X



ファイナルファイト part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 20:38:12.22ID:mEoSZ/jG0
特にストツーの移植は待ち焦がれたなあ
0400NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 21:57:20.68ID:U2hN+WtI0
昔は平台が並べてあって、対戦者が真横に座ってたりしてね。あれ嫌だったなぁ。
0401NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 22:02:22.28ID:+vZ43YvL0
肘がうっかり当たらないか気を付けながらやったねぇ………(笑)
0402NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 20:13:11.73ID:8jz97dQHd0202
台パンは見たことあるけどリアルファイトとか灰皿ソニックは見たことないな
みんな大阪とかの低民度地域出身なのかな?
0403NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 20:44:05.96ID:ukpfNPKs00202
リアルファイトはよほどのことをやられないと発展しないだろうな
X-MENvsストリートファイターのリュウケンのしゃがみ中P→レバー入れ立中Kのループで
99コンボオーバーでハメ殺されるとかされない限りは
0404NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 22:04:35.30ID:eyNS4QEr0
都内でも場末のところはよく見たぞ
だからスト2で多少もちなおしてもどんどんゲーセンの数が減っていった
0405NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 22:10:20.26ID:7OCnWnwJa
>>402
お前リアルファイトやられたんじゃないのか?
いや、ナチュラルに煽ってるから知らないうちに怒りを買ってると思う
会社とかで邪険にされてない?
0407NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 22:44:20.84ID:eyNS4QEr0
リアルファイトは以外とやりはじめると無口になります
「エイヤー」「ウーリャ」とか言うなんてとてもとても
その前の威嚇はやたらうるさいんだけれども
まれに威嚇なしでいきなり襲いかかるヤツとかもいて割合バリエーションあるある
0408NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 00:34:30.57ID:ZAF+KYcO0
ワシも見たり遭遇したりしたことは無いが
他のクラスのやつがゲーセンで殴られたとかで目の周りが痣になってたことが
0409NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 00:59:24.52ID:ROV8VTxe0
俺はせいぜい手が滑って灰皿が吹っ飛んでったくらいかな
0410NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 01:00:56.49ID:TiFmPwN90
ヤンキーの小銭狩りで殴られた犠牲者はいたな
スト2以降金がマッハで無くなっていくから
でも警察の巡回が逆に多くなってみるみる減ったけどね
0411NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 01:12:48.62ID:HYLvEJ2Z0
俺らでもリアルファイトならBRED位
には何とか勝てるだろうな
0413NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 04:55:33.85ID:+M47PCvp0
裸サスペンダー親父に自分の愛車を破壊されても泣き寝入りしかできないBREDさん
0414NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 05:11:41.13ID:bfIl5R960
法も秩序もないから訴えることもできないし泣き寝入りするしかないね
0415NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 07:09:21.63ID:8QO4C9du0
マッドギアからの給与をコツコツ貯めて買ったのかなあの車
それとも本業は別で、仕事ない日にマッドギア活動してるのかしら
盗品の可能性も高いけど、壊されて泣くほど愛着があるとかちょっと可愛く思えてしまう
0416NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 11:37:06.83ID:TiFmPwN90
犯罪組織の一員の車を壊すなんてハガーたち以外にそんな度胸のある奴いるのかいな
仲間が意地悪で壊すってあるかもしれないけどああいう組織は身内の揉め事ご法度だろうし
0417NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:28.36ID:6dtSLgYY0
あのボーナスステージはジャパンバッシングの一つ
日本車破壊パフォーマンスのパロディなのだけども
それ知らずに背景考察してる若いのもいそうだな
0419NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 18:10:16.02ID:juB8zHd6a
メトロシティはデトロイトの近くか?と当初思ったが
5面ラストでアリャー、と
0420NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 18:17:50.19ID:30qK81Hi0
確かに自動車産業が衰退して荒廃化したデトロイトみたいだな。
0422NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 19:35:54.99ID:sN7IaZVD0
チョイ昔ゲームのアメリカは大抵ニューヨークなイメージ
0423NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 20:30:28.02ID:9CmIjcoVa
「ニューヨークも沈黙しました!」by空牙
どいつもこいつもニューヨーク!
