X



あさきゆめみし 第百二帖
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-uVMg)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:41:29.01ID:33y7bB0k0
※ワッチョイ有効化に必須の『!extend:checked:vvvvv:1000:512』が
行頭に2行書いてあるか送信前にご確認を

いづれの御時にか、駄スレ、良スレあまたさぶらひたまひけるなかに、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふスレありけり。

語りませう。

この板は全年齢対板なのでエロ話がしたい人はpink板へ
ここは漫画あさきスレなので専門的な史実ネタや原文ネタはほどほどに
史実ネタは日本史板へ、原文ネタは古文・漢文板へ

あさきゆめみしに描かれていない人物及び竹河の巻ならびに
後世に執筆された雲隠六帖について語りたいお方は下記のスレへ
紫式部、源氏物語スレ 二帖
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1578572479/

まったり雅に平和に語り合いましょう

次スレは>>980なる方が立てる定めなりにけり桜人

前スレ
あさきゆめみし 第百一帖
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619671647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-uVMg)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:45:09.34ID:33y7bB0k0
あさきゆめみし 書籍(括弧内の数字は初刷発行年)
KC mimi(1980-1987 1989-1993) 【全13巻】
豪華愛蔵版(1987-1992)       【全7巻】
保存版(1993)            【全7巻】
第1巻 星の章
第2巻 花の章
第3巻 炎の章
第4巻 月の章
第5巻 風の章
第6巻 水の章
第7巻 霧の章
《KC mimi 第1巻から第10巻まで収録》
漫画文庫(2001)           【全7巻】
カラー絵巻を一部併録
完全版(2008)            【全10巻】
連載時カラーで描かれた扉絵見開きを再現
電子書籍版もあり配信中
完全版ハードカバー(2017)      【全10巻】
《宇治十帖(KC mimi 第11巻から第13巻)含む全話収録》
0003愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-uVMg)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:46:29.30ID:33y7bB0k0
イラスト集
源氏物語 あさきゆめみし画集          (1984)
大和源氏 あさきゆめみし絵巻 上巻・下巻    (1994)
大和源氏 あさきゆめみし絵巻 新装版 上巻・下巻(2016)
0004愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-uVMg)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:47:04.14ID:33y7bB0k0
表紙の人物
単行本
1巻:空蝉 夕顔 六条の御息所
  藤壺の宮 桐壺の更衣(後ろ向きの女性)
  紫の君 源氏の君
2巻:源氏の君
3巻:紫の君 源氏の君
4巻:明石の君 源氏の君
5巻:藤壺の宮 源氏の君
6巻:玉鬘
7巻:雲居の雁 夕霧
8巻:柏木
9巻:女三の宮
10巻:紫の上 源氏の君
  (新装版)紫の上
11巻:薫の君
12巻:中の君
13巻:浮舟 匂の宮

11巻初刷以降に重版された1巻から10巻は11巻と同一の装幀に変更しました

完全版
1巻:源氏の君
2巻:葵の上 六条の御息所
3巻:朧月夜 源氏の君
4巻:空蝉
5巻:紫の上 源氏の君
6巻:雲居の雁 夕霧
7巻:女三の宮
8巻:源氏の君
9巻:大君
10巻:浮舟 匂の宮
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c310-vro2)
垢版 |
2021/06/17(木) 06:50:12.78ID:Bsx/l6/o0
あさきだと玉鬘は養母の花散里と一緒にいる場面は、特になかった気がするけど原典ではどうなんだろう
0007愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-epd2)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:32:15.36ID:FkaNbsMW0
《名台詞集》
わたしはねなにをしても許される身なんです
……より多く愛した者が負けなのです
生涯一度として心から愛されたことのない后だったのだもの
今度生まれてくるならもっときれいに生まれたい……
いったい なぜわたしはこんなむなしい恋のとりことなってしまったのか
わたくしが琵琶の撥で招いたら月が雲から顔をだしましたよ
こんな人の世の苦しい恋の淵に身を沈めようとは
こんなわたくしを愛してくださったあなたに涙しか残してゆけない……

……あなたが天女なら……
わたしは月読だ……

愛が勇気を与えてくれたから……
その愛をあなたにのこしましょう

あなたはこの世の中に生きて
最上の喜びと最上の哀しみを味わうために生まれてこられた

そんな美しいかたが花を散らせてしまうのを見るのは……
悲しゅうこざいます

わたくしは二度と目ざめることのない
あの夢の中にはいっていきます

やっと実るのだわたしたちの幼かった恋は……
春に遅れて咲くこの藤の花のように……

自分は人とはちがうのだと思ってきた……
その思いあがりがいまははずがしい
0008愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-epd2)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:32:49.22ID:FkaNbsMW0
見つけた
わたしがさがしていたもの……
身をこがすような恋……

愛にことばなどいらないのだ
愛したら……
だたやさしくほほえむだけでいい……

あなたの悲しみを……
あなたの涙を……
けっしてむだにはいたしますまい……!

あなたさまのおっしゃるのはうわべだけのいつくしみ……
世間体をつくろうだけのおやさしさ……
わたくしへの愛などではありません……!

桜よ
いまは喪の色に咲け
あの人はもういないのだ
わたしの永遠の恋人は……

わたしたちは
……またいつか出会うことがあるのだろうか……
いつか……
男と女の垣根をこえた
御仏の御弟子として……

その日こそ
わたくしたちは夢の浮き橋を渡り……
静かに手をとりあうことができるだろう
0009愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-epd2)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:33:26.93ID:FkaNbsMW0
わたくしは母を知りません
はかなげで少女のようで……
すきとおるように美しい人だったといいます
愛だけによって生き
その生命を断ったのもまた愛であった……と

あなたのお気持ちはよくわかる
わたしを責めておいでなのも
だが わたしはだれよりもあなたを失うのがおそろしいのだ
あなたに見放されるのがつらいのだ……

……ああ……
あなた……
ひとりぼっちの……
かわいそうなあなた……

あなたがわたくしを愛したから
わたくしは生きてきたのに……
あなたこそがわたくしの人生
わたくしのすべてだったのに……

つぎの世に生まれたら……
わたしはべつの生き方を望むかしら……
それともやっぱり
もう一度
あなたのような人に出会って……
……いつまでも愛されて……
……そばにいたいと……
0012愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbd-epd2)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:44:43.43ID:FkaNbsMW0
>983:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-dIWk) :2021/06/16(水) 19:50:35.17 ID:33y7bB0k0
>次スレ、テンプレ?の>>5-8っていらなくない?
>と思って貼らなかったんだけど、どうだろうか

8レス以上(>>7-10)ないと即死判定されdat落ちしますので防止策として必要ですよ
0013愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-W6T4)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:56:15.36ID:rPfb0WLtr
スレたて乙です

>>5
玉鬘を引き取るにあたって春の町は人の行き来激しくて手頃なスペースない
秋の町はあいたスペースあるけどそこに住まわせて中宮の女房と誤解されても気の毒
てことで夏の町の書庫代わりに使ってた西の対を開けて玉鬘の住まいにしたので同じ夏の町に住む女主人の花散里に面倒よろしくと挨拶して
花散里は心やすく受けたけど女房たちは源氏の新しい愛人だと勘違いして嫌み言っていた
でも結局源氏が玉鬘を気に入ってしょっちゅう面倒見に(セクハラしに)行ってたので花散里が世話を焼く機会は逆にない感じになってしまった
花散里と玉鬘がもうちょっと親しくなる機会もうけてたら花散里も積極的に世話をして
あのような夜這いの手引きする不届きな女房たちの監督もしっかりできたと思うんだよね、だから玉鬘が夜這いされたのは結局源氏の自業自得で悪いのよ
玉鬘は結局花散里とあまり親しくお付き合いする機会なかったから人妻になってからは逆に紫のほうに懐いてた感じ
0014愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-sCdX)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:04:19.72ID:F2oo53m6r
>>13
なるほどね。源氏としては、花散里に母心出されて、玉鬘になまじしっかりした女房なんて付けられたらセクハラしづらいだろうし、後々尚侍にした後通いづらくなるだろう、ていう下心満々だったところを、髭黒にやられた、てところなんだろうね。
0015愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-sCdX)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:05:25.00ID:F2oo53m6r
>>13
なるほどね。源氏としては、花散里に母心出されて、玉鬘になまじしっかりした女房なんて付けられたらセクハラしづらいだろうし、後々尚侍にした後通いづらくなるだろう、ていう下心満々だったところを、髭黒にやられた、てところなんだろうね。
0016愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3cc-KnzZ)
垢版 |
2021/06/17(木) 15:53:14.38ID:owcPcUCa0
>>12
たった8レスなら、旧スレで呼びかければすぐ埋まるのに。
漫画のセリフをただ抜き出すとか著作権の問題もあるし、そもそもが
絵付きで見るものをセリフだけ見るのって、なんかすごく恥ずかしくない?

せっかくの名場面をセリフだけとか、かえってあさきのイメージを壊す気がする。
0017愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6d-uVMg)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:32:57.43ID:/YC/GwhI0
ああ、即死判定のために貼ってたのか
だったら旧スレで「新スレ立ったから協力して」と言えば、誰が選んだかわかんない“名台詞集”はいらないのにね
0018愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3e6-9wAC)
垢版 |
2021/06/17(木) 19:22:17.08ID:qG5dQjQ70
旧スレだってなかなか埋まらなかったじゃない
いるかいないかわからない人に呼びかけるより自分で貼った方が早いと判断するのも無理はないよ
0020愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-sCdX)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:44:34.67ID:F2oo53m6r
>>19
ほんこれw
0021愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr87-sCdX)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:48:20.21ID:F2oo53m6r
自分はあさき大好きだし、その原作も大好き。あさきをきっかけに、原作や他訳に走ったしね。

一番好きなのは、あさきだよ。
0023愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db44-3G6z)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:28:32.85ID:SEOs8LXT0
>>22
葵は、素直になれない女子たちに支持されたよね
源氏には伝わらなかったけど、初めて源氏に会った時一目惚れしてたのにな
あさきの描写では不器用だけどいじらしい女性だったね
0025愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-n6yN)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:22:39.51ID:EVkV4jXEr
>>23
一目惚れっていうか、世間に名高い光源氏だよ?見る前から惚れてるでしょw
葵は皇太子妃として育てられてたから、一源氏の妻になる、てなると確かに複雑だったかもね。源氏より年上だったしね。

夕霧が生まれて、ほんとこれから、て時に死んでしまったから可愛そうよね。
0026愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f1f-NvYH)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:42:01.47ID:VSMukdxW0
日出処の天子の大姫もあさきの葵と同じように年上でプライドもあり素直になれないけど王子に惚れてたね
こちらは葵と違いイマイチなキャラデザだったけど
0027愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4eba-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 01:53:45.89ID:jFdWETZK0
葵上は源氏と出会ったのが源氏17歳くらいならもう少し早く打ち解けられてたかも
結婚した時の源氏って12歳くらいじゃなかったっけ?夫が子供だもの戸惑うわ
0028愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce8a-7kiC)
垢版 |
2021/06/19(土) 02:52:25.22ID:2gBR0Dov0
政略結婚してみたら相手がターミネーター2公開当時のエドワード・ファーロングばりの美少年で
その子ににっこり微笑みかけられたりしたら
私もテンパって顔背けるかも
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f1f-NvYH)
垢版 |
2021/06/19(土) 03:13:09.00ID:plRpNH1u0
葵は将来の中宮として教育されてたしいくら美少年でも臣下だし年下だし納得できないものがあったと思う
失望やら一目惚れやら感情が混乱して無視してしまったんだろうね
あさきには源氏からの文を受け取るシーンがあったけど返事を返さなかったのかも
0031愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4eba-8z8n)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:04:03.53ID:jFdWETZK0
国のトップである帝と催し物など主催者として共働きして羨まれる予定が
夫の人気があろうと専業主婦として表に出ることなく過ごすんでは人生設計壊れて恨みたくなるわ
朱雀だって源氏とまではいかなくても美形なんだしさ
でもあさきの葵は女御や中宮の地位に拘りないんだよね源氏が劣等感で勝手に誤解してるだけで
0032愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db4b-nlE7)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:26:24.16ID:EJboSZlm0
あさきの葵は年上な事と源氏に他に好きな女性がいる事を気にしてた
でも他の好きな女性というのもその頃は藤壺と六条御息所でどっちも年上なんだから問題無いのにね
0033愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5702-lvy7)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:59:03.67ID:dqNpilK90
>>13
玉鬘を引き取るにあたって源氏は最初紫に相談
→私に隠していた女がまだいたなんて、と紫絶望
夕顔が生きていたら明石ぐらいの扱いはしただろうと源氏が口走ったことで
紫「(冬の町を与えるほどの扱いだなんて)そんなのありえないわ」と交渉決裂
続いて花散里に相談して夏の御殿西の対に迎えることになった
秋の町に玉鬘を入れるなんて最初から考えたことなどないよ
あそこは六条さんの邸宅跡地で上の建物は源氏が建てたけど土地は秋好のものだし
秋好後見人の源氏や夕霧、秋好が可愛がってる薫は出入りしても源氏関連の女たちは出入不可
六条さんが怒るじゃん
夏の町も花散里が東の対、玉鬘が西の対で源氏は断りなく玉鬘と2人きりで会うため
花散里がほとんど玉鬘の養母としての役割を与えられなかったことはそうだけど
人妻になった後の玉鬘が紫に懐いていたということはなく紫との接触は独身時代の男踏歌見物の一回だけ
源氏が養女の玉鬘と実娘の明石姫の対面の機会を儲けてその時に明石姫養母として紫も同席した
人妻になった後、玉鬘は源氏の五十の賀を祝うために六条院春の町へやってきて源氏に対面、
子供たちを源氏に見せているけど、このときも紫とは全く接触なし
0035愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce8a-7kiC)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:13:23.75ID:2gBR0Dov0
>>33
紫「(冬の町を与えるほどの扱いだなんて)そんなのありえないわ」と交渉決裂

はーい
こんな場面あさきにも原作にもありませーん
源氏は玉鬘を引き取ることを紫に告げただけで春の町に置かせてくれないかと紫に交渉などしてないし
はじめから交渉など全然してないのだから交渉決裂というのもありえませーん
0037愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-UI7d)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:03:20.80ID:Jvq/iVrzd
源氏が花散里に玉鬘の母親がわりをお願いしますと言ってたから普通に夕霧くらいの距離で接していたのかと思ってたわ
確かに玉鬘から花散里に対してのやりとりは全くなかったね
0038愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7610-u1on)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:07:24.96ID:y+ZmqNxi0
>>29
原典もあさきも葵は和歌を詠まなかったし、六条の愛憎の深さを描写するなら
大和さんも葵が筆まめな源氏に返事したのか分からないとぼかさざるを得なかったのかも

六条視点だと源氏は葵と上手く行っていない様子からの妊娠発覚で絶望感増々になるという
0039愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b34f-Xgek)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:07:30.58ID:JS+82zQw0
>>33が妄想レベルで内容めちゃくちゃでワロタw
ほぼ内容は嘘ばかりですので、騙されないようにお気をつけくださいませ。
中でも源氏の年齢を10歳老けさせてるの笑える
0040愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce8a-7kiC)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:37:14.37ID:2gBR0Dov0
うん、>>13さんが正しいのに>>33さんの妄想に全否定されてて気の毒になる
玉鬘は結婚後髭黒夫人として落ち着いてからは何かの折りには六条院に来てて
そのときは紫にも会って親しくしてるとあるから
>>13さんは間違ってないのに
0041愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b34f-4Ibf)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:25:54.83ID:JS+82zQw0
33さんみたいな人が、他の人が軽く原典から引いてきた話とかをなぜか否定して
自信満々に原典ではこうだ!あさきでもこうだ!みたいに間違った妄想を語るから、
いや違うとかなって、スレが原典の話まみれになったりするんだと思うの。

対応難しいよね。
0043愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a6d-MEjG)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:31:29.02ID:h5R4+M3K0
>>33フルボッコで草
しかもよく見るとIDがDQN

玉鬘を引き取ることになった時の紫の上のリアクションって、
源氏が蛍の宮とかの男たちを集めて品定めしようとウキウキ準備してて、
「どうせならあなたの時にやればよかった、何も考えずに妻にしてしまった」とか言うのを聞いて呆れてたよね
絶望したのは女三宮の降嫁の時だから、ごっちゃになったとか?
0046愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a6d-MEjG)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:27:21.14ID:h5R4+M3K0
ちなみに>>13の前半にある
>玉鬘を花散里に預けるいきさつ
>花散里の女房の嫌味
これらはあさきには出てこないよ

紫の上と玉鬘の初対面は引き取られた翌年の正月、男踏歌が六条院にも回ってくることになって、
玉鬘は紫の上の隣で見物することになった
柏木たち実の兄弟も来ると知って緊張してたら、几帳をめくって明石の姫君が「こんにちは」と顔を出した
「とってもきれいなおねえちゃまよ おかあちゃま」と紫の上に報告
そこでお互いに好印象を持ってる
0047愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-n6yN)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:27:31.97ID:DpNmftbtr
>>33 あそこは六条さんの邸宅跡地で上の建物は源氏が建てたけど土地は秋好のものだし

これはそうだよね。誰がが書いてたけど、下手したら秋好の侍女に間違えられそうだし。
0049愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-lvy7)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:59:25.90ID:cRWtxhcsr
>>33
>秋の町に玉鬘を入れるなんて最初から考えたことなどないよ

一応玉鬘の帖に秋の町には年頃の娘を置ける落ち着いた部屋はあるけど周囲の人たちに秋好の女房みたいに勘違いされても気の毒だと書いてあるよ
かといって一応昔の恋人の娘とはいえ、行きずりの関係にすぎなかった女性の娘を明石の姫の周囲の部屋与えて同格の身分与えるわけにもいかないし
引き取るにあたって夏の町の西の対をあてがったのは妥当だよ
0050愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM67-7kiC)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:35:29.03ID:mrifI2QZM
>>46
この男踏歌で同席したことがきっかけで玉鬘は紫と文のやりとりをするようになった
(花散里ともそれ以前から文のやりとりはしてた)
紫も花散里もこの文のやりとりを通じて玉鬘の人柄を知り好感を持つようになった
0051愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a15-+KjS)
垢版 |
2021/06/21(月) 06:47:29.16ID:HXY43b/A0
>>47
秋好の家だけど、どうせ普段は御所住まいで時々しか使ってないし源氏が管理してくれてるから
源氏が頼んだら開いてる部屋くらい使わせてくれると思う
でも夕顔の忘れ形見を世間の人から中宮の女房に思い違いされるのも可哀想だから
かといってあの時点ではまだ正式な養女扱いすると決まってないから夏の町に住まわせたのはいい判断
でも玉鬘が近江ちゃんだったら源氏もそこまで愛情もてなかっただろうからあまり頻繁に会いにくることもなく
代って養母の花散里が面倒みてやったろうからそのほうが二人はいい関係になってたかもしれない
0052愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9a6d-MEjG)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:50:29.77ID:RNsEdmcc0
田舎暮らしが長かった姫だし、元々の身分相応の教育も必要だと源氏が考えたんじゃないかな
花散里を選んだというのは、身分や紫の上に次ぐ第二夫人という位置付けなのに加えて、
夕霧を預けたことからもかなり信頼されているという証だよね
0055愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f1f-NvYH)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:12:48.30ID:ghZXcV4Y0
はじめに出会ったのは源氏だし頭中将は正妻と夕顔のいきさつがあるから裳着の腰結だけはしたがそのまま六条院に置く方が都合良かったんじゃね
頭中将は右大臣家が没落したからと妻に対して態度を変えたりしなかったように見える
妻たちの立場の弱さをフルに利用した源氏より善良に思えるけど当時は女を見捨てず生活保証するのが理想だったんだよね
0056愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73fa-FzZ5)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:30:05.20ID:+JnaXm/H0
最初に自分の所に来たんだから他人の子でも自分のものだからたっぷり見せびらかしながらおいしい思いしてやれ
どんなに汚いことをしても身分保証してやるから他キャラよりましということで損な役回りばかりさせられる頭中将や紫父達
0057愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7b-n6yN)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:38:09.19ID:a/QvR7+XM
>>54
玉鬘のことは源氏のほうが熱心に探してあげてたじゃん。
頭の中将のところは子沢山だし、玉鬘を引き取ってもどれだけ親身にお世話してくれたかは分からないよ。頭の中将が玉鬘を真剣に探し始めたのって正妻の娘である新弘徽殿が中宮争いに負けて、雲居の雁も入内させられない、て分かってからだよね。
0058愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7b-n6yN)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:44:27.51ID:a/QvR7+XM
>>55 そのまま六条院に置く方が都合良かったんじゃね

六条院を里として尚侍として出仕させたら、六条院に里帰りしてくるからね。その里帰りを狙って逢引する、ていう源氏の下心を、同じプレイボーイの頭の中将も見抜いてたのが笑えるよねw
0059愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73fa-FzZ5)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:46:26.75ID:+JnaXm/H0
>>57
他人の子の上にえげつない下心なのにそういう理屈をつけていつも頭中将や紫父達が悪者にされるのが理不尽だわ
0060愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83bd-PhlF)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:54:09.52ID:10JUmvHS0
源氏は自分の好き放題な振る舞いを棚に上げて、頭中将を遊び人扱いしたり紫父を嫌ったりするよね
右大臣を不粋な恥知らずみたいに言ってたけど、嵐の夜にこっそり忍び込んだのは源氏じゃん
0063愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f1f-g//D)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:04:12.79ID:ghZXcV4Y0
現代の感覚では最低野郎でも紫式部の時代だと生活力があって先行きまで保証してくれる頼もしさと風流さを合わせ待つ理想的の男性なんだろね
おまけに最高級の貴族で権力者だし
0064愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM7b-n6yN)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:32:16.78ID:a/QvR7+XM
>>60 右大臣を不粋な恥知らずみたいに言ってたけど、嵐の夜にこっそり忍び込んだのは源氏じゃん


ほんこれwwwしかも右大臣は、葵を亡くした源氏に、六の君(朧月夜)との再婚をほのめかしてるんだよね。それを源氏は断ってる。
まあ右大臣がどうほのめかしたかも分からないけどね。権力を押し出した仄めかし方だったのかな?
0065愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bcf-EiM5)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:46:38.25ID:nxMSzEVa0
>>54
でも近江の君への態度みると、玉蔓が源氏に引き取られて育てられる前に
いきなり頭中将に引き取られてたらだろうだっただろう
玉蔓は乳母たちの教育もあって近江ちゃんほど庶民に染まってはないけど
それでも貴族からみると不足な所あっただろうし
まあ近江ちゃんのことも追い出さなかったから玉鬘のことも
少なくとも追い出しはしなかっただろうけど
0066愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bcf-EiM5)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:50:50.16ID:nxMSzEVa0
すいません
×引き取られてたらだろうだっただろう
○引き取られてたらどうだっただろう

>>55>>56
夕顔にしろ玉蔓にしろ自分から隠れてので捨てられたわけじゃないからなあ
名乗り出たら母の身分が低くても教養なくても育てはするくらいには生活保証するんじゃないかな頭中将
引き取った後の扱いや教育はともかく
まあ源氏の方も近江の君が自分の庶子だったらどう対応したかわからないけど
0067愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e1f-g//D)
垢版 |
2021/06/22(火) 23:26:50.48ID:xgSnZe9E0
>>64
実家がしっかりした正妻は面倒なので断ったんだろう
右大臣の態度は然程関係ないと思う
正妻とその実家に気を使うのは葵で懲りたので立場の弱い女ばかり集めて六条員つくった
晩年ただ人から皇族へ昇進したら藤壺ゆかりの高貴な妻が欲しくなりルールを破ったら不幸のはじまり
あさきで六条さんの怨霊に惑わされて引き受けたのは背筋が寒くなるような名アレンジだね
0068愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMb6-n6yN)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:17:50.65ID:3fMh0m98M
>>67 晩年ただ人から皇族へ昇進したら藤壺ゆかりの高貴な妻が欲しくなりルールを破ったら不幸のはじまり

ほんこれだよね。冷泉帝は父源氏ためと思って準太上天皇を賜ったけど、結果的にはどうだったんだろうね?朱雀は源氏の身分が源氏だったら女三の宮を降嫁させたかな?
六条の御息所の怨霊は、六条院崩壊のために大活躍だったよねw
0070愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-C2Ex)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:23:57.91ID:YCG/7VhFr
>>67
関係あると思うよ、源氏が葵死後、朝顔にプロポーズするまでは、なんとなく中流の女性ばかりはべらしたけど
生来右大臣一族の気質が苦手だった、これは邪険に扱われたことも関係あるけど頭中将が正妻の実家を内心気に入らなかったように
源氏も苦手にしていて朧月夜にはお互い惹かれあってたけど肉体的に惹かれたみたいなかんじの関係で真実の愛とはやっぱり違うと思うもん
本気で愛してたなら葵死後、普通に正妻に迎えることができたのにしなかったのがその証拠
0071愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-C2Ex)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:32:52.99ID:YCG/7VhFr
>>68
むしろ女三宮とか今上の女二宮への求婚者は臣下の身分の殿方がほとんどだった
0072愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce8a-7kiC)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:00:17.22ID:Ki3gK+Fn0
>>70
桐壺院の死後、我がもの顔に振る舞う右大臣一族に対して
「自分がまだ朧月夜と会っていると知ったらどんな顔をするだろう」て源氏は思っていたからな
政敵の姫を自分が弄んでいることで溜飲を下げていたのと
危険を侵しているから燃える恋だったのと両方の思いがあったので
女側の親から正式に結婚を持ち出されるなんてウザいだけだったんだろう
0075愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6cf-EiM5)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:46:18.64ID:4iXiBaM50
そういえば頭中将の父親の左大臣って右大臣と政敵なんだっけ?
だったら政敵の娘が正妻か
若い時の結婚だし決めたのも父親の左大臣かもだけど

頭中将は内心気に入らなくても新弘徽殿、柏木、紅梅と嫡男も后がねの娘も作ってるし
右大臣家没落後も暮らしてるし頭中将は源氏に比べてそういうのを抑えて振舞える方なのかな
0076愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db92-PhlF)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:51:55.31ID:8951+r2F0
頭中将夫婦、あさきではそんなにたくさん描写がないけどなかなか興味深いよね

若い頃は気が強くて権高な妻とそりが合わなかったけと、何人も子どもが生まれて入内させたり出仕させたりを2人で協力しながら取り組んで、名実ともに夫婦になっていったんだろうなあ

妻の実家は徐々に権勢を失っていったけど、もうその頃には四の君は名実ともに正室になってた感じだね

源氏と葵も、葵が生きていたら夕霧の童殿上や元服の世話を焼いてたでしょうね
0079愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a15-+KjS)
垢版 |
2021/06/23(水) 20:59:05.43ID:8nNYal9W0
>>78
でも結婚10年目にしてやっと出来た子だったからな、結婚してから10年もたってるのにいきなりボコボコ子供を産めるようになったなんてあまり聞かないような
アントワネットはずっと子供が出来なかったけど夫の16世がホーゲーを直したら子宝に恵まれたて例があるけど

>>77
宮家筋に求婚するのと貴族に求婚するのでは目的が違うしね、高貴な血統の子供を作りたいから伴侶は宮家がいいとか
とにかく出世したいから大貴族の令嬢とか財産持ってる家の娘狙いとかいろいろある
宮家側も身分は高くても財産管理できない人が多かったから生活の保障がほしいから貴族が結婚相手のほうがいいとかの事情もあったから
宮家-宮家、貴族-貴族より宮家−貴族の組み合わせのほうが互いにメリットあったりする
0080愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e1f-g//D)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:05:02.68ID:9CZkROmS0
葵が病死せずに存命だとして父親の死後も兄の頭中将が権力を保持していたから正妻の地位は安泰だろうね
でも右大臣家のように没落していたら源氏は兄の要請を引き受けて女三宮を妻に迎えたと思うんだがどうだろうか?
正妻の地位を引き下ろしはしないだろうが女三宮優位の2人正妻体制になって葵もノイローゼになりそう
側から見ていた紫が慰めの手紙を送るとかで
つまり源氏は藤壺崇拝で女の立場の弱さを利用すると言いたいんです
0081愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6cf-EiM5)
垢版 |
2021/06/23(水) 21:28:18.05ID:IFQHhRBp0
>>79
末摘花も本人も兄の方もあれだし父宮は生きてるうちに
生活保障できる貴族と結婚させてやればよかったのね…
あの浮世離れしすぎた兄の生活保障もやっぱり
源氏が寺に寄進してやったりして面倒見たのかな
0083愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bcf-EiM5)
垢版 |
2021/06/24(木) 01:19:04.39ID:x64+fN9X0
>>82
なるほど
源氏はたくさんの女性がいるし子供もいないし
手のかかる兄の世話する方が気が紛れていいかもね
源氏の沢山の孫とかは末摘花は引き取ってないんだっけ?
養母にするにはちょっと…と思われてるかもだけど
0084愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp3b-n6yN)
垢版 |
2021/06/24(木) 02:01:11.91ID:2+gbSSqfp
>>77
落葉の宮の母更衣じゃないけど、基本的に内親王は生涯独身、てことが多い。
だって、一族から親王や内親王が欲しくて娘を入内させるんだもん。母方は親王内親王を崇めて面倒見てくれるよ。


明石中宮の女一の宮とかそうじゃん。政界ナンバーワンの夕霧のバックアップがあって、二品の宮て女のほぼ最高位にいるのに、降嫁なんてする訳ないよね。


落葉の宮の母更衣は、入内した頃は実家も羽振り良かったんだろうね。それが、時の流れで没落してしまって、娘の内親王(落葉の宮って内親王だっけ?)の世話もままならなくなってしまったから、柏木に降嫁したんでしょ。

落葉の宮母更衣が娘の降嫁を渋ってたのも、宮の降嫁=母方実家の没落、ていうのを世間に晒すことだから、ていうのも大きいと思う。
0085愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp3b-n6yN)
垢版 |
2021/06/24(木) 02:06:10.88ID:2+gbSSqfp
>>81 父宮は生きてるうちに生活保障できる貴族と結婚させてやればよかったのね…

そういう方面には疎いんじゃないの?タヌキの皮衣だっけ?父宮の頃はかなりの高級品だったみたいだから、宮が生きていた頃は生活出来てたんでしょうね。
0087愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db4b-jWzS)
垢版 |
2021/06/24(木) 06:22:16.97ID:0oiqJADb0
左大臣に降嫁した大宮は女三の宮だった
とにかく女一の宮は別格で降嫁せず、女三の宮あたりから実家が弱い内親王がたまに降嫁するっぽいね
大宮の場合は政治的意味が大きいけど妹の五の宮は降嫁してない

女五の宮と朝顔と源典侍が一緒にいるの、年季の入ったシェアハウス女子サロンみたいで結構好き
0088愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b34f-Xgek)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:05:30.48ID:2iQEttCy0
別に落葉宮は、母の実家が没落したとかそういうことはどこにも書いてなくない?
母は反対し続けたけど、柏木の父大臣がしつこく降嫁を願って、反対が自分だけになったから
折れたっていう表現だったような…

もともと更衣でそんなに高い身分じゃなかったわけだし、甥が大和守だっていうのも
大和は大国だし、全然没落していないと思う
0089愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-C2Ex)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:06:05.47ID:NL/a2Hd6r
落葉母実家は没落したというより後宮内では格が低い家の出自だから他の皇族や大貴族出身の女人たちより肩身が狭いて事だよね
たとえ的には的外れなんだろうけど現代でいったらお嬢様たちが通う名門女子校でパチンコ経営してる家の女子が旧華族の流れを組む家のお嬢様より
経済的には裕福でも家の格式的にコンプ抱いてるようなもんかと
0091愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7610-u1on)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:58:51.90ID:GuC76DdD0
>>87
あさきで降嫁しなかったと思われるのは弘徽殿が生んだ女一宮
他には冷泉帝の女一宮、今上の女一宮
朱雀帝の女一宮の生母はあさきでは不明なので省きますが
生まれ順というよりは、有力な後見がいる母君だからこその別格扱いかなと思います

>年季の入ったシェアハウス
源典侍は最後までギャグ担当で、かつ長生きしそうなおばば様として見ると
源氏に僅かな縁があり、切れた後も逞しく生きる女性の一人として好きで
住まわせている女五の宮と朝顔もセットで良いなと思う
0092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47a0-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:28:47.60ID:UJMRRl5v0
朝顔の宮と女五の宮って、桃園式部卿宮が亡くなった後はテンプレ通りに貧しくなっていくんだが、
源典侍はそんな女五の宮に弟子入りして、老後生活は大丈夫なのかと思った。
0096愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-C2Ex)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:44:47.78ID:NL/a2Hd6r
>>92
朝顔女王って加茂齋院になったくらい世間の尊敬集めてる姫だったし
世間知らずでいつのまにか自分の財産消えていた宮家の姫よりはしっかりしてるイメージだし大丈夫そうだとは思うけど。
本人たちは静かに老後をおくろうとする心境だろうしね
皇女に加茂齋院に元典侍が集ってる家なんていかにも上品で知的な女性達が住まう格式高い家って感じである意味素敵
女五宮は姉の大宮の事を羨ましがってたけど、姉宮にしてみたら妹のとこはしっかりした姪や、高級女官だった女性が慕ってきて
すぐ側で一緒に住んでくれたりして羨ましいと、こっちのほうも思ってたような気がする
0097愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db92-PhlF)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:04:09.35ID:7L33pTxv0
>>92
長く典侍をしてたし、その時の財産も持ち寄って同居してるとか

源氏からは「まだ生きて…ゲフンゲフン」なんて扱いだったけど、しっかり働いて自由に生きてていいと思うけどな
0098愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57cf-EiM5)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:38:47.78ID:iqVOiTwz0
>>70
朝顔は例外的だったとすると、それだけ源氏の思い入れも深かったのかな
まあ朝顔は右大臣の六の君みたいな他の女性とのトラブルはなさそうな気質だし
あまり出てこないけど父宮も人が良さそうで源氏との関係も良好そうなのもあるのかな
0100愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-n6yN)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:08:41.64ID:Ert11xLGr
>>89 お嬢様たちが通う名門女子校でパチンコ経営してる家の女子が旧華族の流れを組む家のお嬢様より経済的には裕福でも家の格式的にコンプ抱いてるようなもんかと
落葉の宮母更衣の立場を具体的にわかりやすく説明してくれてありがとうございますw
0101愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a15-+KjS)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:20:44.24ID:2zcJIstY0
ごめん、こんなこと言ったら失礼だけどあれほどしつこく朝顔に球根してた源氏があっさり諦めたのは
源典侍が朝顔の屋敷にいることが判明したからだとちょっとだけ思うわw
0102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db92-PhlF)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:07:03.82ID:7L33pTxv0
>>101
それだったのかw
そうよね、朝顔邸に通う度に源(元)典侍が出迎えて流し目送ってくるのを想像したら萎えるわ

あさきでは未練残しつつスマートに幕引きしてたね
0103愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-n6yN)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:08:46.68ID:Ert11xLGr
>>99
源典侍は産まれも良いんだよね。
0105愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-vMPP)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:35:45.83ID:UPHhAV6dr
>>101
源氏って槿にはっきり求婚したの?まさか朧月夜みたいな扱いにするつもりはなかったよね?
0107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-s8W/)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:32:26.49ID:9AUDCgGV0
>>105
あさきでは槿に直接求婚の言葉を伝えていないけれども
贈った和歌で求婚を仄めかしてはいるよね

源氏は、女五宮のお見舞いがてら反応を見ながら桃園式部卿宮邸を訪問していて
槿の亡き両親の代わりに叔母宮を槿の後見人にすれば正式な婚姻も可能になる
世間の噂を聞いた紫の上が不安になったくらい、前斎院の槿は源氏の正妻としての
格式があるから、朧月夜と同じルートにはならないと思う
0108愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-vMPP)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:34:28.68ID:iiqlLD17r
>>107
朧月夜は、大后と同母の右大臣の姫じゃん。槿は、源氏の朧月夜に対する対応を見て不安を感じたのもあるんじゃない?
0109愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f15-KYoE)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:04:33.94ID:E/E39Nmu0
源氏は臣下に降りたとはいえ元皇族だからね、そのあたりいくら大貴族でも見下してるんだろうと思うよ
朧月夜の生家が実質的な権力を持ってる右大臣家とはいえ血統身分的には宮家のしかも斎院までなった朝顔のほうが源氏の中では位高い姫なんですよ
0110愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-vMPP)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:11:36.22ID:iiqlLD17r
>>108
そういうものかな。皇族マンセーてことよね
0111愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM0f-dNhM)
垢版 |
2021/06/25(金) 22:50:13.00ID:PJVTCE2AM
>>109
源氏としてはちょっと前のレスにあった
「経済的には豊かなパチンコ屋の娘と格式ある旧家の令嬢」
くらいの感覚があったんじゃないかな
金持ちだけど威張りくさった父親のいるパチンコ屋の奔放な娘と
父親を亡くして貧しくなりつつあるけど格式ある旧家の淑やかな令嬢
結婚するなら後者だろ、てのが源氏の感覚だったんじゃない?
0113愛蔵版名無しさん (ササクッテロロ Spa3-Q52U)
垢版 |
2021/06/26(土) 02:50:10.30ID:ZNwSTohvp
>>112
例えだから、そこ突っ込んでもなって感じ
他人の例えが気に入らない時は自分で補完して考えたらいいと思うよ

