X



PC-8801系ゲーあれこれ Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/08/14(金) 20:04:10.84ID:JX9DZGwu0
****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。

●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう

前スレ
PC-8801系ゲーあれこれ Part76
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1591968090/
PC-8801系ゲーあれこれ Part74 (実質Part75)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1583911865/
0448NAME OVER
垢版 |
2020/09/22(火) 23:17:19.49ID:NnDjYdqI0
>>443
おまいさんはマイコンの絵でヌくという背徳感というものを知らん世代なのだなぁ
まぁそんな背徳感は俺だけかもしれんけども、
ヌけるってのは上手い奇麗だけじゃないのはさすがに判るだろ
0449NAME OVER
垢版 |
2020/09/22(火) 23:28:33.26ID:LRBSzT2x0
解像度じゃないのは完全に同意だけど
AVも4Kくらいになると生々しくてエロいよね
0450NAME OVER
垢版 |
2020/09/22(火) 23:29:42.35ID:1t9VGVf80
昔使ってたズリネタは今でも使える物が多い
これがマッスルメモリーか
0453NAME OVER
垢版 |
2020/09/23(水) 08:45:29.18ID:x8/UsOhRM
カードの暗証番号8801の人いますか?
0456NAME OVER
垢版 |
2020/09/23(水) 12:22:50.71ID:KEDmbHIv0
西によい88 パパパヤ〜
0457NAME OVER
垢版 |
2020/09/23(水) 15:52:47.63ID:ygsiaied0
>>453
前はよくネットアカウントのPWに
「PC-8801mkIISR」を使ってた
大抵は「強力なパスワード」って認定されてたね
0458NAME OVER
垢版 |
2020/09/23(水) 17:34:26.58ID:KdW000r90
パスワードの類は記号で使える文字種に違いがあったり長さの下限と上限が違ったりでなかなか面倒
0461NAME OVER
垢版 |
2020/09/24(木) 08:56:58.00ID:Mg2mx5MA0
屁をこくぞ
0464NAME OVER
垢版 |
2020/09/24(木) 21:09:51.46ID:Mig6Aikb0
ミコとアケミのジャングルアドベンチャーFOR ADULT
なんてエロゲ出来れば受けないかな、なんて思った事はある
0467NAME OVER
垢版 |
2020/09/24(木) 23:38:57.08ID:rnGzN1xp0
mkIIのデモにサブセットが付属してたっけ。ミコとアケミ。
0470NAME OVER
垢版 |
2020/09/25(金) 08:03:11.76ID:QozhVBJ90
動画でプレイしているのはPCE版だが88・98版の話も出てくる
0475NAME OVER
垢版 |
2020/09/25(金) 17:17:46.01ID:TYK9IEQt0
>>474
全部dB-SOFTなんですよ。
目立たないよう一番最後に置いてるのが配慮。
0477NAME OVER
垢版 |
2020/09/25(金) 20:17:05.85ID:a3W1ls71d
マカダムってコンストラクション機能あるんかい
知らんかった
0479NAME OVER
垢版 |
2020/09/25(金) 22:41:20.99ID:R2Frixyl0
最終的に解いてはいないが、スティルソードの無印とforアダルトとはどういう違いがあったのか知らない
0480NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 09:53:15.28ID:QDrehftG0
フラッピーと177のメーカーが同じとは当時わからなかった
0481NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 10:17:50.82ID:ERtKrEBMM
>>480
フラッピーも黄色い肌を出した全裸。
エロいじゃないか。
0482NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 11:47:54.02ID:V6x26to+0
>>471のdBソフトの広告
フラッピーは8001mkII用にテープ版が発売されていたことに
なってるけど、動きや見た目は他機種と遜色ないものだったのだろうか?
0483NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 18:58:59.78ID:7MUTFzIk0
なぜそこに目がいく?動きは88と大差ないな
色は4色だから、黄色のエロさは全く無いよw 黄緑だし
0484NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 19:50:55.89ID:V6x26to+0
実際はどんな感じだったのか気になったので
よい話を聞かせてもらった。有難う。
他のゲームソフトのスクショも色々見てみたけど
黒+RGBの4色でも意外と見られる絵になってて
驚いた。
0485NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 20:53:29.30ID:y/IrNRfL0
dBといえば、忍耐という言葉しか残らないヴォルガードのクソゲーぶりも凄かった。
0487NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:35.57ID:MCkdo8VV0
レーザーつよいぞレーザー
リアルタイムの小学生当時は知らなかった
0488NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:53.25ID:MCkdo8VV0
しまった88スレだったすまん
0489NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:38.22ID:V6x26to+0
シューティングなのに思うように撃てないヴォルガードの
ゲームデザインは如何なものかと思うけれど、乏しい小遣い
をはたいて買ったゲームソフトは、つまらなくても次が買える
まで意地でも遊びきるしかなかった。