0424NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 22:06:38.71ID:30qK81Hi0
そんな中、大阪が舞台のベルスクがあるらしい
0426NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 00:51:23.73ID:b4aQqOnn0
コップスで
いいだろう!市長ッ!
と言ってる人はだれ?
偉そうだな
0428NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 00:56:12.13ID:3wb94c6Z0
関西人だけど大阪にヤンキー文化を求めるの辞めろ
0431NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 12:38:07.15ID:qFZsMnFIa
大阪にヤンキー文化を求めてはいないが何で普通に大坂が舞台の設定ってあまり無いのだろうか?造幣局とかあるだろうに
大坂のヤンキー設定は漫才ブームの時の芸人のインパクトが強すぎた説があるらしい
0432NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 14:33:16.02ID:fwJVU74G0
ガキ帝国や仁義なき戦い見ると、やっぱ関西弁のアウトローのやりとりって様になってカッコいいんだよなぁ。韻を踏んでるというか。
0433NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 15:05:36.21ID:qFZsMnFIa
確かにタンカ切るところとか標準語ではガラが悪いだけで凄味がそこまで出ない
大阪や広島はそういう意味ではベスト
0434NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 15:36:28.12ID:8G2nnZlc0
>>431
SFC版「初代熱血硬派くにおくん」が、モロ大阪。
街を歩くとヤンキーどころか、ねーちゃんやオバハンまで
容赦なく関西弁でケンカを売ってくる。

地下鉄の線路を歩いて、次の駅へ歩いて移動できるが
一般市民も普通に歩いていて、電車が来ると轢かれまくる。
0435NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 16:42:55.16ID:fwJVU74G0
ブラックレインは大阪が舞台なのがいい雰囲気出してたな。ほんとは歌舞伎町で撮りたかったらしいけど撮影許可がなかなかとれなかったとかで。
0436NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 00:20:24.67ID:0igPmyNJ0
カプコンの本社は大阪です
バーニングファイトの舞台も大阪です
旧SNKも大阪市内からは外れてますが本社は大阪府内でした。
旧アイレムもまた大阪府で創業しました。
0437NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 01:42:43.69ID:NWzC/T9H0
任天堂は京都だっけか
0438NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 01:47:54.09ID:y8avNByV0
豊臣が徳川に倒されずにずっと存続してたならずっと全ての舞台は大坂だったに違いない
例:東京ラブストーリーも大坂ラブストーリーに
0440NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 01:47:10.22ID:7tNkLOfN0
くにおくんで電車に轢かれても吹っ飛ばされて消えるだけだが
今のゲーム機でリメイクしたら北米版なんかだと画面が肉片だらけになるんかな
あ、当時でもルナークがあった
0441NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 07:56:18.94ID:YZnX8oc2a
ルナーク方式でいくとドラム缶を壊したらミサイルランチャーとか出てきたりベルガーの体内から気持ち悪いエイリアンが出てくるファイナルファイト
0442NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 08:57:36.93ID:U7xpJew0r
ルナーク!