まあ私も右大臣家がパチンコ屋はないと思ったが
突然成り上がった家でもないし
由緒正しい旧家ほどじゃないけど、先祖代々商家でやってきた伝統ある大店って感じかなあ
0114愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-EvRc)
垢版 |
2021/06/26(土) 05:05:51.86ID:3ZzIwLDhr
>>110
あ、>>109さんへ、ですね。源氏は源氏だから、臣下よりも皇族マンセーなのかな、てことです。
0115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f4f-AsDv)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:34:23.22ID:Ii/2ZcwF0
朧月夜の家格とかを見下してたんじゃないよ。
朧月夜は源氏と私通したから見下してただけ。
親の許可得て結婚しなくても出来るわけだからさ。
0116愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-m5uv)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:44:09.95ID:TloE6qZIr
一家全員ひっくるめて苦手というか見下してたと思うけどね
これがもっと慎ましく暮らしてる一族なら源氏としてもまだ容赦して付き合っただろうけど
藤原を代表する大貴族で傲慢だったからいろいろ鼻についた
朧月夜はセフレにするにはサイコーて感じだったんだろうけど、きちんとした結婚相手として考えた場合
尻の軽さがネックになったってとこじゃないの、源氏が何様的に自分勝手というだけだけど
0118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f96-Q52U)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:39:30.05ID:wXcPpvFv0
116が言ってる尻軽とは、文字通り深窓の姫君としてあらねばならない立場の女性が、普通に男に声かけられてそのまま靡いた様を表現してるのかなと思った
現代的な意味だと、次から次へと男を渡り歩くようなイメージの言葉だけど
0119愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:05:56.14ID:yinXOKUHp
>>117
体験門院は尻軽で有名になっちゃって、関白家から結婚断られたんだよねw関白家に断られたからって、甥の鳥羽に入内させる白河も白河だとは思うけど。
朧月夜は体験門院ほどじゃないでしょ。時代は源氏物語よりもう少し後だよね。まさに、事実は小説より奇なり、だね。
0120愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:06:47.27ID:yinXOKUHp
>>119
待賢門院、だねw
0121愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f15-KYoE)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:00:10.03ID:1zL69KkE0
まあでも朧月夜と結婚しなかったのは左大臣への配慮あったのかもしれんね
そりゃ葵が死んだ以上、源氏が誰と結婚して正妻に迎え入れても源氏の自由なんだけど左大臣は后がねの娘の入内を断念させてまで
臣下に降りた源氏を義父として後見してくれた義理が山のようにあるからね
娘が死んでただでさえショックなのに今まで世話してくれてありがとう、でも今度から右大臣のほうをお義父さんと呼びますなんて
酷い選択は出来なかったんだよきっと
0122愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-EvRc)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:43:21.55ID:3ZzIwLDhr
>>121 今まで世話してくれてありがとう、でも今度から右大臣のほうをお義父さんと呼びます

ワロタわwでも言われてみたら、これだよね。生まれたばかりの夕霧は左大臣に預けてるしね。
朱雀が出家して朧月夜が右大臣家に帰ってヨリが戻った頃、朧月夜の女房たちが、本当にお似合いのお二人これからご結婚なさったら、みたいなこと言ってたよね。もしこの時、源氏と朧月夜が結婚してたら、女三の宮の降嫁はなかったかな?
0123愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spa3-NJkX)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:17:32.87ID:6nXOlvvAp
女三宮はもう降嫁してなかったっけ
時系列逆でも子供もいない没落した右大臣家の姫がいたところで、なんの問題もなく降嫁させたんじゃないかな
0124愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-EvRc)
垢版 |
2021/06/26(土) 23:34:03.71ID:3ZzIwLDhr
>>123
そっか、女三の宮が源氏に降嫁したから、朱雀も出家したんだっけ。
0125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffcf-jKop)
垢版 |
2021/06/27(日) 04:53:56.25ID:ZxhIiyEM0
朝顔も再会した時には父宮亡くなってたけど、その時の朝顔だと正妻になれたり
女三宮の降嫁を阻むことってできたのかな
宮の正妻腹の姫で元斎院とはいえ、父宮生きてないと厳しいかな
0126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f15-KYoE)
垢版 |
2021/06/27(日) 06:56:42.13ID:hZWXydZM0
朱雀にとって紫は他人のしかも脇腹の娘で本来取るに足らぬ存在、だから遠慮無く女三宮を源氏に押しつけることが可能だった
ただ紫が世間に評判の賢夫人だったため戦々恐々としてたから直接手紙を送って娘の事をお願いしたり、息子の今上にも娘の後押し頼んだ
朝顔は桐壺院の姪であり朱雀の従兄弟であり自分の御代の時の加茂の斎院を務めたほどの方、朱雀にとっては大事に付き合うべき親族
父宮の存在関係なしに朝顔を立てなきゃいけないので、よって彼女が正妻だった場合強引に女三宮を押しつけるわけにはいかない
0127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-s8W/)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:46:46.98ID:h9CHSsq40
源氏が臣下である間は、紫の上は脇腹でも式部卿の姫君であることと
入内予定の明石姫君の養母ということもあり、釣り合っていた
ただ源氏が准太上天皇に格上げされた後も、紫の上はこれ以上格上げが出来ない

紫の上と宮廷人達との繋がりは秋好中宮と、後の明石中宮で
女三宮の降嫁を決めた朱雀院や、女三宮降嫁当時東宮だった今上とも
(明石中宮を通さずに済む)直接的なパイプがなくて
降嫁を止められる人脈がないことが弱点になった感じもする
源氏から最も深く寵愛されても、宮中にいる人々に対しては無力だった
0129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f05-ZY8k)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:12:03.08ID:t2O7B5c80
三宮寝盗られて怒り狂ってるけど、自分は父帝、兄帝の最愛の人寝とったんだよね。

父や兄の苦しみとは全然違う。紫を寝盗られて、しかも紫もその人の事が好き!っ事態で漸く因果応報だと思う。
0130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f4b-lfrx)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:19:45.66ID:GSPb1zDs0
桐壺帝崩御の時に亡くなった更衣の霊が迎えに来て嬉しそうにしてたよね
桐壺帝は桐壺更衣が本命で藤壺はその代わりみたいな面もあるし
源氏と藤壺に悪い事をしたみたいなセリフもあったはず
朱雀の本命は間違いなく朧だろうけど
0131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f05-ZY8k)
垢版 |
2021/06/27(日) 15:35:04.26ID:t2O7B5c80
源氏の本命は藤壺だから最愛の形代って意味では桐壺帝と同じだと思う。

紫も愛してたと自覚したのは失ってからだし。
0132愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8a-dNhM)
垢版 |
2021/06/27(日) 16:46:30.09ID:xezek1t70
>>130
その前に桐壺更衣の夢を見た桐壺院がどんな夢を見たのかと藤壺に聞かれて
それには答えずただ心の中だけで
「幸せだった頃の…」て呟くんだよね
桐壺院が本当に幸せだったのは桐壺更衣とともに過ごした数年間だけで
藤壺は更衣の代わりには決してなれなかったのね
0133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fba-kMi9)
垢版 |
2021/06/27(日) 18:58:00.02ID:D42OOJNl0
そりゃあ恋愛を経て子供も成した妻と
自分が召し出した歳の離れた妻とでは思い入れが違うのは当然
歳の離れた妻は自分の息子との子供がいるし
0134愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-EvRc)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:59:59.62ID:gv454UeGM
桐壺帝って藤壺を使って、更衣にしてやれなかったことを全てしてあげてるよね。皇子の立太子、中宮冊立…。藤壺は皇女で皇子を産んでて、誰も文句言えないしね。藤壺を使って意趣返し、だよね。
0135愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM53-dNhM)
垢版 |
2021/06/28(月) 22:37:19.64ID:0fL1awriM
>>133
自分の息子が自分の妃と密通していることを知っていたとしたら
そりゃ心の中は幸せとはほど遠かったろうよ
最終的に二人を許していたとしてもそこにたどり着くまではいろんな思いがあったろうし
もし二人の密通がバレたら最愛の息子を失うことにもなるからその意味でも気が気じゃなかったと思う
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fbd-vkUA)
垢版 |
2021/06/29(火) 11:03:11.87ID:xJfQUvqx0
>>136
息子が冷泉含めて10人と、娘も数人いたのに源氏独り勝ちなのね
他の御子たちは源氏をどう思ってたんだろう
朱雀はちょっと屈折してるけど源氏好きだし、蛍も源氏と仲良しだったけど
0138愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMa3-gG65)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:10:19.54ID:OgVErc6wM
他の桐壺帝の御子たちからしたら
優遇はされても所詮臣下だからね
憐れんでたんじゃないかな
だからこそ実子の冷泉帝は准太上天皇っていう地位を与えた訳で
0139愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-EvRc)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:42:08.30ID:lWsPMHodM
>>138
桐壺帝の子供の中では唯一の源氏だったのかな?
女三の宮の母親(源氏女御)は先帝の更衣腹の皇女で、女源氏だったんだよね。
0140愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-m5uv)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:07:32.71ID:oLm/M51fr
>>137
敵方の朱雀ですら源氏の虜だもん、他の兄弟宮たちにとっても源氏は憧れの的なんですよ
弘徽殿女御だけは確執あったから憎悪してたけど右大臣ですら源氏の凜々しさ美しさに圧倒され
しょうがないから六の君と結婚させてやるかなと一時思ったのは彼もまた源氏の神々しさに魅入られた人間て事であって
婿にしたら自慢できるて思いがあったからだよ
0143愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:10:56.88ID:9vgkzJ7dp
>>142
内親王もいたはず。源氏が朧月夜との一夜の後、右大臣邸に花見に誘われた時、父帝にお伺いしたら、あちらにはそなたの姉妹もいるのだから、て言われてたよね。
0144愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:32:24.68ID:9vgkzJ7dp
>>141
その斎院が弘徽殿の産んだ内親王だったんじゃなかったっけ?
京都から近い斎院は有力内親王がなることが多かったから、弘徽殿の内親王なら適材適所でしょ。
0145愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:39:19.57ID:9vgkzJ7dp
>>140
藤壺が入内するまでは、弘徽殿も源氏を可愛がってたんじゃなかったっけ?
桐壺帝が更衣にそっくりな先帝の内親王( 藤壺)を入内させて源氏を懐かせちゃったから、弘徽殿側は強硬策を取らざるを得なくなったけど。
0146愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f92-vkUA)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:01:39.52ID:HchHGcky0
>>145
可愛い男の子が「弘徽殿さまごきげんよう」って微笑みかけてきたら思わず顔がほころぶよね
それなりに弘徽殿も可愛がってたらしいのに、そこに入内してきた若い藤壺が全部持っていったもんだから弘徽殿としてはまた恨みをため込むのも無理はない
0147愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-EvRc)
垢版 |
2021/06/30(水) 00:12:26.26ID:XtejY+5XM
>>146
桐壺帝って息子の源氏と一緒で、生家の弱い女性が好きだよね。初めに寵愛した更衣は父親が亡くなってたし、藤壺は先帝の中宮腹内親王だけど有力な後見は無かったし。
0150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f15-KYoE)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:50:16.28ID:yRMa/Fqy0
あさきでは最初から憎々しげに接してわかりやすい悪役キャラポジだったもんね
今だったらかつて可愛く思ってたけど今は憎い中年女性の気持ちを描いたほうが受けやすいと思う
原作では晩年ちょっとボケかけて衰えてきた弘徽殿見舞って、朱雀ともども弘徽殿を相手にしたら疲れるけど
あまり憎めないみたいな心境で接してるからそういう場面も見たかった
0151愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f4b-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:39:09.33ID:X29xbh8x0
若い頃の弘徽殿様は美人だったのに源氏が大人になる頃には怖い顔のおばさん体型になってた
あれはストレスで太ったとかそういうの表現してるのか
桐壺帝が更衣への寵愛をほどほどにしておけば、弘徽殿様も頑張って多少老けても美貌保ってただろうし桐壺帝はほんと罪深い
0152愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:47:41.31ID:urmhmA6Gp
>>149
光る君にお寄りなさいませお菓子をあげましょう、て言ってたのは弘徽殿(の女房)じゃなかったっけ?
0153愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa3-EvRc)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:50:59.93ID:urmhmA6Gp
>>151 桐壺帝はほんと罪深い

ほんこれ。晩年は、病気の桐壺帝のお見舞いさえ行って良いか悩むまで追い詰めてるよね。
0154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3fcf-jKop)
垢版 |
2021/06/30(水) 08:43:03.59ID:zUeOQmOd0
>>150
でも美人だよね過去の弘徽殿
後になってからも一度として心から愛されたことのない妻だったってのは悲しかった
桐壺更衣が現われなかったら初登場の時の自信に満ちた顔のまま
愛されてない苦悩に苛まれることもなかったのかも
0157愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fbd-vkUA)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:47:29.84ID:9e6MDG3z0
>>156
原作にだけど日が高くなっても桐壺更衣を寝所から返さず過ごしてた、って描写があったような

周りが引くほど寵愛が偏るのはあちこちから恨まれちゃうよね、女御達にも恥をかかせちゃうし
後ろ盾のない桐壺更衣は針のむしろだわ
0160愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:20:58.64ID:56RcBZYfr
まあ、あさきの弘徽殿だったら仮にそれなりの寵愛を受けてても
それはそれで自信過剰につながって、やっぱり桐壺更衣親子への嫌がらせはやってたと思うよ
0161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f1f-LXYk)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:36:46.85ID:BsYagfvM0
>>152
そこらは記憶にないな
もしかして桐壺帝の女房だったんじゃないの?
詳しい方よろ

>>154
同性の桐壺更衣に美しい御方と思わせた演出はうまいよね
こきでんさまの全盛期の美貌と他人の美点を認める更衣の性格のよさが伝わってくる
0163愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 00:44:21.79ID:coAdSrJL0
勝手なイメージだけどあの親切な女房達は花散里のお姉さんの麗景殿女御に仕えていた人たちだと思っている
柔和で感じがよくて橘(花散里の実家はこの一族だと思う)家を思わせる
小さい頃の源氏が「格別父上に寵愛された女御ではなかったが、感じのいい人だった」と麗景殿女御を褒めるシーンがあるし
0164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 00:53:29.58ID:coAdSrJL0
あさきでは桐壺更衣は徹底して善人として描かれているよね
「姫さまは女御様にも劣らないご身分ですのに」
「よいのですよ、多くは望みませぬ」と控えめで
息子が妖魔に連れていかれそうになった時に「自分はどうなってもよいからこの子は」と自己犠牲の精神を持ち
今際の際も「私は愛し愛されて幸せだった」と自分をいじめた女御更衣たちに憎しみを露わにすることもない
ここらへんは原作の「お優しく、感じがよくて憎めないお方だった」の通りだけれど
楽器を巧みに弾きこなして宴で詠む和歌も並大抵のものではなかったという設定は何故かあさきではオミットされていたけれど
0165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f1f-LXYk)
垢版 |
2021/07/01(木) 04:09:35.16ID:zByqfShG0
原典ではすぐに退場したので桐壺帝が夢中になるほどの価値がはっきりしないが
あさきでは可憐で健気で儚くて桐壺帝と息子の源氏が永遠の女性とするのも納得
0166愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-EvRc)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:56:43.08ID:EVlE6OxfM
>>154
頭の中将が、妻(右大臣の四の君)の妹たちは美人揃い、て言ってたから、当然姉の弘徽殿も美人なんじゃないの?
0167愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-EvRc)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:16:32.19ID:EVlE6OxfM
>>161
あさきにはどこの女房か分からないけど、光る君お菓子をあげましょう、てシーンがあるよ。
原作には、光る君のあまりの可愛らしさに弘徽殿がお菓子をあげるてあるから、あさきのあのシーン、弘徽殿の女房かな、て思ったのよ。

原作では、桐壺帝は宮中に戻ってきた光る君を弘徽殿煮付けあさきでは短縮の必要もあったからだと思うけど、
0170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8a-dNhM)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:06:00.02ID:dX2Xwjsd0
弘徽殿がお菓子をあげる場面なんて原典にはないよ
でもあさきの「美味しいお菓子を差し上げましょう」には当時想像力をかきたてられたな
平安時代の宮中のお菓子ってどんなのだろうって
餅を油で揚げた唐菓子とかかなー、
それとも当時は果物も水菓子といってお菓子として分類されてたそうだから季節の果物かなー
夏だったら甘蔓かけたかき氷もありだなー
とか想像してた
0173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8a-dNhM)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:34:46.02ID:dX2Xwjsd0
>>172
あれ唐菓子なんだけどさ、唐菓子って大抵油で揚げたものなんだよね
具合が悪い妊婦に油っこいものを親切顔ですすめるなんてどれだけ嫌みなのかと
0176愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-EvRc)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:03:51.23ID:QOuKK5ESM
>>173
当時、油で揚げたお菓子なんて超贅沢品だろうけどね…
0178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bbd-2XtD)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:10:49.52ID:Ju/zSt1+0
>>173
よく言えばドーナツみたいなものかな?
と言っても砂糖が今のようにはないだろうし美味しくないか

当時としては貴重品だっただろうから、例えるなら日本初上陸のパリのスイーツを取り寄せたみたいな感じかもね
女三宮にしたら修羅場の最中なので嬉しくもないせど
0179愛蔵版名無しさん (スップ Sdaa-R4+a)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:59:40.52ID:v17nSJ+xd
それこそ流行った蘇とか保存できる干し柿とかクコの実とかなかったのかな
源氏物語の衣装再現本は読んだことあるけど食事再現本とか読んでみたい
0182愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1e1f-Jy50)
垢版 |
2021/07/02(金) 19:40:48.04ID:l48fEUVf0
それでも私はこきでんさまに肩入れしてしまうな
どこまでも善良なのに幸薄い桐壺更衣も好きだけど
この2人は典型的な承和の少女マンガキャラだね
0183愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a34b-cW2V)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:10:32.20ID:FiLII7sZ0
弘徽殿様がもう少し謙虚だったり優しかったらとも思うけど
優しくて桐壷更衣にも意地悪しなかった麗景殿なんかはお渡り少なかったわけだし
もし弘徽殿様が大人しくしてたらそれこそ源氏が東宮になってた可能性もあるよね
0184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a392-2XtD)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:54:02.67ID:Mmj2aBxV0
>>181
あれって、弘徽殿本人がやれと命令したわけではないだろうけど…実行した女房達も女主人の思いを汲んで動いてるんだろうし

しかし帝のおわす殿舎を汚すってとんでもないな
0185愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e8a-1RdC)
垢版 |
2021/07/03(土) 00:42:08.90ID:IWR7gFAj0
>>179
源氏と紫が新枕を交わしたときに唯光が用意した三日夜の餅とか
(盛り付けもあしらいも雅びでセンスよく美しく整えられていたに違いないと思ってる)
花宴の宮中の宴の料理とか見てみたいな
0186愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/03(土) 02:30:15.74ID:zFpJA3zFr
>>184
主人も女房も似てるんじゃないかな?元々、身内とか近い人たちが女房や侍女になるんだろうしね。
0187愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/03(土) 02:34:14.69ID:zFpJA3zFr
>>184
主人も女房も似てるんじゃないかな?元々、身内とか近い人たちが女房や侍女になるんだろうしね。


>>しかし帝のおわす殿舎を汚すってとんでもないな

その辺が、右大臣家延いては弘徽殿の女御の驕りじゃないかな。実力者であり、東宮を産みまいらした女御、ていうね。
0188愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/03(土) 02:36:38.13ID:zFpJA3zFr
>>180
氷とか超貴重だったんでしょ?
0190愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM63-Xz6T)
垢版 |
2021/07/03(土) 11:39:59.37ID:1974WbFHM
当時の右大臣家の力は強かったからね
あさきだと弘徽殿女御の迫害が目立つけど実際は寵愛が過ぎて更衣は後宮中から恨まれてた
桐壺は遠いから局かえさせられた妃いたし 
花散里の姉の麗景殿は嫌がらせして無さそうだけど傍観してただけだろうしね
0192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f10-Af50)
垢版 |
2021/07/03(土) 13:46:49.19ID:GKkQ/ZOa0
八條忠基氏がTwitterでいろいろ興味深いものを
紹介してる
食べ物、平安時代に限らないけど
この前は芋粥を紹介してた
お粥だから食事かと思ったらデザートだったらしい
0193愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a15-Wc0i)
垢版 |
2021/07/04(日) 22:01:33.74ID:iUxzk5bm0
>>183
あさきの麗景殿はいかにも優しくて人畜無害な感じだけど人間てわからないからね
現代の推理小説だったらいかにも意地悪そうな弘徽殿が犯人と見せかけて実は優しい麗景殿が犯人てパターンかもしれないし
高潔な人物として世間からも女房たちからも尊敬を集めてた六条ですら嫉妬に狂って心に闇を宿した例もあるからね
幼い源氏が後宮中の女人たちから可愛がられてたのは源氏が誰よりも美しく愛らしいてのが第一の理由だけど
桐壺更衣を虐めた後ろめたさから優しくしてたて理由もあると思う
道長の第二夫人の実父は藤原一族の政敵で藤原一族の嫌がらせによって政界の中枢から追いやられ憤死したため祟りを恐れた藤原家が
遺児の明子を引き取って大切に育てたくらい平安の人たちは祟りを恐れてた
0195愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a34b-/WEj)
垢版 |
2021/07/05(月) 06:47:14.04ID:tapCXg2j0
>>193
そこまで祟り怖がってるのに相手を死ぬまで追い詰めるのどうしてなんだろうね
いじめてる間は祟りの事なんか頭から消えてるのに亡くなったら突然怖くなるんだろうか
0196愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e96-TMbC)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:22:33.39ID:VwRSf/z00
>>195
現代のいじめだってそんなもん
相手が自殺したくなるぐらいにまで追い詰めといて、実際に自殺したらまさかこんな事になるなんて…どうしようヤバいって…みたいになる奴は今でもいるでしょう
0197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0610-9Is5)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:14:46.04ID:BHEOlM4y0
>>196
あさきの麗景殿は、桐壺帝亡き後は妹の花散里と同居していて
源氏が須磨に行く前の挨拶回りの時にも御簾を通して源氏と話をしていたし
後に花散里が夕霧の養母になる流れを邪魔するような設定…例えば
実は麗景殿も桐壷更衣を苛めたとかの因縁は入れないような?と思う

桐壺更衣と弘徽殿女御は、幼少時は薄幸だった源氏のキャラ付けのための
存在みたいな感じがする
0199愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Ijop)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:35:33.89ID:FjVo92CPr
>>197
親とか兄弟とかの親族同士が因縁あってもその子供らに対しては因縁とか気にしちゃいないような世界観ではあるがね
花散里姉が桐壺更衣に嫌がらせをしてたとは断定できないし、かといってまったく嫌がらせなんかしなかったという証拠もないし
ただしっかりした後ろ盾がある弘徽殿は嫉妬に狂ったけど第一皇子の母という身分で安泰であるのに対して
他の妃たちは後ろ盾もあまり当てにならない状況になってしかも帝のお渡り少なくなったといくれば心細い身の上の女性たちの方が腹の中では許せないて気持ちになるような気がする
因縁とか因果関係とか気にしてたら夕霧の生母をとり殺した女の娘を引き取って養女にして入内させる事のほうがどうなの?て感じになっちゃうし
0200愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:59:00.40ID:IXWvVZ1Ir
>>197
麗景殿は花散里に、私がいま少し時めいた女御ででもあればそなたにも良い殿御が出来るだろうに申し訳ないわね、て言ってたし、わりと冷静なイメージ。桐壺帝には右大臣家の弘徽殿の女御というか最強女御がいたから、麗景殿の女御の親も娘にそこまでいろいろ言えなかっただろうし。
更衣いじめは何と言っても弘徽殿の女御サイトがメインでやってたんだと思う。
0202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfcf-/kLd)
垢版 |
2021/07/06(火) 14:23:30.11ID:NGkpcFHw0
>>196
自殺じゃないけど源氏も柏木に怒って嫌味やアルハラはしたけど
死ぬまで追い詰める気はなかったしなあ
女三宮のことも追い詰めて出家させたし
六条の件で祟りやばいと実感したのに
0204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a392-2XtD)
垢版 |
2021/07/06(火) 14:29:40.53ID:e84IxGFc0
>>201
あさきにはなかったけど、後涼殿にいた更衣が移動させられてそこに桐壺更衣が入ったってやつかな? あれは確かに恨まれるわ、かと言って帝に恨みを向ける訳いかないから桐壺に向くんでしょうね
0205愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:24:23.62ID:/fuHuy4Br
>>203
あさきでは花散里は御所住まいだったけど本当のところは源氏とはどういう出会いしたかは謎の女性衆の一人なのよね
もしかして元々実家住まいだったけど麗景殿女御にまだ未婚の妹がいるという噂を聞いて興味持った源氏が通うようになったとかかもしれないし
ただ容姿はいまいちでも、いろいろセンスいい人だから、あさきでは優れた女性が集まる後宮住まい設定にしたのはなんか納得できるものがある
源氏物語で出会いがドラマチックだったのは紫と朧月夜が双璧で、あとは空蝉が次点、住吉の神の導きの出会いの明石とも運命的な絆がある感じで
子供世代なら夕霧→紫とか柏木→女三宮とか孫世代だったら薫が宇治姉妹に見惚れる場面も実に素敵
六条は重要キャラのわりには出会いが謎で、だからまだ未発見の帖には六条との出会いの場面あるんじゃないかと推察されてたりする
0206愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/06(火) 17:06:51.60ID:IXWvVZ1Ir
>>205
あさきでは花散里は麗景殿住まいだったの?
0208愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a15-Wc0i)
垢版 |
2021/07/06(火) 20:39:44.03ID:j1o5rjxf0
皇族ならともかく貴族の令嬢が姉が入内してるからって気軽に御所に移り住めるなんてことあるんだろうか?
下手したら御上に見初められ姉妹そろって手を付けられるて事態になるかもしれんし
大切に育てられてる令嬢ならむしろ実家住まいに徹して、逆に御所にいる姉女御の手元にいるって世間からは
身分が劣る異母妹だから実質女房として引き取られたて誤解されかねないよ
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a392-2XtD)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:09:18.47ID:e84IxGFc0
花散里、何で麗景殿にいたのかはあさきでも描写がなかったけど、実は異母妹で上臈女房として仕えてたとか?
女御の女房たちもやけに花散里のことは軽んじてたような(その後花散里に源氏からの薬玉が届いてギャフン状態だったけど)
0210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a34b-/WEj)
垢版 |
2021/07/06(火) 21:29:41.29ID:WzYTCjWW0
どの時点でかは知らないけど麗景殿女御の父親は入内後に亡くなってるから
姉が親代わりになって妹を手元に呼んでいたのかなと思ってた
0211愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/07(水) 01:24:06.58ID:h56yxV5fr
>>207
あさきで、花散里が御所住まい、て言ってたっけ!
0212愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/07(水) 01:26:53.00ID:h56yxV5fr
>>211
あさきで、花散里が御所住まい、て描写あったっけ?
0214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a15-Wc0i)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:11:50.56ID:ft6fJiF20
あさきではどう見ても花散里は麗景殿に住んでいる、姉に使えている女房たちから自分たちは、はぶりがいい殿方から贈り物を頂いてるけど
妹君はどの殿方からも言い寄られない不器量な女と見ていて源氏から贈り物が届いたときも、どうせ相手は五位か六位風情の男だろうとあからさまにマウントとっていた
仮にも女御である女主人の妹君の事をあきらかに見下してるので、あさき版花散里は麗景殿女御の同腹妹というより格下の脇腹の異母妹設定ぽい感じを受ける
0215愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:44:13.82ID:h56yxV5fr
>>214
桐壺帝亡き後には一緒に住んでた姉妹なんだよね。
0216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0a15-Wc0i)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:55:15.30ID:ft6fJiF20
これは完全憶測だけどあさき版花散里は麗景殿女御の異母妹で雲居のように両親が離婚したとか実母が亡くなったとかで親権は父方になるも
実父は早くに亡くなったため正妻は花散里の事をそこまで嫌ってないものの、やはり側室の産んだ娘ということであまり世話を焼く気にならず
異母妹の事を不憫に思った優しい麗景殿女御が自分の元に引き取って面倒をみてやった風な設定なんじゃないかなと思う
桐壺帝が朱雀に譲位して実家に戻るころは正妻も亡くなっていたため遠慮無く実家で姉妹同士仲良く暮らしてたんじゃないかなと
これはあくまであさき版の憶測であって原作は逆に正式な本妻腹同士の姉妹のような感じを受ける
0217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a34b-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:18:19.46ID:BwFApox30
>>200
>私がいま少し時めいた女御ででもあればそなたにも良い殿御が〜

麗景殿女御が特別寵愛されてなくても、父親が元気で花散里のお世話できてるなら交際相手とかまで気にすることないと思うけど
このセリフから考えると両親は身分高いけどかなり年配で
麗景殿女御と花散里はけっこう年齢離れた姉妹で、ほぼ親代わりとして花散里の面倒見てるという可能性もありそう
0218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6e6-WY8F)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:44:07.07ID:au5xfyMR0
麗景殿女御ってその一コマだけの出演だけど、人柄の良さがにじみ出てるよね。
なのに帝の寵愛が薄いなんて…
というか、桐壺帝ってかなりの面食い?
(こきでんさま:ゴージャス美女、桐壺更衣:儚げで可憐な美少女、藤壺中宮:桐壺更衣クリソツ)
0220愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a392-2XtD)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:04:19.40ID:BRKiLWnS0
藤壺は色んな意味で桐壺の上位互換って感じだよね
桐壺更衣のことはいじめ抜いた連中も手も足も出ないわ

不義の子を帝位につけて墓場まで秘密を持っていったから、気も相当強いよね

麗景殿女御は寵愛というより信頼を得てたかもね
寵愛を得て子を産んでなんぼ、の後宮では影が薄いけど
0221愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-G5Ij)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:33:38.93ID:KaYnLgaLa
>>220
妹の花散里が源氏や妻たちにとって人柄がよく信頼できる人だったように、
姉の麗景殿様も寵を争って一族の出世に貢献するタイプじゃなくて、周囲にとってそういう存在だったかもね
0222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfcf-/kLd)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:38:35.93ID:B0K1Txyf0
>>208
近江ちゃんも異母姉の新弘徽殿の所に行くように勧められてなかったっけ
それとも宿下がりしてた時の内大臣家の新弘徽殿の所にだっけ?
まあ近江ちゃんはたとえ弘徽殿に行っても冷泉の手がつくことはありえないだろうけどw
0223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8af2-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:15:46.27ID:pQdNh+hE0
麗景殿女御が信頼されている描写なんてないし単に影が薄かっただけじゃないの
桐壺帝の後宮はとにかく女御やら更衣がゴロゴロいたらしいから
ただ美人なだけじゃ興味関心も持たれずスルーみたいな
0227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e96-TMbC)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:19:39.08ID:VrfF7dyF0
情に流されない女は、たとえ1度きりだったとしても義理の息子とは関係を持たないと思う
言い寄られても、自分はあなたの母親だからそういう事はやめなさいと、母として諭すでしょうよ
0230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fa0-GChX)
垢版 |
2021/07/08(木) 13:53:08.85ID:UBRpscoQ0
原典の藤壺は愛していた・愛していなかったと色々解釈されてるけど、

あさき藤壺は、源氏を元服前のショタの頃から異性として見ていた。
このショタコン!!
0232愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:26:10.41ID:8hJZkaU+r
一度だけの過ちといえば空蝉は夫亡き後義理の息子に言い寄られそのストレスのせいで出家して
源氏が身柄引き取って生活の面倒見てたけど世間の人たちが見たらそれってどうなんだろう?
空蝉的には源氏が強引に迫ったせいで肉体関係を持ってしまったけど次回からは逃げおおせたから、たった一度の過ちだけど
出家後に親戚でもない源氏の家に身を寄せたから、それって世間から見たら過去に男女の仲だったことがバレバレじゃん
下手したら一度だけの関係て思ってくれなくて旦那が単身赴任してる間、源氏と浮気してたと誤解されてもおかしくないよ
0233愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a392-2XtD)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:26:17.96ID:djIOntAb0
>>232
そうだよねえ
継息子の紀伊守だっけ、彼も「源氏の大臣のお手つきだったから自分に靡かなかったのか、父が任地に行ってる間になんとふしだらな」的に誤解&逆恨みしたりしてね
源氏が方違えに来たばっかりに災難だったね空蝉
それとも人生ただ一つの恋の思い出だから人にどう思われようといいって感じかな
0235愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-Av6h)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:08:48.33ID:6xehHU3Or
>>226
原典では一回じゃないの?まじ??
0237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a54f-ffoZ)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:34:50.70ID:MRIVffzq0
>>235
原典では二回目の密通で妊娠してる。
あさきでは違ったっけ?と思って読み直しちゃったけど、確かにあさきだと一発で妊娠って
描き方になってたね
0238愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra1-NKov)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:48:52.71ID:DSwD3/T9r
>>233
源氏に世話してもらえるなら、他人に何て思われても良くない?空蝉は肉親も弟の小君しかいないみたいだし。
0239愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra1-NKov)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:51:16.50ID:DSwD3/T9r
>>237
あさきでは2回目は拒否してたよね、藤壺。王命婦にこっそり帰してもらってたよね。
0240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a54f-ffoZ)
垢版 |
2021/07/09(金) 01:06:19.84ID:MRIVffzq0
>>239
なんかそこらへんあさきオリジナルがさりげに多い感じで。
原典だと、おそらく若紫の巻のちょっと前ぐらいに一回目の関係を持ってたっぽい
(断定はできない)

あさきだと、二回目の逢瀬が一回やった直後で、拒否して帰したことになってるけど
その場面に該当するものは原典にはなかったかも
0241愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra1-NKov)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:27:53.35ID:rTL+pFC2r
>>240
当時は一夫多妻ていうか通い婚だったんだよね。
何人も男を通わせてる女性とかいたのかな?
0242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-uPsu)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:27:59.23ID:WCM8yGCg0
あさきオリジナルで好きな場面はやっぱり紫と明石の初対面のシーン
今までモヤッとしてた女同士嫉の妬しあってた間柄だったのが一気に昇華されててもっとも美しく清々しい場面だったと思う
原作の和解場面もとても素敵だけれどこっちのほうは紫に同等意識を持たれてるなんてと悪い気しないわねみたいな
明石の内心プライドが満足している描写である意味リアリティがあったりする
0243愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb1f-jBS6)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:22:13.68ID:pdLPagpv0
あさきの明石の御方は紫上にも引けを取らない相当な美女設定なのが良いね
原典では美貌においてかなり明確に順位づけしてるけどあさきでは様々な個性が評価される現代的な感覚で女君たちの魅力を楽しめる
0244愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:58:37.45ID:jpACSfU+p
>>242 紫に同等意識を持たれてるなんてと悪い気しないわねみたいな

原作ではそんなかんじなんだ。
あさきの明石は、ちい姫をこれほどの女性に育ててくださって本当にありがとうございます、てかんじだったよね。東宮が産まれた時は驕ることなく事務方に徹して、周りの女房たちも感心してた。
0245愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/12(月) 13:02:51.91ID:jpACSfU+p
>>243
原作では、明石の君はあんまり美人じゃないの?
あさきでは、憂いを帯びた美女、てかんじだよね。紫の上は本当に大輪の花のような美しさ。
明石女御は、宇治編では明石の君に似てるよね。
0247愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb1f-jBS6)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:31:40.49ID:HV16I4Ue0
>>245
原典では格別の美女ではないが内親王のような気品があり教養や音楽の才能も都の貴婦人に劣らないと下げつつ大絶賛な記述だった
明石は中流貴族出身の作者の自己投影という説も
あさきの紫上は絵柄もあり大輪の話という感じはしないなあ
大和さんのヒロイン顔だから愛らしく親しみあるけど
0248愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra1-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:01:01.68ID:dok/bC1dr
ただ明石が産んだ姫と葵が産んだ夕霧の美貌を比べたら明らかに明石の姫に軍配が上がる記述があるからなあ
源氏が自分の娘と初めて会った時、長男の夕霧の容姿も美しいと絶賛されてるがそれは天下を手中に収めてるといっていい左大臣家の孫という事と
光源氏の子ということで若干世間からヨイショされてる面があるけど明石の姫の美貌は幼いながらも本物の真の美だと源氏が内心感心してる記述があったから
てことは普通に考えて容姿でいったら明石の上>葵になるてことじゃないかなと
どっちにしろ作中屈指の美女は藤壺と紫というのはあらゆる証拠があるからこの二人が双璧
0250愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:26:28.93ID:jpACSfU+p
>>247
紫の上って大和さんのヒロイン顔そのままじゃない?ヨコハマ物語の万里子(明石系はお宇野)、NY小町のおしのちゃん(ナネットが明石系?三郎は匂宮だよね)。
0251愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:30:03.22ID:jpACSfU+p
>>249
あ〜空蝉って、ブイブイ言わせてた人の孫だよね。
0254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a54f-ffoZ)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:38:18.05ID:zr09Smxq0
夕霧より明石の姫の方が美しいからといって、母親の器量が明石の君の方が上とは
限らないような…w
所詮夕霧は男子だから、娘より美しくても困るし
0256愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-NKov)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:17:33.92ID:fi/GGFCTM
>>253 編集長=六条さん!

