定に成功したらシュナイダーだとわかる
0911名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 20:03:03.83ID:+Tmd8fqm
終盤まで行くとレベル差のせいでミランとか全日本はたいしたことないんだよな
むしろレベル差に関係なく主力にボールを集めてくるバイエルンとアルヘンチノスが強い
0912名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/08(火) 20:20:25.48ID:PAEEOfpd
>>910
浦辺に似た男 は 高いボールに 動きを合わせた
そして 1回当たり 168のダメージ
レナートは 吹き飛ばされた!


翼「どうもランピオンっぽいね」
ストラット「マッツォじゃあ無さそうだな……」
0914名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/09(水) 10:24:20.07ID:gMxm6xpP
2でモブ顔で必殺技もってるのって
ジェトーリオだけ! これは君らも知らんかった真実
あとのキャラは大抵 石崎顔だったり ロン毛タイプだったりするのだ
0915名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/09(水) 15:14:46.79ID:aFT8oET7
なんだこのドラクエ3のあやしいかげのような展開は
0917名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/09(水) 18:00:15.09ID:9eFZHHMj
不確定名
もりさきのようなおとこ
    ↓
ラムカーネ
0919名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/09(水) 18:28:23.22ID:tF0P8nQH
アモロ Lv13 ゴールキーパー

* さわれなかった! *

→?シュート
 ?シュート
 #ゴールポスト
0920名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/09(水) 19:18:37.97ID:Q+cqiHnt
アモロ Lv13 ゴールキーパー

* なにィ ボールが きえた!? *

→−マッハシュート
 ?シュート
 #ゴールポスト
0921名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/09(水) 20:45:14.09ID:FcEFXAph
>>915
モンスターNoが低いまほうおばばの恐怖なw

>>916
3はそんな感じがあったよ
4からはミーティングでパラメータはわかるもんな
0922名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:04.29ID:rZ+6nEk4
さわれなかった

    さわらなかった

  どっちかな


              みつを
0923名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 00:11:50.55ID:cTNK/vXj
PK戦の時に、シュートを中央に撃たれたのに左右に飛んでいくGKって
全力で必殺シュートから逃げてるように見える
0925名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 12:47:54.35ID:FrpP1t4w
実際では蹴られたのを見てから飛んでたら間に合わないし
読みで飛んだ後はもう「体のどこかに当たってくれ」としか言いようが無いんだろうなあ

たとえ間に合わないにしろ、毎回ボールと同じ方向に飛んでいる翼世界のGKたちは凄い
弾いた→こぼれ球を逆方向にシュートされた→倒れていたので飛びつくことができなかった
というパターンにする以外はとりあえず全部飛びつかれる
0926名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 17:45:42.17ID:O9GEm200
実際、技術もあるとはいえPKは運
(もしくはジャンケン的な読み合い)
の要素が大きく
オシムは「PKは嫌いだ」とまで言ってる

1で二択(右、左)だったのが
2以降で三択になったのは
割とリアルのPKの感覚に近い
0927名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 18:04:25.04ID:wnpnVd1D
2の森崎あたりがドイツやブラジルあたりとPKになると、飛ぶ方向合ってても止められない
とりあえず真ん中飛んで、両サイドはポスト神降臨を願うのみ
0928名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 18:12:30.12ID:IKuv/R8y
>>927
それもある意味リアル。ノーチャンスのコースに強いボール蹴ってるんだろうと脳内補完。
今やってる高校女子サッカーのPK見たら、男のそれとは全く別物だった(笑)
0929名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 19:54:13.05ID:oVPEhEoS
体のどこかにあたって跳ねたボールを顔面で止められる石崎凄すぎ
0930名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:02.05ID:SJtnI8NB
普通のシュートにしろ、PKにしろ
シュートがコース外れるシステムを作らなかったのは成功だったね
これで運で外れるシステムあったら、テンポ悪くなってただろう
0931名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:39.86ID:jDS8Kv4g
>>930
それには同意
でも敵のバカスルーが一応シュート外しに相当するのかもしれないw
0932名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 21:18:14.58ID:qh3gR2nE
それポストさんの前でも同じこと言えるの?
0933名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/10(木) 21:43:04.45ID:rS2OL/wn
当然言える
むしろポストの前でこそ言うべき