あれすごい好き。
インディジョーンズみたいなとこが。
0443NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 09:09:11.56ID:T1K/FS8N0
鞭無双だった記憶が
0444NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 09:38:14.97ID:GJZqO0FIx
確かに。
でも好きなのはロケットランチャー。
ボディコンねーちゃんが胸から手榴弾出すとかスプラッターになるとか爆発が派手とかとにかく好きやった。
0445NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 12:15:51.84ID:G3N7yQTI0
鞭がクソリーチ長くてさらに反対側にも攻撃判定が出るんだよな
あれはベルスク界でも大オイルの次くらいに反則なアイテムだと思う
0446NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 12:25:54.76ID:aT/ALeK50
鞭無双といってもコーディナイフ連打やダブドラ肘打ちほどの
万能感はないし、素手進行強制のところもあるから、それほど
鞭だけで進む感じでもないけどね
0447NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 12:29:28.59ID:UDrT/tXad
ps2のタイメモ版は肉塊が弾け飛ぶ演出が全カットされててがっかりした
MD版なら再現してるがアレはなぁ……

それはそうと、この間Dlifeで見たグラビティフォールズって海外アニメでスト2やファイナルファイトのパロディやってたな
ゲーム世界から飛び出してきたキャラ(見た目はスト3のアレックスだか技はリュウケン)がFFと同じ形状の鉄パイプふりまわしてて主人公が「それどうしたの?」って聴いたら「ドラム缶殴ったら出てきた!」って答えてて草生えたわ
0448NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 15:03:56.14ID:YZnX8oc2a
ファイナルファイトはステゴロが基本のゲームだから武器はアクセントのようなもんだし
まったく武器を不使用ならカチコミに行ってるのに少し不自然な感じがするから
ルナークは素手格闘も出来るドンパチゲームって感じ
基本は銃器を使って必要に応じて近接格闘もします、がメタルスラッグやショックトルーパーなどかねえ
0449NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 15:35:10.15ID:o+t3Zmn20
ゴッドハンドの武器はアホみたいに強かった
あのシステムでFF新作出ねえかな
0450NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 15:43:24.27ID:G3N7yQTI0
冷静に考えたらバトルサーキットは拾える武器アイテムないな
そもそもゲーム的に拾うとただ弱体化するだけな気がするから正解かもしれないけど
0452NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 16:04:09.44ID:T1K/FS8N0
一揆の竹槍はあれ使い道あんの?
0454NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 17:12:52.40ID:YZnX8oc2a
竹槍は障害物を無視して攻撃出来るからAC版はそれで上手く使い分けてた気がする
バトルサーキットは全員サイボーグ(とエイリアンとダチョウ……はサイボーグだったか?)
だからわざわざ武器を拾ったりしたらショボク感じる
0455NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:28.67ID:G3N7yQTI0
>>454
自らをサイボーグ化して腕と銃器を一体化させてるのに
鉄パイプでエイリアンを殴るダッチ・シェーファー少佐の悪口はやめたまえよ
0456NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 17:40:19.65ID:Nk/BKJil0
AC版の竹槍は移動速度増加効果があったから
攻撃を弱くして回避と小判回収能力を上げる有能アイテムだった
0457NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 17:47:23.46ID:YZnX8oc2a
シェーファー小佐はワイルドな御方だから某漫画の「丸太が最強!」みたいなノリで手放さないんだよきっと!
………スマートガンの性能が悪いなんて思ってないんだ
0458NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 18:29:50.44ID:GJZqO0FIx
うわー!ダッチも好きだった!
この○○ポコ野郎!
下手だったからすぐ死んでたけど。。
0459NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 18:54:16.02ID:hEm8cvPV0
ジャンプ投げの重めなヒットストップ好きだったなシェーファー
味方の落とした武器装備時が最強だったような記憶
パイプヒット吹っ飛びからのパイプ空中ヒットも気持ちいい

ファイナルファイトから比べて武器類の進化が凄いのに難易度調整バッチリなのが凄いよなエリプレ
0460NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 19:37:50.07ID:YZnX8oc2a
ダッチ少佐俺の学生時代のアダ名と同じなので
「少佐も「下にワイフと付けて呼ぶな!」って苦労したのかな」と思ってしまう
0461NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 19:56:10.21ID:o+t3Zmn20
よう足立くん
0464NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 21:10:25.33ID:k3gKD5WT0
あ、懐かしいみんな持ってたな
アイレムのリーグマンみたいなベルスクになってもいいのに
0465NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 21:13:51.28ID:G3N7yQTI0
版権を取ったメーカーによってクソゲーになるか神ゲーになるか分かれるからな
SNKあたりに取られたらもうクソゲーまったなし
0466NAME OVER
垢版 |