ワロタわw
0258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45bd-kl0C)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:06:42.99ID:OE2MD1K/0
源氏はファンタジックだから、成長後も美しくて髭も体臭もありません的な見た目だよね
現実には髭黒みたいなのもいたはずw

髭黒も幼少期は可愛かったかもしれんね
0259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb1f-jBS6)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:28:17.18ID:TJFKgeX00
でも宇治編で中の君は夕霧左大臣を見てその美しさと立派さに驚いてたし
夕霧も年齢を重ねても源氏一族らしく美しかったんじゃね?
風流男の源氏からオーラを外して官僚化した感じ
住吉の神に明石から戻れたお礼参りの時、源氏が少年の夕霧を姿形は自分、性格は葵だと評してたので
外見的には母より父の影響が強いはず

あさきの葵と明石御方はどちらも抜けた美人設定だけど原作では美貌では葵が上のような書き方だったと思う
絵柄的には明石の方が大人っぽくて好き
0261愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45bd-kl0C)
垢版 |
2021/07/13(火) 17:28:29.55ID:OE2MD1K/0
>>260
うん
あさきでの描写だと左大臣はいい匂いのしそうな紳士で、右大臣は下町のおっちゃんぽい(こちらもれっきとした貴族)

でも左大臣も源氏が息子とばかりつるんで葵のとこに寄り付かない時、息子に説教してたよね
普段着で晩酌しながらだったようなw
0264愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:52:03.23ID:pYtVliaCp
>>263
あさきでも、声や気位の高さが六条に似てる、てあったよね。
0265愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:53:22.58ID:pYtVliaCp
>>259
葵ってそんな美女設定だったんだ!?
0267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23fa-VZwh)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:30:04.25ID:y4ebTPYW0
葵は気高しとかうるわしとか
クールビューティーって感じかね
身寄りのない子が葵が亡くなったあと心細くて泣くくらいだから優しいところもけっこうあったと思うけど、源氏にはなかなか素直になれなかった人 生真面目で嘘のつけない人なんだろうな
0269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb1f-jBS6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:55:12.38ID:TJFKgeX00
あさきの葵はクールビューティーの原典よりはるかに愛らしく描いてるよね
だから源氏に対して素直になれないツンデレぶりが読者には愛おしく感じられるんだなと
源氏の現代語訳した作家(名前失念)が葵は端正とよそ行きで紫は愛敬と親しみと評していたね
0270愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:02:24.05ID:pYtVliaCp
話が変わるけど、今、須磨帰還辺りを読んだんだけど、紫の上に源氏の市中入りを伝えた侍女の着物が犬マークだったねw


あと、朱雀が朧月夜に退位を仄めかした時、自分が退位してもあなたは尚侍としてこのまま(宮中に)残ることもできる、て言ってたよね。それは、朧月夜が女御とかの皇妃ではなくて、尚侍、ていう女官だったからなんだね。
朧月夜は冷泉帝の世でも尚侍として宮中勤め出来たけど、そうはせずに朱雀と一緒に退位して付いて行った、てことね。
0271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-uPsu)
垢版 |
2021/07/14(水) 06:17:45.50ID:j+lWebb90
そりゃ右大臣が全盛期に藤壺と左大臣とその一派にどれだけ辛くあたったか考えたら居残れるわけないわな、宮中に残っても針のむしろ
冷泉が即位して世は藤壺と源氏と左大臣の天下だもん、源氏だけは朧月夜には優しくても正式に妻にするつもりもない、都合のいい情事相手としてしか接しないだろうから
だったら優しい朱雀についてくしかないよ
0273愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra1-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:23:47.89ID:e6LiJIWRr
朧月夜は情熱に生きた艶めかしい魅力的な美女ではあるがやっぱり女性としてはふしだらだと思うなあ
もっと薄っぺらいキャラだったら叩かれてもいい感じだけど、魅力的に書かれてるからやっぱり紫式部のキャラ描写はすごいと思う
朱雀出家後、源氏が言い寄ってきた時に自分はまた関係を持つなんて考えられない、そう思うこと自体恥ずかしいのです(キリッ
て言ってたくせに翌日には私たち愚か者だから〜とあっさり寄りを戻したのはツッコミどころ大すぎw
そのあたり浮船のほうが女性としてのけじめをつけたあたり潔いと思う
0275愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-NKov)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:30:24.47ID:t2SGiCWHp
>>271
まあでも頭の中将(左大臣)は姉の夫だし(ずっと後だけど柏木は朧月夜に女三の宮降嫁を頼んだくらいには交流あったんだろうし)。
冷泉の後見の源氏は、朧月夜が尚侍として宮中に残ってくれたら美味しいよね。だから、立場的に残れなかった、ていうよりはやっぱり朧月夜は、源氏より朱雀について行った、てことなんじゃないかな?
0276愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 76ba-E0YB)
垢版 |
2021/07/18(日) 08:01:53.33ID:kQRvOsHj0
朧月夜はあんま好きじゃ無いなぁ恋愛体質というのとも違う単にS〇Xが好きなだけやん
源氏と朱雀の二股に全く罪悪感感じず逆に楽しんじゃっていてお頭もちょっと足りない
0277愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp75-yayT)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:05:52.86ID:gaSko7tvp
源氏物語を研究していた当時の自分に似たところがあるから、朧月夜好きだなあ
物語の展開的にも、彼女との事があったからこそ源氏は須磨へ行く事になったわけだから重要人物だし
0278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a15-1Dvz)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:03:54.17ID:0fwh7MKe0
ある意味叩かれても仕方ないキャラなんだけど自業自得というか因果応報的な人生おくった女性だからそこが不憫な感じで憎めないキャラなんだよね
源氏とは情熱的な惹かれあう恋愛したといっても、結局もてあそばれただけって感じだし朱雀からは寵愛深かったけど、晩年の朱雀は出家して側室の女たちのことより
愛娘の事しか考えてない状態だったし源氏にはまたもやもてあそばれて情事を重ねたけど内心なびきやすい女と見下されて再婚にはいたらなかったし
朧月夜自身は我が人生悔い無して強がってたけど一人孤独に出家して寂しい晩年おくったことには違いないからそこが哀れで人気のある理由になってると思う
これが朱雀との間に御子を授かって国母になるとか源氏とよりをもどして正室格になるとかだったら虫がよすぎな女として叩かれてたろうけど
本来中宮にもなれたはずの女が誤って嫌われ松子とか書店員ミチルほどじゃなくてもやや落ちぶれた人生になっちゃったからこういう女性は嫌いになれないし叩けないよね
0280愛蔵版名無しさん (スフッ Sdfa-x2SP)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:25:33.27ID:cBZfMG3Ed
出家したあとは俗世と縁を切ったんだから朱雀院は朧月夜に文とか送らなかったのかしら
かつて愛した人も完全に他人?
0281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a15-1Dvz)
垢版 |
2021/07/18(日) 17:38:39.32ID:0fwh7MKe0
出家しても文とかは送り合ってるでしょ、でも出家した以上男女としての関係は断ってるんだから朱雀的には女性関係にいたってはさっぱり未練がないと思う
親としては女三宮が心配でたまらず俗世に執着せざるをえなかったけどさ
出家して肉体的な繋がりは絶っても心情的には夫婦で娘や孫を源氏のもとに送り出すまでは一つ屋根の下で穏やかにすごしあっていた明石入道夫妻の関係はまさに理想
0282愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 761f-VyuT)
垢版 |
2021/07/18(日) 19:29:47.82ID:4K/ALcu00
朧月夜の人生に共感する女性は現代では多いと思う
昭和的価値観だと敗者に分類されるのかも知れないが実家をバックに不自由の中でも自由に生きて結果を潔く受け入れる潔さは現代的
淫乱と言っても通じた男は源氏と夫の帝のみ
源氏にセフレ扱いされても恨んだり粘着しないで割り切るところも良い
0283愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6110-xL6t)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:17:40.55ID:8CS8UCUg0
昔は源氏に心振り回される道をとらなかった朝顔の生き方が賢明に思えたんだけど
年取ると、朧月夜の方が面白い人生かな?と思う
紫みたいに選択肢なく囲われちゃうと、愛されててても苦しそうだな
0284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d92-Wyld)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:35:16.19ID:0+ktNhE90
>>283
紫は本人もそう振り返っていたし幸せではあっただろうけど、豪華なかごに囚われた自由のない生活だったと思う

源氏の女君はみなどこか満たされてないというか、完全無欠の人はいないよね
藤壺は完璧だけど源氏とは許されない関係だし、紫は実家と縁が薄く源氏を頼るしかないのに女三宮の降嫁でズタズタになっちゃうし

明石も後半は幸せそうだったけど、幼い娘を取り上げられちゃったし
幸せを取り戻したのは源氏の妻という修羅場から退散してからだよね
0285愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr75-NvNM)
垢版 |
2021/07/19(月) 18:44:19.43ID:Hy0TlUPor
よく平安時代のうんちく本には当時は通い婚が主流で男女とも特定の人物に限らず複数の相手と関係をもつことはざらだったとか書かれてるけど
源氏物語読むと男はともかく女が別の男と関係を持ったり、たとえ前夫とは死別でも新たな男と関係を持つのは高貴な女性ほどはしたないと見下されて叩かれるてのがよくわかるよね

藤壺 后腹の皇女として生まれ中宮になり出家してからも女院として政に君臨して一件栄光栄華を極めた女性に思われてるけど源氏と通じて不義の子を産んだ罪悪感に苦しんだ
女三宮 朱雀院から圧倒的に溺愛されてやんごとなき生まれ育って準太上天皇の源氏の正妻になるも柏木に夜這いされ不義の子を産んで源氏になじられ苦しんだ
浮船 薫に一見大事に扱われてるようで内心見下され匂宮と通じてしまってからはいろんな人への義理立てを裏切ってしまった罪悪感に苦しめられ
とうとう慕っていた母親や仲がよかった弟と縁を切ってまで一人孤独に出家する事態になった
朧月夜 入内前に源氏と通じ宮中に上がってからも平気で源氏と情事を重ねた、でも事が公になってそれでも朱雀から優しくされたのでその時に初めて罪悪感を覚えた

夫がいるのに他の男と通じてしまった女性は罪悪感に苦しんで表向きの待遇はともかく心中では辛い思いをするはめになった
例外は源典侍くらいかな?
あと六条は先の前東宮妃で御息所になったくらい高貴な女性だったのに源氏の恋人の一人になってしまってからは
表向きには叩かれなかったけど、やはりはしたない女と下々の衆に見下されたのか葵祭の時に葵の家来衆たちから
こっちは源氏の正室様の家来なんだ!たかだか殿の数ある恋人の一人にすぎない女の場所なんてどかしてしまえと調子にのって狼藉をはたらかされ屈辱を味わった
落葉は夫の柏木亡き後夕霧にストーカーされ無理矢理再婚させられたのに世間からはよりによって亡き夫の妹婿の夕霧の妻になるなんてサイテーとバッシングを受けたてくらい
恋愛ごとにいたては自由な恋を楽しめずやっぱり男より女の方が理不尽な目にあうんだなと思う
0287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 054f-ZKl4)
垢版 |
2021/07/19(月) 23:25:03.04ID:u0GwfqJ60
もともと誰かの正式な妻でない女性が複数の恋人を持つことは、さほど世間に
責められるとは限らないと思う

真木柱も落葉宮も、保護者が認めた正式な結婚をした後に、夫の死後とはいえ
私通をしているから、ちょっと扱いが違うのだと思われます
0290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 054f-hdpR)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:41:39.34ID:Cnl7xZGn0
複数の恋人を持つことが許容されたのかとか、夫の死後の再婚がどう受け止められていたのか
という話題ならば、養父と不倫疑惑のある待賢門院は例としては不適切かなと思う
0291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 054f-hdpR)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:47:46.60ID:Cnl7xZGn0
なお、真木柱や落葉宮が夫の死後新しい男を作ったことで世の中に非難されたのは、
彼女らが前夫と正式な結婚をしていたため、新しい男の身分が低かったり、その男に
変に捨てられたり何だり、何か不都合なことがあると前夫や前夫の家の体面に
関わってしまうからだと思う。
「○○の未亡人が身を持ち崩した」的に。

だから、真木柱が再婚した紅梅大納言とうまく行って、同居して北の方になったり
落葉宮は前夫の実家と折り合いをどうにかつけた状態になったら(つまり夕霧が雲居雁とも
別れず前夫の実家の体面を保ったから)、世間もそれなりに認めるようになったのだと。
0293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee10-9MDM)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:43:41.66ID:M81EKlQ00
出家を止める父院、母更衣には誤解されたまま死なれ、
女房達は夕霧との再婚賛成派が多数で孤立無援というのがね
柏木と朱雀院が共に女三宮>落葉宮というのが露骨だから
その前後の話を読む度、特に落ち度がない落葉宮が気の毒に思う
0294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75bd-Wyld)
垢版 |
2021/07/21(水) 10:00:10.29ID:ZXzNhvxb0
落葉は、夫がかつて「ぜひとも女三宮さまをいただきたい」と異母妹の降嫁を猛アピールしてたことも、それが叶わなかったから自分と結婚話になったことも知ってたでしょうね
本人は深窓育ちの皇女で世間知らずでも、女房たちがその辺の情報は得てただろうから

本人は何も悪くないのに嫌な思いしたよね
0295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41a0-p0fO)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:20:36.64ID:UrLHiLw80
>>284
紫の上が望んだ自由、つまり外の世界とは、
盗賊に襲われる攫われる殺される、人買いに売られて奴隷になる、
女にはロクな仕事がないから、娼婦になるか物乞いになるか飢え死する、
亡くなったら遺体はその辺に放置されるか、羅城門の二階に捨てられる、
……というところなんだが、紫の上はその世界に行きたいのか。
それでも自由がない自分が不幸だと思うのか。
0296愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp75-QIeu)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:29:36.29ID:9kGJUW3Up
までも、内親王は独身、ていう慣習を破って降嫁出来たのはある意味女三の宮のおかげだからね。
内親王が独身で困らないのは、よっぽど強い実家や兄弟がいないと難しいよね。あさきの中だったら、明石中宮の女一の宮は安泰っぽいよね。桐壺帝の弘徽殿の女御腹の内親王たちは、祖父の右大臣亡き後はどうなっただろ?桐壺帝や桃園式部卿の宮の妹宮だった女五の宮も、兄たちの死後はどうだっただろ?

こういう中宮大后腹の内親王たちでさえ先行きは分からないくらいなんだから、更衣腹でも内親王宣下してもらえて、大臣の長男へ降嫁出来た落葉の宮はラッキーだと思うよ。

内親王や皇女が独身だったのは、嫁ぐに相応しい身分の男性が少なかった、ていうのもあるよね。ずっと後年、和宮が有栖川宮と婚約が決まった時は、非常に幸運、て喜んでたんだよね。
0297愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp75-QIeu)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:33:09.17ID:9kGJUW3Up
>>295
父の兵部卿の宮に娘扱いしてもらえることが、紫の上にとっては幸せなんじゃないの?
父親が娘扱いしてくれないから、夫に頼るしかないわけなんだし。
0298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6110-ehm5)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:37:09.29ID:zRXDUP0U0
>>295
極端すぎるわ

雲居の雁あたりが、浮気はされてもそこそこ幸せそうにみえる
好きになった人と添え遂げて、浮気に怒るさまも感情にだせて

源氏ってモラハラ臭いから、「そんなことはすべきではない」「こうあるべき」がウザそう
出家が自由への道って、わかる気がする
0301愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM49-QIeu)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:10:35.95ID:sFftOnDOM
>>300
兵部卿の宮の北の方は、紫の上の母親をいびってたんでしょ。北の方腹の同年代の姫も何人かいたし、紫の上の乳人たちもその辺りを鑑みて、兵部卿の宮に預けるの躊躇ってわけだし。
0302愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 761f-VyuT)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:03:44.98ID:ZAZObA5U0
紫上の理想は今上の女一宮の地位と生活だろうね
強力な実家をバックに夫の支配を受けない自由の身で寄る方のない女たちを庇護して優雅に生活、財産は実祖母の実家経由のものと自身の年収が保証されている
生涯独身を通す味気ない生活とも言えるが夫から意思を奪われる生活よりはマシと紫なら感じるだろう
0304愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa7e-WMLI)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:25:26.77ID:WKtSQCMJa
紫上の母親は大納言の娘じゃなかったかな
それなら血筋はわるくないから女官か有力な臣下と結婚させると思う
王女御の女房は紫上が美女だから揉め事起こるかもしれないし面倒
0305愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM0e-QIeu)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:33:08.38ID:SltyhReAM
兵部卿の宮の姫って、王女御と髭黒北の方だっけ?二人とも北の方腹っぽいよね。
0306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a15-1Dvz)
垢版 |
2021/07/22(木) 18:26:25.95ID:9YRHWYnE0
腹っぽじゃなくてそうでしょ
髭黒が浮気したとき娘と孫達を引き取ってるし冷泉の元に入内した王女御は正室腹じゃないと入内なんて無理でしょ
0307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a15-1Dvz)
垢版 |
2021/07/22(木) 18:59:37.75ID:9YRHWYnE0
>>304
本来なら正室にも匹敵する貴族の娘なんだよね、紫の母
生母に続いて後ろ身である祖父まで亡くしたのであっという間に心細い身の上になってしまった
父親が紫引き取ろうとしたのは娘への愛情もあるけど、やっぱり出自がいい娘って貴族にとって武器になるから
後々家の栄えのために利用できるという腹づもりもあったと思う
0309愛蔵版名無しさん (スプッッ Sda5-XpsV)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:04:09.14ID:SI7oLb6rd
源氏が後々紫をどうするか様子見してたんじゃないかな?
すでに正妻の葵が居るし側室にするには幼いし
それそこ後々女御にするのか?みたいな直接聞きに行くには位が高いしどうしようみたいな
0310愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMeb-nnl+)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:37:51.34ID:0H9Gs4n/M
>>307
兵部卿の宮って、家柄が良く美男なだけの優男ってイメージ。家庭では北の方の尻に敷かれ、政治的には妹中宮に頼り…
0311愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-WbmC)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:51:55.71ID:0gUa8LNL0
>>309
兵部卿が行方不明だった紫に再会して源氏の妻になった事を知ったのは葵死後だお

>>310
うん、妹が桐壺帝に入内する前は先帝の息子とはいえ肩身が狭い身の上だったと思うから正妻の一族や紫母の実家に
金銭面では頼りながら生きてきたと思う
0313愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp85-nnl+)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:13:58.05ID:BkSOYiMup
>>307 本来なら正室にも匹敵する貴族の娘なんだよね、紫の母
だよね。紫の上は長女っぽいし、本当なら紫母が正妻で良いはずだよね。北の方も焦ってたんだろうね。だから紫母に嫌がらせしたわけよね。紫母がもう少し強ければ良かったのにね…
0314愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-QrnS)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:29:44.92ID:s7mKGMJqd
>>313
大納言の娘じゃなかった?>紫母
大臣の娘の北の方とでは身分も権力も違うし正妻は無理だと思う
何にせよ、父親も本人も死んじゃってたらもう話にならない
0317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 716c-Mq6P)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:37:08.00ID:B1VQ/wL90
久々に読了ーやっぱり面白いね

ところでちょっと謎なんだけど藤壺中宮ー桐壺更衣がそっくりなのは何か明確な理由がありましたっけ?
藤壺ー紫の上が叔母姪の間柄だからそっくりだとはっきり描いてあるのに比べてこちらは明確な描写が無かったような
他人の空似?(とは言っても当時の貴族なら意外と近しい血筋だったり?)
0318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 294b-xAjo)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:16:21.47ID:cMtaFoWL0
明石こそ桐壷更衣と血縁近いけど似てないし貴族だから遠い親戚なのとたまたま似てたって事かと思う
末摘花だって一応は源氏のいとこだよね
0319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-WbmC)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:26:01.65ID:7sRIQN8c0
>>318
末摘花パパは特に桐壺帝の弟とは明記されていない、もしかしたら藤壺父の弟かもしれないし
なんにせよ乳母子の女房から世話になってる宮家に(たぶん)美しいだろう姫がいるとその時初めて知ったから疎遠だったということで桐壺帝の弟の線は薄いと思う
桐壺帝の弟妹たちは前東宮や左大臣に嫁いだ大宮、桃園式部卿と世間から一目置かれている宮様がたが多い中、末摘花パパみたいに零落した宮様いるってちょっと不自然ではあるし

>>314
大納言も十分大貴族だよ、紅梅だって宇治編時点では大納言だし上の大臣役職のポストが空きがないからまだ大納言て珍しくないよ
0320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b94f-2uG1)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:41:54.35ID:TIwxlHHm0
>>313
原典には、紫の母と兵部卿宮の馴れ初めについて

>いかなる人のしわざにか、 兵部卿宮なむ、忍びて語らひつきたまへりけるを
>本の北の方、やむごとなくなどして、安からぬこと多くて、

とあるので、正式に結婚した間柄でもなかったし、紫の母より兵部卿宮の北の方のほうが
もっと身分が高かったとはっきり分かる記述だよ

だから、紫母が正妻っていうのはあり得ないね。
0322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-WbmC)
垢版 |
2021/07/26(月) 01:05:21.29ID:7sRIQN8c0
ああでも末摘花が藤壺のイトコてのはやっぱりありえないかな?
藤壺のイトコだったら末摘花んとこに通う前に藤壺様のイトコだからさぞ美しいに違いないと源氏が確信するだろうし
女三宮との縁談が持ち上がったとき、藤壺のイトコの末摘花が激ブスだったから、女三宮が藤壺の姪だからって似てるとは限らないと警戒モードになっただろうし
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b1f-S4TR)
垢版 |
2021/07/26(月) 02:42:38.39ID:KDIyIuzL0
女三の宮は六条さんの使徒である黒猫の妖術によってはまってしまったから逃れることはできない

外見が藤壺で中身は発達障害系のままだったら柏木ダメージ倍増してたかな?
0326愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-7OFh)
垢版 |
2021/07/26(月) 09:06:06.21ID:d0+qZkIHd
藤壺の姪って要素に心が揺らいで長年支え続けてきた紫の上を傷つけてるの承知で正妻に迎え入れておきながら期待外れだったからって紫の上にやっぱり貴方が一番だって甘えて女三の宮冷遇気味にするって源氏って女の敵にも程があるなって改めて思う
0327愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-nnl+)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:44:46.88ID:nbUSD/oBr
>>320
あ〜そうだったんだね。ありがd。
0328愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99bd-5aQR)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:10:50.67ID:xFmFfAJj0
>>326
ほんそれ
女三宮の降嫁の時、いつまでもぐずぐずと紫のところに居座ってて紫からも「早く行け」って言われてるあたり、ほんとイライラするわ
それが愛情表現みたいに思ってるなら違うよね、降嫁を断ることの方がよっぽど愛情表現になったよ

勝手な期待を膨らませてようやく会った女三宮に勝手に幻滅してるところもムカつく
0329愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-MYQi)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:00:00.83ID:Cnzq1YLWr
当時は高貴な貴族の姫君の素顔は肉親か身近な女房くらいしか把握できないから恋愛するにはギャンブル成高い時代だったってことだけど
末摘花のケースは世間から忘れ去られて落ちぶれた宮家の姫で仕えるわずかな使用人たちでもご尊顔拝見できる人間は限られてたから
これは調べるには限度があるから源氏がはやってヤってしまったのはしゃあないけど
女三宮の時はもうちょっと慎重に下調べするべきだったね、いくら深窓の皇族の姫でも女房とか買収して藤壺様に似てるかどうかくらい確かめれたんじゃないかと思うわ
父の桐壺帝は先帝の四の宮が桐壺更衣によく似ていると女官から確かな情報得た上で入内を促してたから、その点父親のほうが賢いと思う
源氏は世間の評判ほど恋愛巧みじゃないよ、しょせん行き当たりばったりな恋愛体質だからいろんな悲喜劇がおきた
0330愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b96-kVM/)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:03:38.23ID:G9NdFI9k0
>>329
物語の登場人物なんだからそういう人じゃないと物語が膨らまない
そつなくうまくこなす男の恋愛話見ても、少なくとも自分はつまんないなと思っちゃう
0331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bba-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:49:03.10ID:1eBVhGnt0
>>329
末摘花は大弐から情報取ってたし彼女のプレゼンも素晴らしかったから仕方ない
女三宮の女房は若いのが多いしそれこそ深窓中の深窓の藤壺の顔を知ってる女房はいなかったのでは
源氏はいきなりじゃなく何度か文のやり取りをして人となりを探った方が良かったとは思う
0332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2992-5aQR)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:41:58.58ID:MGDM4PW10
末摘花の時は源氏も若くてイケイケで、積極的にハントしてた頃だし、大輔命婦のプレゼンも素晴らしかったしw
命婦が見目も良く頭の回転もいいタイプだったから、その分源氏の期待値も上がったのかも

女三宮の時は朱雀の懇願とくすぶってた源氏の願望(藤壺の血縁の姫ならさぞや、っていう)で降嫁になってしまった感じ
0333愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-nnl+)
垢版 |
2021/07/26(月) 19:35:01.95ID:YyCwuR9Wr
>>331
女三の宮の時は源氏は、藤壺ブランドが手に入る、ていう喜びが大きすぎて、下調べの余裕なかったんじゃない?朱雀にしても、あんまり調べられて女三の宮の実情いろいろ知られても困るからさっさと決めさせたかっただろうし。
0334愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-nnl+)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:14:17.28ID:YyCwuR9Wr
>>332
大輔命婦、いい女だよね。源氏の、惟光の母とは違う乳人子だよね。宮中にも出入りしてたみたいだけど、宮中で何か役職とかもらってたのかな?
0335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-WbmC)
垢版 |
2021/07/27(火) 05:59:16.04ID:Hy4ECXRw0
原作では大輔命婦は末摘花をプレゼンする気は特になくて、ただ源氏に向かって自分が世話になってる筋の家の娘の話題を出したら源氏が思いがけずくいついてきたって感じだったな
興味持ったけど内気すぎてつれない態度の姫に源氏がムキになっていったのは頭中将が興味持った事を知ってライバル心刺激されたからだし
むしろ源氏がしつこく執着してきたので根負けして協力するようになった感じだった<大輔命婦
あさき版はお米とか炭がかかってるんですからね〜と自分らの生活が大事じゃわい!的にわかりやすいキャラになっててそこが可愛いくて魅力的だよね
0338愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b110-L14a)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:55:02.15ID:IFD1Axuy0
そうなると、三ノ宮にかまけてる隙にサクッと出家とかするパターンじゃないだろうか>紫
源氏も怨み事はいうけど、理想のあらたな藤壺もどきがいるから問題なしと
0339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99bd-5aQR)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:05:18.63ID:EPoyPCLl0
>>334
詳しくはないんだけど、命婦は宮中に仕える五位相当の女官だそうで
王命婦は藤壺のおそばに仕える腹心の女房だよね
大輔命婦は源氏の髪結いをしてるシーンがあったし
0342愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b1f-S4TR)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:24:06.44ID:XaGmhXGl0
紫は女一宮と匂宮を確保してるし、女三宮が藤壺並みに優れていたとしても明石中宮が紫に替えて継母にすることはまずないよね
聡明な紫は自分の立場の危うさを心のどこかで感じ取っており
明石姫を懸命に養育することで保険をかけていたとも言える
無論義理の娘や孫への愛情は本物だから敬愛を受け続けたんだけど
0343愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-MYQi)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:16:44.62ID:NgXWLds0r
源氏が女三宮を正妻としたのは朱雀に対しての罪悪感もあったんじゃないかなと思う
朱雀の寵姫をNTRするわ、朱雀が妃にと望んでた秋好を冷泉に入内させるわ
そもそも若い頃から自分のほうが容姿才知ともに朱雀より上で優れていると驕っていたし
それなのに朱雀のほうは源氏を恨まないで逆に優しく慕ってくれたから
中年になって自分が朱雀にたいしてどれだけ惨いことしてきたか自覚してちょっとは後ろめたい気持ちになったんじゃない?
出家して俗世から離れたいのに娘が心配で源氏にぜひ嫁がせたいと懇願してきたから、なにか一つくらい朱雀の願い叶えてやりたい気持ちになったんでわ
0345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1315-WbmC)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:18:46.85ID:NGf+K4ZC0
六条院こそ我が愛娘の婿にふさわしいと思い込んで結婚話をどんどん進めておいていざ結婚が決まったら紫の上の存在があらためて脅威になって
不安のあまり今上帝にまで後押し頼んだりと朱雀の親心はリアリティあるわ
マリアテレジアも気高く美しく愛らしい娘のマリーアントワネットこそフランス王妃にふさわしいんだわと政略結婚を進めたけど、いざ結婚が決まって嫁ぐ前になったら
愛らしいけどまだまだ遊び好きで王妃の自覚がない娘の性質に不安を覚えて自分が決めた娘の将来の選択は間違ってたんじゃないかと後悔してた
0346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb5d-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:56:55.57ID:iRnB7lQo0
>>345
アントワネットは補欠だよ
ナポリへ嫁ぐ予定のお姉さんが急死して、フランスに嫁ぐ予定だったお姉さんが
代わりにナポリに嫁いで、その代わりに嫁いだんだよ 降ってわいた縁談
0347愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-kVM/)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:49:44.21ID:kYiJp7BQp
>>345
そもそもマリーアントワネットをフランスにとつがせるのを、マリアテレジアは不安がってたんだよ
アントワネット自身がそんなに出来の良い娘じゃなかったから、フランス王室で上手くやっていけるとは思えなかったから
それでも346の言うようなどうしようもない理由で嫁がせるしかなかった
元々フランスに行く予定だった姫が、すごくできた娘だったから、この姫が嫁いでいたら歴史が変わっていたかもしれない
0348愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b1f-S4TR)
垢版 |
2021/07/28(水) 04:06:02.73ID:8ZzPHKiT0
ブルゾン王朝の長年の奢侈や戦争による財政難や国民の貧困もあるから聡明な王妃がいてもフランス革命は起こったんじゃね
アントワネットの言動が油に火を注いだのは確かだけど
スレ違いですね
0352愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:00:06.10ID:i5LxnJvMr
>>348
すまんスレ違いだけど革命は避けられなかったけどそれでも国王は国民から敬愛されてたから
国外逃亡さえしなければ立憲君主制として生き残れた道もあった、王妃が外国人でフランス国内にいるのが不安だったから
王妃の訴えにほだされて国外逃亡してしまったのが運のつきだった

女三宮とアントワネットってなんか似てるよね、アントワネットは実は民衆が誤解してたような愚かな女ではなく
根は優しくて母親としては立派な人だったみたいだけどね
かたやフランスを混乱させ、かたや六条院を混乱させ、でも最後まで愛くるしい魅力にあふれていてて
だけど見ててハラハラするようなところもあって親を心配させてるあたりは似ている
0353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bba-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:02:11.89ID:ebz/nutO0
>>352
アントワネットの悲劇はルイ16世が愛妾を持たなかったことも原因の一つ
公式愛妾は王妃よりも良い部屋に住むことも出来た
この公式愛妾が民衆の憎しみを王妃の代わりに受けてくれる盾にもなった
公式どころか一人の愛妾がいなかったから憎しみが王妃に集中した
ルイ16世が源氏のような男なら良かったんだよ
0354愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-QrnS)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:06:20.85ID:FYHu+jLOd
女三宮=マリーアントワネット説w
女三宮好きな私にはうれしい
ってーか、2回りも年下の内親王もらっといて不満グダグダいう方がおかしい
まして当時の年齢差で2回り以上だからね
今で言えば60のお爺ちゃんのところに20歳の皇女が嫁がきたようなもん
0355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b1f-S4TR)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:20:52.82ID:8ZzPHKiT0
爺ちゃんは孫のような嫁を面倒くさがり古女房のおばさんにあらゆる面で固執するなんて考えられないけど
イギリスのマザコン皇太子とメンヘラ妃と年増の愛人を考えたら少しは理解できるわ
0357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b1f-S4TR)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:39:11.89ID:8ZzPHKiT0
紫はメンヘラの気はないし最後まで取り乱すことなく自分を抑えてたから弱者のための社会活動でアイデンティティを確立し実子も恋人もいたダイアナより孤独かも
0358愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-QrnS)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:37:49.56ID:2h+ajxerd
>>357
いろんな人がお見舞い寄越したときに、「心のなかを見るようで(嘲笑うようで)」の辺りから、女三宮のところへの通いが増えたときに病気でダウンするとか、メンヘラ入ってると思う
0360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b1f-S4TR)
垢版 |
2021/07/28(水) 20:29:00.52ID:8ZzPHKiT0
それは社畜の仕事のストレスから発病パターンと同じじゃね
メンヘラとは少し違うと思う
リスカや狂言ジサツ摂食障害や寂しさから乱交とかヤバい人
あさきの中でメンヘラあげるなら六条さんかなあ
女三宮は発達系
0362愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 294b-dRgq)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:06:47.42ID:EtxnGmJe0
雲居雁は夕霧に捨てられる恐怖心で支配されてる関係じゃなかったからね
当時の女性読者はなかなか言えない本音出してる雲居雁のことどう思ってたんだろうか
人気キャラ投票とかあったら紫が圧倒的なのかな
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-WbmC)
垢版 |
2021/07/29(木) 06:03:32.17ID:+06ZN2bm0
>>356
ダイアナは二人の王子産んでその時点で王妃の役目果たしてるし子供大好きで老人や障害者にも優しくて慈善活動に熱心で国民から敬愛されていた
離婚してからもプリンセスダイアナの称号そのままで慈善事業に熱心で世界をまたにかけて活躍していた
地雷だらけの野原を歩くとか単なるパフォーマンスではできないことをしていて、だからイギリス国民だけじゃなく世界的に人気あったんだよ
外で活動してストレス発散できる分、屋敷の中で耐え忍んでいた紫の孤独とは比べることできないよ
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb10-joW8)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:40:47.08ID:aGyuzhL30
>>361
夕霧と喧嘩して実家に戻った時、異母姉から心配されていたり
正室の兄弟の輪の中に居続けていけたのは雲居の雁の素直な性格も
あってのことかなと思う
雲居の雁の同父同母の兄妹は一人もいないから、自分で居場所を作るしかないもの

都に出てくるまで環境がイマイチだった近江の君や玉鬘は
あまり頭中将の子供達に馴染めていない感じがするから
そう思うのかもしれない
0366愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:34:20.23ID:80W5RnKNp
>>364
雲居の雁の母親は王族だよね。正妻の右大臣の四の君に嫌がらせされたら(四の君、やりそうでしょ)、娘の雲居の雁を置いてさっさと再婚するところを見ると、かなり捌けた世渡り上手、てかんじ。あさきの中ではかなり珍しいタイプだよね。雲居の雁は母親の世渡り上手なところを受け継いでるんじゅないかな?血筋的にも、母親が王族なら母親が右大臣の四の君である姉の新弘徽殿の女御にも劣らないし、元々持って産まれた要領の良さというか捌けた性格で、頭の中将家でも楽しく過ごせそう。私は雲居の雁母娘、けっこう好き。
玉鬘は、母親の血筋は良いんだろうけど、田舎暮らしが長かったからね。その辺りで気おくれしてしまってたかんじよね。まあでもその気後れがおぼこっぽいかんじもして、美貌と相まって玉鬘の魅力にもなってたんじゃないかな。
0367愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:38:16.31ID:80W5RnKNp
>>365
ダイアナは頭弱いからね。勉強も出来なかった(姉弟は優秀だったから比べられてたらしい)し、地頭も良くない人だと思う。
でないと、地雷反対運動しながら武器商人の息子(ドディ)と付き合えないでしょ。
0368愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp85-nnl+)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:46:57.62ID:80W5RnKNp
>>367
続き
ドディ父とはダイアナ父が知り合いだったらしく、婚約時代はチャールズのチームとドディのチームのポロ観戦とかしてるんだよね。
ドディはハリウッドで監督とかプロデューサーとかしてたし、ドディ父もいろんな仕事してたから(あの頃はハロッズやリッツホテルのオーナーだった)、頭の弱いダイアナはアルファイド一族が武器商人なの知らなかったのかもね。
0371愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr85-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:50:14.44ID:yMycWQmIr
>>364>>366
雲居母は宮家の娘で表向きの身分格式だったら右大臣家娘の四の君より上なんだよ
もちろん現実的には右大臣家が政界の大勢力だから政治権的には的には叶わないんだけど
それでも高貴な血筋ということで、だから正妻腹の子供たちも異母妹とはいえ雲居二は一目置いてるわけ
柏木紅梅にとっては母方の右大臣家の勢力が右大臣死後、急速に衰えたから、なおのこと血筋がいい異母の姉妹がいるてのは誇りにもなるわけ
近江はおそらくあまりにも格下の母君から生まれたから、近江の君がはしたない娘という事情もあるんだけど
だから正妻腹の子女たちは彼女の事を見下して邪険に扱ってた
0372愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-bKGf)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:03:01.71ID:gBxFqkhUd
>>366
玉鬘はおぼこいところと地頭の良さで源氏にロックオンされてしまったのが気の毒w
浮舟みたいに頭カラッポだったら義理の娘として以上には思わなかったのかしら
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99bd-d7PR)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:49:56.55ID:sH043rb60
雲居は現代の女性たちに感性が近いからか人気があるよね、やきもち焼きだけど素直でかわいい

