X



ウィザードリィVI BCF 禁断の魔筆 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/13(土) 22:23:38.37ID:KUCBw0C4
スーパーファミコン版のウィザードリィVI 禁断の魔筆 (BANE OF THE COSMIC FORGE) を語るスレです。
他機種版については下記のスレをご利用ください。

主にPC版(機種不問・レトロゲーム板)
Wizardry VI: Bane of the Cosmic Forge RIP1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1513761010/

セガサターン版(レトロ32bit以上板)
Wizardryについて語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1514029095/

前スレ
ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV.13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1509169973/
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/22(火) 20:51:45.93ID:2Nly0tFv
いつかはスーファミで続編ができると思っていた時期が有りました
自分のパーティの侍が村正持った状態になるまで粘ってただろうな
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/24(木) 19:24:30.43ID:0j7n561W
>>692
VIIが出てVIIIが無かったらもっと空しくなるかも
VIIは単品だと半端ストーリーだからなぁ
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/25(金) 07:07:13.77ID:VcTuXzd0
三部作だからしょうがないが、6も7も
「次回に続く!」って所で終わるのは
なんとも味気ない
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 15:53:22.21ID:4EvTgnTw
でも7を日本人の望むwizに落とし込むのは不可能に思える
初っ端からロケットに跨ったネーチャン出てくるしw
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 19:02:09.58ID:y6VGNtcD
SFC版が面白かったから期待してサターンの6、7のカップリングのやつ買ったら酷すぎで投げた思い出
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 21:06:35.76ID:PJt5qEZg
>>695
末弥純さんの絵ならプレイできそうだ
音楽は目をつぶるよ
PCの絵は外部からの持ち込みとかできたらいいかな
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/28(月) 21:07:56.21ID:QQdhyXyR
酷かった
ノーマル以上だと、必ず敵が先攻してくるし
苦労してVIをクリアしてキャラを移したら、魔法忘れるしスキルも減るし
何一ついいところ無し
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 00:25:43.81ID:Rcy4Zt8K
>>699
おまえ7プレイしたことないだろ
グラフィックは十分奇麗だからわざわざ書き直す必要はない
むしろ世界観を壊されるからやめてほしい
SFCみたいに1体しか表示されないとかクソ移植されたら最悪
0704699
垢版 |
2020/09/29(火) 12:09:22.92ID:v67KfgGF
>PCの絵は外部からの持ち込みとかできたらいいかな
これのPCはプレイヤーキャラの事です。
自キャラって書き込めば良かったな
0705名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 12:33:34.65ID:iz6bspfL
末弥信者はゲーム自体がどんなにクソゲーでも思考停止してグラフィックが末弥というだけで神ゲーだと思い込む習性があるからな
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/29(火) 23:15:12.85ID:VzH0jRAd
一人旅職業縛りをある程度堪能した後で普通に六人PTをやってみると新鮮な気分
レベルが上がり辛いので別の意味での緊張感がある
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/30(水) 02:27:13.01ID:1/OqKbCL
転職縛ってる6人PTだと、カニの大群出てくる辺りでエキスパート化してる下級職と、まだ中途半端な上級職で強さに差が出るのが良く出来てる
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/13(火) 15:57:48.03ID:w+6JVUKO
一人旅と言えば、Yをまだクリアしてないのに気が早いことだがZの情報チラ見したら、パーティの総合レベルに合わせてNPCが動くので実は一人旅がベストという攻略法を見てカルチャーショックを受けた。
わいのパーティやったら忍者辺りが戦闘力もあるし宝箱も開けられるから最適かな。

ところでそもそもY→ZさらにY→Z→[を踏破するとしたら、どのハードのでやればいいんでしょうか?
0713名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:39.48ID:+wBfdsCI
6 7サターンでしか出てないのな
7だけ持ってるけどレベル上げれないから投げたわ
ダンマスみたいな一人旅ウィズも持ってるけどそっちも投げた
0715名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/14(水) 15:17:23.48ID:+wBfdsCI
Nemesis - the Wizardry Adventureね
最初の部屋で剣手に入れてからセーブしてそのまま忘れたよw
たぶんゲーム部屋の押し入れに山積みされてるゲーム達の中w
0716710
垢版 |
2020/10/15(木) 14:28:46.33ID:p4J0Ebba
すまん。
OSと書くつもりで間違えてハードと書いてしまった。

PCなのは知っていたので、YとZ入っている「コレクション」と[を買うとして、両方にかぶる対応OSは98とMEだが、おそらく実際に持っている人はその後のOSでも試しているだろうからその辺の実体験を聞きたかった。
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/15(木) 20:29:21.20ID:HZYEWos+
6から初めて最終的に8まで転送するんなら
DOSかPC98しかない
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/15(木) 22:23:20.07ID:9Nlhcf8x
大多数のユーザーからクソゲー評価をされたのもやむなしか
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/15(木) 23:38:09.81ID:7Dvs/BI6
6〜8は正直クソゲー言われてもしゃーないわ
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:50.81ID:vQtNAkZZ
アー、アー、アー、アッーーーーー!!
どうだ俺の魔筆は……やらないか?