2019/02/08(金) 03:18:44.27ID:RRvqWlDt0
クソゲー量産してたのにそれなりに名が知られたSNKの不思議
餓狼とかがヒットしなけりゃどうなってたやら
客をコイン運搬係としか見てないようなもんばっか多くて……

で例のガチャといい最後までコイン運搬の手段としてしか自分とこの商品を見ていない感じが抜けない………
0468NAME OVER
垢版 |
2019/02/08(金) 07:38:30.24ID:v//PqBIPa
ガイの顔グラのしゃくれ具合がどうしても第一印象から抜けません………
0470NAME OVER
垢版 |
2019/02/08(金) 10:42:23.72ID:v//PqBIPa
でもゼロなんかの顔よりも
実はもと不良少年で無骨者臭が漂っててメトロシティによく映える
0472NAME OVER
垢版 |
2019/02/08(金) 12:22:04.40ID:dEy47okg0
浅黒くて純粋な日本人には見えないな。
0473NAME OVER
垢版 |
2019/02/08(金) 13:31:44.78ID:XZ9kBktWr
ガイはファイナルファイトガイからイケメンになった印象
0474NAME OVER
垢版 |
2019/02/08(金) 14:26:08.26ID:v//PqBIPa
あのOPデモは少し違和感があったけどこれはこれで勇ましい感じでいい
いざ出陣!みたいなね
0478NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 00:25:22.94ID:8Uu6dDw80
スーファミ版のガイは立ち絵の頭が妙に丸っこいのでオニギリ頭と言われていたような
0479NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 01:08:13.77ID:8+Z/CuA40
あんただいぶ前からスレにいるだろw
0480478
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:04.01ID:qD/lo2e/0
それがしのことならドリキャス時代からでござる
以前にも同じことを書いていたか
0482NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 11:16:37.06ID:20dtWqk5r
ファイナルファイト好きな野郎はRPG嫌いだよな?
チンタラ、レベル上げだの育成だの面倒な事するより殴り合おうぞ、とw
0483NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 11:19:53.78ID:OslA59r/0
結局ここにいる奴はほとんどまだいたのかよという同じ穴のムジナよ
0485NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 17:49:36.89ID:/E6iViL00
RPGやらなくなったなー
特に、テイルズ、FF、ドラクエの正統派JRPG
なんか小学生しか楽しめないんじゃねーかってセンス
まだ海外のは楽しめるかなー
0486NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 18:05:18.82ID:15LBQFnza
カプコンが賢明だったのは
ファイナルファイトRPGとか安易にやらなかった事だ……
0487NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:33.68ID:Injg73Oq0
ドラクエ3、リンクの冒険、大魔司教ガリウスは
かなりやり込んだな。
0489NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:09.54ID:DRiDfYora
カプコンがリンクの冒険をベルスクで出してくれないかな!
なんて………
アイアンナックが左右からワラワラ出てくるの
ビーム放ちながら!
0490NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:46.96ID:V5CJoILU0
>>481
忍者口調で誰かと勘違いしたのかね
基本的に手前は攻略パターンを書いてるだけの者だよ

ここに来たばかりの頃は何かイジメと結び付けてる人がいてちょっと怖かったな
0492NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:20.67ID:ZPHoOKuv0
パンチはめは最初なにふざけたことをしてるのかと思った
0493NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:32.12ID:Z6o8QENwd
ソドムがパンチ耐性高いのやベルガーのボーガン上撃ちとか見るに、パンチはめって最初から想定されてたテクだったのかな。
0494NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 16:58:35.88ID:ZPHoOKuv0
スト2のキャンセル技と同じく最初意図してなかったけど
これ、面白そうだから残しとこうって流れかと
0495NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:28.55ID:UEvz8qFS0
ソドムがパンチ耐性高いのはただのキャラ付けじゃね?
殴っても減らないから投げるか刀奪って倒してくださいねって
0496NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:58.98ID:psMIOiOka
黄色メーターなら減り具合わかるけどさあ最初は判らないよなあ
そして投げ飛ばしたらダッシュズバァ!武器奪ったら使う間もなくダッシュズバァ!……
辛抱強く集中力続くかぎりパンチはめって発想になるのも無理ないわなぁ
0497NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:30.76ID:a68Z0iO/0
プロテクターやカブトを着けてるから打撃に強いのかと思いきや
掴み膝や頭突きに対してはそうでも無いと言う
0498NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:32.95ID:cZavofZH0
相手を固定しての打撃でみぞおち脇腹の可動部分を狙っているようだ
胴とか着けてなさげだし
0499NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:39.69ID:UeDqgbxs0
しかし市長のボディブローには強いという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況