源氏の家だととてもスケスケの単で昼寝なんてできなさそうな雰囲気だけど、それをやっちゃってパパに叱られるあたり何か庶民的だし
0376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fafa-NujE)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:06:08.69ID:XmDbNlvI0
頭中将家の正妻腹の子供たちは、父方の祖母は桐壺帝と同腹の后腹内親王だし頭中将は源氏に次ぐ権力者だから、異母兄弟として受け入れて仲良しだけど、雲居雁の母方を誇りに思うことはないと思うよ
源氏の嫡男夕霧と結婚して子供を沢山生んでくれたことの方が何よりも大きい
0378愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd4b-QsiK)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:58:23.01ID:ai9PRcRY0
夕霧と結婚したのもあるけど、雲居雁はまず大宮に預けられてたのも大きいと思うな新弘徽殿は別格として兄弟姉妹の中では柏木の次くらいの位置じゃない?
0379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6ba-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:08:48.32ID:3iVFTjG80
同母じゃない異母兄弟の関係って今でいう従弟くらいの感覚だったらしいから
柏木達にとって頭中将と正式に結婚した母親を持つ雲居の雁は親族だから仲良く出来たけど
玉鬘は父親の愛人の子だし近江の君は愛人ですらない遊び相手の子だから親しみようがないね
0380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fafa-NujE)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:10:30.02ID:XmDbNlvI0
>>378
大宮に預けられていても、正妻腹の子供達の
次だよ
0381愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 568a-FjtL)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:34:29.67ID:tRxuc+x90
>>373
現代の女性の感性に近いこともあるけど、紫式部の書き方が雲居に好意的なんだよね
嫉妬で夕霧に暴言まくし立ててもどこか憎めない可愛い女性で
夕霧もそんな雲居に愛情を持っていることが読者にもよくわかる描写をされてるし
昼寝のシーンも雲居の可憐さが強調されている
紫式部は日記でも同僚の女房の昼寝姿を「まるで物語の女君のよう」と好意的に書いてて
「美しい少女の昼寝姿」が紫式部個人の萌えシチュだったんじゃないかと勝手に思っている
0382愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMe2-AiNx)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:44:49.30ID:OZ01fCLHM
>>376
まあ、宿下りしてた姉の新弘徽殿の女御のところへ押しかけた?のは、夕霧の子供を8人くらい産んだ後だよね。新弘徽殿はあまりにリラックスして居座る妹を見て、そんなにのんびりしていて良いのですか、て逆に気遣ってあげたりしてたよね。

新弘徽殿は、近江の君にも、松=待つ、て言ってやったり、あさきでは描かれてなかったけど冷泉院のために玉鬘の娘の入内を勧めてあげたりと、同じ弘徽殿の女御と呼ばれた叔母と比べると優しい人だったみたいね。
0384愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/07/31(土) 04:13:51.31ID:9+070Wp60
>>380
アンチ雲居ではないけど実家での立場では正妻の子供が優位なのは同意
だが源氏の後継者の夕霧の正妻になったことで頭中将家で一目置かれる存在になった
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fafa-NujE)
垢版 |
2021/07/31(土) 07:08:08.49ID:srx+W8Ec0
>>384
自分もその前のレスで夕霧と結婚したことが大きいと書いたんだけどね
でも四の君もいるし別格という感じで一目はおかれるけど、正妻腹の子供たちとはやっぱりちょっと違うと思うよ
でもこう書いてもアンチ雲居にはならないと思うけどな
雲居好きだし
0386愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMe2-AiNx)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:53:58.76ID:9XBrG7V9M
>>385
雲居の雁腹の四の君ってどんな姫だっけ?
0387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fafa-NujE)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:19:58.31ID:srx+W8Ec0
>>386
四の君は頭中将の正妻の四の君のつもりだった
言葉足らずでごめん

雲居の夫の夕霧も柏木達と仲良くて、
雲居や夕霧や頭中将家の正妻腹の兄弟たちの気のおけない感じが楽しいよね
0388愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa5e-AiNx)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:01:35.44ID:cGoZlf3ba
>>387
夕顔(や、たぶん雲居の雁の母)を脅迫した右大臣の四の君ねw

雲居の雁が大人になった頃には右大臣は亡くなって、弘徽殿の大后も少しは大人しくなってたかもね。雲居の雁は母親は王族だから血筋的には右大臣の四の君の子供たちに負けてないし、本人の母親譲りの?捌けた性格もあって、正妻腹の子供たちとも上手く付き合ってるよね。
雲居の雁が夫夕霧の浮気に怒って実家に帰って、義姉の新弘徽殿が心配してあげてるのはほっこりするわwww
0389愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6ba-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 07:02:58.57ID:6okwn6JX0
雲居の雁は次の東宮妃にと頭中将は考えていたけど夕霧と結婚して正解だったよね
明石の姫君と競争しても中宮争いには絶対に負けていたと思うし
窮屈な宮廷より気心の知れた夕霧と言いたい事を言い合える生活の方が幸せ
0390愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6f9-/zlu)
垢版 |
2021/08/01(日) 08:52:23.44ID:wXTxxFUR0
明るかった幼馴染みが陰謀渦巻く環境で抑圧されさめざめと泣き暮らすのを噂で聞くたび恋がれるなんてシチュエーションはそれはそれで読みたい
0391愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-lzsb)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:58:31.18ID:1z5GJiEg0
禁を犯して忍んで行ってしまい流される夕霧
帝亡き後、赦されるも雲居の雁はすでに世を捨てていた
男と女の垣根を越えて二人は再会するのであった

>>390を見て妄想
あさきまっっったく関係ないですすみません
0392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:54:09.98ID:+N/GRPZG0
>>389
絶対負けてたてことはないと思うよ、実父の頭中将は源氏にならぶ大貴族だし、なにより子だくさんの体質だから明石が入内する前に男御子をばんばん産んでた可能性高いし
そうなってたらだんぜん国母候補として有利だった、実母の身分だって雲居のほうが上だし、まあ明石は知性高くて品格ある実母がお世話してるから
貴婦人としての品格も中宮争いでは重要になってくるので、その面ではちょっとだけ明石が優位になると思うけど、とにかく最大のライバルを娶ってくれた兄上には感謝だわ
0393愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp05-AiNx)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:13:46.67ID:uYT89+X0p
>>389
頭の中将は姉の新弘徽殿の女御にかまけてて、雲居の雁のことは放置ぎみだったんじゃん。母内親王の大宮に預けてたとはいえ、その大宮にも、預けっぱなしで、て言われてたよね。
頭の中将が雲居の雁入内を思いついたのって、力を入れてた新弘徽殿が秋好との中宮争いに負けてからだよね。既に時遅しで、雲居の雁と夕霧は筒井筒になってたわけで。>>392じゃないけど、まさにちい姫の最大のライバルを兄が娶ってくれて良かった良かった、なんだよね。
0394愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6ba-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:14:52.06ID:6okwn6JX0
>>392
明石の姫君が女御の時に既に源氏は準太政天皇で皇族の身分
頭中将とは段違いに身分が上で母親が誰かより父親の身分の方が大事
あと東宮になるのは先に生まれたかじゃなく後見人と誰が母親かが重要
0395愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:26:33.34ID:+N/GRPZG0
>>393
まあ確かに自信をもって送り込んだ正妻腹の新弘徽殿が頭中将の爪が甘くて、まず女房の質で負けてたからね
向こうは母親こそいないものの藤壺が直々に世話してたってことが大きいし、正妻腹の娘ですら負けてたのに正妻腹じゃない雲居はやっぱり不利だったかもね
明石は品格あって教養高い実母がつきっきりで世話してたし養母の紫も時々は御所に上がってお世話してたから母親の存在て後宮では地味に大きいからね
紅梅も長女が東宮の元に入内した時は継母の真木柱が親身になって世話してくれたので、そのおかげもあって入内はうまくいって紅梅は妻には本当に感謝していた
0396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd4b-QsiK)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:55:33.25ID:sSCs3yiV0
普通は帝が即位したら一緒に東宮も決めるし
タイミング次第で明石姫が皇子産む前に先に生まれた男子を東宮にしてしまえばよっぽどで無い限り覆らないよね
明石姫が皇子産んだのが今上の即位前だかは知らないけど
0397愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/01(日) 14:01:24.75ID:+N/GRPZG0
>>396
冷泉が退位する頃には明石はすでに長男はじめ次男も長女も三男も産んでたよ
藤壺との間にできた冷泉の血統が皇統から外れたのは源氏としては残念だけどその代わり明石が国母になったからほんと源氏は明石には感謝しかない
0399愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa5e-AiNx)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:37:18.43ID:wXMzq/Q4a
>>398
朱雀ってなかなか東宮ならなかったんだっけ?源氏が臣籍降下した時に東宮になったんだっけ?
0400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:12:22.47ID:+N/GRPZG0
秋好実父である前東宮はたぶん源氏が10才くらいまで生きてる、その頃にたぶん病死とかして桐壺帝の子息たちから誰を東宮にするか揉めたんだと思う
普通なら第一皇子で母方の実家も強大な権力持ってる右大臣の孫である朱雀がすんなり選ばれるんだろうけど源氏が神がかった美貌と才知をあわせもつ神童だったため
源氏を溺愛している桐壺帝だけでなく周囲の貴族たちも二宮様は素晴らしすぎる、これこそ帝王の器と思い込む人が続出したため右大臣一派は気が気じゃなかった
この頃の平安時代の皇族は摂関家がバックについている皇子でなかったらまず皇位は望めなかっただろうけど当時の日本に強大な影響与えた中国では
母方の身分云々より優れた資質を持つ皇子が跡継ぎとして有利だったから、その影響もあって東宮選びの番狂わせが起こるかもしれないと思われてたんじゃないかと思う
0401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:47:27.55ID:crh972Hc0
雲居が明石姫に勝つとか源氏物語やあさきの中ではありえないね
後見者の政治力身分に神様のご加護チートが絶大
本人のスペックもあさき内ではちい姫の方が優れているように感じる
しかしリアルよりで雲居が入内して寵愛されちい姫が気圧されたら源氏は道長並の攻勢をはじめて帝にも圧力かけるだろうね
これも見たかったかもw
0403愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa5e-AiNx)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:13:59.13ID:wXMzq/Q4a
>>401
そりゃあ"源氏物語"なんだから、源氏の勝ち物語でしょ。
実際の歴史だったら、どうなったか分からないよね。事実は小説より奇なり、だよね。
0404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:21:12.71ID:+N/GRPZG0
源氏は表面的には栄耀栄華を極めた人生だったが実際は晩年に若い頃好き勝手してきたツケがまわって因果応報的な目にあって苦しんだからな、単純な勝ち組物語ではない
ちなみに関係無いけど平家物語は栄華を極めた一族がかつて争った一族に仇討ちされ崩壊していく話だよね
0405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd4b-QsiK)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:30:31.17ID:sSCs3yiV0
たらればで意味ないけどもし光源氏が朱雀押しのけて東宮になってたらやっぱり葵が東宮妃として入内して左大臣家の時代になるし、夕霧ポジの男子が産まれて次の東宮になってやっぱり雲居雁と結婚しそうではあるね
でも六条御息所のかわりに弘徽殿様が生き霊になりそうだ
0407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ee6-aiGt)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:33:34.93ID:37/m5bMw0
>>406
藤壺中宮が絡むと、一切の合理的判断が出来なくなるからな〜、源氏。
藤壺の姪であることが最重要で、その他の要素(こきでん様の孫)は抜け落ちてたんでないかと思う。
0408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/08/02(月) 03:27:52.26ID:M3GAYHFh0
源氏は女三宮がこきでんさまに外も内もそっくりな皇女だったら頭抱えるかな
若い嫁は才色兼備でプライド高く気性激しく愛情深いから手答えは抜群
ジジイ夫は精神的にも肉体的にも疲れ果てて早死にするかも
0409愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6ba-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:18:16.94ID:yswXcXXC0
>>408
前にそれについて他の人のレスの引用になるけど
弘徽殿そっくりな皇女なら朱雀は降嫁を考えなかったと思うよ
女三宮が年の割に頼りない性格なのが降嫁を考える切っ掛けだから
0410愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa5e-AiNx)
垢版 |
2021/08/02(月) 10:16:04.40ID:9Z7TTtWVa
>>405
朱雀を押しのけて源氏が東宮は、いろいろ考え合わせても無理だよ。桐壺帝もそれを分かっていながら、ずるずると東宮を決めずに引っ張って、周りをヤキモキさせてたんだと思う。
桐壺帝って反摂関政治というか、しっかり自分で政治を行いたい帝だったんだろうね。桐壺の更衣や藤壺の宮を寵愛したのは、いろいろうるさいことを言う後見がいない、ていうのも大きいかと思う。
後見がいない女性好きは、息子の源氏にも受け継がれてるよね。
0412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79e6-Zrum)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:34:06.92ID:/Km7jf0m0
准太上天皇ならいくらでも新しい御屋敷建てられたと思うんだけど、なんでよりにもよって六条さんち再利用したんだろう
しかもそこにハーレム作るとか…
0413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:57:52.65ID:M5605fix0
六条院には華やかなイメージがあるが稼働している女君は初期は紫と明石御方、後期は紫と女三宮くらいで後は引退同然の妻やお手付き女房ばかり
しかも正妻の女三宮以外は全て立場が弱い女ばかり
0415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd92-ZFfg)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:54:54.60ID:3o31l9Jo0
源氏の女関係全盛期?の頃に六条院が建てられてたら、それはそれで伏魔殿になってしまうよねw
まあ正室の葵や左大臣が生きてる限り難しいだろうけど
0416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce10-zYvY)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:29:12.12ID:IaxM+f6+0
>>408
>才色兼備でプライド高く気性激しく愛情深い
ここを読んで六条を思い出した
弘徽殿大后を嫌いながらも何処かで魅力を感じてとかだったなら違う話になっているよねw
0417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce10-QEAr)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:36:12.02ID:n/atQd5+0
>>412
秋好を養女にしたことで、そのまま六条御息所の土地・屋敷ごと自分のものしたのだと解釈。
六条が存命中は、そこは風雅の香り高い貴公子の憧れのサロンだったそうだから
都の一等地なんだろう。
でも美味しいとこどりすると、さすがに六条の祟りが怖いので、
養女の秋好を誠心誠意お世話したのだろう。(口説こうとしてたけどね)
0418愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:44:10.35ID:gVILMSu0M
>>417
御息所の屋敷跡は秋好に献上したんじゃなかったっけ?
ていうか、冷泉帝の退位後って、秋好はどこに住んでたんだろ?新弘徽殿は冷泉退位後も仙洞御所で一緒に暮らしてたよね。秋好も一緒だったのかな?
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-hLv5)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:53:45.17ID:r4z4LfEu0
マジレスすると、自分の養女として秋好中宮を入内させた以上、自分の邸の正殿に
彼女を住まわせなければいけないわけで、実際に六条院造営前は、彼女は旧六条邸
ではなく源氏の屋敷だった二条院に宿下がりしてるんだよね。

だから、秋好のものである旧六条の邸を含めて源氏が屋敷を作れば、秋好を彼女の
ものである旧邸に住まわせつつ、自分は秋好の養父としての格式を保てるわけ。

六条自体はそんなに一等地ではないはず。
0421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:35:21.44ID:M5605fix0
秋好は冷泉退位後は仙洞御所のような後宮に新こきでんと一緒に暮らしてたと理解してたんだけど
宇治での六条院は明石中宮の里で女一宮や落葉宮と六のきが住んでるのかなと
0422愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:36:22.68ID:gVILMSu0M
>>420
マジレスありがd。
なるほど、秋好のために邸宅がいる、て大義名分が出来たし、中宮の宿下がり用の大邸宅、作れるよね。
0423愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:41:41.90ID:gVILMSu0M
>>421
あさきには出てこなかったけど玉鬘長女の冷泉院への入内には、新弘徽殿が後押し?みたいなかんじをしてるよね。それで、新弘徽殿が冷泉院と一緒に住んでるのが分かるけど、玉鬘大君入内の時の秋好の対応ってあったっけ?
0424愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:59:48.72ID:gVILMSu0M
>>421
女一の宮は六条院の春の御殿だよね。落葉と六の君が夏じゃなかった?冬は明石だろうしね。
0425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:11:42.16ID:rY0Ke8JT0
>>421
冷泉退位後は冷泉と一緒の屋敷に住んで六条院に宿下がりすることなくなったんだよ
ちなみに源氏出家後は冷泉と秋好が桙フ養父母代わりみたいになったからそこには桙フ部屋もあった
桙ヘ実母の女三宮もいるが彼女は出家しててボンヤリした気性のこともあって桙フ面倒を十分見られないから
おそらく実母の住まう三条の屋敷と冷泉の屋敷を行ったりきたりする生活になってたと思う
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:20:53.12ID:rY0Ke8JT0
>>418
秋好も一緒に住んでたし、むしろ冷泉退位後は冷泉と秋好が仲睦まじく暮らしていると書かれてたし新弘徽殿がこまめに実家に宿下がりしてるの対して
秋好は六条院に宿下がりすることなくなったからむしろ院の御所は秋好が身分が高いこともあって女主人としての位置づけがかなり明確だと思う
新弘徽殿は両親がいる実家に気安く宿下がりできるけど六条院はいくら秋好の実家とはいえ生母は鬼籍に入っててしかも怨霊として大暴れして紫を衰弱させ源氏を苦しめたので
秋好としてはものすごく気まずくなり、しかも仲良しの紫が病死して養父代わりだった源氏が出家して六条院を離れたことで縁が薄くなり、もはや実家に対する未練もなくなり帰ることもなくなったんだと思う
だから六条院は孫世代になったら明石の上の子孫のためにあると世間から思われていた
0427愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:51:07.31ID:fFjRZk84M
>>420 六条自体はそんなに一等地ではないはず。

そうだよね。>>419さんの言うように二条院のほうが御所から近いから、場所的には格上だろうね。>>417さんの言う通り、六条は土地としての価値というより、貴婦人として名高い御息所が住んでいるところ、として名高かったんだろうね。
0428愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:56:19.81ID:fFjRZk84M
>>426 生母は鬼籍に入っててしかも怨霊として大暴れして紫を衰弱させ源氏を苦しめたので


これだよね。そりぁ娘の秋好は六条院、帰りづらいよね。
源氏も紫の上もいない六条院には更に帰りづらいだろうし。
0429愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:59:48.51ID:fFjRZk84M
>>428 続き

退位後も、冷泉院と秋好、仲良く暮らしてるんなら良かったよ。宇治では薫を可愛がって、仙洞御所内に薫の部屋を作ってあげてたね。
0430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d54f-hLv5)
垢版 |
2021/08/04(水) 09:28:53.85ID:J61IZ7930
>>426
冷泉院の退位後に新弘徽殿がこまめに宿下がりしてるなんて書いてあったかあなあ?
退位後の秋好中宮が、冷泉院と普通の夫婦のように暮らしてて、かえって宿下がりを
しにくくなったという記述はあるけれど、源氏の出家前の話だし…

秋好は、母が物の怪になったという噂を聞いて、菩提を弔うために出家したかったので
その相談のために宿下がりして源氏に相談したかったけどなかなか宿下がりできなかった、
結局話をしても源氏が許さなかった云々という話は原典にあった。


あと、明石の君の子孫のためにあると世間で思われてたのは「二条院と六条院の春の御殿」
であって、六条院の夏の御殿は夕霧が落葉宮を住まわせてたし、秋は当然秋好中宮の
ものでかわりがない。
0434愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-QEAr)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:09:49.46ID:FCde6qD3r
>>430
少なくとも夕霧浮気騒動の時に雲居が怒って姉の新弘徽殿が宿下がりしてるからそれを口実に
親の頭中将宅に帰省したことあって新弘徽殿と雲居は仲良い異母姉妹だったのは頻繁とまでは行かないもののこまめに宿下がりしてたのかなあと思ったり
四の君にしてもやっぱり一人娘の顔は見たいだろうから親を安心させるためにも気軽に帰ってたのかなと推測

>>432
秋好は身内がいないも同然だし最終的には養子分の薫に遺産がいくのかなと思うから
もし浮船が薫の愛人として上手いことやってたら、もしかしたら中宮様が住まってた屋敷に住めてた可能性あるよね
0435愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:24:25.07ID:fFjRZk84M
>>431
宇治で冷泉院と秋好が薫を可愛がってたのや、夏の御殿に落葉と六の君が住んでるのも、六条の御息所が物の怪になったのも全部、あさきにあったと思うけど。
ていうか、あさきは源氏物語なんだから、このスレで源氏物語の話が出るのは当然なんじゃない?
0436愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:29:57.34ID:fFjRZk84M
>>434
確かに、実の両親の住む実家邸なら里帰りし易いよね、新弘徽殿。
0438愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2696-vfZY)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:28:31.52ID:/p1+brJS0
>>437
そこなんだよ
原文に書かれていたっけ?とか、あさきには出てこなかったけどとか、それってここで話す事なのかなって少し思ってしまって
まあ気にならない人が多数ならスルーしてくれ
0439愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:50:05.08ID:fFjRZk84M
薫って、女二の宮をどの邸に迎えたんだっけ?浮舟には新しく邸を建ててたよね。
0440愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:50:42.52ID:fFjRZk84M
>>439
これはあさきに出てたっけ?
0442愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:33:58.55ID:3fFJT4I9M
>>441
よく覚えてないから心配になって。あさきでは、女二の宮の住まいと浮舟の住まい、出てきた?
0443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:28:44.08ID:DJAN2j/g0
冷泉院の後宮エピソードは桐壺と若菜の巻のオマージュ
興味深いけどくどいといえばくどい
脇役や雑魚キャラで水増ししているうちにメインテーマと主役が散漫になりムキになって書いてるうちに命が尽きて未完になった某作品を連想する
枝葉を切り捨てた大和さんはさすが大作をいくつも出す大家だけはある
0444愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:08:19.51ID:3fFJT4I9M
>>443
源氏物語の巻名はあさきには出てこないから、このスレで使うと苦情言われるよ。
0445愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 568a-QEAr)
垢版 |
2021/08/05(木) 02:24:11.22ID:GxlkM1nM0
>>426
>仲良しの紫が病死して養父代わりだった源氏が出家して六条院を離れたことで縁が薄くなり

その程度のことで縁が薄くなるとは思えない
中宮とその後見をしてる大貴族の家だよ?
源氏の後を継いだ夕霧にとっても中宮である秋好との繋がりは政治的に見ても疎かにはできないだろうし
秋好にしたって自分の生活の面倒見てくれてるのは源氏一家(源氏出家後は夕霧)
源氏死後も縁はがっつり繋がっていたと思うよ
秋好は薫を可愛がっていたけどその薫は真実はどうあれ世間的には源氏の第2子で夕霧の弟
源氏家としっかり縁があったから源氏家の一員である薫を可愛がれたんだろうし
0447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d61f-UaCf)
垢版 |
2021/08/05(木) 05:07:59.96ID:VxoKD7j30
誠実な夕霧は冷泉院への礼は尽くすだろうが所詮引退した御方
政治的影響力はないし引退後誕生した皇子もよほど運に恵まれないと帝になる目はない
第一に優先するのは今上と自分の妹である中宮とその皇子たちだろう
プライドの塊だった母と違い聡明な秋好は理解しているので遊戯一族との関係は良いと思う
それに迷惑な女君と息子が出現したので源氏一族のバックアップは絶対に必要
0448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-Out9)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:07:27.52ID:jGtsaqkp0
>>445
そりゃ夕霧は誠実なまめ人で源氏引退後も秋好様の後見をおろそかにはしないだろうけど気持ちの問題だよ
時々セクハラ発言して困った態度を取るけど非常に頼れる後見人だった源氏
年が近いため養母というより姉妹に似た友情関係だった紫と、大きな信頼関係結んでた二人との交流に比べたら
夕霧とは表面上は義姉弟みたいな関係だけどあまり交流なかったわけだし、秋好と源氏が政治的にウィンウィンな結びつきだったのにたいして
夕霧にとって政治的にウィンウィンな関係はやっぱり異母妹の明石だからね、妹の後見のほうが圧倒的大事なわけだし妹が幼い頃から交流あったから互いに情がある関係
秋好は先帝の中宮ということで夕霧にとっては義理の姉上様というより非常に恐れ多い存在なわけだからそういうのって特に秋好にとっては逆に遠慮があるというかやっぱり他人みたいな気持ちになるよ

現代にたとえたら子供の頃、親が再婚して義理の父と弟妹が出来ました。義理とはいえ仲はそれなりに良好だったけどやっぱり本当の肉親て気持ちにはならずどこか遠慮がある関係で
成人して結婚して実家を離れ、そのうちに実母が他界、義理の家族は実母が亡くなっても遠慮無くいつでも実家に遊びにきていいからねと言ってくれるものの家は義理の弟一家が賑やかに住んでるから
やっぱり気軽に遊びに行ける気持ちにはなれず、なにか困った事がおきても気安く頼み事や相談しにくい感じで
互いにお中元送りあったり冠婚葬祭ではそつがない態度とるものの段々疎遠になってく感じに近いんじゃないかと思う
0449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd4b-QsiK)
垢版 |
2021/08/05(木) 07:19:14.18ID:4Mmdn3aQ0
秋好が里下がりしたところで親しい人が居ないのなら、引退した院の立場はわりと気楽らしいし冷泉と仲いいなら里下がりしないかもね
0450愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:37:56.21ID:VRUwNdyPM
>>449
あさきには出てないけど、仙洞御所には玉鬘大君とその子供がいるからね。秋好も気持ちはいろいろだったと思うわ。
0451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fafa-NujE)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:54:05.49ID:IDo8yg640
冷泉が秋好中宮を一番大事にしていることは確かだけど、新弘微殿も先に入内して年も近くて仲良かったこともあるし、内親王もいるしでかなり大事にしていてこの二人が抜けている存在
0455愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:29:26.36ID:VRUwNdyPM
>>453
北の方は秋好が中宮になった時に、紫の上のことあの脇腹の姫が王女御を邪魔したに違いない、て文句言ってたじゃん。父宮も、源氏は王女御を少しも後押ししてくださらぬ、てのうのうと言ってたよね。どういう感覚の夫婦なんだろうね、兵部卿の宮夫婦。
0456愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45bd-ZFfg)
垢版 |
2021/08/05(木) 15:47:00.91ID:b/i/pGnG0
>>455
源氏がピンチの時に紫を切り捨てておきながら、何を今更だよね
源氏は特に実父の式部卿宮にキレてたな、実の娘を切り捨てておいて身勝手だ、って
0457愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d1a0-IhpL)
垢版 |
2021/08/05(木) 16:29:34.55ID:vVepBnpM0
いうて兵部卿宮にも正妻や子供達など守らなきゃいけない家族や、給料を払わなきゃいけない召使達もいるし、
自分の家を犠牲にして脇腹の娘を擁護するってのもどうなのよ。
0459愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-Zrum)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:11:16.64ID:/9QS6BdRa
別に擁護しなくてもいいんじゃない?
折に触れて手紙のやりとりしたり何か困ってないか気遣う言葉をかけたり、そんな程度で良かったと思うよ
それすらもしないから源氏の逆鱗に触れた
0460愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:30:06.03ID:Lu7zVxxEM
>>458
あさきでは、父親の兵部卿の宮は藤壺をジゴロにしたような優男系だったし、髭黒の離婚した姫もあさきでは若い頃はそれはお綺麗だった、て女房に言われてたよね。王女御だけブサイクだった、て原作には書いてあるの?

あさきスレだから原作話は申し訳ないけど、ちょっと気になります。
0462愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:33:28.52ID:Lu7zVxxEM
>>461
そうなんですか?秋好は藤壺の後押し、てことで入内してなかった??
0463愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce10-T6ex)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:32:01.65ID:/I9ZHlAH0
>>461
兵部卿宮の娘が入内することは藤壺も了承していたけれども
冷泉帝の後見役として兄宮を選んでいないんだよね

秋好がまだ女御だった時に新弘徽殿女御と絵合わせで競ったけれども
藤壺は自分の姪には触れず、中宮を決める時も特段後押ししていない
息子の後見役を政治家としての源氏に委ねたところに藤壺の個性を感じる
0464愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6ba-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:04:03.19ID:bszCpPv00
>>463
そりゃあ冷泉の実父が源氏なんだから当たり前
親なら子供を必死に守ってくれるって考えるだろうし
兵部卿宮は頼りにならない人ってことは
妹の自分に対する後見の具合で実感してる筈
0465愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMee-AiNx)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:08:29.07ID:Lu7zVxxEM
>>463
藤壺確かに、兄宮が王女御の入内を相談に来た時には"けっこうなことと思います"て返事してたよね。
で、後日源氏から秋好の入内を相談されたら、後見になってあげてる。
藤壺も世渡り上手だよね。
0466愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-qxAg)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:53:14.61ID:YyPFRysk0
絵合の時新こきでんと秋好の間で迷う冷泉帝に藤壺は源氏は大切な人だと言っていたね
帝は2人はどちらも大切な人だと言ってたが藤壺主導で秋好にウエートを置くよう誘導してる
最高権力者になりつつある源氏を選ぶ政治的センスと併せてあさきの藤壺は源氏を心から愛しているから納得
0467愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-2tbN)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:22:19.42ID:mHhEiNGHr
王女御はブスではないよ、宮廷に入内させるからにはどの女人も器量よしだよ
ただ異母姉の紫にくらべたら美貌も佳人オーラも落ちるってことでしょ
0468愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb8a-2tbN)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:27:45.67ID:dL0orFNl0
王女御はあまりにも空気過ぎて
原典でもどんな容姿をしているのか記述はない
どんな容姿をしているのかわからないのに「ブス」なんて言うのは
根拠のない悪口、誹謗中傷だからスルーでいいよ
入内させようと大事に育てた姫だということはわかっているから
それなら容姿もよかったんだろうと推測できるくらいでいいと思う
0470愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:12:55.96ID:QRajCz/qM
>>466
絵合わせもだけど、中宮を決める時でしょ。悩む冷泉に、主上はどちらを中宮になさりたいのですか?て冷泉の意思を尊重するようなこと言っておきながら、源氏はお上のために死ねる人、て泣きながら言われたら、冷泉も新弘徽殿(頭の中将)なんて言いようがないよね。
0471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 614b-IULv)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:30:11.29ID:w5BmH+KM0
実際の源氏はいくら可愛い息子でも冷泉のためには死ななそう
藤壺自身は冷泉のために出家までしたけど源氏はどうして私を捨てて出家したのですと恨んでたし
0472愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:04:05.99ID:QRajCz/qM
>>471
一応源氏の中では、冷泉を守るために自ら須磨へ行った、てことじゃなかったっけ?
0473愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9115-r/Qt)
垢版 |
2021/08/07(土) 06:38:04.10ID:hjizmfe70
つうか中宮選びのとき王女御交えた三人の勝負と世間から思われてたんだから単に描写がないだけで
それなりに後宮では重んじられて冷泉からほどほどの寵愛は受けてたと思うけど源氏さえ味方だったら逆に有利だったから
すべては源氏の後ろ盾への布石をことごとく自ら台無しにしてきた式部卿のミス
0474愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:43:43.85ID:Os9CH/060
王女御をもうちょっと後押ししてくれてもいいのに
て言ってたし、紫も気にかけて欲しいみたいなこと言ってた
源氏は秋好を推してたのに、もう一人のライバルの後見も
できるものなのだろうか 中宮って何人も立后できないよね
0477愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebba-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:51:58.68ID:psDp/vNN0
隠居する朱雀よりこれからの帝に嫁がせるのが普通だから意地悪ではない
後見がしっかりしていて中宮が狙えるのだし六条御息所もそれは感謝していた
0480愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99a2-Vvx7)
垢版 |
2021/08/07(土) 13:50:28.06ID:wbRcq2l40
>>478
桐壺帝の方がもっと激しいし
ってか現代語で漫画で読んでるから忘れやすいけど一婦多妻がデフォルトの世界だからなあ
例えていうなら「あんなにA大学に入りたいっていってたのに、併願でB大学もC大学も受けるなんて!」みたいなもんかしら
0481愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:09:48.98ID:OOrxfCxVM
>>473
政治的センスゼロだよね、兵部卿の宮。藤壺の宮の同母だから、中宮腹の皇子だよね。血筋が良すぎておっとり、抜けぎみな宮だったんだろうね。
0482愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:13:28.77ID:OOrxfCxVM
>>476
自分は源氏が政治家として目覚めたシーンだと思ったな。
0483愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 08:12:56.91ID:CXw0WeUir
藤壺にしてみたら誰が冷泉の中宮でもいいだろうけど冷泉の実父で最大の後見人でもある源氏は味方として絶対必要だから
源氏が秋好を後見する以上、自分も秋好の後押しに協力するよね
しいていえばいくら大貴族とはいえ臣下の娘でしかも弘徽殿女御の姪の新弘徽殿より同類の皇族腹の秋好にシンパシーを感じるだろうけど
もしも源氏が王女御の後見に前向きだったら、どうせなら自分の姪御でもある王女御の後押しのほうが心情的に熱心になれただろうし
結果的に妹の藤壺の後見も得られなかった式部卿宮はほんと無能
0484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9115-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:33:48.83ID:MO6WtOck0
>>474
もちろん地位を立てなきゃいけない立場の人として秋好が圧倒的に第一だが事は複雑で唯一一人だけ後見しなきゃいけないて事ではないんだよ
玉鬘の処遇に悩んでたとき冷泉がまだ男子に恵まれてない事情があって、だから尚侍に推薦したんだよ、玉鬘が寵愛されて男子を産んだら冷泉に跡継ぎできて
最愛の藤壺との間にできた冷泉の子が正統な皇統に残るということですなわし真の父親である源氏の血統が皇統に繋がるて事だしね(もちろん明石の姫君というカードもあるけど)
これは頭中将も同様で頭中将としてもぜひ自分の血統が皇統に繋ぐ事を望んでいて、あさきでは頭中将は新弘徽殿への遠慮もあって玉鬘の出仕にあまり乗り気じゃなかったけど
原作では実はひそかに玉鬘が寵愛受けて男子を産む可能性を望んでたふしがあって大っぴらに後押しできないけど玉鬘の出仕にけっこう乗り気ではあった
でも結局髭黒が玉鬘を夜這いして夫になったので、頭中将としても意外だったろうけど髭黒も東宮の後見人として大変有望な男だから彼が婿になったのは失望することなく、これはこれでまあまあ満足て感じではあった
0485愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9115-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:03:56.19ID:MO6WtOck0
あと源氏が女三宮との結婚を打診されてたとき最初は源氏は女三宮と結婚する気はなかったので冷泉への入内を促してたんだよ
もしも朱雀が娘の冷泉への入内に乗り気になってたら源氏は自分が推薦した手前もあって出家する朱雀に代って女三宮の後見をするつもりだったんだよ
秋好には遠慮があるだろうけど秋好には子供がいないわけだし、そこは上手く機嫌をとってあくまで秋好の立場を尊重しつつ女三宮の後見も巧みにこなして上手く立ち回ってたと思う
0486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9115-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:19:51.76ID:MO6WtOck0
ちなみに玉鬘にしろ女三宮にしろ源氏が他の女人を冷泉に侍らして後見するにあたっては秋好としては内心不満があるだろうけど文句を言える立場じゃないのよ
後宮に入内した妃にとって果たすべき役目は子供を生んで仕える帝と実家の栄えに貢献することだからその意味でいったら秋好は貢献してたわけでなく
それなのに高貴な血筋とはいえ頼れる身内がいなく子供も産んでいない秋好が中宮という晴れがましい地位につけたのは源氏のおかげであるので
源氏にたいしては恩も義理もたっぷりあるから恨み言を言ったらそれこそ申し訳ない立場なのよ
昔、先帝の四の宮を入内させようとした桐壺帝に弘徽殿が不満たらたらで非難めいた態度をとれたのは弘徽殿は東宮も内親王も産んでお役目を立派に果たしてる妃だったから堂々と不満を言える立場だったという事情がある
0488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9115-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:16:27.90ID:MO6WtOck0
藤壺そっくりだったらなにより冷泉が執着して少なくとも新弘徽殿より寵愛すると思うなあ
寵愛度が新弘徽殿に及ばないあたり美貌のほうは察することできる
0489愛蔵版名無しさん (ドコグロ MMab-qGa0)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:06:31.17ID:BT5xPTNKM
>>483
兵部卿が有能なら、紫は引き取るべきだったよね。有能な駒になったはずだもん。
0490愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13f2-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:24:37.87ID:3m3aOPWh0
冷泉はマザコンじゃないから藤壺そっくりだったら逆に寵愛しないんじゃないかな
いくら美人でも実母とそっくりな女じゃ普通はそういう対象にはしないよ
源氏は幼少期に実母亡くして記憶も定かでないから実母と藤壺(紫上)がそっくりでも問題ないけど
0491愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9115-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:43:48.20ID:MO6WtOck0
冷泉はマザコンだとは思うけどね、といっても病的な幼稚なマザコンではなく母を尊敬してる類いのマザコンで
10代で母を亡くしてるからより特別感がある感じ、だから母の死後に源氏が実の父親だと知ったときそれ以前は源氏の事を頼れる兄で慕っていたけど
自分の親というだけでなく母の特別な人だったということで源氏をより尊敬し特別視するようになった
母が死ぬ前に源氏は貴方にとって大切な人なんです、だから源氏との絆を大事になさいという意味のことを言われて母の意思を悟って遺言として尊重してるあたり聖なる理想的な母子関係になってる
冷泉にとって特別だった母に似た女人だったら性的な対象というだけでなくなにかしら特別な感情抱くと思うけど王女御に対しては粗略に扱っていないが特別感ある感情抱いてないあたり
そこそこ美しくて優雅な女性であってもやっぱり母に似ていない凡庸な女性なんだと思う
0492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-r/Qt)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:38:21.09ID:CJt0tEuS0
あとマザコン度で語るなら夕霧はマザコンの描写はないし彼の場合は赤ちゃんの頃に生母と死に別れてるからまったく覚えてなくて当然なんだけど
そういうケースの子供の場合、亡き母にロマンティズムな精神抱くようになって逆に亡き母をどんな人間だったのかしらと慕って神格化していってもおかしくないけど夕霧の場合まったく執着してないようだからいい意味でのリアリストなのよね
母とは生後すぐ死に別れ父親は当時の大貴族の男としては直接子育てしないから子供への対応は当時としては自然なんだけど
悪く言えばさっさと育児放棄して妻の父母に押しつけて自分は新しい妻との生活や他の女性との情事にうつつを抜かしたあげく不倫事件をおこし須磨流しされて父との接点もほぼ無かったのに
グレることなく素直にすくすく育ったのは祖父母から、特に大宮から大きな愛情受けて育ったってのが大きい
だけど明るく愛らしくきょうだいのように共に育って成長後は自然と恋仲になった雲居や美しく華があって素敵な乙女だったから一目惚れした藤典侍
あと野分の中、その美しく神々しい姿を一目見ていらい忘れられない存在となった紫と違ってそれまでの夕霧の女性関係からはどうして惹かれたのか謎なのが落葉で
内親王なのに生前の夫からはつまらない落葉のような女とそっけなく扱われ冷たい夫婦関係だった落葉は品格があるものの異性への感情や応対が不器用で
女性として妻としての魅力がなかなか伝わらなかったあたり実は彼女こそ亡き母に似ている存在だったから、潜在意識ではやっぱり亡き母を慕っていた側面があったから落葉には不思議にのめり込んでいったのかもと解釈できるような感じがする
0494愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF33-nI4z)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:48:03.28ID:1ft64OkbF
>>491
>>源氏は貴方にとって大切な人なんです、だから源氏との絆を大事になさい