当時大流行のダンジョンマスターに寄せ過ぎて、大失敗した駄作
尚、シナリオはWizardryらしい、トンチキな感じは好きだ
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 20:53:41.23ID:SRfOCB1h
ってよく書くひといるけど、ダンマスとは全然似てると思わんね
アイオブザビホルダーをダンマスっぽいって言うのはわかるけど
敵がアニメーションするのと、消耗と回復の仕様がちょっと近づいただけじゃん
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 20:57:50.71ID:vZ24KM/i
木を見て山を見ないのは面倒臭いオタクの典型
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/16(金) 22:20:13.40ID:RYV4Wg3+
>>722
同意
水&食料問題と呪文システムがない時点で、BOCにダンマスほどのリアリティはない
0725名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:41.08ID:eMtb/P7t
陰鬱とした城内の雰囲気とか今でも凄い好きなんだけど他の作品でこういう雰囲気のって何かあるのかな?
0726名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:34.37ID:I+qc43rW
アイ・オブ・ザ・ビホルダーとか結構好きだった
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 01:19:08.03ID:eMtb/P7t
>>726
プレイしたことなかったんでSFC版の動画見てみたけど雰囲気はいいね
プレミア化したけどDSの幻霧ノ塔ト剣ノ掟の雰囲気も良かった 
ゲームとしては今一つだったけど
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 06:43:28.52ID:0+U6W5Zx
幻夢の塔それな
雰囲気で期待しすぎたが、実際やってみるとなんか、作り手が若い人なんだな、と感じた
0729名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:34.38ID:sE2yJpIg
>>722
ダンマスには似てないね、マイトアンドマジックにそっくり
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/18(日) 15:30:20.42ID:n1A4uCgO
こんなスレを見つけた
自分がPC9801版で初プレイしたとき

前衛
ムーク/侍 最後まで転職無し
ノーム/モンク 最後まで転職無し 下記の忍者ができたタイミングで後衛に
ドラコン/ヴァルキリー 最後まで転職無し 下記のロードができたタイミングで後衛に

後衛
ホビット/バード 途中で忍者、前衛に
ラウルフ/僧侶 エクスカリバーを取ってからロードに転職、前衛に
フェアリー/魔法使い 途中でビショップ

wiz1-5も含めて初wizだったので、wizは最初は下級職を作って途中から転職する、というのがよくわからなかったが、
そこそこいろいろ対応できて、あまり困らなかったような
ただバードが若干手持ち無沙汰だったような。罠外しも盗賊より弱い。

ヴァルキリーは上級職でありながらキャラクターを作るポイントが少なく、成長も早かったので序盤は活躍してくれた記憶がある
あとドラコン便利

SFC版でなくてごめんなさい
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/18(日) 17:03:53.87ID:nqbrEvuf
性能だけで言うとヴァルキリーは強すぎる
重武装させればロードを食い、神学を伸ばせば僧侶を食う

最終装備が一人分しかないので枠が限られてるが、無限に取れるなら全員ヴァルキリーでも良いレベルw
0732名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:23.76ID:Kr4VmMLJ
職業専用装備が好き
くすりぶくろとかPKクリスタルとか
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/19(月) 07:24:33.13ID:eM8Kyfph
アベンジャーの
「どうせお前らエクスカリバー取れないんだろ。
 これでも使ってろよ」感
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/19(月) 18:43:03.73ID:MGrauRBT
>>729
> マイトアンドマジックにそっくり

PS版「ガーディアの宝珠」が出たときゲーム雑誌でそんな意見を見たな
0737名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/19(月) 22:45:41.13ID:7TpAiomv
復讐の名を持つ剣やら真っ黒い鎧やらを装備する聖職者
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 00:07:16.76ID:gnfxigx1
エクスが両手武器
聖なる鎧が存在しない
ヴァルキリーの存在