シュートがコースを外れてゴールキックになってしまうと攻めが終わってしまうが
ポストに弾かれてこぼれ球になれば、まだ攻めが続く
このテンポがいいと言っているのだから
0935名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 05:47:00.62ID:8DDVDfdo
中央でもクロスバーがあれば良かったんだけど、PKの為だけに作るのもあれだし
だからといって通常時にもクロスバーを作るのはめんどくさいし、まぁ文句つけづらいよな
0938名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 09:30:37.28ID:WvFkuDB5
PKポストから直で捩じ込みてあったっけ?
0939名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 14:42:15.92ID:zSTKXnA2
早田のカミソリシュートとかPKでこそ生きないのか?
0941名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 15:13:24.87ID:tpaYQabl
あんなに曲がられてもと言えば3のマッハシュート

あらぬ方向に遙か彼方に飛んでいって、見えなくなるくらい遠くに飛んでいったと思ったら
いきなりGKの眼前に現れてまっすぐ飛んでくる
あれもうマッハではなくワープなのでは
0942名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 19:27:53.59ID:hu9C0Uia
至近距離やGKと一対一からの必殺シュートはほとんどが当てはまるな
次藤の佐野とのコンビプレイなんてキーパー抜いたあとどこから蹴ってるんだよ!
0943名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 20:34:47.90ID:tpaYQabl
パンサーストリームなら説明はつく

1.キーパーを抜いたビクトリーノが無人のゴールにシュートを放つ
2.敵に寝返ったダ・シルバが素早くカットする
3.カットされたボールをビクトリーノがオーバーヘッドでねじ込む
0945名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 20:56:28.69ID:r5asWfVL
始動で蹴ったボールを誰かが蹴る
ナロンアルファも結局さのとのコンビプレイと同じだよな
0946名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:02.58ID:tpaYQabl
シニョーリ「トルネードシュート(体ごと一回転)はアクセルスピンシュートのパクリ」
翼「レヴィンシュート(ボールに高速回転をかけておいて再度シュート)はサイクロンのパクリ」
ネイ「スカイアルファはブースターシュートのパクリ」
コインブラ「まあ、俺が何を言いたいかはみんな分かっているよな」
松山「イーグルタックルで良かったと思うんだ……せめてそこはパクってもいいから……」
シュナイダー「あっちの俺はいつネオファイヤーを撃つんだ…… あれさえ使えば若林なんて簡単なのに……」
0947名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/11(金) 21:35:50.59ID:hu9C0Uia
>>946
コインブラ「ナトゥレーザは俺のパクり」

ですね、わかります
0948名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/12(土) 00:22:27.36ID:lCZ2ksHa
ナポレオンは回転トラップなんざせんでもレヴィンシュートと同じ回転かけてるよな。
手首負傷してる若島津でも止められるあたり威力は劣るけど、
普通に考えたら素早くノートラップからでも撃てて速度も速い方が有用じゃね?
0949名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/12(土) 07:58:25.75ID:NUzDaCY4
>>948
キャノンシュートはコマのように弾く回転
レヴィンシュートは銃弾やドリルのように貫通する回転
若干異なる
0950名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/12(土) 08:43:14.56ID:mPBtPPVC
そ、それはジャイロボール
スーパーストライカーじゃなくて野球の方のw

足でどうやってそんな回転かけるんだろう
0951名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/13(日) 07:29:45.30ID:0m3kC/Rt
>>950
レヴィンシュートは横回転かけてから真っ直ぐに打ち出してライフルのような旋条をさせる
勿論現実ではかけた横回転方向にずれてしまうから不可能ですw
0952名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/14(月) 14:32:28.54ID:2L6KxfXH
なぜ誰もネーミングに突っ込まなかったんだろうか。
例えば新田がもし隼シュートじゃなくて新田シュートとか名付けてたら爆笑だろ。
0954名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:40.17ID:si5k/oU4
だいたいレヴィンて英語圏のキャラだっけ
0955名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/14(月) 14:44:48.16ID:USe+YOUa
バティゴールみたいなもんだから・・・(震え声)
0956名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/14(月) 14:57:17.18ID:n+ut2EPc
キャプテン翼がそもそも英語+日本語だから・・・(震え声
0959名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:44.46ID:sWjsq4g4
クライフターンはクライフが名付けたわけじゃないだろう
0960名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 05:19:25.43ID:gtdh1bGq
ジャイロのサイクロンはジャイロボールだった可能性が…?
0961名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 10:00:23.05ID:aUadoE2y
  ストラット ファンベルグ