こんな事言っといて実はデキてたんじゃねえかケッ
てならないだけ人間出来てるな
0495愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebba-NW/4)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:33:24.78ID:TonnCnxX0
>>494
冷泉の場合は逆に桐壺帝の記憶がないから父親としての認識も薄かったんでは
都人の憧れスーパースターの源氏が実父なの嬉しかったんだと思う
あと母親の藤壺が亡くなって孤独を感じてた時に実父が現れたら縋り付きたくなるの仕方ない
0496愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:14:09.28ID:xHOwsYLJM
>>492
夕霧が落葉に走ったのは、物語のエッセンスとしてかな、とも思う。紫式部的にも柏木女三の宮の一大事件?が収まって、ここでもう少し軽いジャブが欲しかったのな、なんて。
0497愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-r/Qt)
垢版 |
2021/08/09(月) 07:25:06.72ID:GPMGQtKq0
源氏が自分のやってきたこと棚に上げて柏木を虐めて女三宮に嫌みを言って追い詰めたことで、よく源氏が悪く言われるが
源氏と藤壺って結局は和姦だからね、妻の葵のことも気位高くて打ち解けれなかったから、なかなか仲睦まじくできなかったけど別に葵の人間性にたいして非難めいたことは言ってない
だけど柏木は内親王を妻にもらいながら落葉のようなつまらない人だと蔑み、人妻になってる内親王に無理やり夜這いして強姦した
臣下の身分で内親王二人を苦しめるとか柏木のやってきた事のほうがはるかに罪深くて六条の呪い関係なしに天罰を受けるにふさわしいことやってきたんだよね
それなのに悲劇の貴公子として持ち上げられてるあたりキャラとしてはすごく救済されてる、息子の桙ェ世間からの評価の反面、恋愛事にとことん恵まれなかったあたりは親の因果が子に報いになってる感じ
0498愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-nI4z)
垢版 |
2021/08/09(月) 08:03:15.46ID:WFvJsP9R0
>>497
薫が真実を知った時「この人はどんな思いで人知れずこの文を…」とか嘆いてたけど
そいつ自分のことばっかでお前のことなんか1ミリも思ってねーよって言いたかったなw
0500愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-5gzo)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:37:51.91ID:IDICAE3ea
まあ、最初から柏木と女三宮を結婚させてればねえ
源氏もそれくらいは譲ってやれと
事前リサーチして女三宮があんなだと分かったら
柏木に押し付ければ良かったのにな〜と
柏木と女三宮が結婚してれば、さすがに最初は柏木も
戸惑っただろうけど、なんだかんだでお互い幸せに
なれたんじゃないかなあと想像する
0501愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6192-kBXC)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:40:24.02ID:jwz2et4E0
こうして文章にまとめられると、柏木ってひどいなあ、やらかし具合が半端ない
源氏の場合は、父帝が5歳しか離れてない藤壺と息子を親しくさせてしまったという大ミスがあったけど、柏木は勝手に何年も妄想で恋焦がれてたもんね

しかしあさきの絵柄のおかげか、やった行為ほど叩かれない柏木
恋で破滅して文字通り命取りになったからそこを同情されてるのかな
0503愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 614b-IULv)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:56:26.23ID:dKpMt+3E0
柏木は源氏に愛されていない女三の宮を情熱的に愛した男として読み手は好意的に受け止めてしまうのと
特に紫視点で読むと浮気した源氏が寝取られるのがスカッとするし柏木の悪さがあまり目立たないんだよね
0504愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-E4If)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:21:34.94ID:6G4ij8o70
柏木は女三の宮の気持ちを無視して情熱を押し付けていたけれども
源氏は自分の理想像を女三の宮に押し付けるばかりで、あさきでは軽々しく扱っていたから
どちらも女三の宮にとって害だけども、源氏の方がより酷い印象なので
出家の時に見せた源氏を完全に拒絶した姿にスッキリした
0506愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-qxAg)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:06:45.00ID:itVOUWN90
柏木があさきの女三宮とすんなり結婚していたら仲睦まじかったか疑問
外見は好みでも発達障害めいた中身を知ったらすぐに飽きると思うね
まあ高貴な身分で常に自分の世界に篭っているから気がねなく浮気しまくれる都合のいい正妻なので
それなりに大事にするとは思うけど
0510愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:15:15.99ID:WcWUgUDKM
>>500 最初から柏木と女三宮を結婚させてればねえ

ほんこれなんだよね。
ていうか朱雀院は、夕霧のことは婿候補にしてたのに、柏木のことは若くて位が足りない、て言ってたよね。夕霧と柏木ってそんなに年齢離れてたっけ?
0511愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9338-5gzo)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:41:04.16ID:L8EwjzSW0
いや確か柏木の方が3〜5歳程歳上設定では?あさきでは知らないけど
まあ朱雀は源氏に執着だから柏木なぞ最初から眼中ナシでしょ
だから源氏から強く柏木プッシュしてもらえればねえ
なんて妄想してしまうわ
0512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13f2-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:49:36.88ID:f0UO7KEK0
葵の時に嫁のバックに親がいると便利だけどウゼェ!で
紫は誘拐拉致監禁で隔離で他の女君も寄るべのない相手ばかり選んできたからね
明石は資産家の親健在でも身分低いから問題なしだったけど
女三宮は藤壺&葵と同じで源氏の掌に収まる相手ではなかったんよね
0513愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-r/Qt)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:39:33.66ID:GPMGQtKq0
>>510
夕霧は下位からスタートしたけど結局成人するころには若手の中では出世頭1になってるということで夕霧が若手の中では抜けてる存在てこともあるけど
結局は朱雀は熱烈な源氏オタだから、だから源氏かその直系の夕霧以外は娘の婿候補には役不足だったてことに尽きるんでない
現代でたとえたら娘の縁談相手候補には大会社社長の跡取りとか医者の息子とか有望な相手がいっぱいいるけど、自分がかつ大ファンだった映画界のスーパースターのご子息も候補にあがってて
ああ、かつて憧れていたあの方と身内になれるなんて光栄だからぜひ彼に娘婿になってほしい!みたいな気持ちに近いんでない
0515愛蔵版名無しさん (アウアウアー Saab-3lwj)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:03:56.74ID:Visc4URIa
>>510
年齢は柏木が上だけど、夕霧はその頃は中納言で、柏木はまだ納言になってなかったから
位不足だったのだと

それでも源氏と夕霧が頑として断れば柏木に話が行ったかも
0516愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13fa-XwKX)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:40:23.87ID:e8DQRuIk0
なんで柏木左大臣家にだけ厳しいんだろうな
源氏と藤壺は罪深くないのかねえ
源氏、もりもり葵批判していたし
つうか源氏は他人の批判が大好きじゃん
0517愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9338-5gzo)
垢版 |
2021/08/10(火) 00:23:58.33ID:7ejcV/xT0
結局主人公源氏をageるために一応ライバルの頭中将の左大臣家はsageな目にばっかあわされてる
新弘徽殿は中宮になれんわ、雲居は夕霧に不貞をされるわ藤典侍腹の子の方が優れてるとか言われるわ、柏木はあんなことになるわ
頭中将が気の毒でならないわ
頭中将の子で後々穏やかながら幸せ掴んだのって、紅梅だけなんじゃないか?って思う
0519愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-qxAg)
垢版 |
2021/08/10(火) 04:30:10.24ID:PsX6MZnn0
柏木は妄想粘着レイパーだけど父親の頭中将は好漢だね
源氏が政争で敗れて須磨に隠遁した時も右大臣を憚ることなく会いに行ったし
これが逆なら源氏が訪問するのは留守宅の四の君
親友の妻を慰めると称して下心満々で接近して密通
0520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8989-hUVm)
垢版 |
2021/08/10(火) 06:22:21.38ID:Q+aZPEzx0
つくづく源氏のどこがいいんだろうって思うw
当時の女性たちで源氏アンチいなかったのかな?
身分と容姿と教養が絶対の時代だからこんな性格最悪のクズ男も大正義になるんだろうが
一度関係を持った女はなんだかんだ面倒見るところが支持されたのかな
0521愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-r/Qt)
垢版 |
2021/08/10(火) 06:26:52.72ID:oplv45IX0
>>518
頭中将の子孫は頭中将亡きあとでもその一族は栄えていると宇治編では書かれてるから少なくとも髭黒一族みたいに零落しかけているってことはないよ
紅梅が跡継ぎとなって世間からはやっぱり夕霧一族の次点の位置にいると思われてる、紅梅は宇治編初期では大納言だけど将来的には大臣の座が約束されてるだろうし
長女も東宮妃にさせてるから普通に将来安泰かと
でも頭中将って貴族の男としてみたら源氏は仕方ないけど舅の右大臣にすら負けてる人生だったんだよねえ
右大臣は人柄が非難されがちだけどそれでも娘を国母にすることに成功して帝の祖父として一時は栄光つかんだし、その血統は今上とその子供たちにも引き継がれているしで
実父の左大臣だって姫を入内とかはできなかったけど妻は内親王だし貴族ブランドの面でいえばしょせん養父と父にも叶わなかった人生だった
0522愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:02:35.52ID:31lDTcQZr
左大臣は孫の新弘徽殿を養女にして入内させてるね
形だけの養女というわけではなくて左大臣一族から入内させる姫だから左大臣も内心嬉しくて喜んで仕度していたとの描写が原作ではあったし
左大臣夫妻は孫の女子たちの中では夫が新弘徽殿贔屓ぽくて妻が雲居贔屓なので、ちゃんとバランス取れてるね
0526愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:01:19.41ID:31lDTcQZr
そこまではしないと思うよー(;・∀・) 源氏が右大臣家に行った時は女房が浅はかで内戸から簡単に出入りできるようになってたから
じゃあ忍びこんじゃえ、ついでに綺麗な女人がいたらヤっちゃえみたいなノリで相手が友人の妻の四の君だろうがその妹たちだろうが関係ねーぜみたいな感じだったけど
後の夕霧や薫のようにあからさまに下心抱いてお見舞いにいって隙があったら手を出しちゃえと虎視眈々とした計画性がある行いしてまで四の君に手を出さないでしょ
美しくはあってもなんといってもあの気性の激しい弘徽殿の妹だし過去には夕顔いびってた事実があるから源氏は本来そんな性根の女性はタイプじゃないよ
タイプじゃない相手はアクシデントみたいな機会があったならば別だけど、なるべく接点もたないようにするもんだよ
0527愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-qxAg)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:03:28.50ID:PsX6MZnn0
そこまでするのが若き日の源氏だと思うわ
頭中将の復活はあり得ないとしてさぞ一人寝はお辛いだろうとまず和歌を送りつけて反応を見るから始まる
長文さんの反論大歓迎だけどもう少しまとめて書いてほしい
面白いこと書いてもあまりに長いと読むの疲れるんですわ
0528愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:05:11.16ID:JGV84yevM
>>522 左大臣は孫の新弘徽殿を養女にして入内させてるね

これは、もちろん孫可愛さもあるだろうけど、当時の頭の中将の身分では娘は女御として入内できなかったからじゃない?入内するなら少しでも身分高い人の娘のほうが有利だろうしね。史実の貴族たちもそうだったんじゃないの?
0529愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:12:44.61ID:JGV84yevM
>>526
朧月夜も弘徽殿の妹なんだが。
0530愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:21:30.20ID:31lDTcQZr
>>529
だから朧月夜とはあくまで偶然の出会いから生まれた恋であって、源氏としては右大臣家の美しい姉妹達に多少興味はあっても
わざわざお膳立て御願いしてまでは接近しようとするつもりなかったわけだし
四の君なんて頭中将の妻で右大臣の娘で弘徽殿の妹という源氏にとっては天敵どもの身内という存在だから
頭中将の留守中にお見舞いにいって、隙ができたら男女の仲になってみせるぜヘッヘッヘなんて源氏はそんな事しないよ
ただ偶然四の君を垣間見てその美しい姿に引きつけられたら話は別だろうけど
0531愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:23:55.00ID:JGV84yevM
>>523
そして、頭の中将も認めてるけど、似てるんだよね、頭の中将と近江の君www大和先生の画力、スゴスw原作でも、顔が似てる、てあるのかな?
0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 496c-gkue)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:35:53.93ID:kLHJRDGd0
源氏物語では特別好きな女君はいないんだけどあさきでは若い時に弘徽殿の女御が好きだわー自信に溢れてて美しい
桐壺更衣が来なかったら、もしくは帝が女御をたてて更衣との関係を節度のある感じにしておけば
女御もそこそこ幸せに暮らして更衣も心労少なくもうちょっと長く生きれたんじゃないのかなとか思ったり
0533愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:12:33.35ID:31lDTcQZr
あさき初期の桐壺帝は昔の少女漫画のスーパーヒーロー像そのものだから、だから愛する桐壺更衣を攻撃されて
弘徽殿女御を詰るのはわかるんだけど、帝なんてしょせん大貴族たちの後見あっての存在なんだから、もうちょっと上手く弘徽殿女御の機嫌を取るべきだったとは思うよね
そのあたり髭黒は玉鬘への恋に狂った時にでも正妻にたいして言い訳を熱心にして配慮を見せていた
0535愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8b-qGa0)
垢版 |
2021/08/11(水) 00:04:18.96ID:FFGeUNKAM
>>533
だから、桐壷帝は、反摂関政治じゃないけど、天皇家が実権を握る世にしたかったんじゃないか、と。実際、少し後の白河院辺りになったら、天皇家が実権握る、とまではいかなくてもかなり力を盛り返してきてるよね。
0537愛蔵版名無しさん (アウアウアー Saab-3lwj)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:53:28.32ID:EeyXSDxia
友人の妻ってだけで、夕霧みたいに遺言で頼まれたとかなければお見舞いの手紙なんて出さないよ
手紙を取り次いでくれる伝がないもの
まずそこから探すとなると、源氏は絶対そんなことしないと思う

偶然姿見るとか、伝手ができるとかのチャンスが飛び込んでくればためらわない
クズっぷりは否定しないものの
0541愛蔵版名無しさん (アウアウアー Saab-3lwj)
垢版 |
2021/08/12(木) 06:36:01.32ID:BqqDt0AAa
友人の妻というだけの関係では、唐突に慰めの手紙なぞ出しても、
本人からの返事はもらえない。
まして夫が死んだわけでもなければ、むりやり忍び込んで強姦する以外に
四の君と関係する方法はないし、むりやり忍び込むにも案内する女房がいないと
本人の所には辿り着けないから関係なんて持てない。

夕霧だって、故人の遺言を盾に長年通って、落葉宮の母の応対で付き合った挙句に
ようやく本人の琴を聞かせてもらえたんだからね。

そんな簡単なものじゃないから、頭中将が須磨に行ったら源氏は四の君に言い寄って
関係するだろうというのは、背景の時代のことを考えると非常に困難な仮定だよ。
それでもそう妄想するのは自由だけど。

「やりかねない」って軽くネタとして言うなら分かるけど、そうに違いないとか
いう論調で妄想語られるとかなり違和感あるわ。
0542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 614b-IULv)
垢版 |
2021/08/12(木) 07:06:30.17ID:WBF+8osu0
明石の頃なら舅の左大臣も生きてたしあり得ないと思うけど
普通なら諦めるだろってレベルのあり得ないことするのが源氏のキャラだからあり得そうに感じるよ
紫の誘拐にしろ藤壺との密通にしろ
0543愛蔵版名無しさん (アウアウアー Saab-3lwj)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:23:52.92ID:BqqDt0AAa
左大臣関係ないよ。
物理的に手紙のやり取りしたり忍び込んだりが可能な状況か?という話。

紫の屋敷は、人少なで荒れていて警備もなく、主人側の人間が子供の紫だけ。
誘拐は、保護者の生前から何度も顔見せて見舞って乳母も手懐けていて下準備ばっちり。
藤壺との密通は、基本的に女房の手引がある。

空蝉との密通もそうだけど、丁寧に方違えだの何だの舞台設定きっちりしていて
当時の社会背景で成立しそうにないファンタジーな密通は源氏物語にはないんだよね。
現代人にはピンと来にくい所かも知れないけれど。
0544愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-nI4z)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:34:23.84ID:bSic/fjQ0
匂宮が紅葉狩りにかこつけて中の君に会いに行こうとしてたのに明石中宮からの邪魔が入ってそのまま帰ることになったのもそういう事情だったのかもね>舞台設定
リアルで読んでた頃は強引に行けばいいじゃん!と無責任に思ったのだが
0545愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-qGa0)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:53:56.55ID:8Pip3AYcr
>>542 紫の誘拐

誘拐、ワロタわwww確かに、誘拐、っちゃあ誘拐よねw
0546愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-3lwj)
垢版 |
2021/08/12(木) 10:16:29.18ID:1BIynfSlM
紫の誘拐は、その前に嵐の夜に見舞いに来た源氏がそのまま紫の屋敷に泊まる場面があるよね?あさきにも。
要するに、女主人だった尼君も死んで子供と女房しかいない屋敷なのに、
父親の兵部卿宮は警備の下人とかも寄越さず、近い内に引き取ればいいだろうってだけで
放ってあったのが分かるんだよね。
嵐で屋敷が壊れたりしても男手がなくてどうしようもない状況だったし
紫の屋敷の女房たちは、泊まりこんだ源氏に感謝せずにいられない状況だった。

ここで父親側から、下人でも誰かしら人が来ていれば、源氏だって紫を
盗み出したりできたもんじゃないから。

そうやって、かなり丁寧に描写積み重ねて無理ないように話が進められてるんだよ。
0548愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-qGa0)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:44:28.93ID:8Pip3AYcr
>>546
こういう若紫への態度から見ても、兵部卿の宮は、引き取れば良いんだろ、くらいの気持ちなのアリアリだし、本宅には正妻の年の近い姫もいるしで、若紫の女房たちも本宅へ行くの気乗りしてなかったんだよね。
0549愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-qxAg)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:35:41.92ID:YgT+DQpV0
>>541は上から目線で感じ悪いなあ
妄想するのは勝手だけど真実はアタクシの主張の通りなんですよと断言してるわけだし
ひろゆきじゃないけどそれは貴女の個人的感想、解釈ですよね?と言いたいわ
0550愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Lto6)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:29:15.63ID:viVA9JKor
>>548
だって女房たちからすれば紫が父親の屋敷に行ったら新参扱いで立場弱くなるもん
子供たちとか妻同士の仲はそもそも悪くないのに女房同士が張り合ったせいで、やっぱり主人側も仲悪くなるて当時としてはざらだよ
真木柱も再婚したとき娘同士は仲良かったのに互いの女房たちが険悪だったため、それでも明るく性格がいい真木柱は気にしないそぶりでまとめていた描写が原典にあった
0552愛蔵版名無しさん (アウアウアー Saab-3lwj)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:05:15.44ID:vuvg9ajVa
>>549
個人的な感想や解釈について語ってませんよ、全く。
源氏物語の背景となっている社会状況や当時の慣習等について解説しただけだよ。
自分でも勉強してみれば。
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb1f-qxAg)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:08:55.53ID:YgT+DQpV0
>>552
社会情勢を入れるとか偉そうに
源氏物語自体フィクションなんだから現実はこうだと決めつけてしつこく長文展開してるのは貴女です
自分は常に正しい考証に立っているので妄想は勝手と高飛車な物言いをしてるのがわからないのな
謝罪を要求するわ
0555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b96-+UG9)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:19:27.21ID:zQ6dxxAx0
高飛車といえば、あさきの女性達はお顔に性格がよく出ていてさすが漫画家は違うなあと感じた覚えがある
葵の上にあるお嬢様のプライド高い感じと、六条御息所にある高貴なプライド高い感じが、描き分けられていたように思う
でも何と言っても女三の宮の外見がドンピシャだった
あのハイライトのないどよんとした瞳がとてもぴったりだった
0556愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sad6-1OxL)
垢版 |
2021/08/13(金) 07:09:51.46ID:V+4ODniTa
あさきは女君の見分けがつかないとか言われがちな気がするけど、でも
実際にはきちんと細かく描き分けられてるよね
やはり女三宮が秀逸だけど、落葉宮の、さほど美女でもないけど不細工でもない
微妙な容姿とか、宇治中の君のちょっと色気のある感じとかもうまいと思う
0558愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sad6-9ck+)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:36:56.37ID:+kgZVRx3a
>>556
女三の宮ほどじゃないけど、父親の朱雀が白目ないよね。落葉や今帝も白目ない系。
0559愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sad6-9ck+)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:40:54.86ID:+kgZVRx3a
>>557
秋好、玉鬘辺りが、絵の円熟期だよね。8巻くらいだっけ?書き慣れてこられたかんじ。玉鬘は本当に綺麗で色っぽいよね。か
0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-llK7)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:07:22.29ID:LZPShW650
よく女三宮を柏木に娶らせればよかったのにと言われるが柏木の当時の身分の低さ考えたらまずありえないわー
いくら左大臣家の跡継ぎ息子で将来性間違いなしでも臣下の身分で今現在の地位が低かったら内親王に求婚なんておこがましいにもほどがある
まだ髭黒のほうが求婚者だったら結婚できる可能性あるレベル
夕霧も臣下だけど若手の中では出世が抜きん出てるて事の他に大好きな源氏の息子で朱雀にとって超お気に入りの存在だったからてのが理由だよ
だから後に皮肉にも女三宮のほうじゃなくて落葉の婿になったのは朱雀も内心複雑だろうけどなんだかんだいって嬉しかったと思う
0562愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spf1-9ck+)
垢版 |
2021/08/14(土) 16:07:54.32ID:zl4jilKLp
>>560
柏木って当時、そんなに身分低かったの?夕霧よりずっと上の位からスタートしてるはすだよね。
0563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2220-MEry)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:22:27.89ID:1z+WpnY90
>>562
調べてみたけど女三宮降嫁話当時、夕霧が中納言だから従三位
柏木が衛門督だから従四位下
夕霧は中納言で従三位だから大臣や大納言とともに公卿・上達部の中に入れるけど
柏木はその上達部の中にも入れない普通の殿上人
従三位の下に正四位上・正四位下・従四位上と続いてその下が衛門督の従四位下
確かに内親王を嫁にもらうには身分が低すぎるわ
0565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e96-fZBI)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:05:13.82ID:AwvPLBwt0
>>564
出世が早いのは、始まりが始まりだからかなり努力したんじゃないの>夕霧
対して柏木は自身の生まれに甘えてのんびり構えていたのかもしれない
0568愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf1-9ck+)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:53:55.36ID:UfdwGvsYp
>>566
柏木の母親は右大臣の四の君でしょ。
0569愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf1-9ck+)
垢版 |
2021/08/15(日) 12:08:23.60ID:UfdwGvsYp
>>563
ありがとうございます!
あさきでも朱雀の女房たちが、夕霧のこと、はたちにもならぬのにすでに納言でいらっしゃる、て言ってたよね。さらっと言ってたけど、実はすごいことだったんだね。
ていうか、元服後の源氏の収入て何だったんだろ?何か官位あったのかな?
0570愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM75-9ck+)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:52:35.30ID:vGIpzbmGM
>>569
友人の頭の中将は中将、ていう仕事?があったでしょ。元服して源氏になった頃の源氏の仕事=収入源って何だったのかな、て思って。
0571愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-llK7)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:30:12.86ID:noaD6oEh0
>>566
女三宮降嫁時は冷泉の御代の時代だね
冷泉帝が即位した時は源氏と亡き左大臣が両巨頭として新帝を支えてたから、その意味では柏木は
左大臣家の嫡流で重要な存在なんだけど源氏の跡継ぎの夕霧と比べたら確かにパッとしないし夕霧差し置いて彼を贔屓するほどではない
0572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2fa-MEry)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:46:56.33ID:Jd3gD/0I0
あさきでは柏木のことを源氏があの時代の若者の中ではひときわ優れたと言っていて、朱雀も
肯定的に返事をして位が上がっていれば不釣り合いでもないのだが、まあ若いから仕方が
ないが
と書いてあって他の女三宮の求婚者と比べても肯定的で、冷泉帝と中宮の後見でこの時代の
最高権力者で実力もあった源氏と息子の夕霧には及ばないがこの年代の若者の中では充分
優れた存在だった
0573愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-llK7)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:55:19.05ID:noaD6oEh0
夕霧は雲居と堂々と結婚するために頭中将に認められなきゃいけなかったから学問を頑張った
対して柏木はこの一家の男子はほとんどそうなんだけど音楽や舞などの芸事は達者でも学問は興味なかったから、そこが出世に差ができた理由よね
学問興味ないといっても当時東宮だった今上利用して猫を手に入れた作戦は頭キレキレだったから地頭はいいんだろうけど
でも当時の貴族ってとにかく芸事に優れてることが一流の貴族の証しだったから現代でいったらショパンコンクール出場狙えるレベルのピアノ演奏の腕と
ローザンヌ出場資格もらえるくらいのバレエの技術を持ってたら誰からも尊敬されるセレブみたいな認識だったんだろうね
0574愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2fa-MEry)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:41:28.72ID:Jd3gD/0I0
ここはあさきスレだからと思って書かなかったけど原典の若菜で朱雀の柏木評があって
この人だけは位などがもう少し位が高くなったら不釣り合いではないけど、まだ若くて
位が低いからなあ
たいそう沈着に理想を高く持している姿勢が抜群で、漢学なども難なく備わり、最後は
世の重鎮となるはずの人なので将来を期待できるがやはり婿と決めるのは
(できれば源氏、無理なら夕霧が意中なので)不十分ではないか

源氏、夕霧が意中なので女三宮の降嫁は難しいけど次点ぐらいに優秀な人と思われていた
0575愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM26-EfjD)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:58:56.97ID:x+EmLAQoM
並外れて優れている源氏さえいなけりゃ普通に素晴らしい貴公子の柏木の冠位上げて女三宮と結婚させてやることもできただろうし
そうしてたらみんな普通にそこそこ幸せだったんじゃね?って思ってしまったわ
0576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-llK7)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:12:02.58ID:noaD6oEh0
女三宮のほうが柏木に気でもない限りなんの義理もない柏木を官位上げてまで引き立てるわけないよ
仮にその気があったとしても朱雀はもう帝じゃない引退した身である院なんだからなおさら
0577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-llK7)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:54:11.00ID:noaD6oEh0
朱雀にとって柏木は母方のイトコだけど朱雀の外戚が右大臣家、柏木は左大臣家の嫡男て事実を考えたら親戚という気持ちは希薄だろうし
源氏と冷泉は朱雀が右大臣家の傀儡で朱雀自身に罪はないとわかってるからわだかまりの気持ちは無く親切に付き合いしてるけど
朱雀帝時代に藤壺冷泉母子にたいした仕打ち考えたら柏木は有望な男だから婿にしたいので官位を上げてくださいなんて頼める事なんて気恥ずかしくてできないよ
女三宮の地位を上げたときはもう息子の今上帝の時代になってたから息子にお願いすることできた
0578愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd10-cJil)
垢版 |
2021/08/16(月) 10:52:08.02ID:MkOlB+Ms0
夕霧って、端近にいて柏木に姿を見られた女三宮は、「高貴なのにうかつ」とか容赦なく低評価だけど
じゃあ自分に姿を見られた紫の上は?べた褒めしてるけど、うかつじゃないのか?と、ちょっとモヤる
0582愛蔵版名無しさん (スッップ Sd62-hSI3)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:00:27.50ID:2C7OGgkwd
連投になっちゃうけど蹴鞠で大勢の殿方が集まってる状況で姿を見られる危険性を十分察せるのに御簾の前に行っちゃうのと誰もいないであろう状況で野分後の庭の様子を見に来るんじゃ前者は迂闊で後者は素晴らしい女性になるのはおかしくないか
0583愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d6c-EfjD)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:29:00.04ID:Lbka1qdI0
身分的にはそれほどでもない紫の上と一品の宮の女三宮じゃ社会的に求められる姿勢も違うし
超絶好みの美女とまあそこそこの美人相手だと男性が前者に点が甘々になるのはおかしくないかなと思う

それにしても夕霧は母とは早くに死別だし父もあんなだしもっと色々と拗れてもおかしくなかっただろうにえらく真っ当に育ったもんだね
大宮が優しくしっかり育ててくれたのかな
0586愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2220-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 01:20:31.96ID:U6CdgQ/w0
紫式部が「美しい継母を垣間見た夕霧の戸惑いと憧れ」を描いてみたかっただけじゃねーの
当時の読者も「え?次はどうなるの?ま、まさか夕霧と紫が…」と騒然となったのかもしれないけど
紫式部の方で「夕霧は不義をしでかすキャラじゃないしなー、
少年の日の美しい思い出にとどめておくか」と方向転換したのかも
0587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-llK7)
垢版 |
2021/08/17(火) 06:55:15.70ID:IlqTpz7B0
>>586
夕霧が紫を一目見ただけで永遠の憧れの女性になったってのが人生の中での儚いけど美しい瞬間だったってのを書きたかったんじゃないかな
それにそれまで紫という女性は単に父の一の人で異母妹の養母ってだけの認識だったのに特別な感情生まれたことで後に女三宮降嫁によって訪れる紫の悲劇的な人生に
同情している人物としての役割キャラを明石同様いかしてるから、さすがに大作家の構成力は凄いと思う
0589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd10-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:44:47.37ID:wFnGM7JJ0
いっそこの二人がデキちゃった方が、自分がしでかしたことの意味が
わかって良かったんじゃないかと思うけど
紫式部の周りの人達が、雲居の雁と夕霧のカップルのファンで
「それだけはやめて」といってたんじゃないかと
0590愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 10:51:23.67ID:Eoe3AlEjr
いやいや、主人公は天然の女狂いで周り振り回してるのにたいして愛妻はあくまで源氏一筋で
息子の方はあくまで節度守ってる常識人てコントラストがいいんじゃないか
主人公以外の登場人物も恋愛脳で当てつけに浮気に走るとか物語の良さを失って読んでてうんざりしてくると思うよ
恋愛面でのトラブルメーカーが主人公だけどその身近なキャラたちは純粋だったりあくまで常識的精神で動いているてのが源氏物語の良さよ
頭中将だって女遊びは激しいけど正妻一人をたててあとは妻じゃなく愛妾止まりで、正妻との間の子供たちを大事にしてかつ政治的にも活用しているといった具合に
血気盛んな若い頃はともかく政治権力を重視するようになった中年以降では源氏に張りあうあまり後々厄介になる相手をわざわざ恋愛相手に選ぶとかしてないし
0592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e1bd-yX8V)
垢版 |
2021/08/17(火) 11:27:03.40ID:3AhSCp7T0
源氏は中年になっても現役感?出してるよね、若い妻を迎えてみたり(これは朱雀のたっての願いでもあったけど)
頭中将は摂関家の当主として父親として成長していった気がするし、宇治編の夕霧も老獪な政治家だよね

源氏は主役ではあるけど狂言回し的にあちこちの女君のところに飛び回って、結果彼女たちの良さが描かれてるように思える
0593愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 15:06:19.58ID:Eoe3AlEjr
>>589
あと貶すわけじゃないけど当時そこまで夕霧と雲居のファンなんていないでしょ
まあ仮に熱烈なファンがいたとしても万が一夕霧と紫がデキちゃったとしても正式に結婚できる間柄でないし悲恋に終わること目に見えてるから
夕霧は年上だけどものすごく美しく優れた女性と恋愛したけど、つかぬまの恋人関係で終わって結局正妻の元に戻りましたて展開の方がよくない?
もしも自分が夕霧と雲居のファンだったら身分は内親王でも前夫から大事にされなかったくらいパッとしない地味な女性に夕霧が夢中になって
とうとう結婚にまでいたってほぼ対等の地位の正妻になっちゃいましたの展開のほうが嫌だわ
0594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 314f-MFFZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:56:27.82ID:tQ5B6ntf0
夕霧と雲居雁って、何だかんだと義母に憧れたり、他にトロフィワイフ作ったりしても、
結局は古い妻と子の元に戻る…っていうのがドリームでいいなあと思う
0595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 492c-yJsa)
垢版 |
2021/08/17(火) 18:42:41.89ID:mrpSguyS0
夕霧と雲居の夫婦喧嘩はリアリティとおかしみがあって好き
現在の夫婦でもありそうな愛人問題と別居
やはり紫とは直接の関わりかわない方が真面目な苦労人キャラがはえる
0596愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM26-9ck+)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:51:18.82ID:o8Mc2BlYM
>>583
女三の宮は二品だよ。たぶん、三品を賜って源氏に降嫁したんだろうけど、実際に六条院で生活したら紫の上の威光に敵わないのを案じた父朱雀院が今上にヘルプをお願いしたら、じゃあ宮を二品に昇格いたさせましょう、てことだったはず。
一品の宮って相当高い位だから、中宮皇后腹じゃないとなれないんじゃないの?あさきでは、明石中宮の女一の宮が一品だよね。桐壺帝の弘徽殿の女御の内親王たちは、品、賜ってたのかな?
0607愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 492c-yJsa)
垢版 |
2021/08/18(水) 18:14:00.62ID:8I+jUvKY0
参考にした人物や事件はあっても全てフィクションだからね
源氏やその他は紫式部が創作した架空のキャラなので作者の趣味やナルシズムも入り現実ならあり得ない設定も多々
あまり熱くなって喧嘩してもあほらしいよ
0610愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf1-9ck+)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:05:01.02ID:ubpsVTPdp
調べてみたら、一品の宮、って"立場としては正一位・従一位と同様に扱われており、待遇としてはそれを上回った"だって。すごいよね。史実では、道長の孫や曾孫の内親王たちが賜ってたらしい。
0611愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-odm5)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:04:46.33ID:ght3ekAT0
あさきで何気に好きなのが、男同士の会話ややり取りかな
女君同士が話すことは滅多にない(直接顔を合わさないしね)けど、気を許した男同士の会話が結構面白いなあと

呆れてる左大臣を尻目に頭中将と源氏がつるんでわいわい遊んでるのとか、源典侍について父上が源氏に「そなたも変わった趣味だな〜」って笑ってるのとか、ちい姫入内の時に朝顔から香が届いたのを見た蛍が「ほう、、ではお二人はまだ続いてると(ごにょごにょ)」みたいに言ってるのとか
0612愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qN7H)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:27:29.48ID:OmSSNhb0p
>>611
わかるわかるwああいうのってあさきオリジナル?原作にもあるのかな?柏木の弟の紅梅のが近江の君に、僕も欠員があったら尚侍なりたいんだwて言ったのは原作からだよね。紫式部もギャグ狙いだったんだな、て思ってワロタわwww
0613愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-odm5)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:30:53.42ID:3b6pux590
>>612
あら、そうだったんだ!紅梅の「僕も尚侍になりたい」発言って原作準拠だったとは
近江ちゃんが「男が尚侍になれっか!」って突っ込んでるのはあさきオリジナルかな

頭中将(内大臣)が源氏と和解する直前にぶつくさ言いながら源氏との再会のためにおめかししてるのも何か好き、朱雀もだけど頭中将も何だかんだと源氏好きよね
0614愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-dKY3)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:09:12.97ID:7uAwDoMf0
>>613
>近江ちゃんが「男が尚侍になれっか!」って突っ込んでるのはあさきオリジナルかな

オリジナルですね。原典では浮舟が言いそうなリアクションしてます
「 めでたき御仲に、 数ならぬ人は、混じるまじかりけり」
原典だと紅梅少将はジョークではなく完全に馬鹿にしたニュアンスなので(「 尚侍あかば、なにがしこそ望まむと思ふを、非道にも思しかけけるかな」)、流石に近江の君でも腹に据えかねるのは無理ないですが