で、編み出したのが、ある程度撃ちまくったり、時には3号機を
わざと被弾させたりしてタイミングを調整し、敵母艦出現直前で
合体をキメる方法だった。後半面にはロボット形態になってると
エネルギーを鬼吸い取る敵とかもいて、このほうが何かと都合が
よかった。
0490NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:44.40ID:ALq6zE860
ロボット形態に変形するってだけで
重要な広告になってたな
0491NAME OVER
垢版 |
2020/09/26(土) 22:54:48.92ID:efJerGZ0M
ヴォルガードはファミコンの2しかやってなかったので原作の内容知って唖然となった
0492NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 01:29:55.89ID:murCrccd0
どっちも思ったよりつまらんというのは変わらんのでは?
0493NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 04:52:03.34ID:ejOL9b330
88版のヴォルガード、学校の友達が家に遊びに来た時やたら気に入って
自分のMSX版ヴォルガードまで買ってたな
あんなに消極的シューティングなのに
0495NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 16:12:42.33ID:c5I8zFN20
>>483
肌色再現するのに黄色と赤のドットを交互に打ってたなぁ〜
今じゃそんな根気すらない
0496NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 17:05:14.15ID:XoAi1Lm2F
パソピア7 はハードウェアタイリングで27色だったんだっけ、実質デジタル8色だよな
0497NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 17:13:04.82ID:gBD8i65U0
肌色は白と黄色で描いてたな
アナログで黄色を肌色ぽくすると輝度彩度が落ち着いて背景などもいい感じになる
0499NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 18:28:39.55ID:d3QBqsg50
88でアナログ8色を効果的に使ったゲームは記憶にない
このドットすげえと感じたゲームはだいたいデジタル
0501NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:43.29ID:TVB1lDO80
記憶のある積極的にアナログモードつかったゲーム。

ぽっぷるメイル
ファングス
ブライ
サークII/ガゼルの塔
星の砂物語
ランス2


・・・同人イラスト
0502NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 19:50:47.16ID:murCrccd0
98とかX1など他機種にベタ移植できるからだろうな
ずっとデジタル8色が使われたの
0504NAME OVER
垢版 |
2020/09/27(日) 23:25:49.67ID:xumHscdzd
ヴァリスUとアークスUもアナログモードあったけど個人的には結構綺麗だと思ったよ
実機じゃなくムック本で遊んだけど
0508NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 09:46:26.55ID:wCmGfX5gd
俺の本棚も掘ったらなんとかコレクションとか出てくるかな…
0510NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:21.72ID:Wl7qwze30
アークスは1しかやった事ないけど、2はイースっぽい画面で
遊びやすくなったの?
0511NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 17:42:45.11ID:2RSj/phn0
サークかなにか忘れたがアナログデフォルトで
デジタルだとどうなるのかなと設定変えてみたら
キャラが白塗りだったりとびっくりするほど手抜きだったときは
市販ゲーでもこんな酷いのあるんだなと驚いたな
0512NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 21:48:21.05ID:BUXbmjT7d
>>510
戦闘はコマンドだけど俺は遊びやすかったな、クリア出来たし
ただ、最後のボスが倒せず、また、ボス前の洞窟前に立ってるNPCが邪魔で入れない時があったので合わせてウルフチームにバグじゃねーの?って電話入れたら愚痴愚痴言いながら解答教えてくれた
NPCが邪魔な件はスルーされた
正直このゲームはAIC(今は落ちぶれたが)渾身のアニメ&桜庭BGMのオープニング観るだけで十分かなぁ
0513NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:33.23ID:8RCcleLQ0
ウルフチームに絵のうまい人がいたんじゃなくて、アニメ会社に外注してたのか。
0514NAME OVER
垢版 |
2020/09/28(月) 22:51:57.43ID:ndVX3IfQM
アークス1のopで皆既日食をバックにタイトルロゴが出てくるカットは
神秘的な曲も相まって今見ても引き込まれるな
ほんとにこのゲームの見どころってそこだけだが
0515NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 00:34:56.32ID:6m4Kfnh00
勝手な持論だけども、レベルアップも「ユーザがうれしいイベント」の一つだと思うのね
俺の中ではアークスにはそこ否定されちゃってるのよね
結果が見えづらいから戦闘に無意味感しかなくて楽しくないのよね
0516NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 05:01:04.59ID:yDmhq+sy0
いくら鍛えたとはいえHPが最初の1000倍になるのはおかしいだろ!
スライムたくさん殴ったからって初見のハーピーにも対処できるわけないだろ!
という主張はまあ、うん、わかるよ
デモが素晴らしいウルフは極論すればあやよさんに毛が生えた程度のシステムで良かったのかもしれん
0517NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 08:33:00.03ID:d4N+fFRF0
HP1000倍はまぁ受けるダメージを整数で処理する為に
相対的に増やしてると無理矢理解釈することにした
0518NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 13:55:02.57ID:ZC+KIHIk0NIKU
ザナドゥがパラメータの桁数凄かった印象ある
0519NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 14:52:22.60ID:2v4XuOhQ0NIKU
>>512
おお、感想ありがたい。結局バグじゃなくてフラグ立ててないとラスボスが倒せないってこと?
1の方は雑誌だかのマップみてクリアできたけど、確かにレベルアップ無いと成長感が無いね。少しは強くなるらしい
0520NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 14:53:12.53ID:5VzOyMte0NIKU
あの時代で攻撃力100万だもの
こんな数字スターフォースの点数ぐらいでしか見たこと無かった
0524NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 21:29:18.20ID:SpCsvH1DdNIKU
>>519
いや、バグは稀に進行NPCが邪魔で洞窟に入れない時があるって事
当時はそんなバグがあるからそれまで詰まる事なかった戦闘でラスボスを倒す手順があるとは分からず倒せないのもバグじゃねーの?って思い込んだ若かりし自分の過ち
0525NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 21:32:27.37ID:SpCsvH1DdNIKU
ちなみに当時自分が遊んだのはX68版なんで88の方はNPCが邪魔ってのはないかも知れないです
0527NAME OVER
垢版 |
2020/09/30(水) 01:56:48.68ID:fL5claIN0
ケタ数多い数値は下3ケタの「000」がただの飾りだったりすることが多い
見た目1000だけどセーブデータだと1ってやつ 
0530NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:37:56.93ID:ShT27HAF0
アークス1はOPだけだったな。ワクワクしたの