ロードは死んだ
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 00:21:38.23ID:JlZijvID
狼も死んだ。獅子も死んだ。心に牙を持つものは、すべて逝ってしまった。
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 01:34:58.83ID:BNCQCbW4
バグだらけのSFC版なんか武器には大して意味もないだろ
即死魔法で無双してれば満足なんだろ
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/20(火) 08:15:50.26ID:wyBEJjcs
PC版にもバグはあるけどな
永遠にレアアイテム狩りができないという割と致命的な
0745名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 00:42:29.28ID:BjNohifo
>>744
はぁ?
レアアイテム狩りなんてゲーム本編とは関係ないんだから致命的とは言わないだろ
単純作業がやりたければエクセルで升目を永遠に埋め続けて遊んでればいい
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 00:46:08.13ID:BjNohifo
そもそも役にも立たないゴミを収集して何が楽しいんだかw
精神病の一種だな
0748名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 08:05:40.37ID:vfSCoKzp
Wiz好きじゃないやつはこんな過疎スレ来なくていいから
いい年してゲームの話ごときで雰囲気悪くする社会不適合者もな
0749名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/21(水) 09:01:16.24ID:hB5wwvUx
精神病という言葉は知っているのに
自分が精神病ということには気付いていない
0753名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 20:55:10.85ID:bmPF7RHO
ハイハイそこまで
終了
二人ともよそ行って
0754名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 22:25:35.94ID:RQRdpEqV
このゲーム知ってる時点でいい年だろうに…
会社でちゃんとやれてんのかねこの人たち…
0755名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/22(木) 23:44:16.16ID:1sv9sObx
つ若さのアンク
0756名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/23(金) 20:27:47.46ID:n5kM3/6+
>>754
最近知ったにわかだから既にクソゲー認定されたことも知らないんだろ
会社とかゲームと関係ないこと言い出すオマエこそ自分に自信がないからそういうことを言うんだよな
0758名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 21:50:55.33ID:BuNVKSOq
初めて#7やろうと思ったらプラットフォームは何がいいかな
日本語がいいけど、EGGかPS版だよね
0759名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/24(土) 21:53:02.43ID:EWx97jPz
サターン版はやるなよ!? サターン版は!

やるなよ、絶対にやるなよ!? サターン版!

やるなよ!
0760名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 00:08:30.00ID:aHRXRPHr
PS版のCD買ってえみゅかPS2高速がベストっしょ
Wizコレの日本語版でもいいけど色数とインタフェースがイマイチ
0761名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 00:51:49.06ID:Xk/VRB7+
ありがとう、やっぱPSかな。安いし。

>>759
サターン版は20年くらい前に買ったことがあるけど、何かがおかしいのですぐやめた記憶が残っている
それが何だったのかは覚えてないが、何かおかしかったと思う
0762名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/25(日) 02:52:22.20ID:e8ANofuF
PCの日本語版はccが初期状態から増減しないバグがあるんじゃなかったけ?修整されてんの?
0763名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 01:05:25.25ID:ABaA9nHf
>>760
ベストではない
グラフィックやUIはクソゲーレベル
初心者にはお勧めできない
ただし内容的にはバグも少なく硬派なつくりなのでストイックなマニアなら受け入れられる
いわばSFC版のVIとは真逆だな
SFC版はグラフィックや音楽は良くても中身がクソすぎるから絶対やってはダメなレベル
0764名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 01:07:56.92ID:ABaA9nHf
今から7をやるなら素直にPC版を選べばよい
PC版をやりこんで違うテイストを楽しみたいと欲が出てきたときにはPS版も悪くはない選択肢となる
PS版は間違っても初見でプレイするものではない
0767名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 13:32:05.75ID:synnlVvv
SFC版のことを知れば知るほどクソだという事実に気づかされるだけだけどな

ノリと雰囲気だけのクソゲーSFC版BCF
見た目は最悪だけど中身は神ゲーPS版CDS
0768名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 13:38:39.36ID:Lcrn60VF
見た目や雰囲気だけが取り柄のSFC版信者から見ればPS版は史上最悪のクソゲーにしか見えないだろうな
0769名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 13:58:41.04ID:WXgsy8uQ
見た目だけならサターン版だって悪くはないからSFC版信者ならPS版よりサターン版の方が受け入れられるかもな
少なくとも見た目はPS版よりサターン版の方がはるかに上
PC版を踏襲している点ではSFC版よりも好感は持てる
BGMや効果音は全くセンスがないから無音の方がましなレベルだけどな
サターン版は中身にいくらバグがあっても見た目さえよければなんでもいいとか言ってる知的障碍者のSFC版信者には理想的な選択肢になるだろうな
0770名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 18:04:52.05ID:4afcc6A2
わかったわかった
お前の勝ちでいいよ