ギャグでまとめた大和先生は本当に天才
0615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:45:59.72ID:IsthmAPr0
あさきの紅梅は人のいい素朴な好青年て感じだけど原作どおりのイメージだったらちょっとしたたかな美青年て感じだと思う
あさきの紅梅も好きだけど柏木との美形兄弟コンビて姿も見たかったな
小畑さんとか若菜からの話でいいんで描いてくれないかしら
0616愛蔵版名無しさん (JP 0H1f-qN7H)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:55:23.51ID:hKL7ei9jH
>>615
あさきでは柏木と紅梅、どっちもちょっとくせ毛っぽいのが、父親の頭の中将を思わせて上手いよね。親子一族、似た顔になってるのは大和先生、さすがだな、て思う。
強烈なのは朱雀の白目ない系で、落葉や今上も白目ない系だけど、集大成はやっぱり女三の宮w
0617愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-odm5)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:19:56.64ID:VaHi8Glm0
紅梅はあさきではそこまで美形ではないけど、人柄の良さが出てるよね
本編では両親の離婚やらで薄幸だった真木柱が、のちに紅梅と再婚して幸せに暮らしてる話は心温まるものだった
紅梅の連れ子の姫たちをちゃんとお世話してるのも良いよね
0618愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:33:52.48ID:IsthmAPr0
左大臣-頭中将-紅梅と本妻選びには定評がある血統なんだよね
頭中将は結婚当初こそ右大臣家の威光を笠に着て嫉妬深い四の君に苦手意識抱いてた感じだけど
年齢を重ねるとともに美しく出来のいい子供たちをたくさん生んでくれた四の君に感謝して仲睦まじくなっていったし
真木柱も継子たちを大切に世話して東宮妃になれるよう尽力したってのはなかなか出来そうで出来ないことをやってくれる良く出来た妻だし
こうして見ると恋に狂って女三宮と強引に関係を結び本妻を大切にしなかった柏木が異端に思えるわ、やっぱ六条の呪いはすげえ
0620愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:42:12.54ID:IsthmAPr0
最初こそ仲良くやってたけど、ちょうど玉鬘が子供を次々産んで育てた頃って髭黒の前妻腹の男子は元服する頃だろうし
その頃の男子って親や家族とすごすのうぜえと思う年頃だし、玉鬘自身もやっぱり自分の実子の養育に集中するだろうし
ちょうどいいタイミングで段々と疎遠になってったんじゃないのかなあ、たぶん髭黒前妻腹の男子はさっさと恋をしてどこかの家の婿になり
妻の方の家に依存するようになってったて気がする
0623愛蔵版名無しさん (ササクッテロリ Sp73-qN7H)
垢版 |
2021/08/23(月) 02:52:58.62ID:PJndzS1sp
>>619
あさきでは描かれなかったけど、玉鬘は、娘の結婚でいろいろ悲喜交々だよね。
0625愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-qN7H)
垢版 |
2021/08/23(月) 10:50:34.99ID:8SBwOufUr
>>624
その頃(柏木の死)は、近江の君はもう市中に戻ってたはずだよね。風のウワサで聞いただろうね。"柏木のおにーちゃ、お兄さま、死んじゃった、亡くなったんだー"くらいは思ったかもね。

質問。源氏が女三の宮と結婚する時、紫の上にいろいろ言ってきた(この度はお気の毒、数に入らない私たちはどってことないけど、みたいな)女性たちってどういう女性たちなんだろ?
0628愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-QYBd)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:25:44.41ID:9B6X2Wgi0
紫の女房中将の君はお手つき女房で紫亡き後と艶っぽいやりとりもあった
あさきでは故人お気に入りの女房で性的関係はない風だったね
女三の宮以外の妻の女房には気が向けば手出ししてるだろう
紫死後の中将は召人?
0631愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-YC+D)
垢版 |
2021/08/23(月) 14:57:36.63ID:lScrhBtmr
>>628
原典では葵の女房とわりと深い仲な描写があったな
これには主人の葵はどう思って対処してるか不明だが、この女房、葵にもきちんと尽くしてるから
女房ごときには仕方ないと割り切ってさして嫉妬しない妻だったのかも<葵
でも母の大宮のほうが女房にたいして内心怒ってたような感じだった
0632愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-YC+D)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:17:49.46ID:lScrhBtmr
>>629
若い頃に源氏の愛人や恋人たちだった女達が源氏が須磨に流されてからは紫に付いていてほとんどみんな紫を慕っているのよね
明石も紫様は大変立派な女性なのにこのたびはなんとお気の毒なと心から同情してたし
はっきりいって嫌みや当てこすりな意地悪な気持ちでお見舞いの文をおくってた女性はいないんじゃないかな
でもそれが逆に紫にとってはこたえたってとこじゃないかと
現在でもある女性が恋人にフラれてしまいいい気味だと陰口言う女たちより表面的には天然で同情しているように見えて
でも内心、優越感を感じていて人の不幸話をあれこれ聞き出そうとする女のほうが内心すごく嫌だと思うのと似てるような心境かと
0634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4b-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:59:12.55ID:gE+6cMWb0
見目良い機転の利く女房の中には本当なら紫と張り合える身分だった没落貴族の娘とかもいそうだし
女房だからって源氏に手を出されてて女主人に全く嫉妬しないって事も無かったんじゃないかな
0635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6d-+zBM)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:13:59.36ID:VLmMXLfe0
橋本治の源氏解釈本かなんかに、当時の身分高い男性に○ナニーという発想は無くて、目の前の女房を押し倒せはそれで済むことだったからって、あった。
その性欲解消相手が常連になれば「召人」てこと。それは道具みたいなもので恋人とか出来た子供の責任とるとか、そんな関係ではないと。

だからそこそこの家の人は仕える立場の女になる、てことに拒否感があった。
紫式部も当然身分高い男性には手を付けた作用人女がわらわらいて当たり前という前提で書いてる。
正妻と夫婦関係が疎くなってた髭黒は召人だらけでその女達に玉鬘迎え入れの準備させてたりとか生生しいよね。
浮舟の母とか、あれがモロにそう。

和泉式部なんかが有名なのはこれに近い立場になりかけたのに正妻追い出したからなのよね。
0637愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-YC+D)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:45:45.94ID:lScrhBtmr
実子は少なくても容姿頭脳と出来はみんな優れてる子たちばかりなのよね
実子こそ少ないけど夕霧と明石は子だくさんだから子孫繁栄は約束されてるし
0640愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-odm5)
垢版 |
2021/08/23(月) 18:34:13.26ID:X7fD5Vog0
>>635
そうだねえ
定子皇后の兄の伊周公も、亡くなる時に姫たちに「女房にはなるな」と言い遺したそうだし
とはいえその後女房仕えしたらしい

高貴な血筋の姫でも運が悪く家族に先立たれてしまうと立場が弱いんだなと思った

あさきや源氏物語では、家が没落して女房になった姫は主要人物にはいないっぽいけど(モブキャラの女房たちにはいたかも)、実際にはそういう女性もいたんだろうなあ
0642愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6d-+zBM)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:06:01.46ID:VLmMXLfe0
>>639
ちゃんとした結婚せずに召人だらけ、てのは公卿でも馬鹿にされてたみたいではある。
道長の文句ばかり書いてた「小右記」作者、小野宮流の実資卿、彼は正妻や子供が早世したりで運が悪いのもあるけど晩年は召人上がりの女房に正妻面されて、この人との娘に財産残す形になってる。後妻業みたいね。

>>640
結局仕えに出ると、男の目に晒されて何が起こるか分からない、一度でも女房やるともう深窓の令嬢扱いはして貰えないし。
後の院政期だと宮仕え経験女性がバンバン世間で成功する時代になるけど、道長の頃だとリアル傷物扱いに近いからね。
伊周が遺言してまで嫌がるのも当然、妃候補の娘たちだったから尚更ね。
0644愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-odm5)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:58:07.52ID:X7fD5Vog0
>>638
ほんとに
夕霧も明石姫も父親に似ず真面目に成長したから、親の期待に応えて一族の栄華に貢献したよね
物語の登場人物としては面白さに欠けるんだけど

とはいえ夕霧は紫を垣間見して一生ものの綺麗な思い出ができたり、未亡人に懸想して修羅場になったりとそれなりに見せ場はあったね

明石姫が朧月夜みたいに奔放だったり、女三宮みたいに御簾が捲れ上がって男に姿を見られたりしてたら六条院の栄華も狂ってたかもね
0645愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-QYBd)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:12:24.94ID:9B6X2Wgi0
>>644
明石姫が右大臣家姉妹のようにキャラが立った姫だったら面白かったよね
源氏は晩年に至っても現役恋愛マザコンだったから父性を排除するため子女関係で深刻な問題を抱えないよう優等生揃いにしたんだろうね
0646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:55:01.56ID:UWmctEHU0
明石の姫は単に源氏一族の栄光を担ってるだけじゃなく本来明石一族の悲願を叶える存在だから権門家の娘とは意義が違う存在なのよ
当時の源氏物語の構成的に主人公の源氏の子孫としての栄光を叶える存在じゃなくて、あくまで地方に落ちぶれたけど大願を抱いてる明石一族のための栄光を叶える存在ということを考えたら
源氏が好き勝手やってるからって奔放に生きていい人物ではないのよ、もっと大きな意味あいをもつ存在
0647愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f15-feUa)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:56:54.98ID:UWmctEHU0
>>639
柏木が(実はいるけど)遺児を残さないで死んだからもしも身分が低い女房との間に子供いたら柏木を溺愛していた頭中将両親としてはぜひとも引き取ってたと思う
0651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ffa-/FOM)
垢版 |
2021/08/24(火) 09:50:21.32ID:GVsRJnlX0
>>650
明石の君の父の明石入道と源氏の母の桐壺更衣が従兄弟なので母方で合っていると思うが
0652愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fbd-odm5)
垢版 |
2021/08/24(火) 10:40:28.04ID:5i7kyDeN0
桐壺更衣がひそかに持っていた実家再興の夢を、源氏とその子どもたちが叶えたっていう話でもあるよね

たくさんの人の犠牲や支えがあって今あなたはここにこうしていられるんですよ、って源氏が明石姫に言い聞かせてたし
その話を聞いてから明石姫の中で生きる上での芯というか柱ができたんだと思った

朧月夜や柏木は物語の人物としてドラマチックで魅力的だけど、彼らにしても自分のことだけ考えていい人生ではなかったよね
家族や仕える家臣達の暮らしがかかってた訳だから
0653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff96-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 10:42:59.43ID:LOvJPrDk0
>>650
光源氏の父方関係の人だったら明石入道は皇族関係の人ってことになるけど、この人は大臣の息子で皇族じゃないよ
明石入道の父親の大臣と、光源氏の母である桐壺更衣の父親が兄弟
0657愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ff8-fJFp)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:32:29.96ID:PFWGLRg20
>>654
朝顔も源氏と関係は持たないと最後までキッパリ割り切った
生き方は違うけど2人とも満足してていいね

どっちになりたいかと言えば…一生処女はちょっとなあ
内親王とかみんなそうだし本人たちは当たり前なんだろうけど
0658愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:43:00.11ID:SN+viOQjr
>>654
一応現代的には共感できる生き方なんだけど当時の大貴族の家に生まれた令嬢としては彼女がもう少し自分の事ばかりじゃなく
家の事考えて行動してたらもっと実家は盛行を極めて父亡き後やや零落しかけるなんて事ならなかったと思うしね
もしも彼女が入内してからは朱雀一筋でなおかつ御子でも産んでたら宮中での発言力も重んじられて柏木の女三宮娶る願いも叶ってた可能性高いと思うんだ
0659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f6d-+zBM)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:38:42.59ID:vzGbTVE/0
朝顔は大斎院選子内親王がモデルと当時の読書には分かるように書いてるらしい、から。
源氏に匹敵する身分知性教養の持ち主で一大文芸サロン持ち大物女性ってことで登場した人だとか、まあ結婚はそらしませんわね。
黒方は最も格式ある香で、それを堂々とセンス良く届ける所がね、実にそれらしい。

>>643
性処理道具か恋愛相手、嫌な男をお断りできるか、知性教養センスと作歌能力がモノを言うのよね。
当時、歌はホントに実践武器。とっさに詠む運動神経も必要です、とありましたわ。
0660愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-qN7H)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:29:43.42ID:nQ4Bh64yM
>>652
朧月夜や柏木は大貴族の家に生まれたから、自分たちが家をどうこう、ていう意識はあんまりなくて、どちらかと言うと自分の幸せ中心な考えだったんじゃないかな?成り上がり一族やお家復興を目指す一族の子供たちとは、もう基本的な考え方が違うと思う。
0661愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qN7H)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:49:44.16ID:Hi9OSkT9p
>>631
大宮が怒ってたのは、左大臣家の女房である中納言の君が、息子の頭の中将が言い寄ってたのを避けて、源氏の召人になったからじゃないの?
でもこのことから、女房が誰の召人になるかは女房自身で決められた、てことが分かるよね。>>643じゃないけど、実際に自分の目で見て接してその人とそういう仲になるかどうか自分で決められたわけだよね。家のために、顔も見たことのない親が決めた相手と結婚させられた深層の姫たちと、どちらが幸せだろう?
0662愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qN7H)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:28:51.97ID:Hi9OSkT9p
>>658 もっと実家は盛行を極めて父亡き後やや零落しかけるなんて事ならなかったと思うしね
これは朧月夜も、後年、思っただろうね。朱雀出家後、源氏に口説かれた時、父も姉も死に、私も変わった、て答えてたよね。でも、カチリと鍵を開けてしまうんだけどねw
なんかこの辺り、現代で言えば、好きだけど別れた元カレから言い寄られた、て状況だよね。どうしたら良いだろうね?もし朧月夜が再会の時に拒んでたら、源氏はもっと情熱的にアプローチしたかな?朧月夜が再開の日に受け入れたら、結果は何回かの焼けボックリで終わってしまったよね。
0663愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:26:15.07ID:zIwGy5CO0
>>662
朱雀出家後、あれだけ情熱的に朧月夜に言い寄って、よりを戻していた源氏。
そのくせ女三宮と柏木の密通が発覚したら、朧月夜の靡きやすい性格が疎ましく思えて距離を置く。
お前が言うな、だ。
そして源氏を振り切って出家した朧や女三宮には未練タラタラ。
出家するには程遠い境地だな。
0664愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp73-qN7H)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:22:46.92ID:o2Fwr34Kp
>>663
紫の上亡き後、六条院の妻たちとは肉体交渉絶ってるのに、召人の中将の君とはヤッてるんだよね。おかげで中将の君は、源氏最後の交渉相手として名を残してるw少女マンガのあさきでは召人の存在自体描かれてなかったから、源氏に、中将の君は紫の上が可愛がってた女房、なんて言わせてたけど、可愛がってたのはあなたでしょ、てかんじw
0666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-QYBd)
垢版 |
2021/08/25(水) 06:48:35.56ID:Ari8QLsM0
現実なら紫上が体調不良で源氏の相手が出来ないから秘蔵っこの中将君を遣わしたらお気に召したってとこだろうね
召人同士で張り合ったりすることもあったろうね
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-odm5)
垢版 |
2021/08/25(水) 07:56:25.47ID:0mgT0Beh0
確か源氏が明石から帰ってきた時、女房に「中務も中将も(晩年の中将の君とは別人だよね?)もわたしがいない間によりあでやかになったではないか、よほど留守中居心地が良かったのだな」なんて軽口たたいてなかった?

昔は何とも思わず読んでたけど、もしや彼女たちも若い頃の源氏のお手つきだったのかも?
0668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-odm5)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:01:10.47ID:0mgT0Beh0
>>663
うん、ほんとお前が言うな状態
自分が朧月夜に猛アプローチしたのに「この人は相変わらずなびきやすい」なんて思ってるし

源氏自身はいっそ出家してしまおうか(チラッチラッ)みたいに時折言ってたけど、紫の本気の出家願望は断固拒否
モラハラ繰り返してた女三宮に捨てられると未練わいちゃうし
0669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4b-93oW)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:18:45.05ID:DLCrzxGs0
あなたが居るから私は出家できないのですよと紫に言いながら紫が出家したいと言ったら止めるし
口ばかりで出家する気無いんだよね
0670愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-dKY3)
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:26.66ID:4OMNH7PXr
>>667
確かにそういうシーンありましたね

彼女達との関係は、原典では仰る通りですが、あさきだと分かりませんね。読者一人一人にとって自分の面白いと思う方が正解ってやつかと

同一人物かどうかは原典でも分かりません。中務の君は
>>631
で言われている中務の君と恐らく同一人物でしょうが、中将の君については、葵の上の没後間もない時期から紫の上の没後まで出番のある(あさきではほとんどカットされてますが。実にもったいない)キャラが、全部同一人物とは考えにくいとする説が主流ですが
でも、源典侍という例がある以上、同一人物と考えても致命的な矛盾は生じないというのもあって……
0671愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2c-QYBd)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:05:24.21ID:Ari8QLsM0
中将の君は幼い頃から紫に仕えて成長したらお手つきになったが本人は女主人に気兼ねしていたと原典にあったと記憶
あさきでは柏木と手引きした女三の宮の女房の関係が召人っぽいね
他家の庭だけど乳兄妹だから近しい関係だし
0673愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-qN7H)
垢版 |
2021/08/25(水) 15:11:04.96ID:WzJaHqQxM
>>672
小侍従は女三の宮の乳人子で、柏木の乳人の妹の子だよね。
0674愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr73-YC+D)
垢版 |
2021/08/26(木) 14:33:43.13ID:swQ6z4O7r
>>652
そうなんだよね、本来の血統はいいのに大貴族ランクから落ちぶれた家の娘の娘が
中宮国母になるなんて当時の貴族の読者たちにとってはジャパニーズドリームというサクセスストーリーだもん
現代でたとえたら素晴らしい作画能力もってる漫画家が大きな賞とって大期待の新人として華々しくデビューするも
10週打ち切りになってジャンプを離れてマイナー他誌に移って地味に活動してたら、ある日、傑作を生み出し
社会現象化するほどのメガヒット作品になったというくらいの成功ぶり
0676愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM4f-qN7H)
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:32.29ID:6cvc16jyM
>>675
ていうか、源氏物語の読者の多くも紫式部同様に、明石一族や桐壺の更衣系=今は勢力を無くした家系、だっただろうから、明石一族や桐壺の更衣(光源氏)のサクセスストーリーは痛快だっただろうね。
0677愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-4h9J)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:22:10.75ID:JXF7xwUNr
身分が違いすぎるからはなからあきらめてるんだろうけど源氏物語の女房たちってセフレ扱いでも満足してるよね
小侍従は柏木が女三宮に懸想してても嫉妬しないで手引きしてやってるし明石中宮の女房と薫が付き合ってた時も
死んでたと思われてた浮船生存の情報を明石中宮がつかんだとき女房は薫様よかったわねと喜んで教えてやってるし
基本女房達は嫉妬の概念がないというか身分をわきまえてる感じ
0678愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e220-1y3E)
垢版 |
2021/08/27(金) 16:21:51.32ID:FE9cFGur0
>>677
女房達も人間だから全然なにも感じてないことはないと思うんだよね
原典の話になっちゃうけど髭黒は正妻の女房で木工と中将の君の二人を召人にしてた
その二人が玉鬘と結婚して有頂天になって他のことは全然目に入らなくなった髭黒を目の当たりにして
「身分相応ながらも」髭黒のことを恨めしく思っている
源氏や薫は主人公クラスの男でセフレの女房相手にも恨みを買わないような言動ができたし
柏木と小侍従ははじめから乳兄弟でセフレであると同時になんでも言いあえる幼馴染ぽい関係だったけど
髭黒みたいな気の利かない男だとひっそりと女房達の恨みを買っていそうな気がする
(そして女房ですらそうだからまして髭黒正妻の心中は、と話が続いていく)
0679愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM66-SQEg)
垢版 |
2021/08/27(金) 17:58:17.31ID:TUb1BnFqM
小宰相の君だっけ、宇治編の後半で薫と話してたのは
彼女は匂宮からの誘いをはねつけてたよね、明石中宮が感心してた
うちのバカ息子を断ってくれてありがとう、みたいな感じだね

交際相手として人数に入らない立ち位置でも、薫はよくて匂宮の相手は嫌なんだね
0680愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:47:12.75ID:ohIjn60Op
>>679
小宰相の君って明石中宮の女房?薫の召人なんだっけ?
0681愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:03:49.35ID:ohIjn60Op
>>679
左大臣のところの中納言の君も、頭の中将はイヤで源氏はオッケーだったよねwww大宮は怒ってた?けどw
0682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e6a-3Axr)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:17:46.83ID:rXgDAZl00
友達「あさきゆめみしって漫画読むと源氏物語分かり易いよ」
私「マジか!」

私「全巻購入!へー、結構読みやすいんだなぁ」

私「よし、もう話の内容全部入ったからテストできても大丈夫だな!」

テスト時
私「…???こんな場面あったかな…??えぇ…??」
0683愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-uW/V)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:09:21.75ID:3EJ0fNS7r
>>671
このスレでするべき話ではないですが、原典には、「小さくより見たまひ馴れにし」としかないです

普通に訳せば「(中将の君が)小さな時から〜」なのですが、「(紫の上が)小さな時から」という解釈も成り立たないとまでは言えないのですよ
0685愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5de6-ZeUB)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:09:26.97ID:y6a8sEhQ0
そこは女房も人の子、好みがあるってことよね。

主人と召人って現在から見れば特殊な関係に見えるけれど、昭和中期まではお大尽が住み込みの女中に手を付けて妻妾同居になるのも珍しくなかったから、それと似てると考えたらそうでもないかな。
平安時代のように身分制度がなくなった分、割り切るのにかなり努力がいるだろうけど。
0686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/08/28(土) 03:16:20.63ID:J3XYHx3u0
>>683
あんたそら無茶やで
紫より年上なら源氏出家前は本物の老婆になってる
若い時の戯れならいざ知らず老年になって老婆を求めるとか笑える
中将の君の外見についでも記述あったし婆の自己愛で気持悪い
どうけ長文衒学の御方だろうさ
0687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4515-Wf/u)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:52:31.11ID:xEClBMcA0
女房達はドライで割り切ってる女人が多いけど浮舟母は八の宮が肉欲に負けて関係を持ったのが原因なのに生んだ子供を認知してくれないとか可哀想だった
本人も傷ついて大変辛い思いをしたと思う
それでも浮舟母は前向きなしっかりした女性だったからちょっと下品で無骨だけど自分一人を大事にしてくれる裕福な旦那と結婚してそれなりの幸せを手に入れたわけだけど
もしも浮舟母が心の傷癒えないままだったら結果的に浮舟を虐待とか育児放棄とかありえたかもしれない
現代の認識だったら八の宮の行いなんて褒められたもんじゃないから作中で聖人扱いされてるのがモニョるわ
0690愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:40:01.08ID:82c1LSTWp
>>687
浮舟母、けっこう好きよwなかなか賢い生き方してるよね。

宮さまの胤で美しい娘を産んで、その宮さまがあてにならないと思ったらさっさと富豪の受領と結婚して、子供もたくさん産んで。ご落胤の浮舟とは離して育ててたけど、常陸の介との子供たちのことも可愛がってたみたいだよね。

中の君や弁の尼との交流も忘れずに、そのおかげで浮舟の運も開けた(よね?)わけだし。逞しく生きているな、てかんじで、けっこう好きw
0691愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:51:51.67ID:82c1LSTWp
>>690
子供の頃は全く見向きもしなかったキャラだけど、大人になったw今、読み返してみると、なかなかいい味出してるな。て思って、浮舟母。
0693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2992-SQEg)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:12:04.94ID:kiE7dypH0
>>682
そだねー、試験問題によっては「??」な時があるよ
靭負命婦が桐壺更衣母を訪ねて、って場面がテストに出た記憶があるけど、あさきにはその場面ないし
0694愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:08:51.50ID:7Uy8QNK6p
>>693
なかなか個性的な問題を出される先生だねw文法的な問題だったのかな?

ていうか、更衣母っていつくらいまでご存命だったんだろ?光る君はたまには宿下りしてたのかな?
0698愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:00:16.37ID:pK5S0CAzp
>>695
あ〜、そうそう、"おばあちゃまが亡くなったの"て泣きながら父帝のところへ来てたね!
桐壺母も気丈な人だよね。帝はけっこう、若宮を宮中へ、て誘いをしてただろうに、自分が生きているうちは若宮を宮中へやるのは不安だったんだろね。
0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4515-Wf/u)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:48:33.51ID:jsIPwaX00
>>697
落葉母は別に気が強いとかじゃないよ、品格あってたしなみ深くて知性もある評判は夕霧も感心してたくらいだから中身に惹かれたんでしょ
でも朧月夜は中年になっても美貌は衰えることなかったけど落葉母はかなり老けてるよね
元々朱雀より年上だったとしか思えない
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-SQEg)
垢版 |
2021/08/30(月) 10:17:07.00ID:PGZMP7rJ0
あさきでは、主要人物はあんまり老けない気がする
顔が長くなっていくけど、源氏も紫も明石も朧月夜も老けた感じはしないよね

弘徽殿とかは容赦なく老けたり太ったりしてるなあ、出番は結構多いけど悪役だからかな
0701愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 10:46:06.77ID:hD24uaAzr
朧月夜が姉に似て容赦なく太ったり老けてたら光源氏が復縁をしつこく迫ってなんとか強引に落とすも
久しぶりに顔見たらがっかりして、あ、やべ、やらかしたとか思われたんだろうなあと思うわ
花散里は昔からたいした容姿じゃなく心の美しさを好きだったから老けても気にしてなかったけど
朧月夜の場合はあでやかな美女だっただけに、もしも容姿が衰えてたら、光源氏が逃げ腰になったと思うから、そうなってたら朧月夜可哀想だった
まあ容姿は衰えてなかったけど結局なびきやすい性格が疎ましく思えてと上から目線で内心非難して疎遠になってしまったけどね
0702愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-SQEg)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:35:34.87ID:PGZMP7rJ0
>>701
そっか!
朧月夜がもし太って老けてたら、源氏が掛け金を開けて顔を見た瞬間逃げ腰になっちゃうねきっと

花散里は中身で勝負?の人だから老けてきても影響なさそう

雲居は結婚10年で8人産んでも可愛かったなあ
雲居はあさきの宇治編では登場しなかったけど、落葉はさらに落ち着いた感じの人妻になってたね
0704愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:00:29.61ID:iaIBkMQVp
>>701 結局なびきやすい性格が疎ましく思えてと上から目線で内心非難して疎遠になってしまった

自分から迫っておいてよく言うよね、源氏。まあ、朧月夜が、靡きやすい性格と言えば靡きやすいなんだけどさ。もしあの時朧月夜が掛け金を外さなかったら、源氏は何回か通ったり挑戦してたかな?
0706愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9da0-4ANC)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:50:47.63ID:UyKuKVqu0
原典の朧月夜は、国家と天皇の無事を祈る神事の最中で、朱雀帝が身を慎んでいた時にも源氏と密通をしていた。
そんな大切な神事の最中でも密通を重ねるだなんて、
朧月夜は「朱雀様は私にメロメロだし平気よ」と朱雀をなめきっているんだなと思った。
0707愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 16:08:34.89ID:hD24uaAzr
元々明石入道は名門の実家の出身で、でもなぜか地方に落ちぶれたことを考えたら桐壺更衣の親戚ということで
おそらく右大臣一族に計られて大貴族から地方貴族の身に落ちぶれたのかと推測
でも住吉の神が味方になってくれてお前んちの子孫から皇后出るからと神様から応援もらったので
住吉の神が桐壺更衣一族の宿敵だった右大臣家の警護を手薄にして源氏が朧月夜に手を出すよう導いたんじゃない?
朧月夜が奔放な恋に情熱そそいで結果源氏が須磨行きになるも明石一家と出会って娘と結ばれたからすべては住吉の神の計画なのだよ
0708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:59:51.58ID:iMZG+Vvu0
読者視点だと源氏はルックスがいいのと身分が高く最高権力者以外はマザコンエゴイストの自惚れたおっさんでなぜモテるのか理解できない
あさきでは原典よりかなり抑えて書いているけど、当時の基準だと理想的な男性になるのかな
0709愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM66-SQEg)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:26:28.17ID:Yn608kdhM
現代の価値観で見たら源氏は中身がかなりアレだから人気ないけど、当時としては身分とルックスで大抵のことはカバーできたってことなのかな
教養や楽器の腕前とかもまずは身分ありきだろうし

成長とともに富と権力も手にしたから鬼に金棒だね
0711愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/31(火) 03:59:29.99ID:sNzROMKhp
>>708
源氏は自分の身分にめちゃめちゃコンプレックス持ってるでしょ。父帝の愛皇子なのに臣籍降下してるからね。
0712愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/31(火) 04:06:13.34ID:sNzROMKhp
>>706
朧月夜は朱雀のこと、"この人は私にメロメロ"て分かってたんだと思うよ。父親は右大臣、姉は弘徽殿の女御で本人は才豊かな美女、世の中に恐れるものなし状態でしょ。
0713愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/31(火) 04:23:33.12ID:sNzROMKhp
>>707 でも住吉の神が味方になってくれてお前んちの子孫から皇后出るからと神様から応援もらったので
住吉の神が桐壺更衣一族の宿敵だった右大臣家の警護を手薄にして源氏が朧月夜に手を出すよう導いたんじゃない?


ワロタわwまあその辺りは、源氏物語のストーリーとしておこうよ。確かに紫式部は、おじいさんくらいが時代の波に乗り遅れて没落した=明石入道、系の人だけどね。
0716愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:35:12.33ID:sTYlCMm/0
>>712
別に他人が非難することではないだろう
紫や明石のような賢夫人から見たら愚かしく世の中舐めた人間だが
家の重圧や責任から逃れて人生を謳歌し、我が障害に一編の悔いなし!と痩せ我慢でなく本人が思っているし
0717愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp51-F3Od)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:54:55.80ID:sNzROMKhp
>>716
確かに賢夫人なんだろうね、紫や明石。頼れる実家や親族がない紫は源氏に縋って生きていくしかなかったし、明石は実家再興を目論んでた。
こういう二人に比べて、朧月夜は、自分の幸せだけを求めて生きた人だよね。
0718愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4515-Wf/u)
垢版 |
2021/09/01(水) 06:49:26.93ID:fYcIrk3G0
朧月夜ファンには悪いけどやっぱり傍目から見るとちょっとかっこわるい人生だからなあ
恋に生きた美女といえば聞こえはいいが結局子供を儲けることもなかったし寵愛してくれた朱雀は晩年、かつての愛妾のことは気にかける余地がなく
自分の子供にかまけて自分自身はさっさと出家しちゃったしかつて愛し合った男は再び関係を持つも結婚するわけでもなくあくまで都合のいい情事相手としか扱ってくれずで
これが朱雀は出家したけど気持ち的には今でも深い繋がりあるとか源氏とも正式な結婚はできなくても気持ち的には深く結び合ってるとかなら
かっこいい生き方と思えるけど自分自身が奔放な恋に生きた結果、相手の男たちのほうがさっさと自分との恋に見切りつけて自分の人生選びましたよみたいな結果なんだもん
三角関係の女の結末としてはまだ浮舟のほうがかえって桙ェ執着してくれたから愛されてなんぼの女の人生としてはマシかもしんない
0719愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7e96-gYL6)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:01:44.88ID:8Heeknpe0
>>718
傍目から見てどんな人生だろうが本人がどう思っているかが大事なんじゃないの
そして朧月夜本人がどう思っていたかは他人で現実世界に生きる者には多分確実にはわからない
だから彼女の人生を腐すのは余計なお世話でしかないと思う

そもそも他人から良く見えるように生きるのが人生の目的なの?
周りから素晴らしいと言われる人生だけが良い人生なの?
あなたの価値観ではそうなのかもしれないから否定はできないけど私はそうは思わないな
0720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 114f-O0Bg)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:06:13.88ID:Ku20+cYJ0
え。
朧月夜は最後の最後に「あなたはいつも出家するする言ってる割に、私にすら遅れを取るのは不思議ね」
とか痛烈極まりないこと言って、源氏を死ぬほど悔しがらせて、紫に羨まれてたんだよ。
そこまで源氏にやり返したのなんて彼女一人。
かっこいいと思うけどなぁ
0722愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ea2-3DV1)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:01:45.05ID:4vv907UY0
>>719
だってこの時代は今と違うから
貴族の娘として生まれたからには、実家のために尽くすのが筋でしょ
そのために庶民が飢え死にしてるなかで、贅沢して大事にされてるわけだしさ
そしてそのために他人がどう思うか、つまり評判があるわけでさ
それにあれほど好きだった源氏に結婚断られてるわけで、それだけでも微妙
0723愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6ea2-3DV1)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:05:13.79ID:4vv907UY0
>>718
恋愛なんて長く続かないからね
それが愛にまで昇華すればともかく、朧月夜がやってたのは恋愛、もっと言えば性愛
中年になってからも恋愛以外何も持たない人の末路を見る気分なのはわかる
0725愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5162-7272)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:02:46.71ID:im8i4btm0
いろいろな個性の人がいてこその物語で、その人なりの生き方があるのに、何がなんでも言い負かそうとしなくてもいいんじゃないのかな
0727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:50:36.41ID:WnLnBmpK0
毒女やバツイチでも人生謳歌したと本人が満足してる場合は立場に囚われた紫よりはこころ安らかじゃね?
中の君や明石のように割り切れたらマシだったかも
0728愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-UTKH)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:54:30.79ID:Xdp73an10
>>725
だよね。
むかーし、某出家された女流作家の源氏エッセイで明石をこれでもかと批判して、六条を褒めちぎるの読んで腑に落ちなかったけど、御本人が若かりし頃、人妻なのに若い男性と不倫駆け落ちで夫と幼い娘を捨てた過去持ちと知り、納得〜ってなったの思い出したわ(笑)
女君への好みと御本人の人生観が滲んでしまうものなのねえと。
0729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5162-7272)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:18:32.83ID:im8i4btm0
>>728
なんでそんな嫌みしか言えないのかと思うわ
0730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:38:51.86ID:WnLnBmpK0
>>728
生臭尼僧は明石を批判してたのか
明石は落ち度のない理性的なキャラだから敵視する奴も少ないと思うけど
どの辺りが批判ポイントなんだろう?
自分は六条さんが苦手、あんなに他人をストーキングしてはあかん
0731愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM66-SQEg)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:00:19.56ID:6S8l60HfM
尼君はエッセイの中で六条が一番好きってよく書いてたよね、あとは朧月夜も好きって
恋愛体質な女君が好きっぽいね

明石は妻を事実上引退して母性と仕事に生きたから好きじゃないのかも
あと花散里のことも男性側に都合のいいつまらない女性だと書いてたのを読んだことがある
0732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-UTKH)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:55:33.95ID:Xdp73an10
>>730
子の為に自分を犠牲にするなんて、頭でっかち、理性的過ぎて詰まらない人生で、男に都合の良いこんな女には何の魅力も無い、って論調だったわ。
0733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:23:10.70ID:WnLnBmpK0
ありがとう、あの尼様のコンプレックス刺激するのかしら
明石は子は成功者で自分のキャリアも充実してるからただの女ではないんだけどねぇ
略奪愛とパヨ思想に毒されると聡明な夫人を憎悪するのな
AERAの愛読者にも多そう
0734愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 294b-Z7zK)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:20:11.44ID:3BI6bUXs0
>>731
花散里はむしろ源氏を上手く利用して御殿まで用意されて安定した暮らしを手に入れた側だと思うけどね
役目といえばたまに来る源氏の愚痴聞いて慰めるくらいだし
0735愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8610-Byx7)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:24:51.35ID:RhlvrxBG0
>>724
朧月夜は自分の愚かさを他の人のせいにしない潔さは良いなと思う
源氏は都合が悪いことはすぐ人のせいにするよねと思うw

弘徽殿大后のような、上流貴族の娘に強いられる人生の型に反発するところ
その結果、自分の軽率な行動を宮中の人々から責められても、
それなのに朱雀帝が朧月夜を受け入れようとすることに対して
罪悪感を抱いたりするところとか
理屈では愚かだと分かっているのについ感情が動く、感受性優先の女性と感じる

六条は、その愚かさを理性で無理にねじ伏せようとして、逆に暴走してしまった感じがする
0736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2992-SQEg)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:47:50.22ID:ArgeNqL50
>>734
ほんとだ!狙ってたかどうかはともかく、「夫はATM」の最上位かもね
悠々自適で好きなことして過ごせて、夫はごくたまにきて話するだけ
自分の老後はまめな義息子がバッチリ後見してくれるしね
0737愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:08:56.84ID:zkeYKe3Pr
>>720 最後の最後に「あなたはいつも出家するする言ってる割に、私にすら遅れを取るのは不思議ね」
とか痛烈極まりないこと言って、源氏を死ぬほど悔しがらせて、紫に羨まれてたんだよ