   カルロス  コインブラ
シニョーリ アルシオン  カペロマン

   ゾフ  クスタ  ミルチビッチ

      ラムカーネ
  (後半からサビチェビッチ)

───────────────

    火野   ミカエル

  サンターナ  ナトゥレーザ
レヴィン  リバウール  クライフォート

ブンナーク  肖俊光  ジェンティーレ

      エスパダス
      orサリナス


これで戦ったらどうなるだろうかなあ
0962名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 12:24:53.31ID:prfHqEFK
南米に黒豹は居ないしブーメランはアフリカの武器じゃないし
0964名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 15:00:07.35ID:j9Wa8Ss2
だってMF多すぎなんだもん……

逆にFW少なすぎて……
火野って入るレベルじゃないよねーと思いつつ他にいなかった
0965名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:59.37ID:Dhnaoo39
ドイツ戦まさか 次の回で若林失点とかないよな
あったらちょっと冷める
0968名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 15:55:10.79ID:j9Wa8Ss2
だって若林以外全員ザルなんだもん……
サリナスが大幅レベルダウンしたためエスパダスと変わらなくなってしまった

さすがにハンデとして若林起用すら考えた
0969名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 16:35:56.40ID:2Vt9fQJ9
>>961
この2チームに、全日本と無印外国人チーム加えたらどこが強いかね
やはり日本か

無印チームはこんな感じ?

ナポレオン シュナイダー マーガス
シェスター ディアス パスカル
カルツ ガルバン ピエール ビクトリーノ
ミューラー

守りの選手全然いねー
とりあえず守備のいいピエールと足の速いビクトリーノを下げてみた
サッカーに詳しい人、調整して

あとゲームキャラチームも、4を境目に2チーム作れそう
0970名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 20:31:52.99ID:AjPLjAa3
>>969
無印外国人はあとロブソンくらいかな
強DFとしてのイメージはゲームの影響がでかいが
0971名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 21:15:42.28ID:VlJfcfUZ
アニメで平戸戦やってるけど

無名のダークホースが本気をだし、主人公を圧倒する
諦めムードの中、主人公が覚醒。追いつく
主人公じゃない脇役が決勝点を奪い決着

って、改めてキャプ翼全シリーズで最高のストーリーだと思うわ
余程いい担当が付いてたのか、その頃は陽一が天才だったか
今だったら書けないだろうな
0972名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/15(火) 23:30:40.83ID:hZfR171+
翼の心折る寸前までもってったキャラってそれまで三杉以外いなかったのもあって
あのときの次藤は凄い強キャラ感あったな。
0973名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 00:50:05.76ID:HbfFBl3K
翼をほぼ完封していた早田もすごかった
直前の試合で新田をマークしていた時と逆のパターンになったのも面白かったな
0974名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 02:09:54.83ID:4CtvQ9kh
陽一にそんなストーリー作れるはずがない
編集のお陰だよ
WY編以降を読んでからもう確信した、絶対間違いない
0975名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 03:05:14.91ID:jPtQne0J
あんだけの描写してた次藤を抜かれ役に成り下がらせたのがある意味すごい
0976名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 03:07:29.99ID:gXp0z3iH
早田に至ってはフランス戦での退場が一番目立ってるとか言われる始末
0977名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 07:02:39.63ID:9bwmhxBU
小学生編ではMFばかり出したのでDFが手薄になっていたので、
中学生編ではDFの早田と次藤を登場させました
     ↓
結局そのDF陣は役立たず、DFには松山三杉井沢など余ったMFが降格してくる場所に
という謎の展開
0978名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 07:09:54.30ID:lzGvQHGL
まぁ漫画というメディアだと11人全員を
活躍させるのは無理なんだろうなと思う所もある
0979名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 08:58:35.92ID:PSSeZnOW
新田なんか後半にいつのまにかいなくなってるしな
0980名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 09:17:11.46ID:9bwmhxBU
その新田を代表入りさせて不動の一軍になっちゃうぐらい層の薄いFW
そもそも一学年下で予選落ちの子を抜擢しなきゃならなかったとは
全国大会に出た学校のFWはよほど頼りにならん奴しかいなかったのか……