こういう鉄オタみたいな社交性ないのの相手は歳だからしんどいわ
0771名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 19:57:34.89ID:QF92lJ2v
>>770
オマエみたいに負け惜しみを言ってるだけで
スレタイに関係のある話題で自分の意見を一言も書かないような奴は
いちいち出てくる必要はないんだよ
一番の害悪はオマエみたいなやつ
0773名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 20:14:11.09ID:stgxohQp
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り ダメだこりゃ!
   V__jj,__ヽイ |!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /
0774名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 20:42:41.63ID:Rj/O2H/r
1000円が500円になってるから今買えとかケチくせえな
どんだけ金に困ってんだよ
0775名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/26(月) 22:09:59.60ID:eKiT/wSt
頭悪そう
貧乏人ほど金持ちアピールしたがるよな
典型的なかまってちゃんだな
0777名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 01:45:52.57ID:bMORPFcp
>>774
お前のような金持ちには貧乏人の気持ちはわからないよな
貧乏人相手にマウントとれて嬉しいか?
こんな匿名掲示板でwww
0778名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 12:12:00.71ID:8x7f8/3i
GB版外伝のベイキングブレードみたいなのがあればよかったな
まああの剣もエクスカリバー+1程度で魔法効果もオマケレベルではあるけど
人間のロードって一番凡庸なキャラに光を与えてくれた
0779名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 12:31:00.77ID:ipDVNF3W
ああ、あれって人間限定だったのか
外伝Uまではオール人間でやってたから気付かんかった
0780名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 13:45:02.55ID:XOpjEOBE
>>771
いやさすがイキリ顔で誰も訊いてないこと喋りだして
スレの内容に沿ってるなんて厚顔無恥な発言はできないっすよ

聞いてないし呼んでないから勝手に輪に加わった気にならないでよ
みんなを切なくさせないで
0781名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 14:06:28.84ID:0mOEcxNT
外伝シリーズだって武器バグだらけで意味ないだろ
0782名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 15:09:27.89ID:H+0j45Ta
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り ダメだこりゃ!
   V__jj,__ヽイ |!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /
0784名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/27(火) 22:01:49.18ID:UAVnP4t4
ベイキングって入手方法が劇的なわりに、ゲーム仕様的にエクスカリバーの方が最下層で役に立ったので自分の中ではエクス>ベイキングだったんだが、世間だとエクス<ベイキングなのか?
0786名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 01:14:01.16ID:vYR87s6s
いや単にオンリーワン武器かつ実用レベルってのが大きいかな
最下層で五行武器がある時点で魔王連中も雑魚同然だし
その辺りまで行けばぶっちゃけカリバーでもベイクでもどっちでもって感じ
外伝2の欠点は最強敵がシナリオボスで六魔王もそれ以下なので
村正エクス五行武器みたいな最高ランクの武器すら実は不要って事だろうか
あの武器群はむしろ外伝3にこそ必要だったんだが…
0787名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 07:20:54.16ID:GfftmRSk
旧Wizの前衛って、むらまさやエクスカリバー装備できなくても結局戦士が一番強いよね
成長スピード考慮しちゃうと
0788名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:22.61ID:mtWHZEtZ
強さを求めるなら戦、だけど前衛全部上級職並べちゃえばさほど気にならないという
0789名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 08:05:57.79ID:GZBN/yeT
>>783
言葉に詰まってそれは草
返さず無視した方がかっこよかったのにお高いプライドが許さなかったか

>>786
いやいや
倍打ないと確殺できないじゃん
だから竜、悪魔、神話に強いカリバーが重宝されるんだし
そもそも外伝3は五行武器みたいなパラメータの武器がゴロゴロあるじゃん
おまけにモンスターレベル高すぎて首切れないダメージも雀の涙だからアイシングダガーも役立たないし
木霊の弓のマウジウツ始め役立てるのは使用効果だけだよ
0790名無しの挑戦状
垢版 |
2020/10/28(水) 08:31:16.97ID:JZZ0EpuB
最終的にどの武器が好きかに落ち着く気もするな
#5の777階なんかはファウストハルバードがいいんだろうけど、侍は村正装備してたしな
ある程度育つと連打だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況