そうなんだw原作?
0738愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:54:49.52ID:zkeYKe3Pr
>>736
花散里は生まれが良い(姉が女御になれる家出身)からね。だから、夕霧の養母になれた。もちろん、本人の穏やかな気質のおかげもあるだろうけど、何と言っても産まれの良さ勝ちだよね。
0739愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:00:11.79ID:NCXXydMHr
>>732
明石が女を振りかざすと、紫の上と真っ向対決することになるしね。明石は、紫の上のこといろんな意味で好きだったんだと思うよ。だから敢えて"影の母親"に徹したんだと思う。
0740愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:03:42.95ID:NCXXydMHr
>>727
紫の上って幸せな女性なの?紫の上って気の毒な女性じゃないの?
0741愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:35:57.84ID:HrH+KfDK0
>>740
紫は対外的には六条院の一の人で中宮の養母だから幸福な人に違いない
後半生は苦悩の連続だったけど悟りを開いて全て許して愛する家族に見守られて死んだから終わりよければ全てよしで本人も満足したんじゃね
あさきの話だけど原典では看取ったと記されてたのは中宮だけだからどのように感じてたかは不明
0744愛蔵版名無しさん (スップ Sd82-7HnA)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:51:49.58ID:q/HwNxjcd
>>728
あの人朧月夜も好きって言ってた
女ではなく母として生きた明石を嫌って朧月夜や六条がお気に入りってわかりやすいと言えばわかりやすいw
0745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9dcc-O0Bg)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:35:09.42ID:UonGx1IF0
>>737
そうそう、743さんの歌。
その歌の他、源氏が「回向のうちにはまずこの私を入れてくれるでしょうね」
と言ったのに対して「回向は広く衆生のためですから、貴方が入らない訳ありません」
て、塩な返事してる。
源氏は激オコで「ひどく侮辱された、気に食わない」つーて紫に愚痴ってた。

あさきにこの場面なかったんだっけ???
0746愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8610-Byx7)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:44:27.46ID:t0bpaFoR0
>>745
その歌の場面で、源氏は朧月夜のために袈裟を贈る手配を紫の上にしていたような
出家済みの朧月夜、少しずつ出家の準備を進める朝顔に対して
紫の上にボヤいたら、実は紫の上も出家したいと思っているという
確かあさきにあったと思う
0747愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF22-ZeAj)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:05:29.26ID:ox2E7W6+F
>>745
もう出家してる女人にそんな色気づいた文送るほうがどうかしてる
昔髪をおろした六条の御簾のうちに入り込んで抱き寄せてたし
神仏はなんでこんな罰当たりに加護を与えるんだろう
0748愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1bd-SQEg)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:16:47.34ID:xJ67sMLQ0
>>745
出家後も私のことを一番に思ってくれますよね、って未練たっぷりにメールしたら「大勢の人のために祈るからあなたもまあ入ってるんじゃない?」的なそっけない返信が届いて源氏激おこ

↑あの人はいい女だけどなびきやすいのがうとましい、とか言っておいて何を今更
0750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 826d-UTKH)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:16:34.22ID:/PrKZ+7W0
奔放なのはアレだけど、朧月夜って基本粘着さんじゃないよね。そこが割と好かれるとは思うわ。
同じ恋愛体質でも六条みたい表面澄まして内心で他の女妬んで「(あの女と比べて)どうして私は!」グチグチグチグチってのが無いのよ。
「自分は自分」ってのがハッキリして自己肯定感強いから他人と比較して落ち込んだりってのが無いのね。
ま、その性格から甥っ子の女三宮とのプロポーズの手伝いもそんなにはやってくれんかったろうなーとも思う。
「一応話してはみたけど、あんたはダメって言ってたわよ。」「本気なら自分でなんとかしなさいよ。」「じゃ!この話はこれでおしまいね!」こんな感じで。
0751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9dcc-O0Bg)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:19:23.61ID:UonGx1IF0
しかも朧月夜、出家直後に源氏から手紙貰って、源氏とのこれまでの辛い(薄情な?)縁は
それでも浅くはないものだった、としみじみと思い返しながら、これが最後の
手紙だからと心を込めて素晴らしい筆跡で返事を書くんだよね

それで書いた返事がこの内容だから凄い。
0752愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:48:45.87ID:NCXXydMHr
>>750
六条さんは、グチグチどころか怨霊になっちゃって何人も殺してるじゃん。オソロシス
0753愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:15:18.87ID:NCXXydMHr
>>745
海人舟に、の歌はあさきにもあったけど、その後の回向に対する塩対応はあさきにはないね。紫式部よりも大和先生のほうが、源氏に優しいわw
0754愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:20:48.84ID:NCXXydMHr
>>752
殺すは出家させるわ、やりたい放題だよね、六条の御息所。
0755愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 292c-m8MV)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:41:42.24ID:HrH+KfDK0
粘着ストーカー気質の六条さんはリアルでは忌避したいが作家としては探求しがいがあったろうね
嫉妬や苦悩を抱えながらも中宮のためにそれぞれの役割を分担した紫と明石は見事な賢妻
同じ良妻賢母型でも宇治の中の君にはあざとさを感じるわ
こちらも夫をATMと割り切っているが寵愛を繋ぐために薫を利用して適当に気を引いている
今後匂宮の浮舟探しの漁色が激化しても中の君の心は安定してるだろう
世渡り上手すぎ
0756愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr51-F3Od)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:43:54.11ID:NCXXydMHr
>>755
源氏物語内でたいがいの性格を出し尽くしちゃった?せいか、宇治版では一癖二癖ある人ばかり、てかんじだよね。
0757愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-ghEK)
垢版 |
2021/09/03(金) 00:55:52.92ID:jU291jAZ0
宇治にはヒロインになれそうな六の君や今上女一宮に冷泉女一宮、玉鬘姉妹と女君揃ってるから大和オリジナルで書いてほしかったな
0759愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 03:41:46.26ID:s592QWjcr
>>757 宇治にはヒロインになれそうな六の君や今上女一宮に冷泉女一宮、玉鬘姉妹と女君揃ってる

ほんこれwww
まあ、源氏が頑張って作った系統だけどね。
0760愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 03:49:58.00ID:s592QWjcr
>>755 粘着ストーカー気質の六条さんはリアルでは忌避したいが作家としては探求しがいがあったろうね
嫉妬や苦悩を抱えながらも中宮のためにそれぞれの役割を分担した紫と明石は見事な賢妻


なるほどね…まじそうだよね…六条の御息所って、娘の秋好のこと全く考えてない祟り方だよね。いろんな所で祟りまくるから、娘は立つ瀬がないよね。そういう意味では、六条の御息所って自己中だったんだろうね。
0761愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 04:00:11.53ID:s592QWjcr
>>751
あさきには描かれてないけど、原文では朧月夜って、本人らしい癖のある名筆跡らしいんだよね。字って性格出るよね。朧月夜の筆跡、見てみたいよね。
0762愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:53.11ID:r9yE+ekT0
>>760
明石の姫は実母の身分が低いからその分養母や実母があれこれ奮闘して最高の姫に育て上げたけど秋好は元々、前東宮の血を引く内親王並の高貴な血統で
その血筋に恥じること無く美しく気品ある姫に育て上げた六条はその時点で十分娘のために貢献しているのよ
源氏によって秋好は中宮という最高峰の地位の女性になれたわけだけど、源氏にとっても秋好という最高のカードを与えられて中宮の養父として並ぶものがないくらいの最高の権力を手に入れたいわばウインウインな関係
自己中なのは源氏も同じ
0763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 874b-eTQr)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:37:52.55ID:UtQvxsWN0
六条御息所と娘の直接のやりとりはあまり無いけど悪霊の噂のことで母を気の毒がっても恨むことは無かったし母娘の仲は良かったんだよね
美しく完璧だった母親が源氏のせいで苦しんだのを怒ってたんだし
0764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-2bKj)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:24:57.74ID:hWLYwqVD0
秋好は、美しくて完璧なお母さまだったのに源氏なんかが近づいてきたせいで!って怒ってたよね
その男の後見を受けないといけなかったのは葛藤があっただろうけど、そこは割り切って正解

六条はもう少し鈍感力があったら生きやすかったかも
0765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-Wikc)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:45:48.95ID:MI1jIfyu0
六条さん、恨みがましい妬み女が本性なんじゃないのかなあ。
それまでの「完璧な女性」の方が上っ面で。
源氏のせいで本能が剥き出しになって取り繕え無くなったのは事実だろうけど。

あの出来の良い優等生的キャラの娘には計り知れない闇の部分がある母だった、てのが話に深みがあるわね。
その秋好も晩年、冷泉院が玉鬘の若い娘を寵愛してから修羅になったんだっけ?
初めて母の気持ちが理解できたかも?
0766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8792-2bKj)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:14:06.58ID:a7dRLQlK0
>>761
うん見てみたい
例えば書家の方の書かれたもので「源氏物語 女君たちの恋文展」みたいなテーマの展示があったら見てみたいわ

六条に源氏が興味を持ったのも筆跡からだったし、紫も綺麗な字だと朱雀院が感心してたし

女三宮はもちろん派手な紅梅色の紙で子どもっぽい筆跡で(現代に例えたらキャラものの便箋に丸文字みたいな?)
0767愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa8b-ghEK)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:00:27.42ID:MC/+K9JBa
六条さんもし娘が源氏の正妻になったらあの世で嫉妬しそう
霊体化して女の部分だけ肥大してるから
でも、本当は源氏が自分の罪悪感を六条さんに負わせてるから秋好が病気になっても六条さんの死霊のせいにしそう
紫の病は夫源病だからもし源氏が先に死んだら回復しそう
0770愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-3Lnd)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:16:38.49ID:ppOb1F3Mr
>>765
修羅てほどじゃないけど年寄り女ばかりになった冷泉の後宮で若く美しい新たな女人を冷泉が特別な寵愛したので
さすがに面白くなかったって感じだな
秋好は中宮という誰よりも格上な身分だからまだプライド保てるけど新弘徽殿こそ修羅道に堕ちたぽい感じだった
晩年に苦しい思いをするなんて辛いよね
0774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f38-r5/M)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:21:41.31ID:YJmQh2p40
>>770
新弘徽殿が修羅ってるような描写があるの?原典
新弘徽殿あさきでは綺麗で可愛くて気品があって好きなのに
しかしつくづく源氏サイド上げのために頭中将サイド下げしてるよな
頭中将気の毒だ
0775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-ghEK)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:27:12.07ID:jU291jAZ0
しんこきでんはモブ顔で特徴なかったね
あさきには嫉妬する描写ないけど原典ではかなり怒ってると書いてたな
玉鬘が夕霧に二人から嫉妬されて辛いとこぼしてたから秋好も良い気はしてないんでしょう
0776愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f38-r5/M)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:02:54.26ID:TestqHCT0
え〜モブ顔かなぁ、新弘徽殿
主に近江ちゃんとのやりとりて出できてたけど、気品があって可愛らしかったと思うがなぁ
モブ顔って藤内典みたいなのでしょ、まあ藤内典のことも結構好きだけど
0777愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:10:37.45ID:9MEWeLVQp
>>774
冷泉退位後は、秋好中宮と新弘徽殿と3人で仲良く(?)暮らしてたんだと思うよ。新弘徽殿は中宮争いには負けたけど、姫を産んでるからね。バランスも取れて、3人(冷泉、秋好、新弘徽殿)そこそこ上手く暮らしてたんだと思う。そんな時に、冷泉の叶わなかった玉鬘への思いが炸裂。新弘徽殿に玉鬘大君のことお願いしたりしちゃったのかな?新弘徽殿は玉鬘とは自分は正妻腹で異母姉妹だし、冷泉の一粒種の姫を産んでるし、ていう余裕?もあって、玉鬘に、ぜひ大君の入内を、て言っちゃうんだよね。
玉鬘大君が冷泉の姫や皇子を産んじゃったから、大君はいたたまれなくなって実家に帰ってしまうんだよね。玉鬘大君は、母親譲りの美貌だったんだけど、美貌では劣る二女のほうが今上の尚侍(玉鬘が娘に役職を譲った)として生き生き楽しそう、てことで、玉鬘の思いは複雑なのであった…
0778愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:21:24.42ID:9MEWeLVQp
>>769
これだよね!あの頃の源氏って、都合の悪いことは全て御息所の怨霊のせいにしてたよねw
源氏自身、御息所に悪いことをしたな〜、ていうやましい気持ちがあったんだと思うよ。だから、何か自分に都合の悪いことが起こったら(女三の宮の出家とか)御息所のせいにしちゃってたんだと思う。
怨霊とかって、結局、見た人の気持ち次第じゃん。怨霊が、秋好のことのお礼を言ってたのにはワロタわwww源氏の都合よく怨霊にまでされちゃって、六条の御息所はまじ気の毒だと思う。
0779愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47ea-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:57:28.16ID:lyTIOAcF0
>>776
あさきの新弘徽殿のヴィジュアル好きだよ
上品で優しそうで、華やかさはないけど普通に美人の部類に入る容姿だったと思う
後で原典読んだら新弘徽殿の容姿は「朝ぼらけの梅の花」にたとえられてて
たしかに大和先生の描いた新弘徽殿は地味ながらも梅の花を思わせる上品さ、
大和先生上手にビジュアル化してたんだな〜と感心した覚えがある
0780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/04(土) 06:02:58.01ID:kkouY17/0
>>758
だって元は世界に誇る日本の大名作が原作だもの
続編とかリメイクとかオリジナル路線を描いて儲けたら古典ファンからの反発がすごいと思う
それにあさきで描いてないエピソードってそれこそ玉鬘とその娘達の話だけど、結末的に玉鬘ファンが微妙な気持ちになる終わり方だし描かないほうが賢明
0781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/04(土) 06:10:08.19ID:kkouY17/0
>>777
新弘徽殿は玉鬘長女の入内の後押しなんかしたくなかったと思うよ
でも冷泉から熱心にお願いされて入内話が上手くいかない感じの時は貴方が邪魔してるんじゃないだろうねと嫌みを言われる始末で
新しい女人の入内なんてただでさえ面白くないのに表立って後見せざるをえない立場に追い込まれてて内心かなり辛かったと思う
冷泉はしょせん源氏の血を引く男だから新弘徽殿の微妙な心情を気遣いできないのはわかるけど玉鬘こそ同じ女同士なのだから、そこは察するべきだったと思う
でも明石の姫はよく夕霧が自分のライバル候補をロックオンしてくれたから兄に感謝していい立場とか言われてるけど実はもう一人の異母兄も将来のライバル候補を
射止めてくれたので冷泉にも感謝していい立場なのよね、ほんと明石は結果的にいろいろ助けてくれる身内に恵まれている
0782愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-Wikc)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:29:13.06ID:mfuetcru0
>>780
原典「竹河」「紅梅」の辺りね。
元々は夕霧雲居夫妻の長男が玉鬘大君に恋慕して熱烈プロポーズ、雲居も異母姉妹のツテでお願いしたのを亡夫髭黒が美貌の長女には入内を願ってたし、申込みあったからと冷泉院に。妹中君を雲居息子に嫁がせようとしてた。
でも髭黒が後見してた元帝からクレーム来て中君は尚侍として後宮入り。

大君は嫉妬されて里がち、息子達にも皇子産んでも院の子ではねえ、と詰られ(引退した院の子が即位した例は無い)
姉妹の新弘徽殿、雲居どちらにも恨まれ嘆く玉鬘…。
玉鬘の政治オンチぶりを描く感じになってるね。
0783愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-1+1S)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:31:44.98ID:z2r6iniTd
大和さん玉鬘が好きと言ってたからそんなラストは耐えられなかったでしょうね
でも玉鬘そっくりな大君は見てみたかった
0784愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMbb-BEam)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:59:25.52ID:KQ+7UAuyM
>>782
夕霧の長男ではないよ。
何番目かは不明だけど。

あと、歴史上、退位後に生まれた皇子が立太子、即位した例あるよ
三条天皇は源氏物語書かれてた頃の東宮では。
0785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-ghEK)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:13:29.06ID:AiotqY9c0
玉鬘って魅力ある?漫画の連載引き伸ばし用の水増しキャラのような
随分巻数取っていたけど中弛みっぽい感じがして早読してた
好きな人には悪口のようで申し訳ないが存在しなくても大筋には関係ないと思う
0787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-7ATn)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:29:58.43ID:xJVB+3lG0
ところでタイトルを「あさきゆめみし」にしたのはどうしてなんだろうね?
ズバリ「源氏物語」とすると読者がとっつきにくくなると思ったから?
0788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 874b-eTQr)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:49:28.47ID:D7MTuHd90
>>784
明石中宮が皇子を3人も産んでいなければ冷泉院の皇子でもチャンスあったかもだけど
流行病で3人とも亡くなるとかの可能性も、住吉の神に贔屓された明石一族だからそんな事にならなそう
0790愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:54:19.28ID:1Mul8940p
>>781
冷泉に感謝ていうか、早くに亡くなってくれた髭黒に感謝、かも。髭黒が生きてたら、大君は今上に入内して、明石中宮の強力なライバルになったはずだもん。
0791愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:03:05.55ID:1Mul8940p
>>785
確かに、物語のストーリーに必要不可欠なメインキャラてわけじゃないけど、物語を彩る脇役美女の一人でしょ、玉鬘。玉鬘自身、冷泉の尚侍として華々しく入内するはずが直前でポシャり、美しい娘も女御として今上に入内させるつもりが夫の死によってポジャる、と、脇役らしく源氏一族を栄させてる。
0792愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:05:26.12ID:1Mul8940p
>>785
あと、あの頃の大和先生の絵が好き。玉鬘は
0793愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:08:53.29ID:1Mul8940p
>>792
続き
玉鬘なんて、本当に匂い立つ美女、てかんじじゃん。源氏をはじめ大勢の男たちの心を蕩しただけある、てかんじの美女。
0794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-ghEK)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:25:10.70ID:AiotqY9c0
源氏物語は美女のインフレだし格段崇拝する気にはならないんのは自分が玉鬘嫌いなのかも
左大臣家アンチのような明確な悪意や憎悪より源氏と愛人関係のない女君で何を引っ張ってんのかなと
激動の若菜に入る前に髭黒に引き取られて退場したので本筋にもど」てよかった
0796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fba-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:36:51.17ID:XLC1Avkv0
玉鬘編は無くても話は繋がるんだけどそこを抜かしてしまうと
源氏の幸せで華やかな栄華の部分の描写が無くなってしまうんじゃないかな
最後に女三宮の話を入れるつもりで玉鬘編を入れたようにも思えるの
0798愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-j61G)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:51.89ID:ghbbpnLD0
玉鬘の婚姻相手はさぞと期待させておいての髭黒オチは
初読の時は、玉鬘登場時からは全く予想ができなかった

玉鬘がその後自力で髭黒一家の女主になったように
恋愛・結婚に関して思わぬ状況になっても自分の意思で受容していった
源氏縁の女君が幸せになる物語はこれでお終いという幕引きみたいな感じがする
それ以降は出家や死という形の別れへと変化していくからかも
0800愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-j61G)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:18:01.03ID:ghbbpnLD0
>>797
上級貴族の娘の初婚と考えるならばイレギュラーと思う
頭中将が髭黒を正式に家同士の婚姻によって婿とするまでの間
我慢して待てていたら良かったのにねと

玉鬘が実父の目の届く所で保護されていたならば
心の準備も出来ただろう分だけダメージはやや軽かったかもと思う
0801愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47ea-3Lnd)
垢版 |
2021/09/04(土) 22:42:45.84ID:lyTIOAcF0
>>796
玉鬘編で書かれてた六条院の栄華が源氏の人生の絶頂期だったんだよね
玉鬘が結婚した後は夕霧も結婚しちい姫も入内し
子供たちが家庭をつくって孫たちも生まれることで少しずつ源氏の老いが意識されるようになり
満を持して女三宮の降嫁とその直後の源氏の四十の賀(もう長寿を祝う年)ですよ
0802愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:01:17.04ID:FuzQZssGM
>>794 激動の若菜

ワロタわwww
0803愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 23:14:41.23ID:FuzQZssGM
>>800
そこよね。玉鬘って、上流貴族の血を引いてるのに父親の元で育ってないからね。
紫式部的には、使いやすいキャラよね。
0805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fc0-MUkt)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:11:31.23ID:gLohBJcT0
あさきの後は紫式部日記を漫画化すればよかった
主人公:紫式部
0808愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-ghEK)
垢版 |
2021/09/05(日) 10:51:22.45ID:rdgxMVBD0
玉鬘は結婚前のセクハラ話をダラダラやられるのでウザいと思った
源氏物語は単体のエピソードでも成立するから平安版マイフェアレディとして見ればいいんだろうけど
映画のヒロインは保護して貴婦人に仕立て上げた教授と結婚してるのに玉鬘は横から出てきた妻子持ちに引き取られてしまったからねぇ
六条院の栄華を盛り上げるためにしては玉鬘で何巻も消費してるし個人的に飽きがきて読み飛ばしたんですわ
初音の衣装配りは興味深い内容だったけど
0809愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:03:39.30ID:NIv8UR160
当時の貴族女性たちの理想の空想物語だったら玉鬘が結ばれる相手は素晴らしい容姿の完璧な青年貴族と恋愛させてからの結婚にするんだろうけど
ムサ苦しい容姿の中年だけど源氏や左大臣家にならぶ大貴族で将来の出世が約束されてる男に無理やり夜這いされて結婚してるあたり
現実のサクセスストーリーはお花畑路線じゃなくこんなもんなんですよという紫式部の現実感が感じられる結末ではあるよね
髭黒にしても結果的にあの源氏に勝って意中の姫を手に入れてるんだけど、その代わり愛娘を祖父に取られるなど苦い代償もあったあたり現実的なオチになってるし
0810愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM1f-2bKj)
垢版 |
2021/09/05(日) 17:40:11.24ID:2WCqRvpBM
真木柱はあれ以降一度も父親に会えなかったんだね、後先考えずに玉鬘に走っちゃったけどまさか娘と一生の別れになるとは思ってなかっただろうなあ

髭もじゃのおじさんの恋愛の成就の影に、10歳前後の娘の涙があったのが切ないね
本人は何も悪いことしてないのに辛い思いをしてしまったんだから
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ff2-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 20:26:18.88ID:NwHi4LmY0
その愛娘も母親と一緒に母方実家に戻りたくなかったというのがまた可哀想
弟たちは大好きな父親と美人で優しい新しい後妻と一緒に暮らしているのに
自分はヤバイ母親から離れられないとか悲惨にもほどがある
仮にも貴族だから母親の介護させられてないだけましだけど
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-Wikc)
垢版 |
2021/09/05(日) 21:06:25.51ID:R4G0cinz0
>>811
嫁ぐっていうか…。
その後の真木柱、実母はあのまま廃人で親権監督権はあの祖父母、血筋第一の祖母が主導して14.5歳でかなり歳上の蛍の宮との縁談をまとめられてしまう。
宮が一応粉かけたらアッサリOKが出て通って来るが年が若すぎて話会わず、結婚許可がすぐ出たせいもあって大切にもしてもらえず通いも間遠であの祖母がキーキー騒ぐ結婚生活を送り、1人娘誕生後にすぐに未亡人に。
髭黒は遊び人の蛍(玉鬘を巡るライバルでもあった)を良く思って無かったから結婚には大反対だった、上手く行かないのを聞いても「ほら見たことか」という態度。

後年、紅梅と再婚して前妻の子の面倒を上手く見たり、息子産まれてやっと幸福に。
前夫との1人娘は「宮の君」呼び名で明石中宮に宮仕え。
玉鬘一家には一貫して冷淡な態度。こんな感じだった。
0814愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:42:49.86ID:jMlWJavKr
>>813
真木柱と蛍兵部卿の宮の娘は、宮の御方、だよ。宮の君、は源氏の異母兄妹の式部卿の宮の娘で、父宮が亡くなった後、明石中宮の女一の宮に出仕しだした。匂宮が、浮舟亡き(亡くなってないけどね)後トライするんだ、て言ってた姫ね。宮の御方、宮の君、と名前が似てるし登場時期も同じだからごっちゃになるよね。

宮の御方は、実父の蛍は亡くなってるけど、義父は紅梅で、宮家の血を引く姫として大切に育ててるみたいだったから、宮仕えに出したりしないよ。宮の君の場合は父宮(式部卿の宮)が亡くなり、たぶん有力な後ろ盾もなかったんだろうね。
0815愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 02:06:28.47ID:jMlWJavKr
真木柱は紅梅と再婚同士で結婚してからは幸せでしょ。前妻の姫は東宮に入内、自分の連れ子(宮の御方)は夫に大切にしてもらえて、二人の実子は童殿上するまでになり…
紅梅は、近江ちゃんに、尚侍欠員が出たら僕も立候補するつもりなんだwて言ってた頃とあまり変わらず(ちょび髭が増えたくらいで)、大和先生上手いな〜、てなんかニヤリとしてしまったよwww
0816愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/06(月) 06:54:04.83ID:XmCAjMae0
>>814
宮の御方は社交的で遊び人の蛍と苦労人だけど明るくしっかり者の真木柱を両親にもってるわりには非常に内気な姫で母親もあまりにも奥手なため
娘の結婚あきらめて将来は尼にとかちょっと悲観的に考えてる
財産こそ曾祖父、祖父、実父からと遺産がもらえたので経済的には困ってないけどね
普通の貴族の奥方なら有力貴族との結婚こそ女の幸せと考えて娘に縁談を後押ししそうなもんだけど真木柱の場合、母が発狂、チチが浮気しての両親離婚
自身も最初の結婚が上手くいかなかったせいで結婚制度を楽観視してないのだろうね、そのあたり現代にも通じる
現代でも両親が不仲で離婚して自分も結婚に失敗したら現実見えてきて子供がいつまでも独身でこどおじ、こどおばやっててても仕方ないやと諦めの境地に達してる親なんていっぱいいるし
0817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-2bKj)
垢版 |
2021/09/06(月) 11:41:33.33ID:ZyAgueU70
真木柱は今で言うヤングケアラーかも
高貴なお家柄、介護はしなくて良かっただろうけど、精神を病んだ母親に愚痴こぼされ続けるのはきついなあ
あと祖母(式部卿宮の北の方)も何かとうるさそう

あさきでは玉鬘が先妻の息子達を呼び寄せて「これからはみんなで幸せにならなくちゃね」って微笑んでたけど、その中に真木柱はいないのが何かつらい
玉鬘も悪いことはしてないんだけどね
0818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67e6-JwA8)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:40:21.12ID:P+6E9juD0
>>762
源氏と明石の上の出会いは明石の中宮という結果ありきの縁だけど、考えてみれば六条の御息所との出会いも秋好中宮の義父となる縁だったのかも。
おかげでちい姫を中宮にする為のあれこれを前もって実習出来たし大きい権力持てたから美味しい縁よね。
0819愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:47:43.06ID:mijIFUhfM
>>817
真木柱自身も、父親と暮らせる兄弟たちを羨ましがってたよね。私は女の子だからお母様と一緒にいないといけないの、て。
言っちゃ悪いけど兵部卿の宮って家庭運悪いよね。てんから正妻が悪いんじゃない?正妻の嫉妬から娘(若紫)は失うし、長女は中宮になれずパッとしない女御で終わるし、次の娘は気が触れて離婚されて帰ってくるし、孫娘は不幸な結婚から死別して帰ってくるし。孫娘の真木柱は再婚で幸せになったからまだ良いか。
0820愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:50:59.61ID:mijIFUhfM
>>818
源氏って二代の中宮の養父、実父なんだよね。
0821愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 13:53:37.16ID:mijIFUhfM
>>816
現代でも、親が離婚してる子供も離婚しやすい、て言うけど、昔からなのかものね。
0823愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:22:23.42ID:mijIFUhfM
>>822 真木柱の母が長女、冷泉帝の王女御は次女

そうだったんだ、ありがとう。出てくる順番から勝手に、王女御が姉かと思ってた。考えてみたら確かに年齢的にも、姉が髭黒、妹が冷泉帝、だろうね。
0824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67e6-JwA8)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:27:47.36ID:P+6E9juD0
>>819
そもそも王女御はあのヒステリックな妬み根性満載な悪妻が産んで育てた娘なんだよ?なぜ入内したら寵愛を得られるかもと期待出来るんだ?あの宮は
源氏が後押しするしないの問題じゃないだろと

新弘徽殿みたいに母親がキツい性格なのに優しそうな子に育つのはレアケースよ。
0825愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-8qru)
垢版 |
2021/09/06(月) 14:57:56.70ID:LtXjHPgwr
>>824
レアケースてほどでもなくない?確かに四の君は嫉妬深いけど正妻としては夫の愛人やその子供を疎ましく思うのは自然だし
柏木紅梅新弘徽殿と産んだ子供達はどの子も立派で自慢の息子娘だし、母親の性格がひん曲がってたら一人くらいは性質違う子ができるかもしれないけど
産んだ子供全員が立派に凜々しく成長してるのって、元々の資質が左大臣一族の血を引いて優れてるてのもあるけど
やっぱり基本的に母親の育て方がよかったんだと思うし、あと新弘徽殿て普通に親切ではあるけど特に際立って優しいとかではないよ
秋好が中宮になった時なんて思いっきり嫉妬してるし、普通の人間として欠点はあったりする
0826愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 874b-eTQr)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:08:37.61ID:m3ay6bkH0
優しい紫でさえ嫉妬してるし当然の感情だよね実際言動で出すかどうかの差はあるけど
嫉妬しないのは身分か容姿で諦めてる女君たちくらいで身分も容姿も極めて優れてた六条御息所は嫉妬で苦しんだわけだし
0827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47ea-3Lnd)
垢版 |
2021/09/06(月) 15:42:13.56ID:8aQI15kB0
>>824
本来なら王女御は充分寵愛が期待できる立場だったと思うよ
冷泉の母后である藤壺の後見をしている家の姫だもの
自分の妹の産んだ皇子が即位したんだから本当は兵部卿宮はもっと我が世の春を楽しんでいいはずだったのに
須磨復帰後政治家として冷泉の後見としてバリバリ活躍しだした源氏に蛇蝎のごとく嫌われていたのと
妹の藤壺が王女御でなく秋好の入内を世話したことで
すっかり影が薄くなりそれが王女御への扱いにも影響した
藤壺が王女御でなく秋好の世話をすれば
貴族たちは藤壺は兵部卿宮を切って源氏についたと判断しただろうし
それは後宮政治のパワーバランスにも影響しただろうから
0828愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:41:24.69ID:mijIFUhfM
>>827 藤壺が王女御でなく秋好の入内を世話した

源氏の藤壺との禁断の恋は、実は政治的にも相当役立ったんだよね。
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67e6-JwA8)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:49:03.27ID:z5ieW1H/0
嫉妬して愛人やその産んだ子を疎ましく思うのは普通だよ。だからといって紫や雲居の雁は相手の女人にヒスってキツい言動したの?してないでしょ。
夕顔の件といい紫の件といい左大臣家の女人はキツすぎる。
弘徽殿大后や王女御(多分母親似と思う)、頭の君の北の方が夫からお義理ではなくて愛されてる猫写がないのはそこに尽きるでしょう。
彼らだって人間の男だもん、優しくて安らぐ娘の方がいいでしょ。

ちなみに柏木紅梅新弘徽殿の性格は頭の君の血筋、つまり大宮とかの血筋のおかげなのでは。
0830愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 02:53:07.51ID:CME7PeNVM
>>829
紫の上はヒスっても帰る家がないからどうしようもないんだよね。雲居の雁はヒスって実家に帰りはしたけど、浮気相手に直接的な嫌がらせまではしてないよね。まあ雲居の雁の場合、相手が落葉の宮だったからね。嫌がらせもし辛かったんじゃなかったの?
0831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2715-bbf9)
垢版 |
2021/09/07(火) 05:39:57.55ID:P01imRZ00
>>829
弘徽殿女御や王女御はともかく四の君は単に直接的な描画がないだけで中年以降は二人して息子の柏木を心配してたりと
けっこう仲睦まじく夫婦してる様子が伝わってくると思うけどな
ものすごく愛し合ってる夫婦というわけじゃなくても子供を二人で育てることによって深い絆が出来る夫婦ているんだよ
子はかすがいというけど頭中将夫婦こそその言葉を実践してきた夫婦だと思う
0832愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 05:53:05.37ID:CME7PeNVM
>>831
頭の中将夫婦は、待望の長男柏木を亡くすという悲劇も経験してるからね。愛情かどうかは別としても、夫婦の絆は出来てそう。
0834愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67e6-JwA8)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:31:42.06ID:z5ieW1H/0
>>831
子はかすがいで父として母として家族になっていったのと、女として1番愛されてるのとはイコールではないからなあ。子が出来てそれなりに上手くいく典型的な政略結婚夫婦だなとしか。
そういえば源氏と葵もそんな感じだね。こちらは不幸にも葵が出産したとたん亡くなったから残念な結果で終わってしまった。
0835愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:05:59.21ID:k/V2tPQKr
明石の上も源氏に紫とは違った意味で特別視されてるのは運命的な出会いをして
将来国母になる娘を授けてくれた女性としてある意味尊敬しているからて気持ちが強いからね
明石にしたって六条院で源氏の寵を争ってた時より後宮に入内した娘に付き従って直に娘の世話をしている今のほうが幸せ感半端ないて感じだったから
やはり子供を授かった夫婦の仲は別格的なもんがあるてことでしょうね
子供を成して子供たちには愛情注いでるけど産んでくれた妻をないがしろにしてる男なんて髭黒くらいじゃないかしら
まあ髭黒夫婦の場合は妻があそこまで重度の精神病なら愛情冷めても仕方ないから髭黒だけを責めるわけにもいかないけど
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-2bKj)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:28:16.73ID:qosbBHar0
自分の子どもを生んでくれた人のことは丁重に扱うよね
匂宮ですら、子どもを授かった中の君のことは大切にしてたから
相変わらず女漁りは続けてたけど、浮舟を喪って苦しんだ時に中の君のところへ帰っていった描写があった(あれもあさきオリジナル?)
中の君も色々察しながら受け止めてやってたね
0838愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:14:02.42ID:CG7YsFznM
>>837
ワロタわwそういえば頭の中将からイヤミ手紙?が来て、落葉が滅入ってたねwww
0840愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:07:07.32ID:k/V2tPQKr
源氏とは苦しい恋をして生存中は辛い思いをしてもやっぱり愛してるので憎しみとはちょっと違ってた
葵には葵祭りの時に葵の家来が暴走したからだけど車争いするはめになって六条としては大変な生き恥を大衆の前で見せてしまったから
それで葵の事が死ぬほど憎くなったから取り憑いて殺してしまった
その後は秋好の処遇を託したこともあって平和に空から見守ってたみたいだけど、ある日調子にのった源氏が六条の悪口を紫にこぼしたため
それでかつての恋人である故人の私を貶めるなんて許せねえ!お前の大切な女も苦しめてやる!ていう勢いで紫や女三宮たちを苦しめた
源氏にたいしてはあっさり殺すより生きながら苦しめる方法を選んだんだろうね
0841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47ea-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:07:21.97ID:tPGsAZZo0
>>835
明石のバックには神意を受けた明石入道と住吉の神と「子供は3人でその一人は中宮」の夢占があるからね
世俗の面では身分の低い受領の娘だけど
スピリチュアルな面では中宮を一族から出すために神の導きによって結ばれた運命の相手よ
話の随所にそれが出てきて源氏もそのたびに感じ入った様子を見せてるしね
0844愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-8qru)
垢版 |
2021/09/07(火) 22:52:24.22ID:lyN55Q7F0
かつての自分の屋敷の土地に巨大なハーレムを築かれて
女を囲われ、自分の娘まで口説かれそうになったら、
そりゃ生霊になって祟るわ。
0845愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:48:02.93ID:CG7YsFznM
>>839
ていうか、源氏が、俺は御息所に悪いことしたな、て気持ちが大きかったんじゃないの?だから、何か都合の悪いことが起こったら、全て御息所の霊が、て思っちゃったんだと思う。
霊なんて、見えない人には見えないだろうし、見える人でも見る人によって見え方も違うんじゃないの?源氏は深層心理どこかで、御息所には悪いことしたな、祟られるかもしれないな、て思ってたんだと思う。
0846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-2bKj)
垢版 |
2021/09/08(水) 09:40:15.75ID:3cg0XbHy0
そうだねえ
源氏の罪悪感ゆえに見えた幻ってこともあるよね
何でもかんでも六条のせいにされて、六条とその父君も浮かばれないや
0847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f6d-Wikc)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:52:37.01ID:JiW4Wvah0
まあ、個人のご意見としては面白いけどさ。

あさきも原作も悪事は全部六条の怨霊として描いているのは事実。全て千年前からの公式。
いくら高貴な身分の完璧な美女だろうが恨みがましい妬み女なのも完全事実。
なんで、あんま可哀想とは思わない。
この人の場合、そりゃ源氏も悪いけど本人の内省の問題も大きい。
0849愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-ghEK)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:07:23.30ID:M7XD4skj0
じゃあ葵も化けて出てこないとw
不仲の原因の大半は葵の責任だろうが悪口を六条に聞かせたりと散々馬鹿にされたじゃないか
紫以外の人間には他の女君の批判は聞かせてないから源氏としては悪口を言っている自覚はないんじゃないか、
紫の機嫌を取るため過去の女や愛人の欠点をあげつらっているのか
つくづく嫌らしい性格だと思う
0851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 874b-eTQr)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:11:55.89ID:R5wREn/w0
葵は六条御息所みたいな霊力は無さそう
夕顔なんかも悪くもないのに殺されてるんだから六条御息所の霊とケンカしてもいいくらいなのにあっさり成仏したのか全く出てこないし