それこそ翼をFWで使うべきなんだが、どうしても「翼は10番」が最優先だからなあ
0981名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 09:37:10.20ID:PSSeZnOW
予選落ちの新田>>>>>全国大会で翼に次ぐほどの得点をした反町くん
0982名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 10:17:29.76ID:a0eu8jAW
反町はテクモ版でも過小評価されてるよな
かろうじて3なら初めの方は使えるが
0983名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 11:08:50.69ID:9bwmhxBU
テクモ版は「海外組抜きでアジア制覇しよう」という場面もあるし
名前付き選手がいないザコ国も用意されているから
反町を起用して勝ちたいという望みも叶えられるんだよね

レベルさえ上げちゃえば世界制覇もできるし
PKに限れば「ミューラーからゴールを奪う反町」だって可能だ
0984名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 12:01:56.94ID:X4IntdpI
>>981
日向のシュート速度の半分程度しか出せなかったのが痛恨だな
新田は一応翼と拮抗場面があったし
片桐さん評価が決め手になったわ
0985名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 12:24:08.97ID:6kqlYkVF
せめて森崎が止められない名有りキャラくらいなら良かったのに
名無しも全部止められないからなあ
0986名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 13:33:40.16ID:nvI3+9pH
どの試合か忘れたけど点取り返すためにスリートップ→反町起用で日本の猛攻が一コマにまとめられた場面だかで「ダイビングヘッドだぁ!」みたいな台詞与えられる位には反町は陽一に愛されてるんだよなぁ
0987名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 14:34:17.24ID:OWKUq0G5
でも反町って単なるモブからレギュラーになった珍しいキャラだよね
キャラの掘り起こしも過去も性格描写も、他の東邦以外キャラとの絡みも全然ないのに
小学生の時は何してたのだろう

余程キャラとしては石田の方が立ってたのに
やはりルックスだよね、石田がイケメンで反町が坊主だったら、扱いは逆になってたろうね
0988名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 15:31:29.55ID:PSSeZnOW
東邦のおばちゃんにスカウトされたとも思えないから地元出身者だろうな
武蔵あたりに負けて早々に姿を消したんだろう
0989名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 17:10:25.70ID:7HUrz8F9
東邦のレギュラーなら区や県では無双してたレベルなんだろうな
0990名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/16(水) 23:23:14.49ID:1PCbB52a
フランス戦ではスタメンだったし、控えの中ではマシな扱い受けてたな。
無印の代表で一番不遇なのは当初案ではスタメンだったのに出番なかった高杉あたりか。
0991名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 00:02:05.71ID:E1ECPwc9
高杉は石崎よりステータス高くないとおかしいんだよなぁ…
石崎はやっぱりステータスの低さを無二の必殺技で補うってキャラでよかったと思うの
0992名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 13:59:29.30ID:1f4A//Ck
高杉は石崎どころかトリオと変わらない数値だから
完全に図体だけのただのデブだからな
パワータックル付けろとは言わんから
せめてタックルとブロックは強めにしてほしかった
0993名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:10.31ID:htapMuHd
高杉ってタックルしてるイメージないから、
パワーブロックでいいかな。
0994名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:36.85ID:84XfvqfU
ゲームじゃロングスローは再現しにくいしな
東一中戦を見る限り戦術眼というか状況判断能力はそこそこありそうな気はするが、それもゲームじゃ表現しにくいな…
0995名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 18:53:31.80ID:qgNf5klw
確率で強引なドリブルや針鼠ドリブルを弾き飛ばすくらいはあっても良かった
0996名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 18:55:42.41ID:S9UhXxEg
ロングスローはスローインの限界距離伸ばすだけで容易に再現できるでしょ
まあ誰が投げるかは選べないんだが
0997名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 19:21:50.59ID:D8Y9dOaC
松山「こんなやつらにふらのが負けてたまるか!」
加藤「こんなやつらにry」
小田「こんなry」

やだこのチーム怖い
0998名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 19:46:03.66ID:84XfvqfU
>>996
そうそう、誰が投げるかを選べないってのを書き忘れてた
でも通常のパスやプレースキックは距離の制限ないのに、スローインだけ短いんだよなw
0999名無しの挑戦状
垢版 |
2019/01/17(木) 19:48:21.41ID:dZPX4zfd
そこは「スローインの際に自動的に抜擢される」も能力の一部に加えればいいんだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況