最後も別に驚きはなかった。隊列が確か逆になったのは焦ったけど

ウルフチームはクソゲーばっかだったな・・ガウディもそうだったし
当時バグの件で電話で直接文句言った

今あんな酷かったらSteamの評価でボロクソに言われてただろう。優しい時代
0531NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:45:11.24ID:ShT27HAF0
昔のゲームの惨さは大概だったから逆に今のゲームは親切過ぎて運営に怒ったことないな

今のゲーマーは耐え性がないから、ちょっとした事で運営に文句言うからな
ちょっとしたロード程度で怒ってる奴とか、結構見る
0533NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:57.70ID:n1z5aIIjd
だから「ちょっとした事」で「未完成品」だとして文句言うってことなんでは
0535NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:02.17ID:Wc5rQ8y80
昔のゲームはハードの性能に対して頑張ってくれてるのが伝わったから大目に見たが
今のゲームはもっと他にやることあるやろと感じることが多い気はする
0536NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:09:51.96ID:eHYU3mEi0
昔は例えばウィザードリィで方眼紙に一歩ずつマッピングするのも
それ自体が楽しかったよ
今の人は何それ、単に自動マッピングが無くて不便だっただけとしか思わんかな
0537NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:32:15.62ID:GJwrg1Um0
もはやマッピングするのが目的でゲームはオマケまである>wiz
慣れてくると2F〜10Fのマッピングがほぼ不要である事に気づいて呆然とする
0538NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:51:26.46ID:1dPOIWDk0
世界樹の迷宮みたいな作品もあるわけだし、「マッピングの楽しさ」ってのは今でも通じるものはあるんじゃない?
まあ世界樹の迷宮はセミオートマッピング的なシステムみたいだけど

Wizは#1だとマッピング終わるぐらいに探索すればちょうど次のフロアに行く適正レベルぐらいになるように出来てたんだよな
まあ探索する必要の無いフロアがある訳だけど、それは事前知識無いとわからん話でw
0539NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:52:00.55ID:Wc5rQ8y80
人生でマッピングしたのはサイオブレードと88じゃないけどMYSTだけだな…
それ自体を楽しむというよりは忘れないためのメモとして作業してたけど
完成したときはそれなりに感動して雑誌に投稿しようかと思ったw
0540NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 00:06:29.81ID:Nh+CSVIH0
世界樹のマッピングシステム自体はメガテンのマップにマーカー埋め込んでメモする機能の流用だけどね
世界樹は仕様上 壁=1マス だから20x20なのに実際は10x10と同等なのが問題だった
今の子供たちには複雑そうに見えるのに実際はそのくらいシンプルなのがいいんだろうけどね
0542NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 20:04:17.43ID:hedo8LIR0
マッピングが楽しい、というより
時間掛けて労力割いてマッピングしたものに思い入れができて、無駄と切り捨てられなくなる、だろ
画面から目を離し、ゲームの進行を止めるものが本来面白いはずがない

経験値稼ぎに価値があるかのように思えてくる催眠状態と一緒
0543NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 22:32:27.27ID:I00eb9Dh0
ゲームは画面の中で完結しないといけないのか
発想が貧困やなー
ジャイロでもやってこい
0544NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 23:02:55.66ID:hedo8LIR0
そういう問題じゃないだろ
じゃあダンジョン一歩動く度に腕立て・腹筋・背筋・スクワットとか別の作業させられるの、嬉々としてやんのか?
ゲームの世界に没頭するのが阻害されるだろ
0545NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 23:10:24.87ID:I00eb9Dh0
お前もう何言われても絶対認めないモード入ってんな
自分が間違ってるからゆっくり考えてみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況