藤壺も紫に話されて文句言いに出てきたね
0853愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-j61G)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:22:04.16ID:6/ucmHcZ0
>>852
源氏が胸糞悪いのは同意

紫の上は性格以前に縋れるものが源氏からの愛しか無いことが
度々浮き彫りになるから、他の女性への悪口の内容そのものよりも
「あなただけ」と言われる事で自信を持っていた感じもする
源氏は実家と縁が薄い女性が好みだから仕方ないんだけどね
0855愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:16:39.82ID:zxpnAFP8r
>>853
まあ、妻の実家に頼る気マンマンな男(浮舟が連れ子て分かったら破談したあいつとかね)もどうかと思うけど、源氏のみなしご系好きもちょっとね。
でも、男がシンデレラ好きなのは、古今東西昔も今も変わらないと思う。
0856愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-F/jZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:53:24.99ID:zxpnAFP8r
>>854
配偶者に不満て、例えば誰?新弘徽殿が冷泉に不満とか?
0858愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:18:12.11ID:lJLBJ6ppr
>>851
夕顔てさして現世に執着してないぽい感じだったからなあ
はかなげで可憐な美人だったけどあまりにもひかえめなのでそこが頭中将とそもそも上手くいかなかった理由
頭中将としては夕顔の事を愛しく思ってたけどすごく愛してるてわけではなく陽気でカラっとしてる頭中将とはいまいち性格的に合わなかったんだと思う
別離破局の決定打になったのは正妻からの妨害だけど実はその前から足が遠のいてたわけで
夕顔としては女の争いに負けてかつての男はもう気持ちは離れていて頼れないし将来が不安なシングルマザーでしょ?
ずっと心細く過ごしてたのが今をときめく絶世の美男子の貴公子と偶然出会って一時間間激しく愛し合ってその男の腕の中で死んだわけだし
夕顔的には不安を抱えていきる現世よりはつかの恋に身を焦がしたまま死んだほうが救われた人生だったんじゃないかなと思う
現に現世に執着してないせいかあの世から玉鬘を見守るみたいな感じは見受けられないし
0860愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:39:11.14ID:lJLBJ6ppr
甘いよ、夕顔と上手くいこうが紫は藤壺そっくりの身代わりだもん、チャンスがきたら誘拐して鳥の籠にするのは決まってる
夕顔生きてたらしばらく源氏に生活を保障されて東の院にでも引き取られてたと思う
0861愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:13:08.12ID:ESXn3BwnM
>>860
夕顔の女房だった右近は、お方さまが生きていればきっと明石の御方のように六条院にいただろうに、て思ってたよね。

思ったんだけど、源氏と夕顔のきっかけって、夕顔の逆ナン?
0862愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-2bKj)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:02:35.18ID:FMaegzPH0
>>861
そうだねえ
乳母の隣の家の夕顔の花に目を止めた源氏に、歌を詠んで誘いをかけたように見えるよね

目的は色恋どうこうよりパトロン確保な感じだけど、源氏にはそういう事情がわからないしね
0863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67a0-rqAD)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:20:31.40ID:FPLrIGZQ0
>>852
原典の源氏は、明石の君のことを「あまりにも順従過ぎて本心がよく分からない(意訳)」と言って、
紫の上も同意していた。

あさきの紫の上は明石の君を「とても好きになった」と言っていたけれど、
原典は一歩引いていて、心の壁を作っているようだった。
0864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67a0-rqAD)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:10.69ID:FPLrIGZQ0
>>855
あさきでは実家の後見はあまり重要視されていないけれど、
本来は離縁されても文句が言えないぐらい致命的なこと。

だから、浮舟が左近の少将との縁談を断られたのも、当時の認識では当然のこと。
0865愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:47:39.93ID:ESXn3BwnM
>>862
あ、思い出した、源氏が夕顔を所望したんだよね。なよなよした花ですから、て、歌を書いた扇子に乗せて差し上げたんだったね。
0866愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:41:06.24ID:lJLBJ6ppr
>>864
八の宮が浮船をきちんと認知してたら継父も大切に扱って縁談も上手くいってたと思うんだよね
現に死んだ(と思われてる)浮船がいつのまにか薫の大切な女人になってたと知らされた継父は
さすが高貴な血を引く姫様は違うと浮船を見直してたしね
現代の感覚で見れば手の平返しすげえとしか言いようがないけど当時の身分血統絶対主義時代の感覚でいったら当然の反応
0867愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-F/jZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:24:26.54ID:ESXn3BwnM
>>866
まあ、そういう手のひら返し上等な人だから、受領として材築けたんだろうしね。
0868愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5dbd-0Dss)
垢版 |
2021/09/10(金) 11:41:29.16ID:2AnPxbHV0
>>867
人がいいだけでは生き残れないんでしょうね、二枚舌上等!くらいでないと
八の宮自身がおっとりして人が良かったからその後零落しちゃったのかも
源氏のようなしたたかさがあったら違ったかな
0869愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3e-zsmJ)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:38:29.76ID:veiDIMA3M
>>868 八の宮自身がおっとりして人が良かったからその後零落しちゃった

本当にその通りだよね。宮さま方ってそういう人が多かったんじゃないかな。生まれや血筋は良いから周りはちやほやするだろうから、いろんな意味で世間知らずで生活力無しだろうし。母方のしっかりした支えがなかったり、父帝が亡くなった後は落ちぶれた宮さま、他にも出てくるよね。
0870愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spbd-zsmJ)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:58:28.87ID:CiA1ZbrWp
>>868
源氏も臣籍降下してなかったら、もしかしたら八の宮みたいなコースだったのかな?
0876愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3e-zsmJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:23:00.65ID:yxK8jTBCM
>>871
そうだね。ただ、臣籍降下してなかったら、帝位に就ける皇子として、右大臣派とは更に激しく対立してたはずだよね。もし源氏が皇族のままだったら、朧月夜事件の時、流罪じゃすまなかったかも。
0877愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3e-zsmJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:28:49.11ID:yxK8jTBCM
>>875
左大臣家の長男で、右大臣の四の君が正妻である頭の中将にしか出来ないことだよね。
0878愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adea-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:11:58.77ID:rr7BOXfn0
>>872
桐壷帝は源氏追放後怒って朱雀の夢枕に立ったじゃん
それから朱雀は眼病になるし天変地異は起こるし右大臣は亡くなるし
結局朱雀も3年もたたないうちに弘徽殿大后の反対押し切って源氏を須磨から呼び寄せたから
桐壷帝大勝利よ
0879愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM3e-zsmJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 02:52:04.89ID:PLPSz+vDM
>>878
ワロタわwww
0880愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5dbd-0Dss)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:44:04.21ID:0wEs+JhJ0
自我がないの頼りないのと言われる女三宮だけど、仕える女房達からしたらラクだろうなあ
女房達が何をしても叱らないし、身の回りの世話もされるがままで拒否しないし

まあその分源氏に「ここの女房達は何か浮ついてて落ち着かない」と言われちゃうんだけど

大奥の御年寄みたいにビシッと仕切る人がいたらいいのかな
0882愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbd-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:45:33.93ID:LycM69Ycr
>>880
でもそういう女房たちっていざ主人が死んだりしたら即路頭に迷うタイプの女房たちだからね
六条や紫が育てた女房たちは質がよかったので何処でも通用するタイプ
須磨から都に戻った源氏に生活保障された末摘花は果報者だけど実はそれ以上に残ってた老いぼれ使用人どもが救われたっていう
0883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a592-0Dss)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:57:00.32ID:grDXiNvv0
>>881
源氏に降嫁してすぐの頃、「人の妻になられたのですからもう少ししっかりしていただかないと」って説教してた古参の女房はいたよね、乳母かな

残念ながら女三宮には全然響いてなかったけど
0884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a592-0Dss)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:59:27.72ID:grDXiNvv0
>>882
ほんとそれ
ラクだけどその分女房としてのスキルは上がらないだろうね

末摘花のとこに救出される日まで残ってた女房達は、ほんと他に行くところもない老女達だっただろうから…ほんと救われたね
0888愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e10-f3Lz)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:21:43.23ID:YWhCo3Hm0
>>887
いつも出てくる時は「犬」って柄の衣装で出てきて分かりやすかったw
紫が病に伏しているときに、犬君と遊んでいる子供時代を夢に見るなんて場面もあったよね
原作では紫が大きくなってからの絡みってこんなにあったっけ?
0890愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbd-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:52:41.31ID:1nCz8C8Or
犬君は早くに下級貴族と結婚して子だくさんの肝っ玉母さんやってるような気がする
少なくともあさきでは病気になった紫が二条院で犬君と遊んでた過去を思い出して泣いてたので
今はもう紫の近くにいないんだなと思った
0891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a52c-2D9+)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:59:14.73ID:hmuSLRVU0
最後に出てくる中将の君は原典だと童女時代から紫に仕えていて小柄な美人だったね
紫の遊び友達も兼ねていた犬君は初老だから年齢合わないね
0896愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-kcS8)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:02:37.93ID:M/z3ryqrM
>>891
中将の君って源氏の召人で、源氏の最期の情交相手だよね。紫の上の可愛がってた女房だった、てあるけど、夫の召人を可愛がれるものなのかな?
0898愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9715-nsmv)
垢版 |
2021/09/18(土) 06:35:18.20ID:yj77nbQG0
昔の常識と今の感覚は違うしね
昔の中国では名家に嫁いだ嫁はとにかく自分の実家と一族が大事なので殿のハーレムにはあえて自分の召使いとか実家の親戚とか家来の娘をあてがって
上手く寵をもらえればそれだけ自分の地位が確立されるのでむしろそうすることが大貴族の娘で奥方としての務めだった
だから他の一族から嫁いできた第なんとか夫人とか側室とかは当然敵だった
0899愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d72c-OAcw)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:57:39.40ID:KAj8Byys0
>>896
原典では紫に隠れてやっていたような記述だったが公認の召人だったのかもね
あさきでは召人関連はなくて故人の気に入っていた女房しか描いてなかったけどね
0900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-UiT1)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:18:29.81ID:/Lm2RrNd0
>>897
ほんとソレね。
>>898
日本でも将軍側室は30歳で御褥お断りだから、繋ぐ為にも自分の手駒の子飼いの侍女を次に宛がうのが普通。
子があるかどうかでその後が全く違うからね、女たちも皆必死。
有名所だと綱吉生母桂昌院ね、家光側室お万の方の侍女出身。
大体は世話になった元女主人とは良好で老後も保証するのが当たり前。
時代が違うから今の価値観では計れないわ。
0901愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM8f-kcS8)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:59:58.72ID:nebUhUoIM
>>899
あさきでは源氏は"中将の君…紫の上が可愛がってた女房だったら…."て言ってたけど、いやいやあなたのお気に入りの女房でしょ、てツッこみたかったわwww
あさきは少女マンガだったから、召人の存在はスルーだったし、一夫多妻のことも良い扱いじゃなかったよね。
でも実際では、蜻蛉日記の右大将道綱母みたいに、他の妻への嫉妬むき出しな貴婦人もいたわけだよね。
0902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97bd-166k)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:38:00.94ID:iKzy71rr0
>>901
道綱母「あの人そちらにも行ってないんですよね、お気の毒ですわ」
時姫「あらそっちに行ってるのかと思ってましたわ、違ったんですね」

みたいな、女君同士のツンケンしたやり取りはあさきではあまり見かけないよね
右大臣家の四の君とかくらい? 姉の弘徽殿は文じゃなくてもっと直接的だったし(実際に手を下すのは女房達だろうけど)
0905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7cf-G/OO)
垢版 |
2021/09/22(水) 05:52:46.23ID:dRFQUjxo0
>>896
三十六歌仙の伊勢は宇多天皇の中宮の女房だったけど
宇多天皇の寵愛受けて皇子産んでるくらいだから、場合によるんじゃないかな
女主人がそれを許せるかどうかが大きいのかな
弘徽殿の女御みたいなタイプだったらどうだろう…
0908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 77a0-YFVQ)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:25:16.87ID:PVlsa6EM0
現代はインターネットの普及でエロっぽいものを簡単に見ることができるから、
昔の人は女遊びで発散するしかない。
女も男娼で楽しんでるしな。
0909愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spcb-kcS8)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:52:50.98ID:6ylcfhgap
>>907
言い方はアレだけどまさに、腹は借り腹、てことだよね。
明石は、本人の心映えが素晴らしく(出過ぎず控えめに娘の幸せを願う)、かつ、紫の上が出来すぎた女性だったからこその幸せ、だよね。本当なら、明石も言ってたけど、こういうケースの場合、二度と会えないことのほうが多いだろうしね。
0910愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spcb-kcS8)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:55:35.11ID:6ylcfhgap
>>905
家同士の結婚だったら、婿がよそに通わないように、もし娘との結婚が上手くいかなければ家の女房を差し出す、とかあるだろうね。
0912愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f20-uIR9)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:00:36.46ID:cYfX4UED0
子供の頃読んでた頃は明石地味だからそんな好きも嫌いもなかったけど
大人になったらちぃ姫の入内に徒歩で付き添いながらもうすぐ会えるって思ってる場面に泣いちゃうし
なにかと紫を思いやってくれてすごい誠実でいまはいちばん好きなキャラになったわ
静寂おばちゃんには嫌われてるキャラだけど
0913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-UiT1)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:33:10.90ID:ALkFGFa60
明石がね、紫が「(世間に出して)非の打ち所の無い姫」に育ててくれたと気付けて感謝できるのが凄いなあと。
あのまま田舎だと母子は仲良くて美貌でもどこかしら影のある娘に育つだろうし、どうしても何かしら父を恨みそうだもの。
父と紫(第一の妻)の手元で都会一等地大邸宅で傅かれ自信満々の陽キャラ美少女に育って、「あ、こういう姫でないと後宮争いに勝てないのね。」と悟れたんだろうな。と。

そして母の自分に身近に返してくれた。
0915愛蔵版名無しさん (スップ Sd3f-chrv)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:47:46.37ID:nshJhTzAd
昔は明石の姫君が私が今ここにいるのは紫の上のおかげって紫だけに感謝するのモヤモヤしてたけど
今となっては明石の手元にいたら金持ちでも所詮身分の低い田舎娘で帝の妃になんてとてもなれないんだから感謝するのは当たり前だってわかる
それでも娘のためを思って死ぬより辛い思いで手放した実母の明石にもなんか一言…とは思うけど
あさきはちゃんと実母の明石のことも思いやってくれてよかった
0916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9715-nsmv)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:28:26.58ID:6acNpyod0
明石の姫が明石一族の手元で育ってたら婿なんてどうせ良清クラスの男くらいしか見込めないよ
それでも幸せにすごせればいいけど明石の財産をバックに出世したら欲張りになって
もっと身分高い家の姫と結婚するような薄情な男だったら最悪だったからこれでよかったんだよ
0917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d744-166k)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:45.00ID:BzrEJTvR0
明石がお参りに来てたところに、偶然夕霧が大勢の家臣を従えて御礼参りに来て、明石一行が気圧されるシーンがあったよね
ご長男はあんなに日の当たる場所にいて大切にされてるのに、私が産んだ姫は誰にも知られずひっそり田舎に…って現代でもどこかでありそうなリアルな場面だった

まだ3歳のちい姫を手放すのは辛かっただろうけど、その決断のおかげで姫は立派な国母になれたんだよね
0918愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-UiT1)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:50:04.94ID:vrlbsnpVd
やっぱスター育てるのと一緒で、后を出せる家柄の姫君に生まれ血筋良く後見もしっかりしてて「美しい」「聡明」とか噂され注目されながら育ち「いずれは入内」と都の皆が思うような「非の打ち所の無い姫君」でないとお后になんかなれないのよね。
現実の定子、彰子もそうだもの。

玉鬘みたいなのは所詮は御伽話。
0919愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fea-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 02:17:52.33ID:JpQLWzpD0
>>917
あれは「3歳」というのが肝だったんだよ
平安貴族の子供は三歳ころに着袴の儀を行うんだけど
それが「この子は我が家の子ですのでよろしく」という世間へのお披露目でもあったの
他にも生まれてすぐの産養とか五十日目の五十日の祝いとかあって
それも子供の健やかな成長を祈る儀式であると同時に世間へのお披露目でもあったんだけど
明石姫君はそれを田舎の明石でやることで「光源氏の娘」として京の貴族たちに認識される機会を逃してしまい
確かに源氏の娘なのに都の人はだーれも知らない日陰の娘になるとこだった
三歳の着袴の儀こそは逃すまいと、だから源氏はしつこく明石親子の上京を促し
紫の養女として姫君を手元に引き取ったら速攻で着袴の儀を行っている
仮に明石の住む山荘で明石姫君の着袴の儀やったとしても都の人はさほどは姫君を重くは見なかっただろう
源氏の元に引き取られて「光源氏の娘」として着袴やったからこそ
后がねの姫、光源氏が大切に育てている掌中の珠として貴族たちに認識されることになった
0921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xuu5)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:01:32.68ID:ly8PDiKF0
>>919
そっか、納得
この時代の姫君は顔を世間に見せずに隠すけど、存在はきっちりアピールするんだね
源氏の大臣のところの姫はかわいらしく利発らしい、将来のお后として大切にされてるらしい、って世間の評判が積み重なったところで満を持して入内させたんだろうなあ

裳着の式の腰結いを秋好中宮にお願いしたのは、入内前に箔付けしとこうって感じがする
0922愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-bs+0)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:35:19.38ID:uCIGU2D80
明石姫君は、腰結いによって秋好から箔付けしてもらって
更に、我が娘を入内させますが、後宮での行き届かない点は中宮様のフォローを
お願いしますという意味合いもあると思う

秋好が懇意にしている源氏の愛娘を虐めるような強者はいないと思うので
秋好を入内させる時に藤壺と連携したように
源氏と秋好はこれからも協力体制を続けます宣言とも考えられる
桐壺更衣の苦労を知っている源氏の配慮と父性は、明石女御への箔付けにもなっていき
明石女御が多産なことで明石入道の悲願が完成する流れになっていくことも凄いと思う
0923愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:27:34.35ID:XMGqQn1Qp
>>921 裳着の式の腰結いを秋好中宮にお願いしたのは、入内前に箔付けしとこうって感じがする

ちい姫の箔付けにもなるし、秋好の箔付けにもなるよね。源氏は、自分の出世のためとはいえ、秋好に相当貢献してるよね。なのに、御息所はまだ浮かばれないんだよね。女の性、て、怖いね…
0926愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-6iP1)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:41:58.80ID:eimJxXTt0
>>923
>>御息所はまだ浮かばれないんだよね。女の性、て、怖いね…

冷泉帝の御代の間は六条は化けて出てない。
冷泉が位を降りて、今上になった頃から、再発した。
つまり、自分の屋敷跡である六条院のヒエラルキーで秋好中宮が最高位の時は心が安らかだったけど、
源氏の娘の明石がそれに代わって、且つ、女三宮が降嫁してきた時から歯止めがきかなくなったように思える。
0928愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-0J3x)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:14:07.57ID:AblzuujN0
>>926
明石の姫が六条院で成長してた時は明石の守護神である住吉の神が守ってたけど明石の姫が入内したら
住吉の神にとっては源氏はもう用済みに近いから六条が怨霊化して屋敷で大暴れしてもあまり気にしてないんだろうね
0931愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:34:32.01ID:+tzmRwKcp
あさきでは描かれてなかったけど、新弘徽殿は姫宮を産んでるよね。いつ産んだんだろ?秋好との中宮争いの前?後?

考えてみれば、秋好もけっこう波瀾万丈よね…大臣娘の妃腹の姫として産まれたのに、父東宮は早逝しちゃうし、母は怨霊になっちゃうし。後見の源氏のコマとして中宮にはなるけど、晩年は玉鬘娘が冷泉の皇子産んじゃうし。
0932愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:40:06.43ID:+tzmRwKcp
>>931
続き。
自分はあさきの秋好、好きだったからさ。ちょっとくせ毛なんだよね。
紫の上とも仲良くやってて、あの頃が六条院の最盛期だよね。
六条院内の御息所の地所は、秋好名義にしてあげてるんだよね。
0934愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 06:45:44.43ID:sXnC3CmF0
秋好は初期は直毛だったよね
その後、入内して女御、中宮になるにつれてくせ毛になって
髪の毛もツヤツヤになっていって、可愛さがアップした
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 926d-wlMP)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:12:35.67ID:FooweEKc0
原典やあさきでは触れられて無いけど、考証では桐壺帝、左大臣北の方女三宮(頭中将・葵の実母)、故東宮(六条夫・秋好実父)の3人はおそらくは同母の后腹と見なされてるね。
0940愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:30:12.49ID:3wSW4XfIp
>>939
柏木、紅梅兄弟もくせ毛形だよね。頭の中将系列はくせ毛、てことなのかな。
0944愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:38:29.65ID:3wSW4XfIp
>>943
大河系って髪型が基本一緒だもんねw確かに書き分け大変そう。
0946愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:01:35.55ID:3wSW4XfIp
>>934
あさきの秋好初登場って、御息所が秋好に付いて伊勢に行くかどうか悩んでる時よね。源氏の君って嫌な方、て言ってた。
0947愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:03:10.24ID:3wSW4XfIp
>>946
あの頃、秋好、直毛だったっけ?
0949愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:02:15.43ID:WYSLdxrnp
>>948
あ〜、思い出した!そうそう、両サイドの一部分を結んでたね!子供の髪型なのかな?

女性の書き分けですごいと思ったのは、晩年の源氏が女性たちを思い出して、見開き一枚に一同、て一枚。しれっと源の典侍もいるwあの一枚ね。
0950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xuu5)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:52:18.85ID:x/EtPUVK0
>>949
後ろ姿だけど末摘花もちゃんと居たよね、何か嬉しかった
恋のから騒ぎじゃないけど、主力の女君たちは前の列で大きく描かれてたよね
秋好も描かれてたけど、六条さんがあの図を見て何か誤解しないかしら(違)
0952愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:00:12.05ID:WYSLdxrnp
>>951
まあ、源氏がいろんな意味で思いを寄せた女性たちてことで良し、と思いましょうよw
0954愛蔵版名無しさん (ドコグロ MM33-xuu5)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:14:16.74ID:z9vQvVX/M
>>953
秋好は困惑してたし、でも後見者で援助してもらってるしで迷惑だとも言えずだったよね

原作には妙な歌を詠みかけては去っていった源氏の残り香すらうとましい、みたいな描写がなかったっけ

他人にはいい香りだとしても秋好にとっては中年の加齢臭のようにウザかったかも
0956愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:24:15.46ID:WYSLdxrnp
>>954
"源氏物語"だもん。源氏マンセーなのは仕方ないじゃんw
0957愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 374b-cVsC)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:00:17.80ID:6Cjigw0n0
秋好と玉鬘と女三宮は反応薄かったり塩だったり、源氏も強引にしないところに落ち着きや衰えを感じる
宇治でも年増の女房は源氏を褒めても若い女房たちはそんな昔の人なんか意味ない知らないわって態度なのが面白い
0958愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fea-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:34:21.62ID:qL6ZvJIR0
>>954
秋好が冷泉以外に少しだけでも心にかける男性がいたとしたら朱雀だよな
秋好が入内するとき朱雀が贈ってくれた櫛を
後年朱雀が世を捨てて出家する前に女三宮の裳儀を済ませておこうと準備していたとき
秋好はかつて自分に贈ってくれた櫛だとわかるよう美しくアレンジして
「もうこんなに時間がたったのですね」的歌を添えて女三宮の裳儀のお祝いとして贈ってる
あさきにはないけどもうすぐ出家して山に入ろうとしている朱雀に
そっと昔の思い出を偲ばせる贈り物をした秋好の原典エピ
0959愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 15:32:05.24ID:WYSLdxrnp
>>958
あさきでは、櫛を挿してもらった秋好のシーンがあったよね。あの櫛が、ゆくゆくはそうなるのね。
0960愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:10:22.39ID:WYSLdxrnp
>>958
原作では、朱雀は秋好の嫁入り道具まで揃えて入内を待ってたんだね。その嫁入り道具の中に、見事な装飾の櫛入れもあった。
0961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xuu5)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:25:49.68ID:x/EtPUVK0
>>958
そんな素敵エピソードがあったんだね、知らなかったです
秋好はその櫛をずっと大切にしてたんだしょうね、それが女三宮のところへ美しく飾られて戻ってきたのを見た朱雀は嬉しかったかなあ(懐かしくもあったかも)

この2人、源氏と藤壺の政治的思惑で成就しなかったけどなかなかお似合いな気もする
0962愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:37:29.93ID:WYSLdxrnp
>>961
朱雀には朧月夜がいたしね。だから、朱雀からお誘いがあっても、母御息所は交わしてたんだよね。
0963愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 926d-wlMP)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:41:43.73ID:JMmjEZ/g0
>>961
弘徽殿母后が健在で睨みを効かせてる後宮で右大臣生存してて政治的全盛期だし、寵姫の朧月夜が派手にブイブイいわしてる中で未亡人の母しか後ろ盾のない入内はねえ…。

髭黒の姉女御が既に男児(後の今上帝)と長女(女一宮)、
女二の宮落葉の母の更衣に、女三宮母の女御(皇女)が先にいる。
後からでも更衣よりは上の身分で寵愛得ても普通に跡取り産んで後ろ盾のある髭黒姉のが強いよね。
女三宮母も朧月夜ほどで無くとも愛されてたし、こっちは内親王。どうしても女御最下位は決定事項。
この状況捌けるほど朱雀に力は無さそうだしね。

冷泉の後宮トップの中宮は悪くない選択よ。子が無くともね。
0964愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:33:19.88ID:WYSLdxrnp
>>963
朱雀は、父親のいない元斎宮の後見としてお世話して、ゆくゆくは自分の元から嫁入りさせる、て大義名分だったんじゃないかな?婚礼道具もその時用として準備してた。まあ、自分に嫁入り用として準備してた、ていうのも大いにありそうだけど。
桐壺帝が先帝の女四の宮(藤壺の宮)を宮中に呼んだのも、両親を亡くした内親王の後見、ていうのが建前だったしね。
秋好は、自分の妃にするも養女として有力者に嫁がせるとしても、どちらにしても有力な駒だっただろうからね。これに関しては源氏も同じで、秋好を妻の一人にするも、養女として有力者に嫁がせるにしても、秋好が有力な駒になるのは間違いない。
朱雀よりも、密かに藤壺と組んで、内々にさっさと冷泉に入内させた源氏のほうが一枚上手だった、てことだよね。源氏は、秋好の後見、てことで、御息所の遺産である六条を手に入れてるし。

で、朱雀は、冷泉に入内する秋好に、準備していた婚礼道具を送ってくるの。もちろん、櫛入れも一緒にね。あさきでは秋好の結婚に対して歌を送ってたけど、原作では準備していた婚礼道具に歌を添えて送ってるんだよね。
0965愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 374b-cVsC)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:42:53.95ID:6Cjigw0n0
朱雀に秋好の後ろ盾する意識なんか感じなかったけどな
斎宮の時に初めて会った美少女が忘れられないって理由なんだし手を出さないわけがない
0966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-bs+0)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:23:08.37ID:7mTfiEZ10
>>959
別れのお櫛の場面ですね
朱雀帝の御代を斎宮としてお守りした秋好に特別な情を朱雀が抱くのは分かるような気がする
秋好が短歌を贈答したのは朱雀・源氏・紫の上であることも感慨深い
0968愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:01:58.16ID:WYSLdxrnp
>>967
でも朱雀って最終的には、女三の宮っていうリーサルウェポンを送り込んで、六条院を崩壊させてるからね。
0969愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:04:00.29ID:WYSLdxrnp
>>966
あなたに再び会えるのは私が退位する時だと思うと辛かった、て言ってたよね、朱雀。
0970愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:14:49.97ID:WYSLdxrnp
>>965
原作では、源氏が、秋好の結婚当日に結婚道具を送ってきた朱雀に対して"本当にあの時から引き取って娘のように万事世話をするつもりだったのだな。
 これだけの嫁入り道具は時間をかけなければ用意できないぞ。
 それも当てつけのように私のいる日に送り付けてこられるとは。まったく怖くはないが、お悲しみは伝わってくるな。"て思ったくらいだからね。
0971愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:18:19.96ID:WYSLdxrnp
>>970
原作の源氏は、朱雀をけっこう見下してるかんじだよね。
あさきの源氏は、やってることはムゴイんだけど(特に朧関係)、あくまで口では兄帝を立ててたかんじ。
0972愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-bs+0)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:23:29.36ID:7mTfiEZ10
>>969
帝の譲位以外で斎宮が退下できるのは斎宮の親の死しかないから
今上という地位と権力を利用して秋好を後宮に入れることはできないんだよね
秋好を仄かに想っていた朱雀院が気の毒になる
秋好の方も、朱雀院の後宮で寵を争うよりもと源氏の勧めに同意したことも気の毒に思う
0973愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:20:30.69ID:6tBZG5Wmp
>>972
>>963じゃないけど、あさきの秋好も、朱雀院の元で寵を競うなど私には難しい、て思ってたよね。冷泉帝に嫁ぐほうが自分には向いてるだろう、てね。

後見の源氏のためにも、何と言っても自分のためにも、ね。冷泉帝と結婚すれば中宮も夢じゃないからね。愛だ恋だに溺れずに冷静に自分の人生を考えてた秋好は賢い。
0974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fea-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:48:31.11ID:y+qxvQ5Z0
>>970
>本当にあの時から引き取って娘のように万事世話をするつもりだったのだな。
>これだけの嫁入り道具は時間をかけなければ用意できないぞ。

こんな文章原典にあったっけ、と思って確認してみたらなかったよ?
それに源氏が感じ入ったのは朱雀の贈り物の見事さではなくそれに添えられていた歌だし
0976愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/29(水) 04:10:54.77ID:6tBZG5Wmp
>>974
その辺りは、どう捉えるか、じゃない?朱雀はあくまでも"さ思ふ心なむありしなどは、えあらはしたまはず"な態度だったんだしね。
"えならぬ御よそひども、御櫛の筥、打乱うちみだりの筥、香壺こうごの筥ども、世の常ならず、くさぐさの御薫物ども、薫衣香くぬえこう、またなきさまに、百歩の外を多く過ぎ匂ふまで、心ことに調へさせたまへり。大臣見たまひもせむにと、かねてよりや思しまうけけむ、いとわざとがましかむめり"の辺りに、源氏のそういう気持ちが入ってるかな、てかんじじゃない?
0978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 374b-cVsC)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:50:43.01ID:LJLmGQQT0
源氏と違って何人も実の娘がいる朱雀が更に娘が欲しいとはならないだろうし大人になった秋好なら妻として考えてたとしか思えないな
0979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-xuu5)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:51:56.06ID:aIgHJIls0
>>967
女性を何人持ってかれようとも源氏好きだった朱雀、メンタル強いよね

そんな兄上からの最後のプレゼント?が愛娘の女三宮というのがすごい
誰もそんなつもりなかったのに、六条院を修羅場にしてしまった
0981愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:34:53.18ID:6tBZG5Wmp
>>980
ありがとうございます!
0983愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbd-AC2d)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:42:27.60ID:aIgHJIls0
>>963
そうだねえ
朱雀が何年も帝やって出来上がった後宮に後から入って行くのってしんどそう
朧月夜はじめ何人もお気に入りがいるんだし

それに源氏にしたら退位して院になった人に入内させても旨味がないんだよね、数少ない駒を無駄遣いしたくない

政治的思惑はあれど最終的に決断したのは秋好本人だし、実子はなくとも中宮として時めいてて良かったよ
0984愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa43-HOBo)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:30:14.57ID:Zqk1qsH+a
朱雀も冷泉も今上も後宮運営は無難にこなしてるね
妃の序列を乱さす2番手以下にも分相応の愛情をかけているように見える
桐壺帝の後宮は不幸な妃ばかりが目につくね
桐壺更衣こきでんさまに微妙だけだ藤壺
0985愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:59:06.10ID:6tBZG5Wmp
>>984
帝も、支持してくれる臣下がいないとやり辛いだろうからね。だいたい妃の父親や親族がその役で、妃と実家はツーカーに繋がってるから、朱雀も冷泉も妃たちをある程度平等に扱ってたんだと思うし、帝として普通の行為だと思う。

どちらかと言うと、桐壺の更衣だけを激しく寵愛した桐壺帝は珍しいタイプで、かなり戦闘的な帝だよね。妃たちの実家を敵に廻すことになるからね。
0986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ de10-fztT)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:39:07.67ID:wrQRK8gQ0
>>985
一時妃たちの実家を敵に回しても、左大臣は桐壺帝の腹心的な立場なので
在位中は後宮のことを除くと政治的なバランスはそんなに悪くないかもと思う
左大臣は、大宮の夫としてだけではなく源氏の舅という立場も増えての話だし
桐壺帝が寵愛した桐壺の更衣の実家は没落していて、藤壺の宮は父帝の崩御後で
どちらも政治的には無力だったのだから

そういえば源氏も実家が没落した女性が好みだったねとかふと思う
0988愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/30(木) 08:49:26.96ID:8QYd6fTtp
>>986
桐壺帝の場合は、姉婿の左大臣を控えながら親政を目指してたんじゃないかな、とも思えるけどね。摂関家を遠ざけて帝の親戚を行うにはうるさい義父はいないほうが良いでしょ。紫式部自身は藤原摂関家の端のほうだったし、当時からこれはさりげない摂関政治への批判だ、とも言われてたらしいよね。雇用主の道長の摂関政治最盛期によくこんな物語書けるよね、て言う人もいたみたいだし。

源氏の場合は、完全に女に対してマウント取りたいタイプなんだと思う。だから、中流〜上の下な女性たちが集まったんでしょう。最後にいらぬ欲を出して上の上な妻をもらってしまったがために、ヒサンな目にあっちゃったよね。
0990愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3744-AC2d)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:08:00.63ID:CSr9xGED0
>>987
桐壺更衣は帝の愛が頼りではあったけど、帝が思うより政治的野心もあったかもね
息子を東宮にとか実家再興とかの

あさきでは何も望まない儚く可憐な美少女って感じの描写だったね
0991愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-HuA4)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:57:17.60ID:dt1YtAbJp
>>990
あさきでも原作でも、更衣はあくまでも可憐系なイメージ。原作では、更衣母がやり手?じゃないけど、しっかりした人だったみたいだよね。
0993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23ea-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:43:18.78ID:cU5Yh1x/0
>>991
あさきでは可憐で儚げ系だったけど
原作の桐壷更衣は情報が少なすぎてどんな人だったのかいまいちその内面がわからん
だから実は生まれた皇子の立太子を望んでたんじゃないか、とか読者が妄想するスキが出てくるんじゃないかと思う
0995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c344-2DL1)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:50:27.67ID:GW8flJ310
>>992
うん、夕顔が娘や女房たちの暮らしのためにもパトロンをゲットしようとしてた?のを知ってから、夕顔をより好きになったわ
儚げに微笑みながらたくましく頑張ってる感じがする
0996愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c32c-3kGQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:35:42.50ID:zghEc69C0
>>993
実際野心家の桐壺更衣としてキャラ作りした作家もいたようだね
現代語訳小説を読んだのではなく桐壺の内容だけここか何処かで見たので作家の名前は失念
0997愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6315-T6yS)
垢版 |
2021/10/02(土) 06:34:04.73ID:BeDbD/Ht0
野心家といえば原作の藤壺がバレたらやばいリスクおってまで源氏と結ばれたのは男子をほしかったからかなあと邪推したことがあったわ
いくら寵愛されてるからって桐壺帝は年だし老齢だと健康な子供が作れる可能性低くなるし子供が出来ないまま崩御してたら藤壺は寂しい晩年になってたはずだから
でも冷泉生んで即位して藤壺は名誉も権力も手にしたけど生涯大きな罪悪感抱えて生きていくことになってしまったので、どっちにしろ幸せな人生とは違うのよね
0998愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-+mNC)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:31:02.94ID:noYQdKEjp
>>995
正妻からの強迫のため頭の中将から離れて下町に逃げてきた夕顔は、"みんなの(生活)のためだから"て言って、源氏を逆ナンパ(まあ先に源氏が夕顔の花を求めたんだから逆ナンでもないか?)して、見事に源氏という新しいパトロンゲットしたんだよね。
後年、娘の玉鬘も、母親同様、"みんなのためだから(いいのよ)"て言って大夫監の所へ嫁ごうとしたよね。"みんなのためだから"て母夕顔と同じことをおっしゃる、て乳人が回想して、そんなことさせられない、逃げよう、てなるんだよね。紫式部のその辺りの伏線も上手いよね。
0999愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp47-+mNC)
垢版 |
2021/10/02(土) 08:55:13.57ID:noYQdKEjp
>>997
確かに、藤壺は、冷泉を産んでなかったら桐壺帝亡き後ヤバかっただろうね。新帝の朱雀帝の母弘徽殿は自分を差し置いて中宮になった藤壺を憎んでただろうし、息子が帝位に就いたらやりたい放題だったと思う。東宮の母宮、てことで少しは遠慮があったんだろうけど、中宮の御封を出し渋ったりの嫌がらせはしてたからね。
1000愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 234f-UmxQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:33:38.34ID:gmBAzVud0
>>998
いいんだけど、紫式部の伏線っていうわけでは…
夕顔がみんなの生活のためだからといって光源氏を逆ナンパしたとか、玉鬘が云々とか
そういうのは全部あさきゆめみしオリジナル解釈だと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 16時間 52分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況